【YAMASHITA】☆オススメ★ UPPER 95

みなさん、こんにちは

米子皆生店です😆😆

 

🍀オススメ🍀

【YAMASHITA】UPPER 95

イカが乗りやすいちょい浮き姿勢!

イカメタル専用ドロッパー

 

操作が簡単で釣りやすい

釣り方は、ロッドをシャクりながら巻き上げ、

ピタッと止めるを繰り返します☺

 

止めるとアッパーはゆっくり浮き上がり絶妙な”ちょい浮き姿勢”になります

その後、長めにステイさせることで

潮の流れを受けてユラユラとアピールをし続けます‼‼

 

みなさまのご来店をお待ちしております👍👍

【限定カラー】Megabass『X-80 MAGNUM』

皆様、こんにちは🌟
米子皆生店です🎣

本日は、限定カラーお知らせです😆🎉🎶

 


Megabass

 


世界のソルトシーンを席巻し続けるド「定番」

ハチマルの愛称で親しまれるX-80😎💪

X-80 MAGNUMは特有のシャイナーボディフォームは

そのままに、ボディ全長を大幅に拡大😆

 

 

人気商品につき、

お一人様1点までとなっております。ご了承くださいませ。

また、お電話でのお取り置き取り扱っておりませんので、ご注意ください。

皆様是非お早めにお買い求めくださいませ✨

皆様のご来店心よりお待ちしております😉💕💕

7月9日(日)!!シロイカイベント開催☆

皆様、こんにちは🌟
米子皆生店です🎣

7/9(日) 9:00 ~ 15:00

シロイカ絶好釣

2社合同シロイカイベント

開催いたします😆🎉🎶

 


 

✍ATEC シロイカ相談会

人気ロッド「メタルゾンTZ」、「メタルゾンSSD」など

多数展示😎💫

当日はエイテックスタッフ来店🍀

 

✍KEYSTONE シロイカ相談会&抽選会

キーストンシロイカ用品を

税込3,000円以上お買い上げで抽選に参加😎💫

当日はキーストンスタッフ来店🍀

 

 


今がチャンス☆★

皆様のご来店心よりお待ちしております😉💕💕

【おすすめ】マグネット&フックライト

皆様、こんにちは🌟
米子皆生店です🎣

本日は、おすすめ商品お知らせです😆🎉🎶

 


 

UVライト 照射・蓄光😎💪

適度な粘着力の面ファスナーと

コンパクトな手のひらサイズのCOB型LEDライト🤩✨

いろんな場所で使えるマグネット&フック付き🎣💫

暗くて不便な場所を明るく照らすことができます🌟

 

皆様是非お早めにお買い求めくださいませ😊💕

皆様のご来店心よりお待ちしております😉💕💕

【おすすめ】マグネット&フックライト 250ルメーン

皆様、こんにちは🌟
米子皆生店です🎣

本日は、おすすめ商品お知らせです😆🎉🎶

 


 

COB型LED採用😎💪

COB型はなめらかな光で広範囲をより明るく

均一に照らしてくれます🤩✨

吊り下げフックと壁面固定用磁石で

どこでも簡単に装着可能🎣💫

暗くて不便な場所を明るく照らすことができます🌟

 

皆様是非お早めにお買い求めくださいませ😊💕

皆様のご来店心よりお待ちしております😉💕💕

【おすすめ】フィッシュキャッチグローブ

皆様、こんにちは🌟
米子皆生店です🎣

本日は、おすすめ商品お知らせです😆🎉🎶

 


 

安全 耐滑 防水😎💪

魚のヒレやトゲなどから手を守る表面強度を保持🤩✨

ぬめりのある魚もしっかりホールドできる凹凸加工🎣💫

表面にラバー加工を採用し、濡れた魚をつかんでも

水が浸みこまない🌟

 

皆様是非お早めにお買い求めくださいませ😊💕

皆様のご来店心よりお待ちしております😉💕💕

本日7月1日は【ポイントに行こうの日】!!!

みなさま こんにちは
ポイント米子皆生店です‼‼

本日7月1日は
✨【ポイントに行こうの日】✨

通常購入時より大幅にポイントゲットのチャンス😊😊😊
釣りのご準備はぜひポイント米子皆生店にて✨

みなさまのご来店をお待ちしております🤩🤩🤩

ウィン下島のボイルン日記。~助演男優賞編~

みなさま、こんにちは!

冷凍庫が常にパンパン。

ウィン下島で御座いますぅぅぅぅうぅっぅう!!!🎶

 

今回は8回目のシロイカ調査!!!

お世話になったのは境港マリーナから出船「魚寛さん」

楽しんできました!! HP→https://www.uotora-boat.com/

魚寛さんはHPがしっかりしており釣果情報も更新されてますので

是非釣行前にチェックしてみてくださいね👍🤩

女性にも安心のトイレ付なので優雅に釣りが楽しめます⭐⭐⭐

一緒に行ったのは大倉代行松嶋さん

2人とも釣りダイスキなので今日は爆釣?????!!

という事で釣行スタート!!🎉🎉🎉

大倉代行早くもカラーローテをしながら数を釣っていく!!

めっちゃ良い顔撮れました。(笑)

僕のとなりで・・・・・大倉代行が釣る釣る!!

