フーテンの森さん~イカの臭いに誘われ淡路TR編~

 

今宵、華やかなネオンが誘う

「淡路島」という名の歓楽街。

この新場所に

【ティップラン】という名の

指名(アオリイカ)を取りに

モリモトが初出勤。

「淡路デビュー」は、見事太客(良型)

GETできたのか、それとも空振り三振か、

結果はいかに💋💋💋

 

 

てことで

今回は淡路でティップランしてきました!

 

姫路店の【秘密兵器】

トビちゃんこと大寺さん

緊急ヘルプ大召喚!!

 

 

これは釣り終わりの

ラーメン2国での一枚🍜

 

お世話になったのは

淡路島土生港から出船している

 

『盛漁丸』さん!

 

喋りやすくとても優しい船長さん

船もめちゃめちゃでかい!

 

 

今回は釣りに夢中になりすぎて、

まさかの写真を撮り忘れてたので

いきなり結果発表からスタート!

 

今回は 合計3杯!

そのうち 2杯がキロアップ!!

 

 

とはいえ、竿頭の方は10杯以上、

完全に実力不足を痛感しました、、、

特にモーニングをしっかり逃したのが

痛すぎた、、、

 

ともあれ、ファーストヒットで

ご来店されたイカ様は1280g🦑🦑🦑

このイカ様の【本指名】は

毎度お馴染みのこの姫!

ティップランナー「パープル / レッドアジ」

 

 

この子はほんとに

呼んだら絶対応えてくれる安心感

まさに“指名で呼ばれる理由がある”存在。

 

次に1080g(準本指の常連さん)🦑🦑

その他1杯(フリー客)🦑

この2杯は

前回の釣行で速攻1軍入りした

ティップラン界隈の新人ちゃん

ウロコロUTR「レッドオイル / パープル」

 

 

この子はちょっと誘っただけで

「ついてったろか♡」って

腰軽めに客を寄せてきてくれる存在💓

 

カゴに並べると、

まるで太客さんが揃ったVIPルームみたい🌟

存在感もオーラもバチバチ。

 

 

ただ、目標は2キロ後半

淡路には

『沼島モンスター』が源氏名の

超太客イカ様がいるらしくて、、、

 

嬉しい反面

「え、今日その伝説さん来てくれないの?」

っていう、ほんのちょっとの

物足りなさも正直ありました、、、

 

が、ステッカーももらえて

大満足です!

お顔もツヤツヤ🍌💦

 

 

次は絶対、“伝説の太客”を引き当てたい!

 

追記・今回の学び

シンカーは“太客の扱い”並みに大事。

 

やっぱりイカって

落ちていくエギのスピードを

しっかり見てるみたい。

 

入り方ひとつで急にツンデレ発動してくる

“クセ強めの古参客”みたいな存在ですね。

 

ここからの冬のイカ様は

かなりデリケート

イカ様ももちょっとしたことに

敏感になってきます。

 

たった5g変えるだけで

その日の指名数が

かわるとかかわらないとか、、、

 

今回も色んな意味で学びだらけの

出勤(釣行)でした。

 

次こそは、伝説級の太客(2キロ超え)を

絶対抱きしめにいきます💘

 

ところで大寺さんの釣果は?!

 

 

本人に聞いてみてください🙃🙃

 

今回のブログはここまで!

また次回の投稿かお店でお会いしましょう!

それでは!

~伊川谷店釣果情報~ 淡路島由良港 萩原丸 高級魚白甘鯛 編 

 

皆様こんにちは~~

最近釣り大スランプを脱出したと思われる

スタッフ川本ですよ~

 

 

 

寒くなってくるとお鍋食べたくなりますね

明石・淡路エリアではこの季節はタチウオかカワハギが

大人気なのではないでしょうか

 

 

 

しかし一方あまり知られていない釣りが一年通して狙えるんです

そうです白甘鯛です

 

 

 

近年、和歌山など太平洋エリアで数が増えているこちらの超が付く高級魚

なんとなく釣ってみたいな~と思われる方もいらっしゃるかと思いますが

実は淡路島ではいくつか出船しています

 

