【お持ちこみ情報】やっとキロUP釣れました!

【日付】  2024/11/10
【釣人】  藤岡様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  1020g
【釣場】  蓋井島沖
【釣り方】  ティップラン

 

藤岡様より

ティップランでの釣果情報頂きました!

アオリイカ1020gのキロアップ

おめでとうございます🤗

次回のお持ち込みもお待ちいたしております!!!

【お持ち込み情報】坂本さんのアドバイスのおかげです!

 

 

【日付】  2024/11/10
【釣人】  吉田様
【釣魚】  ヒラマサ
【サイズ】  107cm 8100g
【釣場】  沖ノ島沖
【釣り方】  落し込み

 

吉田様より落し込み釣りでの釣果情報頂きました!!

沖ノ島沖での107cm

BIG★ヒラマサ!!!

おめでとうございます🤗

次回のお持ち込みも楽しみにお待ちいたしております!!

【お知らせ】偏光グラス受注会開催😎✨

皆さんこんにちは🤩本日はイベントのご案内です🕶️

偏光グラス展示受注会を開催致します😎🔥

イベント開催日時🌟11/23(土)⏰11:00〜18:00まで

メガネ店ならではの視力測定を行います👓
釣種やスタイルに合わせたカラーの提案🟧🟫🟩⬛️
顔にピッタリのフレームをアドバイス🤩✊🏻

店頭にフレームも数多く取り揃え、
お客様のご来店をお待ちしております👓❤️‍🔥

今お持ちの偏光レンズをワンランク上のレンズに交換も出来ます🌟

こちらはお持ちの偏光グラスにレンズを取り付けますので
必ずフレームをお持ち込みください🤭👓
※フレームの状態などにより交換が出来ない場合があります。
 
 
 自分だけの❤️‍🔥
特別な偏光グラスで釣りに行きませんか?🎣

是非とも11/23(土)は小嶺インター店に集まれ〜〜🤩✊🏻
お待ちしております❤️‍🔥

インスタグラムをご利用の皆様!!

只今当店インスタグラムアカウントの

フォロワー様を大募集中!

インスタグラムのみの

お得な情報や入荷情報を配信しております

アカウントはコチラから

https://www.instagram.com/point_komine/

皆様のフォローお待ちしております

【お持ち込み釣果】めでタイ(^^)/

 

【日付】  2024/11/9
【釣人】  本田
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  41.0cm 960g
【釣場】  若松 風車前
【釣り方】  ショアジギング

本田様より

真鯛のお持ち込み頂きました🤗

ショアジギングにての釣果情報です!!

『めで鯛』ですね🥰

次回のお持ち込みもお待ち致しております!!!

ありがとうございました🤗

  

NATURE TRIP No.43

ども!

チヂワックスです😎

 

 

 

 

今回は久しぶりに『ヘラ』

 

 

 

 

先月ヘラブナのイベントを開催して以来釣りたい欲が・・・

なかなか風が強い日が多く行けておりせんでしたが!

 

 

 

絶好の釣り日和にあたりましたので釣行の様子を!

 

 

 

 

朝晩の冷え込みが効きだしたのでこの日は昼から釣行開始!

水温も思ったほど冷たくなく気温も高かったので仕掛けは両ダンゴの浅棚で!

 

 

 

 

 

竿

月光15尺

 

 

 

 

仕掛け

道糸 0.8号

上針 30cm ハリス0.6号(ダンゴマスター)

下針 45cm ハリス0.6号(ダンゴマスター)

 

 

 

 

 

エサ

マッハ400

カルネバ400

浅棚一本200

水200

 

 

 

 

 

棚は竿2本半からスタート!

 

 

 

 

そして開始2投目で早速サワリあり!

 

 

 

 

んで!開始10分ほどでまず尺上1枚!

 

 

 

 

からの2投連続!

 

 

 

 

 

 

 

ウキも気持ちよく消し込み

最高です😆

 

 

 

 

 

がその後が続かず・・・。

 

 

 

 

なんとなく太陽が高い位置にあったし

モジリもあったので表水温あったまったかな?

 

 

 

と思って思い切って

棚を1本半へ!

 

 

 

 

の1投目!

 

 

 

 

 

おるやんけ!

 

 

その後も立て続けにもう一枚!

 

 

 

(1回釣られて口ケガしてました)

 

 

からのハリス切れ。多分スレだな。

 

 

 

 

 

その後また釣れない時間が続き

(サワリも少ない)

 

 

 

今度は太陽が沈み出していたので

ちょっと棚が下がったかな?

 

 

 

と思い

棚2本へ

 

 

 

 

早速釣れる!(笑)

 

その後もう1枚追加してアタリも出ていましたが

エサを使い切ったので納竿。

 

 

 

 

昼から3時間ちょいで6枚釣れればいいでしょう!

(知らんけど)

 

 

 

 

まあヘラは気楽にのんびり釣りが出来るので自分の中では

最高の1日でした!

 

 

 

 

まだまだ気温が高い日が多いので浅棚両ダンゴいけますね!

太陽の位置で棚が変わっていたのでサワリが出ているのに釣れていないときは表水温に意識して棚を変えてみるのもいいかもしれません。

 

 

また行ってきます!

