皆さんこんにちは!
釣具のポイント久留米店です😄
本日のおすすめ商品は、コチラ!(*‘∀‘)
ゲキダキスッテメタル『新色!』
🦑バーニングゼブラ🦑
🦑アオハラミカン🦑
🦑クロオレミカン🦑
今回の追加カラーは
蛍光COLORがコンセプト!
圧倒的な存在感を強調する色合いばかり
スッテの存在をハイアピールされたい釣り人には
是非お持ちいただきたいNEWカラーとなります😙🎣
是非、ご利用くださいませ♪
皆さんこんにちは!
釣具のポイント久留米店です😄
本日のおすすめ商品は、コチラ!(*‘∀‘)
ゲキダキスッテメタル『新色!』
🦑バーニングゼブラ🦑
🦑アオハラミカン🦑
🦑クロオレミカン🦑
今回の追加カラーは
蛍光COLORがコンセプト!
圧倒的な存在感を強調する色合いばかり
スッテの存在をハイアピールされたい釣り人には
是非お持ちいただきたいNEWカラーとなります😙🎣
是非、ご利用くださいませ♪
皆さんこんにちは!
釣具のポイント久留米店です😆
オススメ商品のご案内です(*‘∀‘)
🐟『活かしクーラー角型』🦐
長方形の手軽な大きさ👍
エアーポンプを入れるポケットの他、
取り外し可能な網!
そしてなんと!
エビなどをすくうことができる、
ネット付✨
使い勝手便利な活かしクーラー✨
大きさは、2L、4L、6Lとあります( ゚Д゚)
是非、ご利用くださいませ(^^♪
★★★久留米店限定企画★★★
アームストロングダービー開催中!!
只今、久留米店ではお持ち込み限定でアームストロングダービー
と題しまして、テナガエビダービーを開催中で御座います!!
釣ったテナガエビの腕の長さで順位を競い合うダービーとなっており
どなたでも参加可能となっていますので、
大きなテナガエビが釣れた方の
お持ち込みをお待ちしております🔥🔥🔥
皆さんこんにちは!
釣具のポイント久留米店です(*^-^*)
先日は久留米店スタッフ社員研修にて
エリアトラウトに行って参りました(^^♪
お世話になりましたのは
『フィッシングパークひらの』さん!
フィッシングパークひらのさんでは、
初めてエリアトラウトをご経験される方にも
安心して利用いただけます!😊
『レンタルタックル』
竿・リール・ルアーの一式を貸し出し頂いており、
ルアーを忘れてしまった際も、現場にて購入もできます♪
釣り方等が解らない場合は、
スタッフさんからレクチャー頂けちゃいます!✨
※前日17時までに、メールアドレスへのお申し込みが必要となります
※レンタルタックルは数量限り御座います
フィッシングパークひらのスタッフ様より、
『トラウトフィッシングとは』
『釣り方』
『船・陸・エリアトラウトの違い』
等、様々な事をご教授頂きました(*^-^*)📝✨
天候、気温、魚のコンディション、時合い
釣りスキル、年齢、老若男女
エリアトラウトは
それら全てに左右されない!🔥
誰でも手軽に釣ることが出来る✨🎣
その楽しみが皆様に伝われば・・・( ゚Д゚)
それではいざ、実釣開始!
釣りのフィールドは主に2か所。
【第1ポンド】
受付の目の前に御座います。
【第2ポンド】
受付から坂を下ったすぐそばにあります。
当日は快晴で、魚達も活性が高い様子🎶
トラウトルアーは様々な形状が存在し、
動きや動かし方が千差万別!
『フィッシングパークひらの』にありますフィールドは四角形で、
初めて釣りをすると
なんの変哲もないのに、
どんなふうに釣ればいいのだろ?🙄
と思われるかもしれません。
実はこれこそ、楽しみ方の一つ!!
エリアトラウトは
奥の奥の更に奥まで、
奥が深い釣り!!🔥
朝イチの時間帯は
色が濃ゆい緑で釣れていましたが、
少し日が高くなった時間には、
正反対の明るいオレンジ色で釣れてました!
