【再入荷】OWNERより「HAND ARMOUR」入荷!

皆さんこんにちは!

たんたんですぅ~~~~~~~~~~

さて!

本日はコチラの人気アイテムが再入荷致しました😄

OWNERより・・・

「HAND ARMOUR」

キャスティング・ジギング・泳がせ釣りにオススメですよ😊😊😊

是非お買い求めください!!

【新商品】モチーフは草や泡!スミスより「団子魚」SR-High・DR-High

皆さんこんにちは!

久々にチョコエッグを食べて歯が溶けそうになりました・・・。

たんたんですぅ~~~~~~~~~~~

さて!

本日はコチラの可愛いルアーが入荷致しました☺

スミスより・・・

」🍡🐟

SR-High・DR-High

~ 使いどころ~

・目視できる魚の行動速度

(反応前の遊泳速度や、チェイス/バイト時の遊泳速度)がふら~っと遅い時。

・従来のルアーでは、反応し追いかけてくれる距離が短すぎる時

・ 究極の喰わせを求める時

などなど!!

他にも魅力的なところた~くさん😍

是非お試しアレ!!

以上!

たんたんでした~~~~~~~~~~~~~~

オススメ!グッドベイト【ナンバーシックス198F】【モンスターゾーン210F】

みなさま!こんにちは😄

釣具のポイント伊川谷店です!!

本日ご紹介しますオススメ商品はこちら!!

GOODBAIT

【ナンバーシックス198F】

【モンスターゾーン210F】

ナンバーシックスはトリプルフックをセッティングするとポッピングアクション

シングルフックをセッティングするとダイブローリングアクションと

好みのアクションにアレンジが可能です!

モンスターゾーンのこだわりは【潜らない】性能です☺

最も深く潜っても水深10cm前後までしか潜らず、

水上に浮き上がるスピードが速くなり、

ルアーに気付いた魚から、素早くルアーが逃げて姿を消し、

それを追いかける魚は本気で追い食いをしてきます🐟

これからの春マサシーズンにいかがでしょうか??

       ぜひポイント伊川谷店でお手に取ってご覧下さいませ~😙😙

【新色】一誠より「沈み蟲」2.2インチ・2.6インチ入荷♪

皆さんこんにちは😊

娘の好きなアンパンマンのバスボムの中から出てきたのが、

推しのアンパンマンではなく「チーズ」だった時の気まずい空気😗

他のおもちゃで機嫌を取って何とか事なきを経た

たんたんですぅ~~~~~~~~~~

さて!!

本日はコチラの商品が入荷致しました。

一誠より・・・

新色!!

「沈み蟲」

2.2インチ・2.6インチ

お早めにお求めくださいませ😍😍😍

店長MKの釣果報告【ワカサギ編】

皆様こんにちは(*´▽`*)

福岡出張で始まりから帰りまで全てカレーを食べて過ごしてきた男・・・。

(計6日)

福岡帰って博多ラーメン屋でカツカレーを食べる自分は・・・。

 

いや普通だと思います。

 

さて今回は冬の釣り物として代表格!!

【ワカサギ釣り】でございます。

今年から当店ワカサギ用品強化中です!!

さて、行く日の天候は『雪』

これは不安が過りますが・・・。

青野ダムまで高砂店の岡田さんと行ってきました!

手巻きか電動使うかで彼女は手巻きで楽しみたいとの事でした。

そしてライブウェルをDIYして岡田さんに試してもらいました。

さてどうなるかは聞いてみますが(^o^)丿

 

そして行きしなセブンにてカレーパンを頬張りましたね。

岡  『たぶんカレーパン買ったんでしょ?』

MK  『・・・え?なんでわかるん・・・。エスパーちゃうん』

岡  『いやいや何ゆうてはるんですかいつもでしょ!』

と談笑しながら青野ダム到着!!

ここで前払いをして釣り場まで歩いていきます!

その際忘れ物などあれば購入できるものもありますので、

オーナーさんに相談してください!

あと事前予約制ですので忘れないようにお願いします!

