諫早近郊釣果情報!!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

 

今週の

諫早近郊釣果情報です!

まだまだメバル好調です!
トッププラグが有効的です!

 

島原沖ではタチウオ好調です!
サイズも狙えます!
テンヤ用のイワシも当店にはございます!
是非ご利用ください!

寄り道フィッシング~ド派手なミニマルで調査編~

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

仕事帰りに
ライトプラッキング
に行ってきました!

 

当日の勤務中に売場で作業をしていると
ド派手なミニマルを発見!
これで釣りたい!と直感的に思い、
橘湾に出撃!!

最初はリアクションバイト狙いで
ダートさせていましたが、
反応はイマイチ。
そこで際を狙いながらの
ちょんちょんリトリーブで探ると
ヒット♪

ジャスト20!

さらに小メバルを追加しました♪

 

釣りたいルアーで釣ると
楽しさ倍増しますね♪

 

また調査に行ってきます♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ6lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!
【2025/1/31】

カンタム・スタイル【早春ヒラスズキ爆釣!極寒!編】

みなさんこんにちは!

 

カンタム・スタイル

 

諫早長野店 中野です!

 

 

 

今回はやっと休みと時化が重なったので

 

ヒラスズキへ行ってきました!

 

 

状況としては

 

北西8m/s~12m/sの風

 

波2m前後の

 

 

かなりの爆時化!

 

 

満潮からポイントへin!

 

足場が高い事もあり

 

セットアッパー97からスタート!

 

するとバイト!

 

バイト!

 

バイト!

 

のらず、、、

 

立ち位置変えて

 

エース

 

コモモ125SFを投入!

 

 

 

出ました!

 

グッドコンディションの魚!

 

 

 

 

この後もランガンを繰り返し

 

魚の溜まり場を数か所か見つけ

 

 

 

40分程置きに

 

繰り返して打っていくと

 

 

 

合計12本キャッチ!

 

5本キープして帰りました!

 

 

 

 

ちょっと難しいと思われがちな

 

ヒラスズキ

 

今の時期からが比較的釣れやすくなります!

 

 

皆様も安全対策バッチリ

 

挑戦されてみては⁉

えとうの釣りへ行こう~強風サラシエギング~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

 

今回もエギングです!🦑
この日は爆時化終わりの
風速5~6m/s波0.8mほど
エギングするには風が強いし
ヒラスズキするにも風波が足りない感じ😅

 

 

 

さらに風は横風だけど
釣れるポイントには大量の先行者
平日でまさかのポイント難民😇

 

 

 

近くの風裏ポイントに入ると雰囲気はバツグン
ベイトも大量で海鳥が沢山
しかしこの状況ではアイツがいます

 

 

 

青物

 

 

 

目の前で水しぶきを上げながらバイトしている・・・

 

立ち位置を変えて小さいワンドを狙い
サラシの出ているところにキャスト
手前には大きく張り出した瀬があるので
キャストポイントから3m程の間で抱かせます

そこで使うエギが
シマノ
クリンチシャロ―
シバザクラ
%P_LINK%4969363116833

サラシに揺られるベイトをイメージして
フワフワさせているとヒット!💥

そこまで大きくないですが
イメージ通りに釣れると楽しいです!🦑

その後は潮が走らず納竿

激渋な日でしたが狙い通り釣ることができたので
収穫がありました!✨
またデカイカ狙っていきます!

むっちゃんの水辺探検記(番外編) 泰国怪魚旅 地上ノ楽園 PILOT11

こんにちは釣具のポイント 諫早長野店 スタッフ吉川です!

今回は地上の楽園こと、パイロット111にお邪魔してきました。

多くの釣り人が地上の楽園と呼んでいるパイロットポンド ルアーフィッシングが詰まった地です。 

前回タイに行った時は7日間滞在したほど好きなポンドですが今回は2日間のみ、休む暇なく遊びつくしました!

 

まずは代表的な対象魚のバラマンディ!!

スズキみたいな見た目をしていますが性格はブラックバスを凝縮したような感じです😀

時と共に趣向性が変わり続けるのでルアーをチェンジチェンジしながら釣っていきます。

主にシンペンやシャッド ワームで狙います。

ガイドの方から教えられた教訓 Everytime Everything Change, Change.

3回投げてダメならルアーを変えなさい。常にルアーとアプローチを変えなさい。

魚は常に学習している。

多くの金言を頂きながら攻略していきました。

釣り堀ですが決して簡単ではなく、連日多くの釣り人に叩かれているので賢いです。

バス持ちできる魚ですがバイトの圧でライトラインは切られることも…

別のポンドでは40lbフロロをバイトで切られたこともあります。

この魚はパク―と呼ばれる草食性の魚です。

チャオプラヤキャットフィッシュの次に引く魚で主にワームで釣ります。

ラインがぶっ飛んでいくのでタックルを持っていかれないよう注意が必要です。

この魚は最後まで諦めません。

グリップで掴んでも隙を見て逃走しようとします(笑)

この魚はチャオプラヤキャットフィッシュと呼ばれるナマズの仲間でパイロットポンドで一番引く魚です。

ヒットしたらまず対岸まで走っていき岸に刺さってからファイト開始です。

      平均ファイトタイムは50分ほどです😂

 

こちらは淡水魚 最速の魚かもしれない?

