Break the Records:Episode9~中海釣行!~

こんにちは!

 

 

今回は、仕事終わりに

徳重店長と松江店の川島さんと

中海方面にシーバス釣行へ行って来ました!

 

 

ポイントに到着すると潮なしベイトなし!

 

でも魚はゼッタイについてるポイントなので

とりあえずやってみる事に!

 

 

 

潮が緩ーく流れてきたタイミングで

最近お気に入りの「キックビート」を投入!

 

 

今回はマイクロが居たのとシャローだったので

55mm12gを使用しました!

 

 

 

ボトムをフワフワさせてると

強烈なバイト!

 

 

しっかりフッキングしましたが、

「ガガッ」と口からルアーが外れてスレに変わりました(笑)

 

 

サイズもランカー近くありそうな感じでしたが、

ストラクチャーに巻かれてしまいました😭😭

 

 

その後もキャストを続けますが、

潮が少しでも流れるとバイトがあり

潮が止まると無の状態が続きます。

 

 

徳重店長がコアマンの新商品

「VJ-12」※まだ店頭にも在庫あります!

 

で掛けますが、ストラクチャ―にラインが当たってラインブレイク

 

 

川島さんがブルーブルー「ジョルティ―ミニ8g」

を持ってきていたのでワームが良いんじゃないかと

促してキャストさせましたが、

 

「釣れません」と一言

なので「ちょっと貸してくれ」と拝借して

ブレイクラインを緩い潮に乗せながら流していくと

ハーモニカ喰いのナイスフィッシュをキャッチ!

 

 

川島さん、「ありがとう」「ごめんなさい」

その後も少しねばりましたが、いよいよ潮が無くなり

バイトが無くなった為、納竿と致しました!

 

久しぶりに使いましたがワームはやはり強いですね!

ワームは好き嫌いがはっきりと分かれるルアーだと思いますが、

初場所や渋い状況で一通りやり切った後に

魚が付いているであろう場所に投げると意外と答えが返ってきます!

 

そうする事で「自分の狙っていたコースはあっていたんだ」

「ポイント選択はあっていたんだ」と答え合わせになります!

 

「ワームで釣れたけどワーム以外で何とかならんかな」と

頭を悩ませる事もしばしばですが(笑)

 

ですが、確認の為にもワームを1つ

ボックスに忍ばせてみてはいかがでしょうか!

 

 

 

ヒットルアーの「ジョルティ―ミニ」

も再入荷しております!

是非お試し下さい!

 

 

只今、

「ビッグセール」開催中です!!

有名メーカー商品もお買い得になります♬

ご来店お待ちしております!

🐗ウリ坊🐗 久方ぶりのアジングへ

みなさん、こんにちは

ウリ坊です🐗

 

久しぶりのアジング釣行へ行って参りました😆

 

釣行場所は🔍境水道🔍

 

干拓虫が増えてきましたね💦

足を重点的に狙われ、途中アジングに集中できませんでした😖😖

 

ですが、結果はなかなかいいものに

合計63匹(二人釣行) 平均サイズは約15cm程

 

尺アジは見当たりませんでしたが、アジ釣れてます🎣

リリース迷いましたが、、、周りにアジ好きが多いので久々にお持ち帰り🐟

 

👇今回のHITワームはこちら👇

【月下美人】シラスビーム 2inch

序盤は1.6inchのワームを使っていましたが、まれにアタリがある程度😓

ころころとワームチェンジを繰り返していると、爆釣タイム到来‼

1.6inchに戻すと釣れなくなり、2inchにすると釣れる🧐🧐

 

そこまで違うのか⁉とためになる釣行でした😆😆

アジ釣れ始めております‼

 

【新商品】INFINITIVE X8

皆様、こんにちは🌟
米子皆生店です🎣

本日は、新商品お知らせです😆🎉🎶

 


 

高強力&高感度

ジギング専用8本組PEライン😎💪

ハイグレード原糸採用でバランスに優れたPEライン🤩✨

初期性能を長持ちさせる「PSP」コーティング採用👍

釣りを快適に、さらにトラブル軽減を求めた

カラーマーキング🎣🌟

 

 

皆様是非お早めにお買い求めくださいませ✨

皆様のご来店心よりお待ちしております😉💕💕

【新商品】大剣ドロッパー

皆様、こんにちは🌟
米子皆生店です🎣

本日は、新商品お知らせです😆🎉🎶

 


 

大型ケンサキイカ狙い イカメタル専用ドロッパー😎💪

フワフワと海中を漂うウエイトチェーンで

イカが捉えやすいベイトを演出🤩✨

アピール効果の高い大型夜光アイ👍

ぜひいかがでしょうか🎣🌟

 

 

皆様是非お早めにお買い求めくださいませ✨

皆様のご来店心よりお待ちしております😉💕💕

本日6/6より☆セール☆開催いたします!!

皆様、こんにちは🌟
米子皆生店です🎣

本日

6月6日より

🌻サマービッグセール🌻😆🎉🎶

開催致します!