雪を見て舞い上がる岡田さん・・・、無邪気は良いことだと思います( *´艸`)

この時の気温は0度・・・。

さすがに店内では制服は半袖ですが寒いと感じましたね。

ボートに乗って設置してあるボートに向かって行きます(*´▽`*)

もう見るからに寒そうでしょ?

釣り座にランダムで乗る事になりますので、

基本固めてくれますが釣り座は乗る順番によります。

しっかり自分のアイテムを配置し戦いに備えます。

今日の目標は

【500匹】

攻棚ワカサギECにダイワクリスティア胴調子26.5SSSとシマノレイクマスターM02Sを使用します。

ここでは調子が胴調子の方が掛かりが良く喰い込みやすいと思いチョイスしました(*´▽`*)

岡田さんはプロックスクリアロック+Sにワカサギマチックを使用しました。

 

手巻きのワカサギはクリップがあると竿を叩きやすいのでオススメです。

 

落下防止のコードは必須です。

手巻きは落とす可能性が多いですから必ずコードを付けて落下防止に努めましょう( *´艸`)

そして釣り開始ですが、仕掛けのセッティングに関してはかなり細いものになりますので、慌てず慎重に外し、オモリを付けて一呼吸置きましょう!

ゆっくり外してもワカサギは逃げませんのでご安心を・・・。

そして順番としてはまず、マルキューの寄せっこを一番上に付けましょう。

そして紅サシ・白サシを付けていきます。

 

基本的に一匹をエダスで出ている針二本にチョン掛けして、

 

その間をハサミできるのが基本です。

 

食いが渋い時やサイズなど考えるところは沢山ありますが、

 

切るサイズによっても釣果が変わってきますので参考までに・・・。

そして、今回は水深15mとなっており、

 

当たる層は下1m上付近。

 

それをヒントに棚を探って集中的に狙います。

下過ぎるとバス・ギルなどの魚が掛かる可能性がありますのでお気を付けを・・・。

さて、青野ダムはそこまで難易度は高くなく、

ワカサギがとても釣れる事で有名です。

なので速攻で!

岡  『釣れました(*´▽`*)』

外すときはワカサギ外しで外していき、

オモリの方から外していくと仕掛けが絡みにくいですし、

弛ませることをしないように外していくのがコツです。

ココからは釣った画像を

この仕掛けはオススメの一つで

カツイチの【寄せ寄せワカサギ】という仕掛けで、

真ん中にぶどう虫や寄せっこを付けることが出来る針が搭載されている為、

針を一つ寄せエサに使わなくてよい画期的商品だと思います。

またここでは針の号数は0.5~2号までで十分挑めますので、

個人的には1~1.5号がオススメです(^^)/

やはり数を釣るためには、

連掛けが重要であり、1点掛けであげるのも良いですが、掛けたあとに待つを繰り返す事が必要であると感じました。その間回遊をしているわけで、留まっていないのが難しいところです。そしてこの日胴調子を選択していたのですが、風が強風の時煽られて竿先が特に柔らかい調子はアタリが明確に出ない、分からないが出ました。先調子の竿を選ぶのも一つの解決策だと思いました。

そして私は特にこの仕掛けを使いました。

がまかつ【ワカサギ連鎖ケイムラ金鈎1.5狐】

ササメ 【ワカサギ速返し6本針1.5】

ポイント×ハヤブサ 【瞬貫わかさぎ1.5 ベーシック5本】

オモリのハリス止めには

がまかつ 【ワカサギ仕掛用天秤下鈎1号】

この仕掛けが大変扱いやすく掛かりもバツグンだと思いました。

途中経過でこんな感じです。

もう無邪気が前面に出ているくらい楽しめる釣りです(*´▽`*)

ワカサギ外しに引っ掛かるワカサギはかなり可愛いものですよ(*´▽`*)

さて誘い方ですが、そこまで難しくありません。

 

①指定の棚まで届ける。

②竿を煽って誘いを入れる(5秒に1回の感覚)

③元の棚に戻してステイ

④アタリが出たら掛ける!

とても簡単ですので試してみるとすぐに100匹は超えますよ(*´▽`*)

先月の記録と並びました(‘ω’)ノ

ワカサギの可愛さと魅力が伝わってきましたでしょうか・・・?

