こつこつアングラー塚田の釣れてごしない!!~今日もこつこつ釣行編1~

みなさんコンニチワ!!

最近の事です、地磯へ行ったんです!!

20分程かけてアップダウンの急な山道を!

目的の地磯にようやく到着しました!!

無いんですよ!アレが!!

竿先忘れました!!(笑)

そんな大失敗をした塚田です(*´▽`*)Ⅼ

因みに磯の方は惨敗致しました(笑)

今回はアオリを狙ってみました!

なかなかアタリがなく諦めていたところ

帰り際に根掛かり、、、、、ん??

なんか引っ張られるような、、、

あれ!?ついてる!? 

今シーズン初アオリキター!?

モンゴウでした(*´▽`*)笑)

サイズも1キロちょいとお手頃なサイズ(*’▽’)

エギはクロノ、プロスペック 3.5号

カラーはマグマブラックでした(^^)

記念撮影もしましたし、釣行終了致します(^.^)/~~~

まだまだモンゴウイカも釣れているのが確認出来ました(*´▽`*)

因みに近くで投げ釣りをされている方は

25cmくらいの良型のキスも釣られていましたよ!!

 

只今山陰、シロイカアオリモンゴウイカ

正にな感じです!!

ご不明な点などはお気軽に当店スタッフに

お聞きください!!

ではまた次回のご報告まで~~(^.^)/~~~

ウィン下島のボイルン日記。~シロイカvolumeふぉー!!編~

みなさまこんにちは!

旅行雑誌を見て一人行った気になる

どうもウィン下島で御座いますぅぅぅぅうぅぅぅぅうぅ!!!!

今回もシロイカ。

4回目の調査です。

あの、行き過ぎてる???

っと若干自分でも心配になってます。笑

今回お世話になったのは、

中野港出船「シーサウンドさん」🛥🛥

髙木さんが前から行きたい!!っと思っていた船です。

髙木さんにシロイカのついでにアジングしたら入れ食いでさ~~っ

話をすると、「今、行かんといけんすね!!行きましょう!」っという

ことで下島もオトモしてきました。✌

状況から言うと、釣り堀。

釣り堀より釣り堀。🎣🎣🎣🎣🎣

楽しそうに。笑

大剣も釣っちゃって♪

自分のことより嬉しいのは、年を取った証拠なのか。

みてみて。釣り疲れて目がギンギンだ。笑

深夜のシロイカ、赤緑に反応よし!

デカアジ一投一匹!!チョイ沈めると大型です!💕💕💕

そして今回はオススメの商品は

34 SNEKナイフ!!!

津本式の津本光弘さん監修のアジ専用ナイフ!

使い方↓↓↓

目の斜め上(柔らかい所)を刺してクルっとナイフを回す。

するとアジの口が開いて締め成功。

そしたら、えらをスパッと切ってあげて。

海水の中でフリフリしてあげると血が抜けやすいです。👌

わずか10秒で一匹が処理できます!!!

しかも手が汚れん!!めっちゃいい!!⭐⭐⭐

丁寧に処理してあげると・・・・

最高に美味しいアジフライも食べれます。ブヒっ!🐖

調査報告

今回は、深夜にシロイカ&アジングを楽しんできました!😆😆😆

今年はアジの数も多くシロイカと一緒にアジをされる方も多くなっています!

肉厚アジぜひご堪能ください。💥💥💥

シロイカは深夜初釣行でしたが以外に数を伸ばせました。

ヒットカラーは赤緑真っ赤赤黒でした。

さて徐々にシーズン最盛期を迎えようとしている境港~中部。

6月前にして本予約できるシロイカ船も増えております!!!😊😊😊

みなさま境港シロイカ、中部シロイカ盛り上がって参りましょう!!

シロイカ行く際はシロイカ商品満載のポイント米子皆生店に!!

【港湾シーバス編】

皆様こんにちは!