隣で釣られるとめっちゃ妬ましい(笑)

大倉代行が釣ったイカに「下島って書いてますよ~~~🐖🐖🐖🐖」

なんて、ヤジを飛ばしながら楽しんでました(笑)

そんな妬ましい下島を救ってくれたのが

ドロー4ストロングポイント お化けパープル!!

これが20連続

25連続!!!!

と、終始ず~~~~~~っと釣れ続けてくれました。

やっぱ紫系は鉄板ですな。

その他のカラーもローテーションしながら釣りました!

ふぉふぉふぉふぉふぉおふぉふぉふぉ!!!!!の顔。

 

松嶋さんは初シロイカでしたがイカメタルオモリグ

状況で使い分けながら沢山釣れてました。センスある~~~✨✨✨

大倉代行は止まることなくシロイカ製造機となってました。

下島が持ち掛けたシロイカ早掛け対決も勝つし・・・・

「きょうの主役は譲りますよっ!!!!」🔥🔥🔥🔥

 

帰りの船では3人とも「楽しかった~~~」の連呼でした。

また大人の夜遊び行って来ます!!!😁😁😁

調査報告

ラスト2時間が怒涛のイカラッシュ!!常に誰かが竿を曲げている

ような状態でした!マジで境港シロイカハイシーズン来てます!

今回は紫・ピンク系のエギ、スッテがアタリでした。

イカメタルもモチロン持っていきましょう!!大倉代行は特大剣を

イカメタルで仕留めてました👏👏👏👏

 

 

おしらせ

この秋に「いつでも餌蔵」米子皆生店もオープン!!!

通常営業後にもお買物が出来る👍👍👍👍

釣り業界初の顔認証で入店が出来る無人店舗です!!!😊😊

入店には事前顔認証のご登録が必要です!ご登録はお店で5分程!

ぜひ、宜しくお願い致します!!!☀☀

 

こつこつアングラー塚田の、釣れてごしない!!~渓流釣行調査編5~

みなさんコンニチワ!!

草刈り無双塚田です。

うちのビーバー(草刈機)が火を噴くぜ(笑)

この時期の雑草の成長速度エグイっス(;゚Д゚)

 

 

今回はそんな草木の生い茂る渓流へ行って参りました!!

入渓前に毛虫を直触りして発狂したのは内緒の話(笑)

インスタグラム等で度々目にしていた物が入荷し

こりゃ使ってみらんといけんわ・・・

その名もキャプチャ―!! こんな感じで写真撮れます(´艸`*)

サイズがMとLとあるんですが、どうせなら

でかい方に使しよう!!とLサイズを選択(*´▽`*)

早速知人に連絡をとリ、キャプチャー使いたいから

尺イワナとれるとこヨロ!!てな具合に入渓致しました(´艸`*)

イワナメインの渓に入りましたが、魚影も濃く、写真映えしそうな

景観のいい渓にテンションあがります!!!

入渓早々から幾度となくチェイスがあり、一匹目(*´▽`*)

その後も元気のいい個体が合わせて10匹程キャッチ!

キャプチャーでの写真撮影も大満足でした(*´▽`*)

 

今回はせっかくのLサイズに見合う尺イワナとまではいかない物ものの、

とてもいい釣行になりました(´艸`*)

次はちゃんと尺超えの魚が入ろう様に頑張ります(*’▽’)

 

おしらせ

この秋に「いつでも餌蔵」米子皆生店もオープン!!!

通常営業後にもお買物が出来る👍👍👍👍

釣り業界初の顔認証で入店が出来る無人店舗です!!!😊😊

入店には事前顔認証のご登録が必要です!ご登録はお店で5分程!

ぜひ、宜しくお願い致します!!!☀☀

Break the Records:Episode13~中海シーバス~

こんにちは!

 

 

最近は、意外と忙しくてなかなか釣りに行けていませんでしたが、

深夜に1時間程、時間が出来たので

行って来ました!

 

 

本当は、釣行日の前日から当日の午前中まで

奥様のご実家に遊びに行っておりまして

江の川が目の前という事もあり

清流シーバスを堪能する気満々でしたが、

大雨の為、釣りが出来ず、

悲しかった為、中海方面への釣行を決行しました!!

 

 

 

 

ポイントに到着すると

「ベイト良し!!」

「潮無し!!」

ベイトは、確認出来た!!

 

このポイントは、殆ど潮が動かないので

雨や風、気圧で潮が少し動く程度

でも少し動くだけで魚の反応が明確に変わるポイントでもあるので

潮を待ちます!

 

 

 

待っていた込み潮が入ったので

 

 

 

最近のイチオシ!

ロンジン「レビンミニ12g」

 

 

をキャストに緩い流れに乗せながら流すも

無反応。

 

 

 

「レビンミニ12g」はもちろんドリフトさせても

良いアクションをしてくれますが、

「ドッグウォーク」させても水中で

「キビキビ」アクションしてくれます!

 

 

 

なので2投目は、流しつつ魚が付いてそうなポイントで

「水中ドッグウォーク」させてやると

ひったくられ!

 

 

 

 

78cmのグッドサイズをキャッチ!!

 

 

やっぱり「レビンミニ12g」は最高ですね!!

 

進めて買って下さったお客様や友人も

かなり釣果を出して頂いております!

 

皆様も「レビンミニ12g」をタックルボックスに

忍ばせてはいかがでしょうか!

 

 

使い方等はスタッフ永瀨までお気軽にお申し付けください!!

それではまた行って来ます!!