表層を攻めるトップルアーで釣れたと思えば
棒!?
みたいなルアーで釣れることも!
色々な形が存在するんですね・・・!🎣
経過時刻に応じて
状況はコロコロと変わります🐟
他釣り人の方が少ない場合は、
場所を移動しながら釣りをしていただけます🚶
また、ルアーを追いかけたり食べたりなどの
パターンがハマれば、
1投1匹で釣れ続けます!🎣🎣🎣✨
釣竿は基本的に、2m前後のルアーロッドであれば
アジング、ブラックバスなども兼用はできます。
しかし、専用の『トラウトロッド』を使用いただければ、
釣果に差が出る事間違いなし!
宮武店長は、レンタルタックルを使用。
ヴァルケイン
『ブレイクスルー ゼロバージ』
アジング、ブラックバスロッドの場合、
竿の張りが強く、
ルアーを咥えた弾かれてしまう事が多く発生します。
ブレイクスルーシリーズにおきましては、
メーカー様が1本1本、釣り方や使用ルアーに応じて作成され、
操作性とファイトのやりやすさを追求✨
小さいスプーンを操作でき、
ニジマスのバイトにも対応可能!
【買う前に専用ロッドを使ってみたい】
そんな方は是非、
レンタルロッドをお借りしてみましょう(*^-^*)/
エリアトラウトは女性でもお子様でも、
安全に、
そして挑戦しやすい釣りジャンルとなっております✨
また、様々なレクチャーを直接受けることもできるため、
初心者の方にもオススメです🎣
是非、「フィッシングパークひらの」様にて
エリアトラウトをやってみましょう!😆
【25春釣り研修】
みなさんこんにちは!
楢原です(*‘∀‘)
今回は熊本県芦北方面にて、
スーパーライトジギングに行ってきました!🚢
使用したジグは、
ダイワ『FKジグTG SLJ』
水深が30m前後から、浅いところは10m!
そんな水深変化が大きい場所には、
フラッシング効果が高いFKジグがオススメです😁
竿を持ち上げて激しいアピールはいりません!🙅✨
ポンッ、ポンッとゆっくり竿を振っているだけで
ロールアクションが発動し、
しっかり魚へとアピールができます!
良型サイズのキジハタがヒット!🐟
SLJあるあるですが、
多魚種が釣れるのは日常茶飯事🍵(^^♪
朝一の漁港近く。中層ではセイゴもヒット!
朝はセイゴが表層で飛び跳ねている時もありますので
そんな時も、軽量のSLJジグはアンダーキャストで
ダイレクトに狙ってみることもできます!
頭のフロントフックを残して、お尻のリアフックを外せば、
根掛かり回避率はグンッ!と向上⛰
漁礁の凹凸があるポイントで釣りをされる際は、
根がかりに要注意!
こんかいは短時間の釣行でしたが
改めてSLJの楽しさを体感してきました(*´ω`)
それではまた、
次回のブログにてお会いしましょう♪
みなさまこんにちは!
ポイント久留米店です!
明日5月13日(火)は
社員研修のため店休日とさせていただきます🙇
お客様にはご迷惑をおかけしますが
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
5月14日(水)は朝10:00より営業しております❗
お間違えの御座いませんようご利用くださいませ😊
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
皆さんどーも
I.T.O.です🖐
4月は皆さん良い釣り出来ましたか?
ワタクシもボチボチ釣れました。
前半はクランクベイトやスイムベイトで😊
後半は産卵に絡む気難しいタイミングでは
青いワームのノーシンカーやジグヘッドワッキーで釣れておりました。🖐
これから5月後半からアフタースポーンの魚たちが増えてくる
タイミングで楽しくなって来るのがTOPウォーターの釣り
「スティーズポッパー60F」
これから近郊クリークでは
このポッパーの独壇場になりますので是非、
タックルボックスに忍ばしておいてください。👆
ではまた、行ってきますね。🖐
皆さんこんにちは!