 

 

今回はその中のひとつ

由良港にある萩原丸さんにお邪魔しました

https://hagiwaramaru.com/

ホームページ

 

 

 

今回のメンバーは宮城店長 川本 松下店長 TKGこと高木(直訳)

ワタシより釣りにいきまくっている人たちばかり

 

 

 

冬間近で水温も低くなってると思うので目標は2匹と現実的なラインに設定

 

 

今回の仕掛けとエサはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

オーソドックスな天秤仕掛けで狙います

 

 

竿はテンヤタチウオの竿で代用可能

水深も今回は30メートル程度でしたので電動でなくともOK

というわけで早速突撃

 

 

 

隣は宮城店長でしたが何やら様子が・・・

HU・NE・YO・I

なんかダメそう

 

 

とか言ってたら早速釣れてない?

船酔い宮城店長

 

 

店長船中1匹め 幸先が良すぎる

その後も店長はずっと掛けてる・・・

 

 

 

なんで?そういえばなんか高級な天秤買っていたけどもしかしてそれか??

 

 

 

と厳しい中やっと私にもヒット

 

 

 

 

 

小さめだけど大事な一匹め

 

 

その後皆さんポツポツ釣れ続けてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナイスサイズ43㎝

 

 

どうやら青イソメの方にヒットしている模様・・

うわぁ・・・ホタルイカでやり切るしかない

 

 

 

というわけで気合でキャッチしていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

苦しい展開ですがここから巻き返すことは出来るのか!?

 

 

 

我らが宮城店長は船酔いから復帰しボコボコに釣っております

このテンビンか!?このテンビンがそこまで釣れるんか!?

 

 

サニー商事 ハイブリッド天秤

 1.4-0.7-400

https://sany32.com/ec-cube/products/detail/74

製品ページ

 

 

このテンビン仕掛け側が柔かいので独特な誘いがあるのか???

 

 

この季節に宮城店長はなんとツ抜け達成

 

 

おめでとうございます💀

 

 

 

奥の松下店長もツ抜け間近まで釣ってました

 

 

未経験者でもこれだけ釣れるポテンシャルがあるんですね!!

ワタシ?? 4匹ダヨ・・

 

 

 

というわけで釣り終了

 

 

 

最後に全体でパシャリ

 

 

 

すごくいい写真が撮れました

 

 

 

今回お世話になった由良の萩原丸さん

船長が若くてお優しい

しかも氷サービスや締め・血抜きもしてくれます

 

 

 

今はタチウオ・カワハギ・サンバソウメインですが

アマダイは一年中狙えるみたいですので是非挑戦してみてほしいです

 

 

 

船キスに近い雰囲気を感じて非常に楽しい釣りですよ

タックルも船タチウオテンヤのタックルがあれば参加できます!!

 

 

 

当店では仕掛けなど完備しておりますので是非お立ち寄りくださいませ

当店の宮城店長がバッチリ色々教えてくれますよ!!

 

 

 

 

ではまた

 

 

 

おまけ

 

いつ撮ったねん☺

入塾・・・う~さん

 

先日、30数年ぶりに、入塾いたしました。

 

その名も・・・

 

 

宮澤塾 ~カワハギ地獄へようこそ~

 

 

利用したのは、水天丸さんです。

予約の獲れない大人気船です。

 

 

 

今回の使用タックルは・・・

 

 

極鋭 RT AGS VS × アドミラ100XH

 

 

極鋭  AIR BOTTOM ×アドミラ100XH

 

ちなみに、船べり快適セッティングはこちらです。

 

 

 

これで、ロッド置きからエサ付け、針交換までスムーズにできます😄

 

 

ポイントへ到着後、本日のメインである、宮澤さん(塾長)からの

レクチャー開始。

 

 

タックル紹介から、エサのつけ方、誘いの基本、

アワセ、カワハギの締め方まで

丁寧にじっくりと教えていただきました。

 

とにかく、誘いが重要で、いかに丁寧にかつ、

誘い切れるかがカギとなるということで、

信じて誘いを続けると、その甲斐あってか、

良型カワハギをゲット!

