NICEグレ☆

NICEグレ☆

釣り人 赤星様
釣行日 2017年08月14日
掲載日 2017年08月14日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ30cm / 重さ400g
釣り方 フカセ
釣り場 熊本県天草市 牛深

こんにちはPOINT久留米店です

赤星様にNICEグレのお持ち込み頂きました!!

30cm.400g

熊本県の牛深・フカセ釣りでの釣果です!

貴重なお持ち込み有難うございました


楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原の渡る世間は釣りばかり

投稿日 2017年08月14日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店


楢原です(・ω・)

今回は

「ハゼ釣り」

に行ってきました♪

場所は広江漁港。

船着き場の底は泥になっており、スロープの駆け上がりがあります。

ハゼを釣るにはうってつけの場所ですよ♪

使用仕掛はコチラです♪

「ハゼだぜ!カラフル天秤」

「ハゼだぜ!下オモリ」

キスゴ虫(砂虫) 30g

竿は穂先が柔らかいのがオススメ♪

2m前後のスピニングロッド!

(アジングロッド)

(ブラックバスロッド)

結構いろいろな竿でOK♪

リールに巻く糸は

1.5号~2号。

仕事終わりの直行なので、

夜釣りとなってしまいましたが、

辺りは常夜灯が明るいので

お子様と来ても安心です♪

餌を取り付けて、

いざ、


投・入。








そしてハーゼーが

つーれーたー♪(。・ω・。)

小ぶりなハゼちゃんです♪

干潮から上げ潮の動きだしで

ヒットしました。

アタリからポチャポチャ音が

聞こえており、

エサもすぐに食べられてます。

かなり高活性の模様!!

さらに、魚が食べた合図となるバイトが来ました!

おっとこれは、

エビが釣れました。

これはリリース。

さて気を取り直して、

再投入。

足元の際を探りながらゆっくり巻いていると・・・

再びバイト!

ハゼ釣りは即アワセが肝心です♪

アワセに成功したら

こんな感じで釣れます!!








エビ・・・(・ω・;)


エサ取りの原因はこの子たちの様です。

ハゼちゃんがなかなか来ません・・・

いったいハゼたちはどこへ・・・

ん?



おったーー!!!(〇ω〇;)

7匹・・・いやもっといるかな。

これはハゼではなく、

もしかしたらムツゴロウかな?





というわけで、

本日は1匹で終わりました。

お昼ごろにもハゼは釣れるので、

次回はお昼調査に行ってきます!!

ハゼ情報、

まっててね!!(σ・ω・)σ




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



いくのっちのタックル紹介

いくのっちのタックル紹介

投稿日 2017年08月13日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 江口

皆さんこんにちは!

ポイント久留米店江口です

お待たせいたしました!

前回のBASS釣行で使ったベイトタックルのご紹介をさせて頂きます

竿は


BASSGR 67L



リールは


タトゥーラSV7.3


です!

まずは竿のご紹介から…

BASSGR 67Lはポイントが本気で作った


超実践型


のバスロッドです!

使用感と致しましては、本来ベイトフィネスモデルなのですが

ルアーのウェイト幅が広く、これ一本で



ノーシンカーからビックバトまで何でもOK



なんです

さらに

K

ガイド・SIC搭載


のバスロッド!

初心者の方には是非オススメしたい竿になっております


低価格でここまでの性能…信じられません

続いてリールのご紹介です

タトゥーラSV7.3は


SVスプール


が入ったことで

ベイトを初めて使う私でもブレーキ調整を行なえば

バックラッシュせずに投げられました


(私は紫が好きなのでパーツを8.1の紫パーツにカスタムしてます)








オススメのマグダイヤル設定は8


で投げてみるのがオススメです

低価格でSVスプールが体感できますので初めてベイトを使われる方には

是非オススメしたいリールです!

気になる事が御座いましたらスタッフ江口までお尋ねくださいませ



ではでは次回もバス釣りへ行ってきます!

さら~~に?

これから始まるハゼリングにも近々調査に行ってきますね





チャレンジフィッシング

チャレンジフィッシング

釣り人 ゆうきくん
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 アジ
大きさ 長さ12cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 福岡県 志賀島周辺
ゆうきくん☆

チャレンジフィッシング
お持ち込みありがとう!!!


アジゲット!!!!!





今日は日の出前に
連続ヒット

サビキ釣り楽しかったねッ!!!!!


またのお持ち込みお待ちしてます




【CF177福岡】

★BIG真鯛GET★

★BIG真鯛GET★

釣り人 H様
釣行日 2017年08月11日
掲載日 2017年08月11日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ76.5cm / 重さ4730g
釣り方 船釣り(中深場) タイラバ
釣り場 佐賀県 玄界沖

H様にて

マダイ76.5cm を頭に 67cmも

他、多数良型お持込み頂きました!!!

玄海沖での釣果です
そして、、、バルゴの 必釣方法 を見つけたそうです!

詳しくはPOINTスタッフまで♪

いくのっちのバス釣り釣行日記⑥

いくのっちのバス釣り釣行日記⑥

投稿日 2017年08月08日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 江口

皆さんこんにちは~~!

POINT久留米店江口です

前回のバス釣り戦の敗北後、悔しくて悔しくて…


毎晩泣いてました!!!


嘘ですが!!!

このままでは終われないという事で



今回は夕方勝負!

