平戸北部でアジング&エギング釣行!

皆さんこんにちは!

佐世保店のほりこしです!

 

先日平戸北部で

アジング

エギングをしてきました!

 

朝マズメはアジングから始めて

早速1投目から当たりが!

釣れたのは25cmのサバでした♬

しかしその後は

小さいアラカブしか釣れず、

 

アジは居なそうなので

エギングにシフト🦑

 

あちこちランガンして、

程よく流れの効いたシャローに

見えイカ発見👀ラッキーです✨

 

そっとキャストして軽くシャクると

スーッと寄ってきて…

一瞬ラインが緩んだので

すかさず合わせると

400g程のアオリイカGET

(エギ王K3.5号 モエモエグリーン)

 

再開後すぐに

先程の倍はある個体が

追ってきましたが、

直前で見切られてしまいました😢

悔しい~😣

 

この後は反応もなくなり

強風で心が折れたため

納竿としました!

 

この悔しさをバネに

また釣りに行って来ま~す😆

【再入荷】ヤマシタ「エギ王K4.0号」

みなさんこんにちは!

佐世保店のハマサキです😆

今回ご紹介するおすすめ商品はこちら!!

\ヤマシタ エギ王K4.0号/

年1生産の4号が入荷しました~😍

カクテルオレンジ

キャロットゴールド

ブルーポーション

ムラムラチェリー

モエモエグリーン

オラオラマンゴー

スケスケキャンディ

軍艦グリーン

の8色が入荷しています!!

春イカシーズン前にぜひご準備ください🤗

数に限りがございますのでお早めに!!

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

佐世保近郊釣果情報

みなさん釣りには行かれてますか?❄

12月にスタートしたダービー『オカキング鯵』も

1/31(金)でいよいよ終了となります!

気温、風ともに厳しい予報ですが

ぜひ最後の最後までエントリーお待ちしております🔥

ダービーエントリーステッカーも

在庫少し残ってますので駆け込みでもOKです👍

近郊の俵ヶ浦港は手前の堤防は立入禁止です。

奥の堤防は現在開放されています!

ご釣行の際はフローティングベストを着用して

釣り場で出たゴミは必ず持ち帰りましょう😊

防寒対策もお忘れなく!!

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

【お知らせ】1/28(火)は店休日となっております。

1/14(火)~3/9(日)まで冬期営業期間となります!

【営業時間】

月曜~土曜 あさ10時~よる8時

日曜・祝日 あさ10時~よる7時

【店休日】

冬期営業期間中の毎週火曜日

※2/11(火・祝)は休まず営業致します!

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、

お間違いのないようご利用くださいませ😊

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

俵が浦港で青物狙い!

皆さんこんにちは😆
佐世保店のほりこしです!
今回は俵が浦港(奥の堤防)に行ってきました!

 

※現在手前の堤防は

立ち入り禁止ですので、

奥の堤防のみ

釣り可能となってます!

 

禁止場所での釣行は控え、

釣りマナーの向上に

ご協力をよろしくお願いいたします

昼過ぎに着いて海の様子を見てみると

イワシ(10㎝程)の群れが

回遊していました!

先行者にご挨拶すると

堤防先端で昼からサビキで

アジ(15~25㎝)

釣れているとのこと🐟

 

 

ベイトがいればフィッシュイーターも

いるだろうと思い、

メタルジグミノーワーム

投げるもベイトに当たるのみです

 

夕マズメになり時々ボイルがあったので

集中していると

ショアラバで待望のヒット!!

 

しかし残念ながら

手前まで寄せてきたところで

バラしてしまいました…😱

恐らく青物だったと思います😖

 

その後は当たりはなく、

今回は少ないチャンスを逃がす

悔しい結果となりましたが、

寒くてもベイトがいれば

チャンスはありますので、

是非皆さんも狙ってみてください!

ぽちゃ1ブログ ~崎戸エギング編~

ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。

午後から予定がありましたが、この時期には珍しい弱風でしたので、

崎戸大島の堤防にエギングに行って来ました。

6時前に到着しましたが、真っ暗でしたので常夜灯下でスタート。

タックルは

セフィアソルティーショットS806MLにツインパワーC3000、

PE0.8号+2号のフロロリーダー

開始早々に小型ながらも1杯GETし、一安心。

HITエギはエギ王LIVE3.5号 モンスターレッド!!