 

 

 

塾長と2ショットいただきました😁

 

基本は・・・底トントン→止める→宙釣りか、ゼロテンでちょい待つ→アタリあれば、ききアワセ→なければトントンのリズムや回数を変えてみる→アタリがあっても針掛かりしない場合→待たずに誘いをかける(これが重要)→アタリを出す

 

 

 

 

こんな感じでサイズもぼちぼちで、目標だったツヌケも達成。

 

 

 

 

後半は、肝醤油のことばっかり考えてました(笑)

 

 

参加者それぞれ、習得と課題を見つけることができて、

大変充実した一日となりました。

 

 

 

最後は記念撮影で締めくくりました。

 

帰宅後は・・・

 

 

 

 

 

刺身と煮つけで美味しくいただきました。

 

最後に、入塾にあたり、段取りをしていただきました井上代行をはじめ、

宮澤さん、サポートメンバーの方々、船長さん、

本当にありがとうございました。

 

 

フーテンの森さん~イカの臭いに誘われ家島TR編~

こんにちは!

この前姫路のピオレにある

【ユニドーナツ】を食べたんですが、

思ってた以上に美味しくてびっくりしました。

 

 

これはちょっと、人にすすめたくなるやつ。

その勢いでブログを書いていきます。

 

てことで今回は!

姫路の家島へティップランに行ってきました!

お世話になったのは

 

相生発遊漁船S-style(エススタイル)さん!

 

家島でのティップランは、なんと約1年ぶり!

昨年乗った便は“その年最大の1415g”が飛び出した

激アツな日に当たっていたのに

まさかのコロッケサイズ2杯という超惨敗、、、😭😭

思い出しただけで、胸以外の場所もムズムズしてくる。

 

だからこそ今回は、

あの日の屈辱を晴らす本気のリベンジマッチ。

 

ここにくるまでのために

岡山、広島、鳥取、徳島様々なとこで

ティップラン修行してきたといっても過言。。。

 

出発!!

 

 

朝焼けがとても綺麗

心が洗われます、、、

 

当日はいい天気でしたが、

朝イチ風が吹いて少しジャブって

アタリが取りづらい感じでしたが

ふた流しめ?ぐらいが終わる頃には

8人の乗り合いでモリモトとその他1名だけが釣れてない状態、

 

なんでなん?!

皆さんうますぎん?!

ムズムズ最高潮

 

それで次の流しでやーーーっと

 

 

やっときたーーー😭😭

🦑🦑🦑

チェンジにチェンジを重ねて

やっとイカ様がご納得されたのはこの子!

 

『ティップランナー パープル/レッドアジ』

 

前回も紹介した

安定の“売れっ娘看板娘”💕💕

この子ほんとにイカ様界隈で

万人受けしてくれて助かる😭😭

 

、、、ただですね、

今日はどうしても

 

“墨をつけたい子”

 

がいるんですよ。

その子とは、、、

はい、出ました。

最近デビューしたばっかの

ティップラン界の新人ちゃん

『ウロコロUTR』

 

 

見た目は清楚

ザ・ティップランエギって感じ。

出たばっかで釣果情報も不十分だけど

その “初々しさと危うさ” がたまらん🍌🍌

 

今日はこの子で釣って、

ちゃんと一人前に仕上げて帰すつもり。(何様)

てことで、ご来店準備完了💕

『新人ちゃん、入りま〜す』

いざ、投入っ!!

 

しかし、その流しポイントではまさかの無反応、、、

新人ちゃん、

まだ緊張してるんかな?

それとも、こっちの扱い方が雑だったんかな?😑

 

 

一旦ここは一度深呼吸して、気持ち切り替え。

よし、もう一回「指名」入れ直しで

ここからが本番😎😎

 

まずキャスト

着底をしっかり確認してここから勝負

普段より少しだけ柔らかく、優しく、

5回しゃくりを入れて

次は1番大事なステイ

1、2、3、よ……とカウントしていたその瞬間。

 

「ガツーーーン!!!」

 

ロッドに伝わる“ひったくり系”の衝撃!!