もうワカサギ釣りしていたい方が増えてきたのでは・・・?(‘◇’)ゞ

さて結果は・・・。

MK  『えっ?2220匹?すごいやん!!』

岡  『いえいえ、間違えて千の桁が動いちゃいました。220匹です(*´▽`*)』

MK  『手巻きですごいね~そこまで釣れるようになっちゃいましたか』

岡  『竿とリールでここまで変わると思いませんでした!』

岡  『あと自作ライブウェルワカサギセット最高でした( *´艸`)』

MK  『作った甲斐がありました。』

私の結果は

【428匹】

500匹まで届きませんでした(´;ω;`)

さてさていかがだったでしょうか(*´▽`*)

 

ワカサギワールドへ足が漬かりそうな方は是非当店のワカサギコーナーお立ち寄りくださいませ(*´▽`*)

反省点はエサのつけるスピードと多点掛け!

これを次回は攻略して次の目標は【750匹】

 

帰りのセブンイレブンにて・・・。

 

岡  『まさか・・・。』

MK  『うん???何?』

岡  『いやまた食べてはりますやん!』

MK  『朝見た事は時系列を書き換えたから食べてない事になるのだよ』

岡  『!!!!!??????』

 

 

そして、私の晩御飯は何なのか。。。

韓丼のデジカルビ丼です。

ワカサギは他の方へ全てプレゼントしました。

 

魚は食べた方がいいとお客様にご助言を頂きましたので次回は食べてみたいと思います。

さて次回は何の釣りに向かいましょう( ゚Д゚)

次回のブログ乞うご期待(*^▽^*)

【オススメ】プレッソより「プレッソ ラトリンポッピンバグ」入荷♪

皆さんこんにちは!

たんたんですぅ~~~~~~~~~~

只今トラウトルアー続々と入荷中ですね😘

さて!

本日はコチラのルアーが入荷致しました!!

プレッソより・・・

「プレッソ ラトリンポッピンバグ」

コロッとしてて可愛い😍

トラウトシーズンもまだまだこれから!!

是非お試しアレ!!

【オススメ】天龍より「レイズオルタ」シリーズ入荷!

皆さんこんにちは!

たんたんですぅ~~~~~~~~

本日はコチラの商品が入荷致しました!

天龍より・・・

「レイズオルタ」シリーズ

・5102S-LLT

・612S-LT

・622S-ULS

3機種です!!

私も前回の機種ですがオルタシリーズ持ってます!!

めちゃくちゃいいロッドなので、

是非当店のエリアトラウトロッドコーナーにて

お手に取ってお確かめください😍😍😍

店休日のお知らせ

 

皆様こんにちは!!

スタッフ 関戸です😎

 

明日、2月18日(火)は店休日とさせて頂きます。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。

ご理解ご了承の程宜しくお願い致します。

 

19日(水)朝10時よりオープンさせて頂きます😊

お間違いなき様ご利用くださいませ!

 

【新商品】スミス×ロデオクラフトのコラボアイテム!「STILL Area T2」入荷!

皆さんこんにちは😊

たんたんです~~~~~~~~~~~~

最近お風呂に入ると猫が心配そうにお風呂のドアの外で待っててくれます。

溺れてると思ってるのかな・・・。

さて!

本日はエリアトラウト愛好家必見ルアー入荷しました🤓

スミス×ロデオクラフトコラボアイテム

「STILL Area T2」

爆発的な釣果へとつなげやすい

「マジックジャーク」釣法用スペシャルミノー😘

スティル・エリアチューンよりも更にギリギリまで軽く・・・

浮力を多めに持たせた事でアピール力アップ😍😍😍

是非お試しアレ!!

【新色】GOOD BAITより「リスペクト190F」Mトライプ入荷!

皆さんおはようございます😊

昨日もヨーグルッペを3/1も飲めませんでした・・・。

さて!!

本日はコチラのルアーが入荷致しました😘😘😘

GOOD BAITより・・・

「リスペクト190F」

<<Mトライプ>>

お1人様2点までとさせて頂きますので、

お早めにお求めくださいませ👍

また!!

本日はポイントアップデーで御座いますよ~~

お見逃しなく!!!