清流に愛されし男・・・鮎釣り編

清流に愛されし男・・・鮎釣り編

投稿日 2017年07月27日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 坂本

熱い日が続いています。

外出する度に服を着替えて洗濯物が増えている坂本です。

昨日、高岡方面に鮎釣りに行ってきました。

一人で行くのは初めてでした。

おとり鮎を綾町の緒方養魚場で購入(一匹300円)し、そこから約30分程で釣り場に到着しました。

着替えて準備して仕掛けをセット。

この時に鮎の鼻カン取り付けに夢中になりすぎ、頭上の木に仕掛けをからませるハプニング発生。

しかも3匹購入した鮎の1匹がすでに弱っていました。

時間帯も10時半過ぎだったので気温も非常に高く、静かな川の中で汗だくになりながら一人でバタバタしていました。

何とか仕掛けをセットして友釣りをスタート!!

天気は曇りがちでしたが、風がなく、蒸し暑い状況でした。

30分くらい経過したころ・・・ググッと目印が動いた瞬間に・・・




ガッツーン



とようやくヒット!!

サイズは20cm前後でしたが、価値ある一匹を釣り上げることが出来ました。


何度見ても鮎って綺麗な魚だと実感しました。

また水分補給するのを忘れるくらい夢中になっていました。

熱中症には皆様も十分ご注意を。

まだまだ暑い日が続きますが、HPをご覧の皆様も鮎と自然に戯れる時間を過ごしてみませんか?

また是非行ってみたいと思います!!





【新入荷】季節を問わずリアクションバイトが引き出せる!「ONETEN R(ワンテンR)」

【新入荷】季節を問わずリアクションバイトが引き出せる!「ONETEN R(ワンテンR)」

投稿日 2017年07月18日
投稿者 宮崎住吉店 高田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

本日もオススメ商品を紹介いたします!

今回の商品は


【ONETEN R(ワンテンR)】



ONETEN独自のジャークアクションを継承しつつ、

唯一無二のアクションを実現させたのが


【ONETEN R】

キレのあるダートアクションはそのままに、

ナチュラルタイトアクションに設定されている為、



リトリーブではタフ化したバスにも有効!

メインウェイトを一個に統合している為、重心が一点に集中し、



キャストインパクトを増大させ、抜群の飛距離と美しい飛行姿勢を実現!





季節を問わずリアクションバイトを引き出せる









フルコンタクト・システムジャークベイトです!!









気になる方は是非当店へお越しください♪






【再入荷】待望の再入荷!「飛吉(トビキチ)」

【再入荷】待望の再入荷!「飛吉(トビキチ)」

投稿日 2017年07月17日
投稿者 宮崎住吉店 髙田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

本日もオススメ商品を紹介いたします!

今回の商品は


【飛吉(トビキチ)】


入手困難な


幻のルアートビキチ





プラスチック版【飛吉】






再入荷致しました!!


特徴的なリップでボトムに立ち、湖流や水温の変化で



揺らめくような生命感あふれる動きでバスを誘います!!


気になる方は是非当店へお越しください!





稚魚放流活動を行いました

稚魚放流活動を行いました

投稿日 2017年07月17日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 青野


本日は、みやざき臨海公園にて、公益財団日本釣振興会の

稚魚放流を開催させて頂きました。

お集まり頂いた皆様、熱い中、本当に有難う御座いました。

今回はヒラメの稚魚1万匹を放流でき、








魚族資源の保護活動を今年度も無事開催できました事、心より御礼申し上げます。

これからも、公益財団法人日本釣振興会宮崎県支部では多数の事業を行って参りますので、

宜しければご参加頂けます様、宜しくお願い申し上げます。




公益財団法人日本釣振興会 宮崎県支部 青野




たにやん釣り物語 第3章 第14話

たにやん釣り物語 第3章 第14話

投稿日 2017年07月17日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

さて、今回は梅雨明け後の

鮎釣り

に行って参りました!

所用で午後からの釣り開始!