一気にドラグが鳴る。

これ…でかい!絶対でかい!

「キロあるんちゃう?!」

船長と顔を見合わせつつ巻き上げ

そして

水面下からゆらりと姿が浮かび上がる。

これは完全にキロ確定!!!

 

 

しっかりキロオーバーのイカ様ご来店🦑🦑🦑

興奮とアドレナリンで、

胸の奥がドクドクして、

いろんなとこが熱くなる一杯😖😖

 

そこから数分イカを見ながら

悟りゾーン、余韻タイム突入😇😇

 

落ち着いたタイミングで、

もう一度ウロコロUTRをそっと「指名」

そしたらそこからが完全に

UTRタイム。

 

 

納竿までの間、

UTRだけで5杯のイカ様追加来店🦑🦑🦑

 

最終的に 6/7 をUTRが持っていくなんて、、、

いや、これもう

当たり引いた時そのものですやん、、、

ってレベルの衝撃。

もう“指名して大正解”

以外の言葉が見つからんです😢😢

 

シーズン終盤で

この釣果、大満足で

気持ちよく納竿できました🍌💦

 

 

そして帰りには古澤主任おすすめの

相生飯店へ

 

 

じも民が言うから間違いない思ってましたが

めちゃめちゃ美味しかった、、、🤤

 

家島の今の時期でこの釣果、

渋い状況でも丁寧に流し直してくれて、

最高の時間を作ってくれた船長には

本当に感謝です🙏🙏

 

こんな感じで

家島ティップランにリベンジ成功😭

秋のキロアップが釣れる

この最高のシーズン🔥

 

姫路・明石・淡路の各エリアでも、

多くの遊漁船さんが

ティップラン便を出してくれています!

 

まだ行ったことがない方も、

最近ご無沙汰の方も、

この機会にぜひティップランへ

足を運んでみてはいかがでしょうか😘

 

長くなりましたが

今回のブログはここまで!!

また次回の投稿が店舗でお会いしましょう!!

それでは!!

もってぃー釣行記 大スランプ脱出なるか!? 神戸ブレードジギング編

皆様コンニチハ

最近釣りが絶不調な川本です

最近のマイブームばエルデンリング!

釣りもゲームも難しい!!

 

 

けど今年ももう11月・・

そろそろいい釣りをしないと・・

そういえば神戸で今年はサゴシが

好調って聞いたなぁ

 

でもほとんどの船はブレードジギングって

チャーターだし・・・

と思っていたら常連のお客様より

「今年から松兵衛が乗合でブレードジギング始めたよ」との話が・・!

 

 

キタコレ!アジ釣りで乗ったことはありますがジギングは初めて!

 

 

思ったら即行動

 

 

松兵衛さんの公式サイト

http://kobe-matumura.jp/

人気の釣り物なので人気でしたが

無事予約完了…

というわけでオハヨウゴザイマス・・

エルデンリングやりすぎて寝れなかった・・・

でもこの神戸の朝焼けをみると心が洗われていくような・・

たとえ釣れなくてもこの光景は

プライスレス・・・

んなわけないんですわ

こちとら今年おかっぱり6連敗してるんですわ

というわけで出船!!

今回メインで使っていくのはコチラ

POINTオリジナル

ファルケンR

RANDOM WALK-α 

(フロントフックは絶対外す!!)

+

VANFOOK BLADE WORKS 1/0

この組み合わせと

キャラックのトレイルジグ

というわけで高速でグリグリするが・・・1時間アタリなし!!!

隣と右舷側では釣れており楽しそうな声がチラホラ・・・

い・・いつものパターンだ!!

この日は小潮というのもあり潮が動かず喰いも浅い模様

船長も思い切った移動をします!!

た・・たのむ~~~

と移動先一発目で

きたぁ!!!!

決してサワラサイズではないですが

釣りあげた瞬間口からカタクチイワシがぼろボロボロ・・・

 

 

超荒食いでおなかぽっこりで

美味そう!!

