Break the Records:Episode27~落鮎シーバス!~

こんにちは!!

 

 

今回は、落鮎シーバス求めてきました!!

 

 

本当は夕方からがいいんですが、

タイドグラフとにらめっこして

下げが入る朝方にエントリー!

 

 

 

準備をしていると丁度流速が早くなり

 

 

PDG「DKシードッグ160F」をアップにキャストして

ラインメンディング

ラインを水に馴染ませて

ラインスラッグを作って

ライン先行で下流にルアーを頭から送り込む

HIT!

60チョイ!

 

 

 

現在、米子皆生店では、スタッフシーバスダービーを開催中ですが、

時合を逃さない為にリリース!

サイズアップを狙います!

タックルハウス「リップルポッパー122」

をキャストすると、

 

 

 

デカいのに突き飛ばされて掛からず、

 

 

 

その後は流れと逆の風が吹いてきたので

やりにくく納竿といたしました!

 

 

 

 

悔しいのでまた行って来ます!!

ウィン下島のボイルン日記。~親子水入らず編~

みなさま、こんにちは!

地元の景色が若干変わっていて迷子になりそうでした。

どうも、ウィン下島で御座いますぅうぅぅぅうぅぅ!!!!!

 

さて、今回は福岡に帰省しましたので父ちゃんと「青物落とし込み」

行って来ました。💪💪💪

今回お世話になったのは「星龍丸さん」

メディアにも頻繁に出られている有名遊漁船さんです。

親子そろって釣り好きなので、

2人とも前日はあまり寝付けず。(笑)

福岡の夜景。🎶🎶

さあ海もいい感じ。

あとは釣るだけだ!!!

の、まえに落とし込みレクチャー。

 

①一気にボトムまで!!落とす!

②着底したら、船長のアナウンスがある層まで巻き上げ。

イワシチャンス!!丁寧に探ります!!

③イワシがついたら、そこで停めとくか10~20m下を探る

すると・・・・・

 

おら、よっしゃ!!!!!!

ヤズサイズですがうれし~~~~~!!!!!😆😆

父ちゃんはというと釣れ続ける青物を処理してくれてました🤣🤣🤣

ありがてえ😭😭😭😭

 

今回使用したのはハヤブサ 喰わせサビキ落とし込みスペシャル

イワシの付き方がキツネ針は良いようです!!!✌✌

 

ということで、船中100本以上の青物を見たのは初めてでした😊😊😊😊

島根半島沖も最近青物で賑やかなのでこっちでも調査してみます!!🤩🤩

 

 

 

【山陰釣果情報】 スタッフ シライクンの山陰釣行

皆様こんにちは‼

 

 

山陰に馴染んで参りました

スタッフ白井です‼

 

 

山陰では

 

どこの釣場に行っても

 

サゴシ アオリイカ アジ

 

ここ最近だと カツオ まで

 

回ってきているようです‼

 

どれも最高潮デス‼

 

さて‼シライクン

 

尺アジ余裕綽々でした‼

 

その他も29,29,29と良型ばかり‼

 

今回使った道具がこちら👇

 

 

 

これ使っとけば

 

尺アジも余裕でしちゃ‼

 

 

細いフックの

 

ジグヘッドを使うと

 

伸びたり折れたり🙄

 

 

尺アジを釣り分けたい方

 

にお勧めです‼

 

11月11日 鳥取店

11月12日 米子皆生店

 

にてクリアブルー

 

新作ロッド展示即売会

 

を開催致します‼

 

 

 

 

皆様のご来店

お待ちしております😆

Break the Records:Episode26~夢みなと公園がアツい!!~

こんにちは!!

 

 

今回は米子店のメンバーで

夢みなと公園で

「カワハギ」を求めて行って来ました!!

 

 

 

ポイントに到着するとサゴシが爆釣だったので

ハヤブサ「ジャックアイ サワラスピン30g」

 

 

をキャストしてみると

 

 

 

 

サゴシさんGET!!

 

 

 

 

もう一匹かけてばらしたところで

カワハギ釣りへ!

早速釣れました!!

 

 

私は、イカメタルロッドも使用!

髙木さんは、ボートシーバスロッド!

松嶋さんは、バスロッド!

白井さんは、エギングロッド!

 

 

とお持ちのタックルで気軽に出来るのがいいですよね!!

 

すると高木さんが

グッドサイズのカワハギをGET!!

 

 

 

羨ましいです!

 

 

 

 

その他にも

「エノハ」

「サバ」

「キジハタ」

「マゴチ」

「セイゴ」

「ママカリ」

等様々な魚が釣れていましたよ!!

 

 

皆様も是非夢みなと公園に行かれてみて下さい!

非常に楽しかったですよ!!

 

 

 

それではまた!!

☆2024☆選べる福袋!!予約受付中(*´▽`*)

みなさま、こんにちは😎🎶

 

もう、11月・・・

1年が過ぎるのは、なんて早いのでしょうか😂

いよいよ、

今年もやってきました✨

🔥福袋の季節🔥

今年も

『選べる福袋』の受付

スタートしていますよ~‼‼‼

ご予約約受付期間:11/01(水)~ 11/30(木)

リールやロッドなど、

中身の一部を選択可能‼‼

お目当ての商品を福袋でGET🎉🎉

なんと!!!

