むっちゃんの水辺探検記 温水毛鉤遊戯

こんにちは 諫早長野店スタッフ𠮷川です!!

今回は趣向を変えてフライフィッシングで雷魚を狙ってきました!

いつも雷魚を見かけるポイントに行くと、浮いている個体を発見!!

フライを投げると凄い勢いで食いついてきました!

良型とは呼べませんが、いつもと違うタックルで釣りあげたのでとてもうれしかったです!

そろそろ雨季に入りますのでご釣行の際はお気をつけてください!

 

※雷魚を狙う際は確実にキャッチできるタックル、マウスオープナーやフォ―セップなどの装備を携行しましょう😀

淡水魚釣りのことも諫早長野店にお任せください!!

ご来店お待ちしております!

 

えとうの釣りへ行こう~潮無快晴エギング~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

 

今回は長潮前の小潮
エギングです🎣

 

一日潮があまり動かない日なので
マズメや潮の変わるタイミングを
狙っていきます

 

 

狙いの朝マズメはまさかのホゲ😇

磯をランガンして居付きそうな
ポイントをテンポよく探ります
すると

2連チャン🦑
シャロ―帯にいてくれました

 

まだいそうなので少し水深があり
流れているところを探ると

OMG

イカゲソすまん🙏

 

 

最後にかけあがりからの手前藻場
藻場の際を丁寧に探ると

800ほど

 

 

この日の使用エギは
エギ王K
モエモエグリーン
%P_LINK%4510001612028

天気がいい日の日差しには
ケイムラ
また藻場が隣接するところには
グリーン系
が強いです🌟

 

まだまだサイズアップ目指して
釣り込んでいきます!

 

ータックルデータ―
~ロッド~
ダイワ エメラルダスストイストRT76MMH
~リール~
シマノ ヴァンキッシュ 2500S
~ライン~
サンライン SM PEエギスタ×8 0.5号
~リーダー~
サンライン SMエギリーダーBS 2.25号

———————————————————
ただいま全国の多くの地域で
ゴミ問題やトラブルにより、
閉鎖されてしまう釣場が増えています。
皆様が楽しく釣りができる場所が
なくなってしまわないよう、
ルール・マナーを守り、
ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
———————————————————

【お持込み釣果情報】近郊エリアで特大キス!!

 

【日付】  2025/6/13
【釣人】  匿名
【釣魚】  キス
【サイズ】  23cm g
【釣場】  長崎県 牧島
【釣り方】  投げ釣り

 

 本日、お客様からの投げ釣り釣果のお持ち込みがありました!

なんと最大で23cm!🎉

加えてこのお腹!!

50m程投げるのがコツだそうです!!

ぜひみなさんも投げ釣りにご釣行下さい!!  

 

 

  

えとうの釣りへ行こう~煌海SLJ~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

今回は仕事終わりに
長崎市小瀬戸発の
「煌海」さんにて
夕マズメSLJ
行ってきました!✨

状況は渋いという事でしたが
いかほど!!😎

 

ポイントに着くと
30cmほどのミニハガツオが
乱舞!!🔥
1つのジグにWヒットなんて当たり前!
引きは面白かったです😂

 

群れが抜けると反応なく
底を叩くとアラカブ!!

ヒットルアーは
マグバイト
イワシジグ

ショア用のジグですが
イサキ狙いにも抜群です!🌟

 

その後も群れが来ると
ミニハガツオラッシュ
底を叩くと
ミニアカハタとアラカブ

この日はイサキには
出会えませんでした😇
最近ベイトを捕食していなかったりと
状況悪いようです!😣

また腹パンイサキ狙って
リベンジします!

激渋澁谷の釣行緑2025~ウナギ釣り編第二章~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の澁谷です!😆

 

今回もウナギ釣りに行ってきました!

が生えた付近を狙っていると1投目から!!

 

 

初めてのシマイサキ😁

 

続いて大きいアタリが!💥

 

 

アタリに反して小ぶり(笑)

即リリースです😅

その後アタリが少なくなりちょっと糸を張りなおした瞬間竿先が

グワングワンッ!💥

 

ぶり上げれない重量感!!

引いてくると大きいニョロニョロ😁

 

 

今年初のキープサイズ!!🎉😆

と同時に大雨が(笑)🌧🌧

続けたかったですがさすがに風邪引いてしまうので即撤収💨

 

天気は雨が続いてますがウナギ、ナマズは高活性です!!

ぜひみなさんも淡水のニョロニョロ達を

狙ってみてはいかがでしょうか?

カンタム・スタイル【尺アジ登場!壱岐マグロ遠征番外編】

みなさんこんにちは!

 

 

釣具のポイント

 

諫早長野店

 

カンタム・スタイル

 

中野です!