米子皆生店の三宅です

今回は前回の港湾バチパターンのアジングに引き続き、港湾バチシーバスに行って来ました🎣

港湾バチパターンのシーバスのポイント「日没直後」「表層」「スロー巻き」の3つです🔑

これさえ守って頂ければ誰でも簡単にシーバスを釣って頂く事が出来ます

日没直後にバチが抜けているのを確認しダイワ ヒソカ120Fをキャスト

2500番クラスのリールを1回転/3秒のペースで巻いていくと

 

50㎝ちょうど位の肥えたシーバス🐟

その後反応が薄くなり切り札のエリア10を投入すると…

 

 

同じくらいですが一本!

そしてさ・ら・に・

 

 

またまたヒット!

やっぱりエリ10釣れる・・・

釣れすぎるので出来れば使いたくなかった…

まだまだ釣れる港湾バチシーバスに皆様もチャレンジされてみてはいかがでしょうか??

何かわからない事があればぜひ当店にご来店くださいませ

それでは!!

 

 

 

話題沸騰中の保冷剤!!【クーラーショック】

みなさま、こんにちは🤩

 

本日ご紹介するのは・・・

アメリカで話題沸騰中の強力な保冷剤

❄❄❄クーラーショック❄❄❄

⭐保冷時間が長い

⭐凍結時間が短い

⭐血液輸送の技術を応用して

生まれたハイスペック保冷剤

 

コスパも最強で

これからの暑い季節に

おすすめです🤩‼

 

Break the Records:Episode5~鳥取サーフがアツい!!~

こんにちは!

 

 

今回は前回のリベンジをする為、

再度、鳥取中部サーフへ行って来ました!

 

 

 

今回は寝坊することなく

朝の4時にはサーフに立っていました!!

 

 

 

朝マズメを集中してランガンしましたが、

アクシオンスリムに一回ヒラメっぽいバイトがありましたが

乗らず、、、

 

 

朝9時くらいになって

気温も暖かくなったタイミングで

フリッパー32gのリフト&フォールでヒットしますが

小さかったこともありバラシ

しかしそのあたりからバイトがポツポツ出るように!

 

 

まだ朝は少し水温が低そうなので

朝一より朝二くらいがいいかもです(笑)

 

 

ボウズ逃れで持って行った

DUO「ハウル21g」

 

 

のストップ&ゴーのフォール中に明確なバイト!

首を振っていたので正体を確信!

 

 

中型のマゴチ!

とりあえずやりました!

 

 

少しポイントを変えて

瀬が点在するポイントで

DUO「アクシオンスリム105」

のストップ&ゴーで攻めると

フォール中にショートバイト!

 

思い切って合わすと

HIT!

 

あまり大きくないですが、

この引き方は!

ソゲサイズですが本命!!!

益々、サイズアップを狙いたくなりました!

帰り際にハウルで

60あるなしのナイスマゴチにも出会えました!

ハウルは流石ワームと言う事だけあって

バイト数は断トツでした!!

 

 

が、フグもチラホラいるのと

マゴチに咥えられたまま首を振られると

ワームがちぎられるので

予備は多めがオススメですよ!

 

当店にも置いてますので

ご釣行の際はお立ち寄りくださいませ!

 

今の時期はヒラメの良型もまだ狙えますし

マゴチの数釣りも狙うことが出来る時期なので

始めるには持って来いの時期ですよ!

 

皆様も是非フラットフィッシュに挑戦してみませんか!!

気になる方はポイント米子皆生店まで!

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

 

それでは、また行って来ます!

 

 

永瀨の【タックル】

ロッド Gクラフト

「MSS-1062-TR」

リール ダイワ

「19セルテートLT4000-CXH」

ライン サンライン

「キャリアハイ6 1.2号」

リーダー サンライン

「ツナギート20LB」

【港湾バチ編】

 

みなさんこんにちは!

いよいよ来週に今シーズン1回目のキハダキャスティングを控えソワソワしている三宅です

さて、今回は皆生近郊で港湾バチパターンの調査に行って参りました🚗

山陰ではあまり聞かない港湾バチ…

関西ではこの時期の鉄板パターンで簡単に良い魚が釣れる釣りの一つなんです

早速日没のタイミングにエリアへ

水面をライトで照らすとしっかりバチが!