でも今回は新しいタックルとリールが一緒なんです



竿はPOINTオリジナルBASS GR67L

リールはタトゥーラSV7.3



(私は紫が好きなのでパーツをタトゥーラSV8.1のパーツに変えてます

さあ、ベイト初入魂にわくわく

❤❤

少しキャストの練習をして…

タトゥーラSVなんですけど

初めてベイトを使ったのですがバックラッシュ一切しませんでした



江口、感激です!!!泣

キャスト練習を終え、いざ本番!

今回は


リルラビット4インチ


をチョイス!

今回のリグは5gのテキサスシンカーにオフセットフック2.0の

テキサスリグで挑みました!

キャストしフォールさせ待つ!

待つ!

ハンパじゃないアタリがありました…!

竿を寝せて糸を送り糸がピンッと張ってから

鬼フッキング!!!

竿の曲りがハンパじゃなく

ドラグをかなりきつめに巻いていたもののドラグが出る…


バスがはねた瞬間興奮度MAX!

ブリブリのBIGバスちゃん

がお~~~~!!!




人生初


!!50UP!!




嬉しすぎて飛び跳ねました!

何とかリベンジ出来ました


次回は私が選んだ

竿とリールのチョイスPOINTを書かせて頂きます♪


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



いくのっちのバス釣り対決PART①

いくのっちのバス釣り対決PART①

投稿日 2017年08月04日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 江口


皆さんこんにちは!

POINT久留米店江口です

今回は




鳥栖店 佐内さん・黒岩さん






VS





佐賀店 高田さん・江口




で第一回戦バス釣り勝負を開催してきました

(笑)

ルールは・・・



①三本の合計の長さを競う

②場所は自分たちで選択可能


両者やる気満々です

佐内さん 『あ、こっちキーパーサイズ30でいいっすよ~♪』

黒岩さん 『そっちチームは5本の合計の長さでいいっすよ~♪』

高田さん・江口 『返り討ちにしてやる・・・(ボソッ)』

7.30~12.30までの



5時間勝負


の始まりです

私達はまず瀬高方面のクリークを攻めます

場所を移動しながら時間が刻々と過ぎ、、、ノーバイト!!

焦りながらも着々と探っていき、子バスでしたが発見

高田さん『大きいの釣ろう!』

その言葉を無視し、ひたすら賢い子バスにつかまり意地になる始末。。。

その間に高田さん


HIT


さすがです!

HITルアーはZBSスワンプクローラー(グリパン色)です

江口・高田さんチーム46cm確保~~~!!!

高田さん・江口『あと一本は欲しいですね!』

ということで野池へ移動

野池で私が痛恨の2バラシ…

ここで時間終了

佐内さん・黒岩さんペアと合流し結果発表

ど~~~ん!




44cm

更に???



36cm

46対80で思いっきり負けました!!(笑)

その後、佐内さんは夕方から満足いかずリベンジに行ったようです!






私も負けずにリベンジ行きましたよ??

またリベンジ釣行は後日ブログにアップいたします






進め!チョリコバゲッター石崎

進め!チョリコバゲッター石崎

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 石崎




チョリ石です。

夜焚きイカに行ってきました。

今回は、呼子港から出船のイカ釣りで超有名の、

「吉栄丸」さんにお世話になりました。

いつもの、船長と私です。

で、18:00出船。

タックルは、

ダイワ Aブリッツ夜イカ64-230MHに、

ダイワ シーボーグ500J

仕掛けは、ハヤブサ5本ショートリーダー仕掛け、

スッテは、ポイントオリジナル、イカヨッテの

赤白、赤緑でした。

釣り方は、56mの底まで落し、

2~3回、竿をしゃっくって、

超ゆっくり(電動1で)巻くのみです。

烏賊が乗ったら、中速で、身切れしないように巻きます。

早巻きすると、ゲソだけ付いてきます(笑)。

ドラグも、やや緩め(手で引っ張って出るくらい)です。

結果は、



釣れる、釣れる、釣れる。

ひたすら、釣りまくり。

50Lのクーラ―が、



満タン!!!

80ハイから先は、数えていません。

多分、100パイは居ます。

深夜1:00納竿まで釣れまくりでした。

いやー、大漁でした。

落とすたびに、2~3杯釣れ、時には、5本全部もありました。

作戦としまして、

①手返し重視で、枝8cmの5本仕掛を使用。(ショートリーダー)

②上から、赤白、赤緑、赤白、赤緑、赤白でスタート。

③下から2ヶ目の赤緑に乗っていたので、そこを赤白にかえ、

真ん中を赤緑に変更。

④その後、真ん中の赤緑に乗ってきました。

つまり、今日のヒットカラーは、赤緑。

⑤で、5本全部、赤緑にチェンジ。(オール赤緑!)

⑥ひたすら、釣りました。

(高校一年生、身長184cm、体重115kgの長男と

中学一年生、腹筋が6パックに割れている次男の食糧となります(笑)。)

今、夜焚きイカ、最高に釣れています。

イカメタルとは違い、電動の釣りは、豪快です。

是非、皆様、行かれてみてはいかがでしょうか。

今回使用した、仕掛け、スッテは、point久留米店に

ご用意しております。

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ヒットアイテム
問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



NICE★アラGET★

NICE★アラGET★

釣り人 東様
釣行日 2017年07月30日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 アラ・クエ
大きさ 長さ47cm / 重さ1430g
釣り方 磯釣り(上物) サバの泳がせ
釣り場 佐賀県唐津市 呼子 地磯

呼子方面

ナイスアラGET

アジもポツポツと

サバの泳がせでのGETです

東様、貴重なお持ち込み有難うございました