皆様、こんにちは🌟
米子皆生店です🎣
本日は、おすすめ商品のお知らせです😆🎉🎶
QUICK HOOK
スピードベイト、バズベイト、ショアタチウオテンヤなどに
簡単に装着可能なアシストフック😎💪
皆様こんにちは!
米子皆生店の三宅です
今回はついに今シーズン初のキハダキャスティングに行って来ました
私以外はマグロキャスティングが初のメンバーでした
今回乗船したのが大人気のへいみつ丸さん
今シーズンはこの一日だけ何とか予約が取れました
ここ一週間は群れもしっかり入っておりチャンスがありそうだなと思いながらいざ出船⛴🔥
なかなかの海のうねりの中群れを探して走る事1時間半。。。
かなり大きい鳥山を発見!🐓
いつマグロが出てもおかしくない状況に一気に緊張感が高まります
船長の11時と言う号令で一斉にキャストし誘い出し開始
しかしかなり足の速い群れの様で一瞬でレーダーから消えてしまう…
1投しては追いかけてを繰り返してついに、、、
初心者の2人がダブルヒット‼
これは絶対に取らせたいと思いすぐにサポートへ
マグロはチーム戦なので出来ればサポートしてあげて下さい
とにかくテンションを抜かないように寄せてセカンドランも絶え船べりファイトへ
※マグロは船べりで旋回するのですがここが一番バレやすいです
丁寧にストレートファイトをしてもモリを構えて
上がってきたのは35キロ前後!!
正直自分が釣るより嬉しかったです
そしてさらに移動してスーパー鳥山へ
ここはなんとしても。。と意気込んでいると目の前で超特大水柱が!
とてつもないファーストランの後落ち着いてフッキング
ここからが地獄でした
余りのデカさに寄って来ないキハダ
男4人で回しながらファイトすること一時間…
船長もこれはかなりデカいと動画撮影を始めた瞬間
本当に一瞬の出来事でした
痛恨のフックアウト😭
ST66の3/0がやられました
推定80キロクラスに全身パンパンですが諦めずに群れを追いかけ
先輩にデカめのキハダがヒット!
しかしすぐにばててしまい私と交代
グイグイ寄せて船べりファイトへ
ここから予想以上にセカンドランが激しく時間がかかりましたが
45キロクラス!
コイツが今日一の魚でした
本日のヒットルアーの奥ははSHIMANO バブルディップ180Fトウリンイワシミントでした
当店でもバブルディップ180Fを販売しておりますので是非お立ち寄りくださいませ
船中3本と初心者が多いなりに良い釣果に恵まれました
次こそは逃した巨大マグロを獲りに行きます
ビックゲームに挑戦されたいお客様や何かお悩みがあるお客様がいらっしゃいましたら是非米子皆生店三宅まで!
とりあえずこの貯まりまくった疲労を取りに皆生温泉へ行って来ます
それでは!!
みなさま、こんにちは!!
米子皆生店スタッフ、徳重です。
さて、今回は近郊釣場の調査報告。
アジ、キスの釣果あります!
まずはアジング。
場所は、境港方面。境水道は強い流れがあり、アジングには向かないポイントに思えますが、意外と簡単にアジが釣れる好ポイントです。
常に流れがある為、ジグヘッドの重さなどでそこまでシビアな場面が少なく、常夜灯がある場所ならどこでもナイトゲームでアジが狙えます。あまりにも流れが速い時には釣りになりませんが、流されたラインのテンションを張って、ゆっくり巻いているとだいたいすぐにアタリが出ます。
あわせ損なっても、そのままゆっくり巻き続けると、再び、
「コンッ!」
と、サイズは大きくありませんが、アジが反応してくれます♪
仕事の疲れが癒されます!
🎣🎣🎣
お次はちょい投げ。
境水道で旬のシロギスを狙います。
エギングロッド、PEライン0.8号、オモリ5号、キス針9号のタックルでボトムに沈んだ仕掛けをリールでゆっくり誘うと1投目から反応がありました!!
