ボウズ逃れ釣行記~野母崎イカメタル初陣!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は長崎、脇岬漁港から

出船する「文丸」さんに

乗船して

夜焚きイカメタル

行ってきました!

文丸さんHP

https://fumimaru.fishing/

森船長インスタ

https://www.instagram.com/dai8fumimaru/

 

18時出船で

夜中1時納竿のプランです!

いざ出船!

今回、今シーズン話題の

チタンイカメタルリーダー

実戦投入してみます!

%P_LINK%4996774231572

チタンリーダーは

エステルやフロロよりも

張りが強く、

エダスの部分が弛まず

張った状態をキープできるので

アタリが竿先に

しっかり伝わります!

 

さらに、フグなどに

切られにくいのも

メリット!

 

ポイント到着後、

ボトムべったりを

探っていると

竿先にアタリ

幸先よくHIT!!

この後もアタリがあり、

今日はいいかも!

と思いましたが、、、

 

暗くなると

アタリが激減、、、

 

プラス2枚潮に雨と

中々のバッドコンディション!

 

それでもめげずに探り続け、

唯一見つけたパターンで

ポツポツ数を稼ぎました!

この日のパターンは

ヒットレンジが8m~20m

このタナでじっくり誘って

小さなアタリを掛けていく

 

ヒットアイテムが

XOOX

グルービー
ケイムラパープル

%P_LINK%4996774204996

前回の釣行でも

このエギが

ヒットエギだったので

イカメタルに行かれる際は

是非、ご用意ください!

 

チタンリーダーも感度良く、

オススメできそうです!

 

この日は渋かったですが

野母崎のイカメタルは

これからが本格シーズン!

 

船のご予約は

お早めにお願いします!

 

また行ってきます!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ち致しております!!

あがちゃんブログ 大瀬戸でクロフカセ釣り!VS口太編

皆様こんにちは

諫早長野店のA型釣り師ことあがちゃんです

 

今回は大瀬戸に梅雨グロ狙いで

フカセ釣りに行ってきました

 

Ryuseiさんにお世話になり

電話番号090-3328-3556

 

オオビキジマの堤防に行ってきました

 

前情報は

ただ当日は雨&風を読み間違えて向かい風😅

 

若干やりずらいですが

マキエは超遠投仕様

付け餌はムキミが反応が良かったです

浜市ムキエモンを使用しました

 

とりあえずゼクトα 0号で始めるも

風で上潮が滑る状態

 

02に変更しG6をチモトに打ち

流すとじわーと💥💥アタリ💥💥

良い重量感

 

 

44cmの口太💗

 

その後はぽつぽーつの拾い釣り

 

10時頃に1時間程激熱の流れになり

このタイミングで40UPは3枚と連打

 

 

&3発バラシ

シモリツッコんでいきハリス切れ

 

まだまだですトホホ。

 

それでも

口太のアタリと引きを楽しめました

 

 

クロは全て活けの状態で持って帰りました

 

 

 

イサキも40UP2枚GET

小さく見えますが40cm超えてます(笑)

 

本格的にサメが出るまでは遊べそうです!

 

また行ってきます

むっちゃんの水辺探検記

こんにちは!
釣具のポイント諫早長野店 吉川です。

本日もバス釣りへ!!
代掻き&農薬で河川の釣りが厳しい為リザーバーへ行ってきました。

まずは手前から探っていきます。

 

岸際の魚が小型過ぎたので重い腰上げて沖回遊を狙う事に。

トップには出きらずボトムもパッとしなかったので中層で何とかやりましたがコツを掴むまでが遠かったです。

それでもやり切ってみると型を揃えて二桁カウント雨と潮汐による時合に助けられた感はありますが報われました。

初場所のオカッパリで沖回遊は難易度高めでしたが良い経験になりました👍

えとうの釣りへ行こう~2-22~

みなさんこんにちは!
諫早長野店えとうです!

 

 

休日は豪雨に悩まされており
ようやく行くことが出来た釣りです!

 

 

今回は長崎市発の
「煌海」さんにて
SLJに行ってきました!🚢

 

 

今回使用するものは

スナップ付アシストリーダー
%P_LINK%4996774471213

ノットをまだうまく結ぶことができない
初心者の方や時合で
ラインブレイクしてしまい
結ぶ時間がないという方にオススメです!👍

 

 

ちなみにラインは
%P_LINK%4990463308118

値段も手ごろで強度は
申し分なし!✌

 

 

海に出るとずっと続いていた
風とうねりがひどく
あまり船酔いはしない私ですが
釣り開始して1時間で
早々にダウンしてしまいました😨😨

 

 

 

しっかりと回復して
釣りを再開すると
魚群探知機には上から下まで
イサキの群れ!!🔥

 

 

 

期待大にしてしゃくっていると

良型オオモンハタ

 

 

 

ヒットルアーは


シマノ
オシアフラットライト80ℊ
ラメグリキン

%P_LINK%4969363832269

フックがスナップで付属しており
取付交換が容易にできる!
また、フォールでのバイトを
誘発させるルアーです!💫

 

 

 

海上が更に荒れ始めた為
少し早上がりで終了🌊🌪

 

 

 

船内はクーラー完備&リーズナブル
また、船長もとても優しいので
遊漁船「煌海」
とてもオススメです!🌟

 

 

 

今度は寝不足で行かないように
気を付けます・・・(笑)