 

 

今回は

 

投稿が遅くなりましたが、

 

 

 

前々回に投稿した

 

壱岐でのクロマグロキャスティング

 

 

の前に少しだけ

 

アジングに行ってきましたので

 

その様子を投稿させて頂きます!

 

 

 

壱岐マグロ番外編!

 

 

壱岐のマグロ釣り前に

 

壱岐といったらアジって事で

 

夕まづめアジング行ってきました!

 

今まで何度か

 

来たことのあるポイントに

 

15時頃着くと

 

足元の影に沢山のアジが!

どこも渋いと聞いていましたが、

 

 

これは夕まづめあるぞ!

 

 

と思い待機、、、

 

そして18時半ごろになると

 

足元を大量のデカアジの群れが!!

 

足元に落とすだけで当たる!

 

でもバレる!笑

 

やっとこさキャッチしたのは

 

32センチの尺アジ!  

まだまだ壱岐サイズとは呼べませんが、久々に楽しめました😆

あと、20センチ前後のアジもかなり釣れたので楽しかったです!

 

主に使用したワームは

 

34キメラベイト!

%P_LINK%4562337302975

 

 

 

壱岐のローソンで

 

総重量2.3㎏の弁当を食べてマグロに挑みました!笑

 

 

 

諫早近郊釣果情報!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

今週の

諫早近郊釣果情報です!

 

水温あがり魚たちの活性高くなってきました!!

ご釣行の際は是非お立ち寄りください!!

 

カンタム・スタイル【爆風の春イカ編】

みなさんこんにちは!

釣具のポイント

 

諫早長野店

 

カンタムスタイル

 

中野です!

 

 

今回は

 

長崎方面へ春イカエギング

 

 

いってきました!

 

 

久々のエギング

 

 

気合いが入ります!

 

 

藻場を探しながら

 

 

ラン&ガン

 

なかなか反応がなく、居付き狙いに変更!

 

 

 

実績ポイントに入って

 

 

2投目

 

600gをキャッチ!

 

 

 

そして二投目!

 

 

 

一投目は表層だったので

 

 

ボトム付近を狙います!

 

 

 

ボトムまで沈めて

 

2段シャクリを入れるとすぐさま

 

 

 

コンっとイカパンチ!

 

 

またまた700gのアオリイカをキャッチ!

 

 

 

調子が良かったので

 

数十杯と連発するかと思いましたが

 

なかなか続かずその立ち位置は反応がなくなりました、、、

 

 

そして立ち位置を50mほど変えると

 

きました!キロアップ!

 

 

ちなみに釣り方は

 

払出しの潮に乗せて

 

 

ボトムから離さずネチネチ!

 

 

春イカにかなり有効的です😍

 

是非お試しください♬

 

ボウズ逃れ釣行記~イサキ&イカメタル編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

今回は

佐世保小佐々町より出船する

心晴丸」さんに乗船して

16時出船の

夕マヅメ

イサキジギングからの

イカメタル便に乗船してきました!

心晴丸HP

https://www.shinseimaru20211027.com/

金子船長インスタ
https://www.instagram.com/shinseimaru.kaneki/

16時に出船!

夕マズメの

デカイサキを狙いに

上五島方面まで走ります!

最初に釣れてくれたのは、、、

アラカブ君!

お次は、、、

キレイなマダイ

日が暮れてくるとともに

水面がベイトの小魚で

ざわついてきたところで、、、

本命のイサキ

ボトムから

ハンドル1/3回転のピッチで

チョンチョン動かしながら

15m程上げたところでHIT!

この後も同じパターンで、、、

イサキ連発!

サイズも良型で

丸々太っていました!

本日最大サイズは、、、

43cm!!

ジグは全てネコメタル

%P_LINK%4589611480259

60gが反応良かったです!

2時間ほどでしたが

めちゃくちゃ楽しめました!

スルメイカが

ジグにWヒットしてきたところで

イカメタルへ!

水深は60m前後!

夜焚きのライトが

たくさん明るく光っています!

今回は新商品の初陣

XOOX
グルービー12

ポイントオリジナルの

イカメタルシリーズで

フォール速度が

1m沈むのに12秒の

超スローフォール!

オモリグでもメタルでの

ドロッパ―としても

活躍します!

イカメタル開始!

今回は

カラー名「出雲大蛇」が

大当たり!

%P_LINK%4996774205177

ちょっと難しめの

一日でしたが、

ちょこちょこパターンを掴んで

トータル41杯

イサキは

7本くらいでした!

イサキは

6月いっぱいまでは楽しめそう!

イカメタルは

今月後半からが本番の予感、、、

船の予約はお早めに!

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

みなさまのご来店

お待ちいたしております!!