 

 

 

【イベント】11/23㈯に🕶偏光グラス展示受注会開催します😎💓

皆さんこんにちは🤗💓

 

 

小嶺インター店のほりぴです❕

 

 

 

 

本日は皆さんにイベントのご案内です💓

 

 

 

 

11/23㈯の11:00~18:00まで🌟

当店、小嶺インター店にて

メガネのSEIGANさんをお招き致しまして

偏光グラス展示受注会

開催致します🤗💓

 

メガネ店ならではの視力測定を行います❕👓

 

 

釣種やスタイルに合わせたカラー提案もお答え致します❕

何なりとお声掛けください🤗💓

 

 

 

また、お顏にピッタリのフレームをアドバイスさせて頂きます❕❕

 

 

 

店頭にフレームも数多く取り揃え、

お客様のご来店をお待ちしております👓💓

 

また、お持ちの偏光レンズをワンランク上の❕

 

カラーの違う偏光レンズに交換も出来ます❕

 

こちらはお持ちの偏光グラスにレンズを取り付けますので

必ずフレームをお持ち込みください🤭👓

 

※フレームの状態などにより交換が出来ない場合があります。

 

 

 

 

自分だけの💓

特別な偏光グラスで釣りに行きませんか?🎣

 

 

是非とも【11/23

小嶺インター店へお越しください🚘🌟

 

 

お待ちしております🥰💓

【お持ち込み釣果】楽しかった~~🤗🎣

【日付】  2024/11/4
【釣人】  花岡様
【釣魚】  チヌ・サンバソウ・ベラ
【サイズ】  49cm 1750g
【釣場】  若松方面
【釣り方】  フカセ釣り

 

花岡様よりチヌ・サンバソウ・ベラのお持ち込み頂きました🤗🎵

若松方面での釣果です🎵

フカセ釣りでお見事です~~🎉

 

またのお持ち込みもお待ちしております!

 

【お持ち込み釣果🎣】よく釣れました🌟

【日付】  2024/11/3
【釣人】  大西様
【釣魚】  サッパ、アイゴ、サヨリ、イシガ二
【サイズ】  サヨリ20㎝
【釣場】  軍艦波止
【釣り方】  サビキ

 

  

大西様より、サッパ、アイゴ、サヨリ、イシガ二のお持ち込み頂きました🤗

軍艦波止での釣果です💓

サビキ釣りで釣り上げたお魚たちです❕🐟🎉

釣りは楽しかったようでっ🥰🎣

よかったです~~🎣💓

またのお持ち込みお待ちしておりますよ~❕🎵

【お持ち込み釣果🎣】サゴシGET~~❕

【日付】  2024/11/3
【釣人】  F様K様
【釣魚】  サゴシ
【サイズ】  57cm 
【釣場】 山口方面
【釣り方】  バイブレーション

 

 

F様K様より山口方面にて立派なサゴシをお持ち込み頂きました🤗🐟

バイブレーションでしっかりGETです~~~🎉

しかも【5匹】❕❕

おめでとうございます❕🎉

またのお持ち込みお待ちしております🙏

 

  

 

NATURE TRIP No.42

ども!

WAXです!😎

遊漁船の中止

渡船の中止

向かい風強すぎて釣りが成立しない

etc…

最近風が強すぎて釣りに行けないことが多くないですか?

 

 

 

 

天気はいいけど風が強い・・・。

なんか釣りに行きたい!

そんな方多いですよね?

 

 

 

ワタクシもその一人です(笑)

皆様の気持ちよくわかります!

ということで熊本遠征の翌日

急遽、八幡本店のあきゴン

熊本に同行していた行橋苅田店のクロヒデ

の3人で仮屋湾遊漁センターへ行ってきました!

この日は超爆風!

でしたが!

さすが湾内!

時折風は吹くものの余裕で釣りが出来るレベル!

ここ仮屋湾遊漁センターは定置網で取れた天然物の魚の放流あり

また、高級魚のシマアジ(養殖)も放流しているので

手軽に魚の引きも楽しめる!高級魚も狙える!

なにより他の釣りが成立しないような爆風でも釣りが楽しめる

最高の場所なんすよ!

ということで早速釣りを開始します!

そして折角なので珍しくフカセで(笑)

(多分10年近くぶり)

まずは半誘導で仕掛けを組み・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

の最中にあきゴンヒット!

立派な真鯛です!

んで!

クロヒデに色々教わりながら実釣!

エサはダンゴを使用!

ストロングにイエローが覆うように練る

のがいいらしい。(硬さの違いで)

ここは普段ヘラやっているのでいい感じでした。

そしてだいぶシュールな絵面になっております。(笑)

まさか黒住に釣りを教わる日がくるとは・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回かスカ振りしましたが

気持ちよくウキが消し込んでようやくヒット!

なんか竿の持ち方違う気がしますがこっちはレバーブレーキも初心者なんで必死なんすよ!(笑)

そして上がってきたのは・・・

真鯛!

強烈な朝日で目が開けられませんでした。(笑)

その後クロヒデも良型を仕留め

全員安打!

更にコロダイも追加!

かなり引きが強く格闘すること数分でした。

めちゃくちゃ楽しそうやった。

んで!

ココからキビナゴやらオキアミやらを使って

真鯛を掛け続けますが

釣れすぎると違う魚を釣りたくなる。

ということで泳がせ開始!

何度かパクギンがボロボロになりますが

なかなかフッキングせず。。。

そんな中ヒットさせたのはこの男!

笑顔ですがなかなかの引きでガンガンライン出されていました!

気になる正体は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クロヒデブログをお楽しみ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

んで夕方からはシマアジが釣れるということでシマアジ狙いに!

さくっとあきゴンが釣り

ワタクシも便乗して釣らせてもらい

クロヒデもサクッと釣る!

最高ですやん!

結果リリース多数で1日楽しんでワイワイできました!

(持ち帰り分だけパシャリ)

うん!

本来釣り出来ない状況を考えたら上出来でしょう!

最後に告知!

今回の釣行は11月10日発売釣りニュース11月15日号に掲載されます🤓

詳しい釣り方や仕掛けなど載っていますのでぜひご覧ください!

では!