しかもかなりデカいバチ…

水面を何かがライズしていたのでライトゲームからスタート

TICTアジスタ0.6gClearBlueレクシー2.0で水面をバチの様に誘うと

パンパンの良型アジ!

鬼爪に助けられました

その後も…

TICTギョピン

34パフネーク

キーは水面直下を漂わせる事でした🔑

港湾バチパターンのアジは引きも強く良型多めです!

皆様も是非チャレンジされてみてはいかがでしょうか❔

次回は港湾バチシーバス編です

それでは!!

 

髙木の海遊記No.4~アジング&大剣編~

皆様こんにちは😎

NEWロッド購入でウキウキの髙木です🙌🙌

今回はディープアジング&イカメタルに行ってきました

乗船したのは SEASOUND様

大阪フィッシングショーにて34ブースで応対されていた凄腕船長です😳😳

ポイント到着すると船の数も多く

周辺が非常に眩しかったです😂

他の船がイカメタルをする中

アジングにチャレンジです💪💪

ジグ単1.5g~3gを駆使して探っていきます

すると…

周囲が明るい影響もあり

肥えたアジが釣れる釣れる😋

今回使用したのは

・34キメラベイト

・34パフネーク 

・ERTELプロキシマ 

などなどです!

そんな中隣でイカをどんどん釣るウィン下島氏。

誘惑に負けてイカメタルを落とすと

もの凄い当たりが!

巻き上げ途中にもう1発!

上げて来ると大剣サイズが2杯😂

あたらしい竿を買う理由を作ってくれた大剣。笑

鳥取の白イカはがありますね💫💫

とても楽しいアジング&イカメタル釣行となりました!

是非アジング&イカメタルに行ってみてください

それでは米子皆生店で会いましょう

【新商品】生オキアミ レアハード

みなさん、こんにちは

米子皆生店です✨✨

 

🍀新商品🍀

【生オキアミ レアハード】

・特殊製法により生のオキアミが常温保存可能に

・ハード加工により身持ちが良く遠投性に優れる

 

海水に数分間漬け込んでおくことで

適度な柔らかさに戻り

透明感ある”プリプリ”のオキアミが誕生‼‼

 

みなさまのご来店をお待ちしております😍😍

【新商品】☆ダイワ★ FOGLER ハイカットゴアテックスシューズ

みなさん、こんにちは

米子皆生店です💪💪

 

🍀新商品🍀

【ダイワ】FOGLERハイカットゴアテックスシューズ

おかっぱりの釣りに最適!

ゴアテックスブーティーを採用した透湿防水シューズ新登場

 

ゴアテックスブーティーを採用した透湿防水シューズ

Vibram社と共同開発したオリジナルソールを搭載‼
Vibram MEGAGRIPは水辺のシチュエーションで驚きのグリップ力を発揮。

【Ortholite オーソライト】インソールを採用‼
歩行時のパフォーマンス性アップ(踵部分にはホールド感が向上するEVAカップソールを組み込んだハイブリッド仕様)
高い通気性(※オープンセル構造により、優れた通気性があります)
優れた耐久性(※従来のウレタンフォームに比べ、へたりにくいので、優れたクッション性がより長く持続します)
軽量性、クッション性(※軽量で優れたクッション性により快適性をさらに高めます)

インソール表面を滑り止め加工する事で、内部の足ズレを軽減、履き心地向上。

スピードフィットシステム搭載。紐結び不要!シンプルな動作で確り履けます😆

新型EVAミッドソールを採用し、軽量化を追求。
クッション性が高く、非常に柔らかいので履き心地、屈曲性向上。

全モデルから足形を見直し、履き心地を追求した新型オリジナルラスト(足形)

防水性が高いハイカット仕様(DS-3301G)

みなさまのご来店お待ちしております😆😆