トーマンです🐟

XGギア全速巻きでトップウォーターやバイブレーションにアタックしてきます。

                   日本のライギョとは全く性格が違うので要注意です!!

地上の楽園パイロット111でした!

魚種も豊富で難易度もそれなりに有り、ご飯も美味しくて最高のストックポンドです。

ルアーフィッシングファンの皆様、是非一度遠征されてみてはいかがでしょうか!!

えとうの釣りへ行こう~冬の数釣りエギング~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!

 

今回は長崎北部方面にて
地磯エギングです🦑

 

 

この日は小潮
満潮下げの夕マズメから
干潮夜8時の10時までの上げ潮狙いです

 

今回入ったポイントは
上げ潮に釣れるイメージのあるポイントです

大きなワンドになっており
下げ潮ではワンドに入ってくる潮なので
瀬にあたりベイトが溜まるポイントを探ります

 

 

潮の効いているを探り
見つけて探ると
フリーフォール中に止まるアタリ💥

約700g

ヒットエギは
ヤマシタ エギ王K3.5号
モエモエグリーン
%P_LINK%4510001612028

個人的TOP3に入る
好きなカラーです🔥

 

 

その後は立ち位置を変え連発

この日最大1,030g
使用エギは
シマノ
クリンチシャロー3.5号
シバザクラ
%P_LINK%4969363116833

シルバー系のリアルベイト効果
ブルー系のシルエット効果
で澄潮のときには超効果的です!✨

また、水深がある程度あるポイントでも
ノーマルで喰わずシャロ―を入れると
反応することが多くあるので
シャロ―タイプのエギは必須です!

 

 

 

その後もポツポツ釣れ続け
上げ潮になるとヤリイカも釣れるように

この日は上げ潮がいまいち走らず
下げ潮のみで終了

 

 

MAX1,030g計10杯
でした!

 

 

冬のエギングまだまだ釣れています!
この時期に数釣る秘訣は
ベイトの溜まっている場所です!

またデカイカ目指してエギングに行ってきます!

 

ータックルデータ―
~ロッド~
シマノ セフィアエクスチューンS86L
~リール~
シマノ ヴァンキッシュ 2500S
~ライン~
シマノ ピットブル8+ 0.5号
~リーダー~
サンライン SMエギリーダーBS 2.5号

むっちゃんの水辺探検記(番外編) 泰国怪魚旅 龍的古代魚編

こんにちは!

釣具のポイント諫早長野店 吉川です😀

今回は微笑みの国タイランドにてピラルク釣行!

私自身海外釣行はコレで4回目!

しかし慣れたのは飛行機と入国審査のみ😂

毎回起きるイレギュラーを楽しむために行っているまであります(笑)

写真は同行者隈井さん(手前) 北岡さん(奥)

ピラルクは学生時代に二度釣行を行ったことがあるのですが両日程共にガイドの方から「グループで誰か一人にバイトが出たら良いな」と言われるほどクレバーな魚なのですが・・・

釣れてしまいました

しかも、この魚を筆頭に複数キャッチ成功😇

ピラルクの口内

口の中を低圧にして水と一緒に獲物を吸い込むそうです。

フックはツインSP MH チューブが破断してフックアウトを防ぎます。

口の奥か地獄にフックアップしなければバレると言われているピラルクも子のフックであればキャッチできることを前回発見し今回も使用いたしました。

同行者も複数キャッチの全員安打で良い一日でした!

今回はタイランド遠征ピラルク編でした。

言語の壁さえ乗り越えてしまえば手軽に行けてしまうのがアジア内遠征の良い所!

   今回は国内遠征と変わらない価格で行く事が出来ました😀

タイは暖かくて過ごしやすくご飯も美味しい人も優しい良い所なのでオススメです!

海外遠征検討されている方は是非諫早長野店まで!!

カンタム・スタイル【寒ブリジギング編】

みなさんこんにちは!

釣具のポイント諫早長野店

 

カンタム・スタイル

 

中野です!

 

 

今回もオフショア行ってきました!

 

 

今回お世話になる遊漁船は

 

 

伊万里のラピスラズリさん!!

 

です!

 

 

 

 

寒ブリ狙いで2時間ほど船を走らせます!

 

 

結果5時間ほどシャクリ続いて2本、、、

 

しかもヒラゴ、、、、

 

 

しかし流石のスタッフ伊地知

 

1人で2桁?

 

釣られてました😖

 

 

 

またリベンジします!

寄り道フィッシング~近場漁港調査編~

こんにちは!
point諫早店のレインマン溝川です!

 

またまた
寄り道フィッシング
に行ってきました!

 

今回も店舗近くの堤防を調査!

最初のポイントと2ヶ所目は
反応がなかったので
早々に移動!

 

3ヶ所目はベイトがいたので
プラグ(ROBIN45F)を投げると
ヨレた場所からヒット!

ROBIN45F優秀です!!

ようやく上のルアーも
喰ってくれる時期になりましたね♪

 

最後はライトワインドで
安定のアラカブゲーム!

また調査に行ってきます♪

 

☆使用タックル☆
ロッド:Groovy60S
リール:ツインパワーC2000S
ライン:PE0.3号+フロロ6lb
※フックは全てバーブレス仕様!
 魚へのダメージは最小限で!!
 小型の場合や捕獲しない場合は
 優しくリリースしてあげましょう!
【2025/1/26】