 

 

トレイルジグお手柄ですがこの後切れてお亡くなり・・

 

 

ジグは多めに持って行きましょう・・

 

 

 

その後も別カラーのトレイルジグで

2本目

ポイントオリジナルはどうじゃろなと

投入すると

赤金でゲット

この日は赤色系がいいのかなと思いつつ

 

 

試したかったパープルピンクを使うと

外れたけどパープルピンクグロー最強

青物も釣れたよ

というわけでこの後バタバタで写真を撮れませんでしたが

 

 

パープルピンクグロ―でプチハマり

計サゴシ8本+青物1本の釣果でした

 

 

 

 

最後は血やヌルヌルをしっかりブラシでごしごし

このヌメリを忘れて足を滑らせて

タックルを落とした人が何人かいるとか

 

 

危ないのできれいにしましょう

 

 

 

 

というわけで今回はここまで

最近ブログを上げられなかったのでいい釣りになってよかったぁ

ではでは

タックル

ロッド40~60g投げられる

7フィート以下のロッド

 

リール4000番クラス

PE1~1.5号 150~200m

リーダー6号

ジグ40・60g

 

フーテンの森さん~タイラバで真鯛をだいしゅきホールド💞~

こんにちは!

 

前まで頭振って

人の頭の上を転がっていたのに、

今はペンライト振ってる。

ライブキッズ魂、イコラブに完封負けしました。

モリモトです。

 

最近ずっと野口衣織のこと考えてます(病気)。

イコラブ沼、もはや底が見えません。

沈みます。喜んで。

 

今回はタイラバ!

 

姫路店尾崎店長主催の

 

『尾崎杯』

 

伊川谷店から、私と関戸さんで

満を持して乱入っ!

 

モリモトと関戸お姉さん、

実はタイラバに関しては

まっっったくのド素人。

ほぼ💦未経験💦

 

そう、今日は

💦お互いに手探りプレイ💦

スタートです。

 

釣船は姫路の『播磨灘シーホーク』さん!

 

 

今回の尾崎杯はサイズ勝負!

なので我々“未経験組”にも

ぜんぜんチャンスはある!

 

ここからは、メンバーと釣果紹介のお時間😘

 

まずは姫路店から!!

この日の主催者にして絶対的存在

尾崎店長っ!!

 

 

竿頭の9枚!!すごすぎる、、、

“つ抜け目前”で止まったけど、

アタリがあった瞬間も、バラした瞬間も、

思わず漏れるあの

『あ〜〜〜っ』が現場に響くたび、

誰もがちょっとドキッとしたとかしないとか、、、

 

 

続きましては姫路店の

イケおじ・中山主任!!

 

 

ファーストヒットをかっさらったのは

やっぱりこの人🔥

ナイスですねぇ😎🎥

 

スピニングで投げても、ベイトで落としても、

もう何しても釣っちゃう。

竿さばきも手つきも、とにかくスマート。

見惚れるほどの“テクニシャン”

 

しまいには「ネクタイ取りに行くのめんどいから」

って私が変えたばかりのネクタイを

そのまま使ってヒット🎣

 

、、、もう、そういうとこですよ。

ほんっと“いやらしい”人なんだから🙄

 

 

続いて高砂店から参戦

TKGこと高木さんっ!!

 

 

この人もほんっっとによ〜釣るんです!!

後ろから響くジリジリ、、というドラグ音。

何度振り返ったことか、、、

 

ネクタイを替えればすぐヒット、

巻くリズムも間も完璧。

さすがにTKGすぎた🍚🥚💦

 

 

播磨店からは

歌って踊れるアイドル大久保さん!!

 

 

さすがタイラバ常連

ず〜っと黙って巻き巻き、巻き巻き…

1枚、気づけばまた1枚、、、

まるで手元が勝手に動いてるみたい

 

しかも今回の釣果ポイントを聞いたら

「半分寝ながら巻いてる」

ってまさかの回答😂😂

 

集中力なのか脱力の極みなのか、、、

悟りの領域“眠り姫”ここに爆誕です

 

 

伊川谷店からは私と

我らがお姉様・関戸さん!!