あがちゃんブログ 堤防フカセで狙う梅雨クロ&イサキ

皆様こんにちは

諌早長野店のA型釣り師ことあがちゃんです

 

今回は堤防フカセ

楽しんできました

 

狙いは梅雨グロ

 

この時期は堤防からでも

良型の口太グレ釣れるウキウキのシーズンです😍

 

あいにくのでしたが

マキエを遠投仕様で作り上げいざ実釣

 

 

付けエサはいつもの浜市 エビちゃんです

 

サバゴがいない事を確認して

40m~50m先にポイントを作ります

 

最初は先打ちドンピシャで同調させるも

木っ端グレのみ😅

 

後打ちにかえると

口太らしいじわーっと持っていくアタリ💥💥

ほどよい重量感

 

 

36cmの口太ゲットです💥

 

ウキ 釣研ゼクトα

ハリス 7m ブラックストリーム1.5号

 

その後写真を撮る暇なく6連打

途中イサキもアタッてきて

 

 

イサキは3枚ゲット

 

 

雨が土砂降りになったので納竿

堤防でも楽しめますよ!

また行ってきます 

カンタム・スタイル【MAX40cm越え!?ボートアジング編】

みなさんこんにちは!
釣具のポイント
諫早長野店

カンタムスタイル
中野です!

今回は

伊万里港

ラピスラズリさんにて、

伊万里湾ボートアジング&バチコンに
行ってきました!

ポイントは
出港して約15分くらいの

お手軽ポイント!

 

夕まづめからのスタート!!

夕まづめは反応があまりなく、
夜焚きのライトが効き出したら

尺クラスのアジがうじゃうじゃ!!

 

それに伴って

モード突入!!

同船者の方々もバッコバコ!

最初はチャート系で活性が高いのから拾っていき、

ちょっと渋くなったら

マッチザベイトのクリアラメカラーを使用!

 

あがりの時間まで、多少の食い気の波はありましたが、

船内40オーバーのアジも

釣れてました!

数も2人で60Lのクーラーが埋まる
勢いで釣れました!


ポイントまで往復30分、

夜で涼しく、

釣行時間4時間程度の

お子様、初心者の方、女性の方にも
お手軽な釣りです!

みなさんもご挑戦されてみてください!

使用ジグヘッドはこちら↓

%P_LINK%4996774086226

むっちゃんの水辺探検記

こんにちはポイント諫早長野店

𠮷川です😀

 

本日は店舗から車で5時間! 熊本県まで走り有明海探検の旅に出ました。

 

お邪魔したのは有明ボートシーバスガイド藤原 !! 

ボートシーバスへ💥

朝から良型ラッシュ船中バタバタで写真を撮る暇もないほど釣れました

日が高くなり気温が上がってからはバイブレーションの杭打ちへ

ベイトタックルで狭い隙間に向かってフルキャスト

キャスティングゲームの楽しさが詰まった釣りだと思います。

 

アベレージ50-60cm ですが跳ねず下に入り続ける有明スズキは良く引いて楽しいです。

諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の

諫早近郊釣果情報です!

近郊ではアジ
サイズはバラバラですが
釣れ出しています!🔥
日中の方が釣果が良いようです!🌞

 

また少しずつ青物気配があります!
ハガツオが釣れだすのも
近いかもしれません!!💥

寄り道フィッシング~トップでチヌが好調!!~

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

またまた寄り道フィッシング!

 

休日のSLJが時化で中止になったので
急遽仕事前に
15分の短時間勝負!

 

雨で少し増水&濁りでしたが、
ストラクチャー周りに
キャストするとヒット!

ヒットルアーは
DUO/リプラッシュ

お尻があまり動かないので
針掛かりがめちゃくちゃいい感じです♪

 

是非お試しください♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:DIALUNA MB S706L-4
リール:EXSENCE LB C3000MPG
ライン:PE0.8号+フロロ8lb
※ルアーはバーブレスフックを使用
【2024/6/22】

あがちゃんブログ 梅雨グロ狙いでパワフル尾長登場

皆様こんにちは

諫早長野店のA型釣り師ことあがちゃんです

 

今回は当店底物師の澁谷さんと一緒に

田平港 佐々木釣りセンター

に行ってきました

電話番号090-3195-9727

 

前日に天気も見らずにバタバタ予約して

当日は

 

上がった磯は的山大島

馬ノ頭という場所😏

 

 

夜明けとともにスタート🌦🌦

手前のエサ取りばぼちぼちと言ったところ

 

様子見でミドルレンジから攻めてみます🐟🐟

ウキは釣研「ゼクトα 01」

 

上げの残り狙いで流していくと

バチバチ!

 

 

イサキさん

 

ぴゅーんと弾けるアタリ

尾長くん

 

下げに変わり大きく場所移動

足の裏サイズのコッパに悩まされるも

 

撒き餌と付け餌の同調のタイミングをずらすと

一発

バチッとラインが

💥弾け飛ぶ💥

 

危なげなくファイトすると

上がってきました良型

 

 

43cmの尾長でした🤗

 

 

その後も39cm

 

 

良いところに掛かっていました

針はがまかつ 触れ掛かり6号

 

35cmの尾長を連続キャッチ

 

雨&流れが変わったので早めに納竿

 

 

仕掛けをあれこれ変えたり、

同調のタイミングなど学ぶ事の多かった釣行になりました

また行ってきます