メーホーVS-3080限定カラー!
![]() |
|
||||||
本日は~~??
こちら数量限定となっておりますので お待ち致しております |
![]() |
|
||||||
本日は~~??
こちら数量限定となっておりますので お待ち致しております |
![]() |
|
子友漁港でエギングでの釣果です ナイスアオリGET~~~!!! HITエギはエメラルダスフォール3.5でした! 杉本様お持込み有難うございました ❤
|
![]() |
|
||||||
チョリ石です。 今回も、川です。 前回、遠賀川で会得した、パワーフィネスを実践です。 PEスピニングではなく、ベイトでフロロ16lbでいきました。 ロッドは、ロードランナー63MHに、リールはアンタレスDCです。 4gのダイワカバージグSSに、4インチセンコーをちぎって付けました。 ワームは、アピールするものではなく、飛ばす為のオモリです。 また、スモラバのラバーを、1cm程カットして、ツンツン状態にします。 で、筑後川をランガンです。 とにかく、消波ブロックのあるところ、水深があるところ、流れ込みがあるところ、 を絞って、捜索開始。 1ヶ所目は、不発。で、2ヶ所目で、 44cmブッコ抜きゲットです。 ストラクチャーの沖に、キャストして、間に落し込んでいく感じです。 今回のアタリは、流れと逆方向にラインが走りました。 その後、2ヶ所回りましたが、アタリが1発のみでした。 このメソッド、使えます。ジグが軽いのと、ブラシガード付なので、 根がかりが少ないです。また、フックが太軸なので、ゴンザリアーノでも、 ブッコ抜けそうです。 まだ、重さや、ルアーの通し方など、色々試してみます。 ただ、この釣り方、筑後川で、使えます。 消波ブロックの中に陣取っている、 ライトリグでしか喰わないスレたデカバスに、効きそうです。 根がかりしそうな所に、思い切って投げられます。 また、調査行ってきます。 さて、今回使用した、ダイワのカバージグSSですが、 point久留米店にて、販売中です。 皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。 |
ヒットルアー |
|
問い合わせ先 |
ポイント久留米津福バイパス店 福岡県久留米市津福今町598-9 0942-35-1321 |
---|
![]() |
イベント開催のお知らせ
|
開催日 |
2017年06月18日 |
---|---|
開催場所 | ポイント鳥栖店 |
開催内容 | レイドジャパン金森隆志氏がポイント鳥栖店でトークライブ開催!熱い一日になる事間違いなし! |
投稿者 | ポイント久留米津福バイパス店 |
---|---|
![]() |
|
||||||
はい皆さんこんにちは!! 最近肉体改造始めました 久留米店のブログの登場するのは初で御座いますので 簡単に自己紹介をさせて頂きます!! 改めまして広島安芸坂店より転勤になりました西村で御座います! 地元は
主に淡水ルアー釣り・磯の底物釣り・ダゴチン釣りなどが好きです! ソルトの釣り全般も得意な方です!
これからどんどんブログ更新していきますので宜しくお願い致します!!!
自己紹介が長くなりましたね
それでは本題に入っていきましょう~~! 西村が今回行ってきたのは そう!!! この時期の夜の楽しみはこれに限りますね!! まず今回使用したルアーがコチラ↓↓↓
オリジナルモデルの大きな違いは何と言ってもより大きくなったリアプロップ部分! 見比べてみれば一目瞭然ですよね! より力強く水を掴む事が出来るので激しい大音量サウンドでナマズに猛アピールする事が出来ます! このルアーで爆釣間違いなし!