 

 

ちょっと距離があって

釣り姿はあまり見れなかったけど、

気づいたらしっかりと立派なタイをGET✨

その姿はまさに、“結果を出すデキる女”

 

「タイラバ、楽しかった!」

の一言はみんな嬉しかったぁ、、、😭

嫌いを克服できたみたいで

ほんとによかった👏👏

 

 

徳島藍住店から

心の広さはおでこの広さ!!新宅代行!!

 

 

このお兄さん、ほんっといい人すぎる😭✨

現場でも常に気遣い全開、

誰よりも周りを見て、誰よりも笑顔で対応。

もう気遣いレベルMAX!!

しかも釣りの腕もピカイチ。

 

よー釣るわ、よー笑うわで、

完璧すぎて逆にツッコミどころなし。

「完璧お兄さんすぎん!?」

 

 

かくいう私はというと——

序盤は全く当たらず、焦らされまくり。

周りが次々とアタってるのに、

私だけ無反応、、、

 

この“じらされ感”

正直ちょっとクセになりそうでした、、、

 

新しい扉が開きかけるほどに

焦らしに焦らされ続けておりましたが

 

お待たせいたしました、

お待たせしすぎたかもしれません😎🎥

 

ついにドンッ!

 

上がってきたのは40センチ超えの真鯛。

初ヒットでまさかの本命。

快感です🍌💦

 

そこからは流れに乗ってポツポツと。

終わってみれば船中50枚越え!

 

『サウザー、ウホウホ、マスター』

よくあたりでてました!!

 

そして私の最初の1枚が本日最大!

なんとまさかの優勝🏆🏆

 

尾崎店長から

景品のプレモルを受け取る頃には

もう顔ゆるみっぱなし。

 

 

そして釣った鯛は捌く元気なさすぎて

『捌き処とと』へお世話に!

 

10分もかからず6匹の真鯛を完璧な姿に

このままうすーくきって

 

 

我らが新宅代行直伝の

『真鯛の生ハム』へ!

ピチッとシートを張り替え

クレイジーソルトをぶっかけ

私は2日間寝かせました!

 

 

うんますぎる、、、

教えてくれた新宅代行には感謝感謝👏👏

 

タイラバマスターたちとご一緒できて

ほんと勉強になった最高の一日でした🤗🤗

 

長くなりましたが

今回のブログはここまで!!

また次回の投稿が店舗でお会いしましょう!!

それでは!!

家島に落とし込み&ティップラン釣行に行ってきました!

初めまして今月から伊川谷店で勤務している藤本です。

先日店長にお誘いいただき家島に落とし込み&ティップランに行ってきました!

朝イチポイントに到着し落とし込み開始!

仕掛けを落とすとベイトがつくのが分かり待っていると青物の強烈な引きを感じ無事ハマチをキャッチできました。

→使用した仕掛け【縦釣SPサバ皮使用ハヤブサ】

 

そして店長にもヒット!

釣れてくれたのが高級魚のアコウ!

 

続いて私にもヒットし釣れたのがBIGアコウ!!

後半戦はティップランに挑戦!

 

潮の流れが速く底ガ取りずらかったので仮面シンカーをプラスしチャレンジすると烏賊がエギを持って行くのが分かり即アワセで本命アオリイカゲット!

使用した餌木がワイルドチェイスB‐TRピンク

少し潮の穏やかなポイントに移動すると店長にもヒット!

 

ジリジリとドラグのいい音を鳴らしながらアオリイカをキャッチすると………                                

 

 

プシャ!

 

と嫌な音が振り返ると店長の真っ白なクーラーが真っ黒に😭

ですがここから店長が3連発!!                        使用した餌木がティプランナー3.5号のパープルパープル

ここで釣り終了                             すごく楽しく貴重な体験ができました!

 

誘っていただいた店長そしてこうゆう丸様ありがとうございました。

 

 

店舗で見かけたら気軽にお声けて下さい!

フーテンの森さん~イカの臭いに誘われ広島TR編~

こんにちは!

 

うちの実家の愛犬と愛猫が可愛すぎて、

 

最近は月1で実家に帰ってるモリモトです。

 

 

「忙しいし、今月はやめとこ〜」って思ってたのに、

 

気づけばいつの間にか帰る用意をしてる自分がいます。

 

また帰ってたの?!と毎度いわれますが、、、

 

 

 

 

そりゃ帰りますよ。この可愛さだもの。

 

てことで、実家に帰ったついでに広島ティップランしてきました!!

