美クロダイ☆
![]() |
|
初のお持込み、有難う御座います!! 乗っ込みシーズン、まだしばらく続きそうですね☆ いつでもお待ちしておりますので、また釣れたら持ってきてください!! お待ちしてます\(^ー^)/ |
![]() |
|
初のお持込み、有難う御座います!! 乗っ込みシーズン、まだしばらく続きそうですね☆ いつでもお待ちしておりますので、また釣れたら持ってきてください!! お待ちしてます\(^ー^)/ |
![]() |
|
クラゲの大群と、ワームに攻撃してくるフグをどうかわすかが腕の見せ所ですが、メバルたちは確実に生息しています!! 湾内でのんびり遊びたい方は「メバルが釣れるポイント=フグ・クラゲがいないポイント」というカンジで探り歩くといいですよ☆ 朝・夕のマヅメ時にはシーバスも数が上がっているようですので、早起きするかお仕事帰りにでもちょっと竿を出して見て、大物とのファイトを楽しみましょう☆ |
![]() |
|
ギンポがだいぶ定番の釣りものとして定着してきました☆ ブラクリや投げ釣りで釣れますが、ゴロタ石の影などちょっとした隙間があればかなりの確立でそこにいる魚ですので、水深が30センチもあればゼヒ仕掛けを垂らして見てください☆ 子供の頃、私が専門に狙っていたときは割り箸の先にハリスとガン玉だけつけて数釣りしていたものです☆ いっぱい釣れたら、高級てんぷら定食が出来ますよ!笑 |
![]() |
|
岸壁の人気者3種揃い踏み!! 壁ぎわにそ~っとエサを落とすと、すぐさま飛び掛ってくるのはだいたいこの3匹。 中でもちょっとレアなのはギンポですかね~!でも底近くまで落とすと結構な確率で食ってきます。 どれもおいしいさかなたち☆しっかり冷やして持ち帰ったら、思い思いに料理して食べてみよう! |
![]() |
|
水温が高くなってくると、岸壁の釣果に多く混じり始める「ベラ」☆ 身の部分も多くて、食べてみるとわかりますが上品な旨みのあるおいしい魚です! 煮物もいいですし、大きいものは刺身もイケますよ☆ 釣れたらゼヒ!お試しアレ! |
![]() |
|
まだまだメバル出てます! サビキ釣りなどでも釣れますが、コマセに寄ってくるのはどうしても小型が多くなります。 一発大メバル狙いなら、浮き釣りかルアーがオススメですよ☆ |
![]() |
|
エギングの人気ターゲット、スミイカですが近隣でも好調に上がっております! 若干難しいアオリイカに比べると、非常に簡単に狙えるのでエギング入門にもオススメ☆ レッツチャレンジ!! |
![]() |
|
おおお!!大物ばっかりですね~!! このGWに釣りをはじめられたお客様も多いのですが、皆さん大物を連発されてます!! ビギナーズラック!?いえいえ、基本をしっかり守る方こそ、ちゃんと釣れるもんです(^ー^*) また、いつでも持ってきてくださいね~☆ |
![]() |
|
沢山釣れましたね!! イワシが以外に数出なかったそうですが、どうやら周りでスズキ(フッコ)が釣れていたようですので、イワシ君は追い掛け回されてエサどころではなかったのかも知れません。 大きなウミタナゴやソイも釣れてました!東京湾にはたっくさんの魚がいるから、自分だけの図鑑を作ってみても面白いかも☆ |
![]() |
|
金山君は、初めての釣りで初めての釣果☆! 楽しい思い出になったかな?なんでも初めての価値は大きいものです! また、いつでも持ってきてね☆お待ちしてます(^ー^) |