気合十分で投げていきます! ポコポコポコポコ・・・・ガバッ!!! ポコポコ・・ガバッ!!! ポコ・・ガバッ!!!! 反応はかなりあるけど全然フッキング出来ない・・・ 西村が下手なのか、ズーナマ様が捕食が下手なのか・・ 西村の眠気もピーク
気分転換に少し場所移動~ 流れ込みの周辺を徹底的に攻めていきます 流れ込みの真横にルアーをキャスト! チャポン・・・ しかもフッキング成功! ウネウネと暴れる独特の引きと格闘してナイスサイズゲット! ルアーが水中に消えて行く瞬間は何度経験してもたまりませんね! もーー、 という事で本日の釣行はこれにて終了~~~ とりあえず一匹釣れたので良しとしましょう! それでは今回はこの辺にて!! また行って来ます!!! |
![]() |
|
||||||
チョリ石です。 さて、遠賀川遠征です。 今回は、ダイワさんのイベントで、 スティーズプロスタッフと一緒に、 バスボートで釣る、タックルを使う等でした。 そうそうたるメンバーです。 バスボート、カッコイイ、デカい。 私は、午後が実釣でしたので、午前中は、 おかっぱりで、プリンスこと川村プロと、 フロッグ内山プロに、御教授いただきました。 特性をメインに、内山プロには、スティーズフロッグのドッグウォーク これからのシーズン、ポッパーが良いです。また、捕食音系の音アピールと スプラッシュの両方が出来るのは、このスティーズポッパーですとの事でした。 今、ポッパーが、静かなブームだそうです。 私も、今度試してみます。 内山プロからは、ラインスラッグを利用したトゥイッチで、簡単にドッグウォーク、 テーブルターンが、このスティーズフロッグで出来ますとの事でした。 どちらも、実戦で即使えるメソッドでした。 また、開発スタッフの皆様による開発秘話も、御教授頂きました。 ここには書ききれませんので、詳しくは、point久留米店の チョリ石、ITOまで。 (カバーでスモラバを使う、PE使用のパワーフィネスが、気になりました。) で、いよいよ、バスボートの実釣です。 私は、琵琶湖ガイドもされていらっしゃいます、若手のホープ、 スティーズプロスタッフの小池プロのボートでした。 小池プロによりますと、良い個体がいるのは、ちょっと沖の、 リップラップやハンプ、しかもそのエッジが狙い目との事でした。 タックルは、エアエッジのMに、タトゥーラSV、ライン14lbで、 5gのキャロライナリグでした。リーダーは50cm位でした。 ワームはラトリンチューブホグ2.5インチでした。 釣り方は、根がからないようにゆっくり巻くだけ。 また、風上、風下、ルアーの通し方などを御教授頂きました。 で、第一投で、ワンリフト、ワンフォールで、 40UP釣れてしまいました。 自分が釣るならまだしも、釣らせるのはもっと難しいのに。 ただ、その後、沈黙。 ただ、その後、同じシチュエーションの所で、 小池プロもゲット! ただ、他のボートのサイズを聞いていますと、 我々のボートの方がサイズが良いのに気付きました。 他のかたは、シャローでシャッドで30cm位が多かったとの事。 ワンサイズアップのための、戦略と気付かされました。 今回で得ました情報は、店舗にてお答えいたします。 詳しくは、チョリ石、ITOまで、お気軽にお尋ねください。 皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。 |
ヒットルアー |
問い合わせ先 |
ポイント久留米津福バイパス店 福岡県久留米市津福今町598-9 0942-35-1321 |
---|
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 最近バス釣り更新率高めのいくのっちです(笑) 全く釣りに興味がなかった私ですが… もちろん海釣りもいきますよ 今回は出勤前に筑後川に こんな川幅があるところで釣れるの? と半信半疑ながら言われたように しかしながら合わせるのが遅すぎてだめでした…
その後もテトラを探っていくと 36cmのバスゲットです
今回使用したワームも ZBCのサファイアブルー です! 皆さんも是非使ってみて下さい
|
問い合わせ先 |
ポイント久留米津福バイパス店 福岡県久留米市津福今町598-9 0942-35-1321 |
---|
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは! 今回は大人気商品 広大なフィールドから野池や河川など
またキャスタビリティを崩さない 是非この機会にご来店くださいませ(^o^)丿 また、こちら少量入荷となっておりますので
|
![]() |
|
||||||
皆さん初めまして 宜しくお願い致します 早速ですが!! 伊藤さんとバス釣りにいってきましたよ~ ITO(朝の八時に久留米店集合ね~) 江(了解で~す♪)
good night…
good mourning… AM 7.58 江(終わった、、、 江(伊藤さ~~ん今起きました~~~泣) ITO(…)
伊藤師匠、ごめんなさ~い
さて、最初は 一投目、、来ました! その後もドライブシャッドで格闘するも
伊藤師匠とっておきの場所に移動し チョンチョンしてフォールさせていると、、、 ぐぐぐっ!! 合せてみるといつもより引く… 苦闘の末上がってきました!
そして人生初の40UP!
まだまだこれからも通いますよ~
次回は伊藤師匠が |
ヒットルアー |
|
問い合わせ先 |
ポイント久留米津福バイパス店 福岡県久留米市津福今町598-9 0942-35-1321 |
---|
![]() |
|
||||||
![]()
久々にボートエギングに行ってきました。 自称「イカに嫌われている。。。I.T.Oですが」 ボートエギングなら何とかなります。(笑) お世話になりました遊漁船はお馴染み 伊万里久原港から出船の 当日は朝から風も無くエギング日和 潮周りも良かったのですが、 朝から濁り潮で朝一は苦戦します。 船長も濁りの入っていないポイントを探します。 そして、濁りの取れてきた後半ポツポツと アタリが出まして 久々の良型のアオリイカゲット! ヒットエギは 私はこのエギしかアタリが出ませんでしたが、 を使っている人にアタリが集中していました。 やはりエギングはカラーが大事ですね。
またまた良型! まさかのヤリイカゲット!! ぼちぼちメタルスッテゲーム開幕ですかね。 終わってみれば全員安打!でした。 ボートエギング後半戦皆さんも行かれてみては いかがでしょうか!釣れますよ~
【16筑後船イカ】 |
問い合わせ先 |
ポイント久留米津福バイパス店 福岡県久留米市津福今町598-9 0942-35-1321 |
---|