少し小さいですが、本命のシロギス!この日は青虫で釣りました。
20cm程の良型が顔を見せてくれたり、ダブルHITもあり、楽しませてくれました♪
投げる場所によってはベラやメゴチの猛攻がありますので、シーバスタックルで8~10号のオモリを使用すると、もう少しシロギスの釣果が良かったかもしれません。
砂浜からのちょい投げでは、まだポイントが遠いようですが、境水道や淀江の堤防などではファミリーでも十分に楽しめますので、これからオススメです!
また調査に行って来ます!!
ただいま、「お子様イベント」を企画中!!
・6/3(土)
ポイント米子皆生店
「お菓子&おもちゃ釣り」
家族みんなで楽しみましょう♬
よろしく、どうぞ!!
💥💥💥💥💥💥💥💥
みなさま、ぜひお誘いあわせの上、ポイント米子皆生店まで足をお運びくださいませ!
現在、駐車場の出入り口が以前より若干、南側に変更となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
パッと見、工事中ですが(実際、工事しておりますが)、元気に営業中です♬ぜひ、ご来店ください!!!😍
みなさまのご来店、お待ちしております!!
みなさん、こんにちは✨✨
ウリ坊です🐗
最近は朝早くに目が覚め、特にすることもないので、
🌸春アオリ調査🌸に再び行って来ました👍👍
もちろん、🔍調査範囲🔍は🏞島根半島全域🏞
半島を巡るとガソリンがすぐになくなります😭
🎣釣り場🎣にはAM7時30分頃到着
そこからはいつも通り忍耐強くイカにアピールしていると、
約1kg程の🌸春アオリイカ🌸をGET‼
part2なので、サイズupしたい所でしたが、現実は厳しい😅
今年の🌸春アオリ🌸は喰い気が無くても粘る事が大切かもしれません🤔
アオリイカまだまだ釣れております‼‼
当日のHITカラーは青
みなさま、こんにちは!!
米子皆生店スタッフ、徳重です。
さて、前回の出雲沖磯エギング続き。
ひとしきり、エギをしゃくって、アタリが恋しくなった私は、
根魚で癒されたい
贅沢にも、沖磯のスリットにフリリグやテキサスを落として穴釣りを楽しみます♪
ワームは信頼の「バグアンツ・北陸クリアホロ」!
沖磯とはいえ、どこでも釣れるわけではありませんが、ちゃんとボトムまでシンカーが落ちると、
「ゴンゴンッ!」
と根魚らしいアタリで、魚の反応に飢えた私を癒してくれます♪
さ・ら・に!
🎣🎣🎣
「尺サイズ」も、顔を見せてくれて驚き!!
沖向きの根の張り出しに軽めのシンカーを振り込むと・・・。
エギングロッドが、のされました笑
へっぴり腰になりながらも何とかキャッチ。
ホッ。😅
そして夕方が近づき、迎えの船が来るのを待つ間に、メタルジグをキャストしていたら・・・。
美味しそうなマダイをGET!ショアジグでの釣果としては何気にマダイは初キャッチです。嬉しいです。
HITルアーは
「メタルエフェクト」
オススメです!!
ボトムからのシャクリ上げでHITし、ゴンゴンと下に潜ったので、てっきり40cm超えのキジハタだと思ってやり取りしてました笑
脳締めすると体色が白くなり、美味しいおみやげになりました♪
アオリイカも釣れて、大満足の釣行です!そして、出雲の海のポテンシャル、すげー!!
必ずまた行きます!!
現在、駐車場の出入り口が以前より若干、南側に変更となっておりますので、ご来店の際にはご注意ください。
パッと見、工事中ですが(実際、工事しておりますが)、元気に営業中です♬ぜひ、ご来店ください!!!😍
よろしく、どうぞ!!