 

 

 

 

いい天気で波も風もなくとても釣りがしやすい!!寒いけど!!!

 

夜中広島に帰ってたら、広島の山の中は車の温度計で6℃、、、

 

秋どこいったの??

 

 

そんなこんなで、まだ日は出てないけど、

 

ちょっと明るい感じの時間からスタート!!

 

 

本日、最初にご指名いただいたのは

 

モリモリ大好きバレーヒル!!

 

その名も

 

『スクイッドシーカー ブラウン/杉/赤ホロ』

 

 

 

 

日の出前で浅場ということもありノーシンカーでのご案内

 

「赤テープでお願い♡」と、まさかの本指名💋💋

 

そう、この子、、、朝イチにめっぽう強いんです、、、

 

 

とか言ってたらほんとに来た!!

 

 

 

 

朝イチご来店ありがとうございまぁす🦑🦑🦑

 

もうね、狙いがドンピシャに刺さった感じで、、、しびれたぁ〜😍😍

 

「この子しか勝たん」って、思わず口に出ちゃうレベル。

 

朝イチからキメてくるあたり、やっぱりスクイッドシーカー、

 

ほんとデキる子ですわ、、、🦑🦑🦑

 

 

そして、山の頭から太陽がチラッと顔を出したぐらいで

 

ご指名チェンジ!

 

『エギ王K 3.5号 パープルケイムラ』

 

シンカーをつけ堂々の登場💜💜

 

 

 

 

ティップランでノーマルエギ、よー釣れます。

 

スレたイカ相手にもグイッとアピールしてくれる頼れる存在

 

今日はこの子にどうしても墨をつけたくて、、、

 

我慢できずに即投入ッ!!🍌🍌

 

 

すると今度は『カツーーーンッ!!』と魂まで持ってかれるようなアタリ!!

 

どこにも行かないでと言わんばかりの強引さ

 

ロッドがしなって、ドラグが鳴って……

 

 

 

 

はい、またまたイカ様ご来店です🦑🦑🦑

 

 

その後も

 

大人気クレイジーオシャンから

 

『ティップランナー パープル/レッドアジ』

 

 

 

 

この子、いつでも安定感抜群。まさに“売れっ娘看板娘”💓💓

 

続いてはキーストン

 

『デイブレイク リーフトータス』

 

 

 

 

触腕一本!!

 

触腕一本で喰いつかせるその執念、まさにプロの仕事💚💚

 

いやぁ、この一撃も嬉しかったぁ🍌💦

 

 

そんな“できる子”たちに助けられながら、

 

ポツポツと拾っていくような感じが続き、、、

 

 

気づけば時刻は13時、風も吹いてきたところで

 

お時間きちゃいました、、、

 

 

名残惜しさを残しつつ、竿を置いて閉店ガラガラ

 

本日のご来店イカさん、8杯!!

 

 

 

 

型も数もちょうどいいこのシーズン。

 

良型にもお会いできていい感じの釣行でした。

 

次は11月中旬に淡路に行こかなと葛藤中、、、

 

なんっとしてもキロアップが釣りたい😖😖

 

 

今回のブログはこのへんにて納竿。

 

このブログ前回から1年以上あいてしまっていました、、、

 

釣りには行ってるのでもっと投稿するようにガンバリマース🙄🙄

 

 

次回の投稿か店舗で、またお会いしましょう。

 

ティップラン好きなので、いつでもご指名おまちしております😎😎

 

それでは!

【大感謝祭ビッグセール】開催!!!

皆様こんにちは!

ポイント伊川谷店です😎

本日10/31(金)~11/16(日)におきまして

【大感謝祭ビッグセール】

開催いたします!!!

 

 

店内多数商品お買い得価格になっております!!!

また、5,000円以上お買い上げのお客様には

2026年魚拓カレンダー、卓上カレンダー

どちらかをプレゼント🎁🎁

 

カレンダーは無くなり次第終了となっております🙇🙇

お求めの方はお早めに!!!