バラエティに富んだ

70企画以上をご用意しています💖💖

※各機種・番手には数に限りがございます。無くなり次第終了となります。
※お渡しは12月下旬となります。

※ご予約後のキャンセルはお受けできません。

詳しくは店舗スタッフまでお尋ねください😎✨

 

一年の感謝を込めまして、

ビッグセールを開催いたします!
11/7(火)より「大感謝祭」開催‼‼

髙木の海遊記No.17~ファミリーフィッシング編~

皆様こんにちは😎

粉物とご飯の組み合わせが米子で受け入れられず萎え気味な髙木です😰

さて

またカワハギ釣行に行って参りました✨✨

⬇今回使用した針はこちら⬇

ダイワ カワハギ仕掛けのパワースピードになります👍

私の使用した竿は

少し固めで掛ける釣りに向いているのでこれをセレクト🔥🔥

太軸なので針も悪くなりにくく優秀です‼

実際にこの針を使う事で他メンバーと釣果に差が出ました✌✌

皆で数十枚釣れて満足な釣果となりました😆

永瀨主任も大変満足そうです🤣

餌にイカを使用したのでカワハギの他にも

ヒイラギやアジ・サバなど複数の魚種を釣ることが出来ました🤗

是非近郊ファミリーフィッシング挑戦してみてください☝☝


本日より選べる福袋受付開始です!

また、ポイントアップデー開催中です😍

是非米子皆生店でお会いしましょう🌞🌞

お持ち込みいただきましたっ!!

【日付】  2023/10/31
【釣人】  お客様
【釣魚】  クエ
【サイズ】  91cm 9,900g
【釣場】  島根県
【釣り方】  

 

 お持ち込み頂き、ありがとうございます🤗

なんと!!91㎝、9900gの・・・クエ出ました‼‼

立派な魚体ですねぇ♪

おめでとうございます🤩🎊

またのお持ち込みもお待ちしております😊🎶

 

【緊急告知有り】近郊釣場調査 境水道編

皆様こんにちは

米子皆生店福井です

先日釣り仲間と境水道方面にアジングへ行って参りました!!

釣場に到着して準備をしていると釣り仲間から「凄い群れてるで!」と報告があり急いで行ってみると水面に多数の魚影が!しかもそこそこのサイズ!爆釣を確信しながら第一投

しかし反応なし、誘い方を変えてみるとヒット!

しかしミニアジ

ヒットワームはイージーシェイカー2.5inch

リリースして同じレンジを通すと再びヒット!そこそこ引き良型かなと考えながらやりとりをしていると豪快なヒレ洗い、セイゴでした。

針を外している最中とある考えが・・・(このブログの最後の方に分かります)

その後反応が得られなくなりワスプスラローム50Sに変更

※まだ当店に在庫御座います(10/30日現在)

立て続けにセイゴをGET

その後ミノーに変えサイズアップを狙うも不発

寒さと疲労感が限界に達し納竿しました

普段セイゴサイズでは即リリースですが今回はサイズを測りました

なぜかというと

実は・・・・

緊急開催!!米子皆生店スタッフ対抗シーバスダービー!!

2匹合計の長寸で競います!

今回はサイズの指定は無かったのでとりあえずエントリーしてみました!

23センチと24センチ計47センチ

暫定一位です!(笑)

次のエントリーは誰になるのか要注目ですね♪

もちろん私もサイズアップ目指して頑張ります!!

それでは!

 

 

 

【おすすめ商品】ja-do 「Envy 125 MAX」

🐟皆様、こんにちわ!🐟

米子皆生店です!🎣

本日は、おすすめ商品のご案内です!💁


Ja-do「Envy 125 MAX」

Envyの泳ぎをそのままに、

デットスローでの動きにハイピッチタイトロールを追加!

見せる・誘う・食わせる」の三要素を組み込んだサーフェスゲームの

オールラウンダーモデル!

レンジ0~20cmドシャローゲームから明暗をうろつくベイオトフィッシュを演出!!💪

ストレスのない飛距離もぜひ体験して頂きたい!!✨


当店スタッフ!永瀬もサゴシタイプを愛用しており、

大活躍しております!!😊

皆様ぜひお早めにお買い求めくださいませ!✨

皆様のご来店心よりお待ちしております!🥺

Break the Records:Episode25~息抜きチニング~

こんにちは!!

 

 

毎年この時期になると

12月のモンスターシーバスを仕留める為に

感覚を研ぎ澄ます為に狂ったように

シーバスの事しか考えない永瀬ですが、

 

今年は、既に結構感覚がいい感じなので

息抜きにチニングへ行って来ました!!

 

 

急遽行こうと思い車の中にはシーバスロッド

しかありませんでしたが、何とかなるやろとポイントへ!

 

 

今回は、フリリグ

シンカー タングステン7g

ワーム ダイワ「アーバンシュリンプ2.8」

    ケイテック「クレイジーフラッパー2.8」

を使用しました!!

 

 

早速一投目からバイトが

しっかり送り込んで!

 

 

HIT!!

30cmあるなしのマゴチ小!

 

チヌが良い、、、

 

 

 

 

でもマゴチも良く引いて楽しいです!!

 

これはズル引きでのヒット!

 

 

 

その後もアタリはあるものの

なかなか明確なバイトが出ず

ズル引きから変更して

シャクリ上げてフォールさせると

良いバイト!

 

 

 

しっかり合わせてやり取り!

マゴチ大釣れました!!(笑)

 

チヌは?????

次回にお預けです(笑)

 

 

 

当店の塚田さんと三浦さんは

チニングにズブハマりしてるらしいので

今度コツを聞いておきます!!

 

 

チニングは専用のタックルでなくても

お手持ちのシーバスロッド、エギングロッドなどで

代用が出来るので仕掛を買うだけで手軽に釣りが出来ますよ!!

是非お試しください!!

それでは!!