相変わらず良い所です。

昼ご飯を食べながら、川の様子見ていましたが


鮎の追い気は微妙・・・

じっくりと川の観察をして、瀬の中にオトリを入れると

観察とは裏腹に

ガツンッとHIT!

久々に目印が飛びました(笑)

流れにのり一気に下っていきます・・・

そして、


耐え切れずにまさかの身切れ(涙)

同じ場所に入れると、

ガツンッ!

今度は下りながら耐えて、キャッチ!

良い鮎です!

この鬼のようなインターバルを繰り返し、数を増やしていきます。

僅か1時間でいつもとは逆でオトリではなく、自分がヘロヘロに・・・

時間が過ぎ鮎のつく場所が変わって、流れの少し緩くなったエリアへ

そこでも掛かるのですが、追い気があまりなく口掛かりもありポロリも度々・・・

さらに下って岩場を攻めると良型の背掛かりもありますが、口掛かりも多かったです。

日が陰り始めたので、18時に納竿



オトリ抜きで14匹

短時間ではありましたが、良い釣果に恵まれたと思います。

追い気がイマイチなので、これから良くなってくるのではないでしょうか。

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎住吉店

宮崎県宮崎市島之内7020

0985-39-3271



【新入荷】デザイン性と基本性能を両立した新バスロッド「BPM」

【新入荷】デザイン性と基本性能を両立した新バスロッド「BPM」

投稿日 2017年07月16日
投稿者 宮崎住吉店 髙田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

本日もオススメ商品を紹介いたします!

今回の商品はジャッカルの


新バスロッド




【BPM】




優れた基本性能とデザイン性を両立した


新バスロッド【BPM】





フィッシングスタイルによって


イメージカラー


が分かれており、



レッド


はベイト・スピニング共に基本となる


ベーシックタイプ。



オレンジ


は重量系ルアーを使用する


ビックベイトモデル。



シルバー


はヘビーカバーでのテキサスリグやフロッグゲーム等、



PEラインにも対応するパワーゲームモデル


となっております。



ラインナップも豊富でフィッシングスタイルやあらゆる状況に合わせて

選ぶ事が出来ます!!






気になる方は是非当店へお越しください♪






たにやん釣り物語 第3章 第13話

たにやん釣り物語 第3章 第13話

投稿日 2017年07月15日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です!

今回は「シマノバス釣り研修」に参加致しました!

講師はなんと



山木一人氏



です!

雑誌や動画でしか見たのことの無い方が講師です!

もう前日の夜も眠れません(笑)

研修当日

佐賀県の北山ダム!

かなり早く現地に到着したので、まだ誰もいません・・・

しばらくするとポイント各店のバスアングラーが到着

なかなか集まる機会が無いので、会話も弾みます(笑)

研修開始の時間になり、まずは座学!

座学ではシマノのスタッフの方々が、バスロッドやリール、バンタムルアーシリーズの事をメインに

お話をして頂きました。

山木さんにもパブロシャッドとジジルの解説をして頂きました!

パブロシャッドは超高速巻きから三角巻き、四角巻きにも対応してる優れもの!

実際に超高速巻きはどれくらいなのか伺うと・・・


「ステラ4000XGを超高速で巻きます(笑)」

と回答を頂きました。

実際に巻いて頂きましたが、かなり早いです!

また三角巻き、四角巻きはゴロタ石を攻める際に用いるテクニックですが、

文章では非常に説明しづらいので是非「たにやん」までお尋ねください。

続いてジジルです!

アンバランスなジョイントですが山木さんがテストを重ねていくうえで

この位置で首が折れるのが非常に喰いが良かったとの事。

さらに、高速巻きでの使い方も伺ってきましたので今度試してみます!

座学も終了し、昼食をはさんで試投会!

全部で約60セット

様々なルアーが組んであり、各々が気になるタックルを使用しています!


シマノの開発スタッフの方から実はこのリールは・・・です。






本当ですか~!?







というようなお話も聞かせて頂きました。

すると、バシャバシャっと魚の跳ねる音

遠賀川水巻店の“アゲアゲ代行”こと福山代行が一本!