日が昇って同じ場所で粘っていると、久々のラインを持っていくアタリが出て、アワせると ‟プンッ・・・” 痛恨の合わせ切れ・・・

バス釣りの大御所が仰っていた 

‟1匹釣ったら結び替えや~” が無限ループ…

12時が満潮でしたので、持ってきたエギを総動員し、エギマックスを吹きかけてシャクっていると

‟ぬんっ” と同型を追加!!

エギはエギ王K3.5号 パープルシャドウ

私の中でアオリイカは複数釣れたら満足(大漁)ですので、潮止まりと共に終了としました。

同じ堤防でエギングされていた方も、同型を2杯釣っていらっしゃいましたので、天候・風向きと睨めっこしてチャレンジされてみてはいかがですか?

 

ミキティーのルアー最前線~ボートロック~

佐世保店 森下です

寒いですが

新年1発目のボートロックへ

 

~Tackle Date~

ロッド:7.9ft

リール:22ステラ 4000M

ライン:ペンタグラム 1.2-200m

リーダー:シーガーGM FX 7号

ジグヘッド:ディープヘッド40g

ワーム:DD8 4inch

 

船はお馴染みの

『sea gull』さん!

濱田船長

寒い冬は厳しいと言われてましたが

そんな中でも

初物は嬉しい😊

 

当日はワインドが良くアタリました😎

 

で、夕方に差し掛かり

生命感が海から溢れてくると

 

アラ😂

めっちゃ引きました・・・

 

根掛かり頻度が高いロックフィッシュ

コスパも良く、使い勝手も良い

Xooディープヘッドオススメです👍

 

トータル30本程でしたが

色々と勉強になった2日間でした👓

濱田船長

遅い時間までありがとうございました😊

【おすすめ】ダイワ「フリリグシンカー スリム/ラウンド」

みなさんこんにちは!

佐世保店のハマサキです😊

今回ご紹介するおすすめ商品はこちら!!

\ダイワ フリリグシンカー スリム/ラウンド/

スリムタイプとラウンドタイプをラインナップ!

チニング・バス・ロックフィッシュ・バチコン…

普遍的な形状ながら、様々なルアーフィッシングに対応するルアーシンカー!

⚫ラインヨレ大幅軽減!スイベル式シンカー。
⚫高感度!ボトム形状が把握しやすい高硬質鉛採用。
⚫ターゲットに警戒心を与えにくいモスグリーンカラー。
⚫グラム数を楽々判別!グラム重量表記。

サイズ豊富に再入荷しました!

気になる方はポイント佐世保店まで!!

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

【おすすめ】山豊テグス「フラッシュオレンジ」

みなさんこんにちは!

佐世保店のハマサキです😆

今回ご紹介するおすすめ商品はこちら!!

\山豊テグス フラッシュオレンジ/

超高視認オレンジのラインカラーが、

アングラーにラインの軌道をハッキリと見せてくれます👀

失透色(不透明なライン)タイプでは

直線・結節強度とも最高レベルの海釣り用ラインです👍

2号・2.5号・3号をご用意致しております!

気になる方はポイント佐世保店まで!!

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

ぽちゃ1ブログ ~初釣りはフカセ釣り編~

ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。

新年最初の釣りは、寒グロ狙いのフカセ釣りに行って来ました。

相浦港の三平丸さん(岡船長 090-8225-1517)

にお世話になり、片島の三角に上礁。

タックルはBBX SP T1.5-485/520SZ(改)にBBX HF 2500DHG

ラインはリ三プロPEライン0.8号に8lbフロロリーダー(3ヒロ)

ウキやハリスは↓↓↓を中心に使用しました。

マキエは沖アミ1角・ボイル半角と↓↓↓

エサを混ぜ終わって仕掛けを作っていると

   ‟ドッパ~ン”

前日の地震の影響か、中々サイズの石が海中に…

船長アドバイスを参考に0~00ウキでゆっくりと探っていくと、ミニアラカブ…

アラカブ・ベラを釣りながらチャンスを待っていると、

波が来てもラインが弛まない…

若干穂先がクンクンしている…

合わせを入れるとなかなかの引き!!

やり取り途中にクンクンしてましたので、クロではないとは思いましたが、上がってきたのは45㎝程のチヌ

午後からは南西の風が強まり、3B~5Bセッティング等試しましたが仕掛けが入らず撃沈…あったか弁当&コーヒーが癒してくれました。

急激な冷え込みか地震の影響か、はたまた腕の問題かわかりませんが、厳しい結果となりました寒が落ち着いた頃に再度挑戦致します!!

~2/24までグレキング オンラインダービー2024開催中です!!