ポイント久留米店です(^^)/
本日5/11は1のつく日
ポイントアップデー!
ポイントに行こ―やの日を開催中です!!
お買い上げポイント大幅アップの大チャンスを
お見逃しなくご利用ください!(^^)!
また日頃ポイント久留米店をご利用の方にお知らせです!
5/13(火)は店舗で研修を行いますので
この日は店休日となります!
皆様にはご迷惑をおかけ致しますが
よろしくお願い致します_(._.)_
以上ポイント久留米店でした(‘ω’)ノ
みなさんこんにちは!(*‘∀‘)
釣具のポイント久留米店です♪🌞
突然ですが皆様!
沢山釣れてしまったアジ。
内臓取り出したり、頭落したり・・・
凄く大変ですよね(; ・`д・´)
包丁で丁寧にお腹を捌くのも、
50匹釣れたら50回も・・・(;´・ω・)
もっと時短で!!
手軽に捌きたい!!
そんな皆さんにこちら(*‘∀‘)🎊
🐟XOOX『アルティメットシザース』🐟
アジのような小魚の場合、
体を押さえて包丁を通すのは結構大変な作業🐟💦
そんな時は
アルティメットシザース!
🔥✂🔥
ギザ刃がアジの身をしっかりと捉え、
簡単にサクサクッとお腹を切る事が可能!
あっという間に
下処理ができちゃいます(^^♪
ヒレをカットしたり危ないトゲをカットする等、
包丁で切り落とすことが難しい部分も代用できます!✨
是非、ご利用くださいませ(^^♪
ポイント久留米店の日髙です!
5月9日出勤前釣行
潮のタイミングがバッチリだったので
雨予報でしたがレインウェア着て頑張りました。
結果、ライギョでした~😆
ヒットルアーはメガバス「X-80SW」
UV フルメッキ
%P_LINK%4513473530180
使用タックル
%P_LINK%4996774276160
%P_LINK%4996774166805
%P_LINK%4996774274791
%P_LINK%4996774371834
%P_LINK%4996774233675
バラシも2回
しかし、シーバス特有のエラ洗い無し、おそらくライギョ・・・
雨で活性は高くなっていましたが、シーバスの遡上は確認できませんでした。
大雨が降ったので週末フィーバーの可能性大!
筑後川支流シーバス、まだ見ぬモンスターに出会いに
また行ってきます!
やっぱり釣りって楽しいな♪
※各河川シーバスポイントにおいて、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!
みなさま、スラマッパギー
みやはらです🖖
最近、釣れ釣れでフィール so グッドな
テナガエビ釣りに四たび行って参りました😊
5月に入りまたまた釣れるサイズが上がってきたので、
こちらも釣る前から楽しくなり気分はもうワクワクさんです
アソンデワクワク(?)
仕掛けを入れるとやはり裏切らず、
すぐに
一匹目のテナガを獲得です
長い腕を交差し、ローマ字の X の様にしていますね
何か意味があるのでしょうか?🙄
とりあえず気にせず再び探っていくと
クンクンっというアタリが
きましたきましたテナガちゃんです
やはり腕を X の様にしていますね。
最近のテナガエビ界の流行りなんでしょうか?
それともX JAPANのファンだったりするのでしょうか?
はたまたプロジェクトX関連だったりするのか?
自分でも何を言っているのかわからなくなってきたので
今回のブログはこの辺りにしておきます😇
5月に入り今までよりも沢山の良型が釣れるように
なってきましたので、ぜひチャレンジしてみてくださいね😉
★★★久留米店限定企画★★★
アームストロングダービー開催中!!
只今、久留米店ではお持ち込み限定でアームストロングダービー
と題しまして、テナガエビダービーを開催中で御座います!!
釣ったテナガエビの腕の長さで順位を競い合うダービーとなっており
どなたでも参加可能となっていますので、
大きなテナガエビが釣れた方の
お持ち込みをお待ちしております🔥🔥🔥