 


 

期間は・・・🍀6/6(火)~6月25日(日)🍀😎💪

ポイントオリジナル商品や、夏物衣料、

今が旬のイカメタル用品などを

お買い得価格にてご用意いたします🤩🙌🌟

また6/6(火)~6/18(日)期間限定で

ダイワ・シマノの

ロッド、リール、クーラー、フローティングベストなどを

サマービッグセール大特価にてご用意いたします😎✌👀

 

詳しくはこちらをタップ👆

 

 

ぜひお見逃しのなきようご利用下さいませ😳✨

みなさまのご来店を心よりお待ちしております🎣

トックマンのシーバス修行☆

みなさま、こんにちは!!

米子皆生店スタッフ、徳重です!

 

 

 

 

さて、前回の神戸川シーバス調査報告。

結果は惨敗

 

 

 

 

神戸川の入漁券を入手して、いざ河川敷へ。雨が降る中、朝3時半に起きて出雲まで来たからには、本命を絶対に釣りたい!

 

 

米子店スタッフの永瀬さんと出雲店の児玉店長にシーバス釣りを教えてもらいながらも、大苦戦。色々と試行錯誤しますが初めてのポイントで、魚の反応を得られません。

 

 

胸まで浸かって右岸、左岸を撃ちますが、ベイトっ気もなし。浸水しそうになりながら、だいぶ下ったポイントでは、岸際の捕食で水面に出たのを見ただけで終了。水深が深く、これ以上はウェーディングで下れなくなり、神戸川に見切りをつけます・・・

 

 

 

 

宍道湖エリアへ移動すると早々に同行者がGET!

 

 

顔にロッドが重なってて、ごめんなさい。

この後も、次々と魚を掛ける永瀬さん!これは、私にもチャンスあり!と思い、バイブレーションを投げていると地球を釣ってしまいました😅

 

 

 

魚を釣っていない私に、良さげなポイントも譲ってもらいましたが、この日は完全に空回り。その後も、根掛かり、高切れを繰り返し、戦意喪失・・・

 

 

土砂降りになったタイミングで、永瀬さんと児玉店長にギブアップを宣言し、宍道湖にリベンジを誓いながら帰宅。土砂降りの中、付き合ってくれてありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、このままではあまりにも寝覚めが悪いので、仕事終わりに安来方面へ出撃。

 

 

流れが強くなったタイミングで水面が賑やかになります

 

🎣🎣🎣

 

「ジュボッ!」

 

近距離での捕食音にすかさずジグヘッド+ワームを投入!!

 

 

 

 

 

 

 

「バシャバシャッ」!

 

 

 

そんなに大きくはありませんが、久方ぶりのエラ洗いが楽しませてくれました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時、流れの手前でも沖でも捕食が盛んになっており、小さなバイトが連発♪♪ 時合到来!!

 

シンペンでのHITは、2度目のエラ洗いでフックを外され、ワームでの釣果だけになってしまいましたが、久しぶりにシーバスを釣り、大満足!!! 

 

 

 

 

 

出雲方面にも近いうちにリベンジへ行ってきます!!

 

 

と、その前に!

まずは安来エリアでシーバスが釣れたので、今夜は松江方面へ行ってみます!😅

 

 

 

 

 

 

チヌっぽいアタリもあったので、その釣果もまた後日にご報告ができれば・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日より、

「ビッグセール」

開催!!

 

 

 

 

有名メーカー商品もお買い得になります♬

よろしく、どうぞ!!

 

 

こつこつアングラー塚田の、釣れてごしない!!~中海チニング編~

みなさんコンニチワ!!!

最近、魚は掛けてもラインを切られがちな塚田です。

釣行前はしっかりラインの確認をした方が良いですね(笑)

前回のチニング調査をして確かな手ごたえがあったので

今回は本格的に狙ってみました(^^)

今回は前々からに気になっていたワーム

デプスのM.Sクローを使用していきます。

開始早々に小さなアタリがコツコツと来ます

そのまま合わせたい所を我慢して巻きます。

我慢して我慢して我慢し巻いていると、、、

ゴッ!!!

強烈なアタリに変わります。

今回はそこそこ型の良いチヌが釣れてくれました!(*’▽’)

その後少しポイントずらして投げていると

先程とは違う大きな当たりがきました!!

釣り上げてみるとマゴチのそこそこ型の良いのが釣れてくれました(^.^)

チヌ、マゴチと釣り上げる事が出来たので満足して釣行終了となりました。

中海チニング、サイズの大きい個体も活発にエサを食い始めてきました!!

実は僕も一度ラインをぶち切られる大物も掛けております(*´▽`*)

益々熱を帯びる初夏のチニングゲーム!!

皆様もぜひご参加ください!!

 

お知らせ

大売り出し始まります!!!みなさまのご来店お待ちしております!