これには全員「おぉ~」と驚いてました。

試投会もそこそこにボートでの実釣開始です!

ペアはなんと“あげあげ代行”(笑)

ペアとなって一斉にスタート!

もくもくとカバーを打ちますが、急激な増水で魚の居場所が全く分かりません・・・

そのまま時間は過ぎて行き、タイムアップ。

全員帰着後、結果“アゲアゲ代行”の1本を含む合計3本。

かなり厳しい結果となりました。

最後に山木さん直々にシャッドのレクチャーをして頂き、写真も撮らせて頂きました。

サインも頂いております。






非常に充実した研修となりました!








ブログでは書くことの出来ない裏話や情報も伺っております。


今回の研修につきましては“たにやん”こと谷川までお聞きください!










たにやん釣り物語 第3章 第12話

たにやん釣り物語 第3章 第12話

投稿日 2017年07月14日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

さて、今回は平松慶氏とのハイピッチジギングの研修に行って参りましたので御報告致します。

7月8(土)

時刻は朝5:30

宮崎港

船はジギング船として有名な「第五慶門丸」さん(090-4474-7948)

準備を整えて、いざ出船!

まずは、水深20m前後のエリアから開始!

開始早々、ジグに何かが当たって来ましたが、ベイトが当たっているような感じでした。

平松さんも先端で状況を見極めております。

開始一時間後


魚探に反応があり、ジグを落とすとHIT!

船中サバフィーバーです。

それ以外にも、日向店の坂本さんと恒久店の鈴木さんがカサゴのダブルヒット

その後もサバフィーバーがありましたが、



またもや沈黙・・・


平松さんのジグの動かし方を見ていると、



ショートピッチで3回シャクッて、すこしフォールしたあとに食わせのシャクリ1回入れているように見えます。




それを繰り返していると


サゴシがきました!

凄いの一言です。



私も平松さんのジグの動かし方を真似てみますが無反応・・・

少し思考を変えて、見せるシャクリを10回位行い、再度ボトムをとってゆっくりしたシャクリを繰り返します。

すると、見せた後にボトムをとって


3シャクリ目にドンっとヒット!

抵抗も少なく根魚がと確信。

上がってきたのは

なんと


アザハタ!

場所を移して、先程と同じように繰り返しているとHIT!

先程より小ぶりですがアザハタを追加!

隣では恒久店の鈴木さんが


ネイゴを掛けてました。




その後2,3流しして納竿となりました。

船中ではサバ、イサキ、ネイゴ、サゴシ、カサゴ、ハタが釣れておりました。

非常に貴重な経験をさせて頂きました!

それでは次回もお楽しみに!

次回は北山ダムに行って参ります!



ヒラメが釣れました♬

ヒラメが釣れました♬

釣り人 カワノ様
釣行日 2017年07月12日
掲載日 2017年07月12日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ55.5cm / 重さ19g
釣り場 宮崎県 宮崎港
みなさんこんにちは

本日のお持ち込みです

宮崎港 にて 55.5cm ヒラメGET!!

カワノ様おめでとうございます

またのお持ち込みお待ちしております

【オススメ】 ヘビーウエイトになって登場! メガバス「ダークスリーパー」

【オススメ】 ヘビーウエイトになって登場! メガバス「ダークスリーパー」

投稿日 2017年07月11日
投稿者 宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

さて、今回ご紹介する商品はコチラ!


メガバス「ダークスリーパー3/4oz・1oz」

ご存じの方も多いかと思いますがボトム専用スイムベイトとして開発されたのが「ダークスリーパー」です。

背中のフィンがフックポイントを隠し、異次元の障害物回避性能であらゆるストラクチャーへの

タイトアプローチが可能。低重心設計のウェイトバランスと胸ひれによって横倒れを防ぎ、

ベイトフィッシュライクな姿勢をキープ。

前頃姿勢のフォールは、リトリーブだけでなくボトムパンピングなどでも使用可能。

今まで攻めきれなかったボトムの釣りは、ダークスリーパーによって切り開かれます。

今回3/4ozと1ozの各色入荷致しました!


是非お試しください!