皆様、こんにちは!!
花見をしそこねたヒラッチです!!!
今回はシマノ様主催のタイラバ研修に行って来ました!!!
参加者は、
大野城店 ・西山代行 ・ソルジャーこと小川さん
香椎店 ・アーリーこと有吉さん
粕屋店 ・やっぴーこと八尋さん
那珂川店 ・えぐけんこと江口さん
姪浜店 ・とっきーこと時枝さん
博多諸岡店 ・青爺こと青山さん
博多築港店 ・ヒラッチこと平川
の8名。
落して巻くだけという印象があるタイラバですが、その
「落す=フォール」
も誘いとして意識していく!!
フォールで誘い、巻きで喰わせる
「フォールタイラバ」
という新しいスタイルを学んで来ました!
そして、講師はなんとあの
庄山 英伸プロ!!!
九州を中心に真鯛や青物、その他多くの釣りに精通した庄山さん!
個人的には過去にも何度かご一緒した事があるのですが、少し昔話に花が咲きました!
.jpg)
お世話になった遊漁船は伊崎漁港から出船の「マリブ エクスプローラー」さん。
キャビンもトイレも広く、めちゃくちゃ船内外がきれいです!!!
そしてなんといっても速い!!!
玄界灘を知り尽くした龍野船長があっという間にタイラバポイントまで連れていってくださいます!
.jpg)
今回はシマノ様主催のタイラバ研修。

有難い事に竿・リール・タイラバまでシマノ様にお借りしました!
.jpg)

ヒラッチはこちらをチョイス。
竿)炎月リミテッドB70ML-S RIGHTにリール)炎月プレミアム150PG。
タイラバはフラットバクバクの120gオレンジカーリーSP。
タイラバは状況に応じて交換しました。

炎月プレミアムに関しては何と言ってもフォールタイラバの肝とも言っていい
「フォールレバー」
が搭載された所に注目!!!
このフォールレバーを操作する事によって、タイラバのフォールスピードを調整する事が出来ます!
フォールでヒラヒラ誘い放題!!!
フォールと巻き上げで可能性は2倍?!

そして炎月リミテッドで驚いたのがグリップ部分!
普通のベイトタックルと同じようにトリガーのようなものが付いているのですが・・・
ちょっと形が違う!!!

こちら、
「Xシート エクストリーム ガングリップ」
といいまして、厳密にはトリガーではありません!
そして握り方に注意!

このようにトリガーのような部分をすべての指で包み込むように握ります。
これにより手首が曲がることなく、真っ直ぐに近い状態で竿を構えられるので、手首への負担が軽減され、
さらにはパワーの伝達も従来よりもかなりスムーズになっており、大型真鯛とのファイトも楽になります!!!
.jpg)
これくらいの魚なら楽に取り込めます!!!
また、スパイラルガイドが搭載されていまして、左専用、右専用でスパイラルの向きが逆になります。注意が必要ですね!
ヒラッチの釣果はマダイにアオナ、ホウボウにエソ!

今回はドテラ流しで潮と風が逆向きになり、巻くのが中々大変な状況ではありましたが・・・
ドテラ流しで重要な点を庄山さんにしっかりと学ぶことが出来ました!!!
ドテラで流すような横に巻いてくる状況ではタイガーバクバクが使い易く、
潮が緩く縦の釣りの時にはヒラヒラフォールさせられるフラットバクバクの効果がより発揮させやすいとの事!!!
状況に応じて使い分ける事が何よりも釣果を伸ばす秘訣との事です!!!
また、庄山さんに言われてなるほど!!!と思ったことは他にもありました!