 

 

 

現在、駐車場の出入り口が以前より若干、南側に変更となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。

 

 

パッと見、工事中ですが(実際、工事しておりますが)、元気に営業中です♬ぜひ、ご来店ください!!!😍

 

 

 

 

みなさまのご来店、お待ちしております!!

 

 

 

 

 

ウィン下島のボイルン日記。~ナマズ、食す。編

みなさま、こんにちは!

ミサンガって懐かしい響き。ノスタルジー。

どうもウィン下島で御座いますぅぅぅうぅぅぅぅぅうぅぅ!!!!!!

今回は、釣ったナマズを食してみました。

好奇心、探求心が意外に多い下島。

お味が気になると耐えられない!!!!😋😋😋

ナマズを食べるにあたり勉強。

近所の方は「昔はよく食べよったけどな~」っと・・・

ということは失われた食文化なのか・・・⁉⁉

一応、泥抜きを一週間と調べると書いてあるが・・・

個体のポテンシャルを知りたい・・・

1日目で食べる!!✌✌

命に感謝して捌きます。

脂=うまみですが、

脂=香りでもあるので今回は皮を引いてみます。

てかてかですね。ナマズの味の旬は春~夏ということです。

この時点では、やっぱり土のにおいがする。

まずは文献にあった東南アジアの魚の処理方法。

米のとぎ汁に魚をつけます。

米パワーすごっ!!!臭みは全くない💯💯💯💯💯

味付けは万能調味料「イカの笑油だれ」を使用!

うちの奥様が料理になんでも使えて感動してました。

にんにく・ショウガを多めに。

漬けたら、片栗粉をまぶして

よく加熱。芯まで火を通したいので一口大に切ります。👍👍👍

じつに旨そう。🐽🐽

実食!!!!!!☺☺☺☺

実食報告

正直かなり旨い。なにも言われず食べたら上質な白身魚としか思えない❤

触感はあまり海水魚にない感じで面白く。もちっとしてる。

ただ、ナマズと分かったうえで食べると最後にふわっと土を感じるので、

一週間泥抜きをしたナマズはどうなのか気になる所です。

もっと美味なんだろうな~~~~。💪💪💪💪

※ナマズは絶対に生食しないように!加熱してたべましょう!

 

 

 

ということで、好奇心旺盛な下島の食べてみたブログでした。

あ~楽しかった。✨✨✨✨

 

お知らせ

大売り出し始まります!!!みなさまのご来店お待ちしております!

 

 

 

現在、駐車場の出入り口が以前より若干、南側に変更となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。

 

 

パッと見、工事中ですが(実際、工事しておりますが)、元気に営業中です♬ぜひ、ご来店ください!!!😍

 

 

 

 

みなさまのご来店、お待ちしております!!

 

 

イカが寄ってくるぅぅぅ♪マルキュー【ノリノリイカライダー】

みなさま、こんにちは😊

 

本日入荷の注目アイテムのご紹介🔥

マルキュー

【ノリノリイカライダー】

イカが好む魚介抽出物を配合した液体😚

ポン、ポンとスタンプのように

スッテやエギに付けるだけで釣果アップ😍❤

ぜひぜひ、お試しください‼‼

 

 

 

お知らせ

大売り出し始まります!!!

みなさまのご来店お待ちしております!

 

 

 

 

 

現在、駐車場の出入り口が以前より若干、

南側に変更となっておりますので、

ご来店の際にはご注意ください。

パッと見、工事中ですが

(実際、工事しておりますが)、

元気に営業中です♬ぜひ、ご来店ください!!!😍

みなさまのご来店、お待ちしております!!

こつこつアングラー塚田の釣れてごしない!!~チニング調査してきました!!~

みなさんコンニチワ!!

雨、、、凄かったですね!!

もう海も川も濁りっぱなしです(; ・`д・´)

そんな濁りのある時でもチャンスはあります!

そう、です!!

・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・

しかぁッし!!

 

今回はこれから徐々に活性の高くなる

チヌです!!

そんなわけで今回はこちらの

チニング調査に行って参りました(*^^*)

一昔前はチヌエサじゃないと釣れない魚、、、、

そんなイメージを持たれている方もまだ少なくないと思います。

しかしチヌルアーで釣れるんです!!

今回はフリリグいう釣法で調査に行って参りました(; ・`д・´)

このフリリグ、コツさえつかめば比較的釣りやすく、

チニング初心者の方に多変オススメです!!

今回の釣果・・・・

開始30分程で早速一匹キャッチする事が出来ました(*^^*)

サイズは小さいもののアタリ自体は多く、これから本格的

シーズンを迎える兆しが見て取れました(笑)

当店、フリリグチニングのコーナーもご用意してお待ちしております!!

ご興味のある方は是非お声がけくださいませ!!(^^)

~お知らせ~

6/1(木)~7/5(水)までの期間!!

『オンラインダービー2023 初夏』

を開催致します!!

フリリグで狙えるチヌも対象と

なっております!!

是非ご参加くださいませ!!