 

店長MKの釣果報告【船タチウオ編】

皆様どうもПривет

さて、今回はお楽しみの船タチウオ釣り
前回と比べ数も落ち着いてきていますが、
まだまだ太刀魚は楽しめますよ٩(ˊᗜˋ*)و
今回利用させていただきます船は【邦栄丸】様です!
船は広々しており、快適に釣りが楽しめます(っ ॑꒳ ॑c)
須磨のヨットハーバー駐車場から歩いて3分くらいの港に船がございます(。´・∀・)ノ
今回は船首側を陣取ってレッツ船タチウオ( ‘-‘ )( ‘꒳’ )( ˙꒳​˙ )
朝は5:10までに集合となります。
各々しっかり準備をしていきます(☆>ω<)
桶の中にイワシ1パックサービスで付いてきますので、
初めての方にも安心ヽ(;▽;)ノ
さて横には播磨のオオクボCHと
高砂の岡田サンドウィッチで席順を決定!
テンヤは即がえ出来るようにイワシをテンヤに設置した状態で段取りします。
今回も右巻きを練習していきます(*´ω`*)
今回2枚潮が無いので比較的遊びやすかったです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
あたりは凄く小さい感じ💦
竿は絶賛好評の【サーベルマスターXチューン攻】
82調子のガングリップを取り除いた超軽量モデル!
手感度も向上し、圧倒的操作性!
ワンピッチジャークの5~10ステイで対応していきまして、
これが1番オーソドックスで釣りやすかったです( ˙▿˙ )
バイブレーション釣法やストップ&ゴーも試しましたが、
ジャーク後のステイが釣りやすかったです( ´ㅁ` 😉
横にいるオオクボCHは釣るわ釣るわ( ´ㅁ` 😉
気配を感じ、あたりを捉えてましたね。
→シマノ バレットテンヤ40号
結構太刀魚釣り才能あるのでは??
もちろん1番前の岡ドゥイッチも釣っていきます。
→シマノ ゲキハヤB40号グロー
ほとんどがイワシです(`•∀•´)✧
テンヤは替え替えしましたが、
当たるのはやはりsekidoTuneのこのテンヤ( ੭˙꒳ ˙)੭
今当店ではイレグイマーカー取り扱い開始しています!
自分好みにケイムラコートが手軽にできる優れもの( > ·̫ <)
自分でこのように塗れば、より一層楽しめますヾ(*´∀`*)ノ
後ろでは姫路組のバトマさんと近藤さんペア、
その間にフルサワーが入って太刀魚指導(。´・∀・)ノ
バトマさんの笑い声でこっちも釣られるというテンション上げーーーなひととき.*・゚ .゚・*.
それでも近藤さんは経験者からか上手いし!釣る!
前半は独壇場でしたねᐕ)ノ
テンヤは朝方はグロー推し!
その後はケイムラを施してるものや、
ブラックがよく当っていましたね(*ˊ˘ˋ*)。♪
この日は一度も切られておりません。
単色のPEでヤマトヨテグスの【PEストロング4 ブラック1.5-300】を巻いたおかげかもです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
さてダイジェストですよ( •̀ᴗ•́ )/
糸が交差してトラブった時は船長が助け舟をしてくれますヾ(´∇`)ノ
さて、いかがだったでしょうか…
船タチウオ釣りは今年あたりだと思います(っ ॑꒳ ॑c)
そして朝方が冷え込み、
Tシャツとレインだけで行こうとしましたが岡ドウィッチ
に止められた為、
1枚フリースや簡易な防寒は必須!!!
激寒です!!
しっかり防寒対策を手に入れておきましょう◝(⑅>ᴗ<⑅)◜
今回はご飯はなしでございます\( ‘ω’)/
それでは次回もお楽しみに٩(๑ơ ڡơ๑)۶
今回使用したもの
ロッド  サーベルマスターXチューン攻テンヤ 82MH170
サーベルマスターXチューン64MH195
リール  シーボーグ200JL
フォースマスター400