髙木の海遊記Part10~テンリュウネギング編~

皆様こんにちは😎

ホライゾンLJを購入するか真剣に検討している髙木です🙄

ということで

天龍様との実釣会に海咲丸様に乗船してきました🤗

今回はネギング編になります

タイラバ編はまた次回書かせて頂きます✍

主に使用したロッドは以下の通り

・ホライゾンMJ642B-LL

・プログレッシブ632S-ML

・ホライゾンLJ621S-FM

全ての竿に共通してシャクリが楽で感度抜群👍

これに尽きると思います

海咲丸監修ジグ スウィートアビスホライゾンMJ

にて甘鯛GET🔥

底どりの感度の良さはもちろん

鯛特有の二弾引きにも難なく対応してくれ

扱いやすさ抜群です❣

プログレッシブは使用されている方も多いのではと思いますが

グリップエンドが長いスピネギ特有のロッドになります✋

根魚を剥がす粘りがあり特大キジハタも難なく浮かせることが出来ました👏

今回使用して最も惚れたのはホライゾンLJ621S-FMです

とにかくシャクリが楽チンでありながら

早いピッチやスローピッチにも対応可能でした👀

そして何よりコスパ抜群

購入検討中です(笑)

この続きはタイラバ編で👋

帰宅後はもちろん松笠揚げに

大変満足な釣行となりました😆

天龍製品お買い上げの際は米子皆生店まで!

それでは米子皆生店でお会いしましょう👋

アオリイカのお持ち込み釣果です!

アオリイカのお持ち込みです!

【日付】 2024/5/23
【釣人】  津村様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  40cm 2000g
【釣場】  島根県
【釣り方】  エギング

 

 今日は釣れると確信し狙い通り釣られたそうです! おめでとうございます!

 

 

  

ウィン下島のボイルン日記。~なんでも釣り編~

みなさま、こんにちは!

次男(4才)に「お父さんってこんなにうるさかったっけ?」と

本当のお父さんか疑われました。

遺伝子レベルでうるさい どうもウィン下島で御座いますぅぅうぅぅぅ!!!

今回は、後輩兼お友達兼なんか気づいたらいつもいる友人

夜眠れないので、なんでもいいから一匹釣ろうという企画。

釣るまで帰らん!

よくわからない枷を自分で勝手につけるという釣り人あるある。

なんか色々仕掛が余っていたので、こそこそ準備。

安心の皆生漁港。安定のぶっこみ。

投げて。

置いておく。なんでもいいから釣れて~~~~!!!!

しゃべったり、下島がハマっているカードゲームやったり。

ん?竿がなんか動いてね?糸の角度おかしくねぇか?🤓

あわせてみると・・・・・

何者かいるぞ!!!

ちゅるん!

※漁港で声を殺しながら嬉しがるおっさん2人組はさぞ滑稽。

よく見るとウナギ!!!!

なんか輝いて見えました。優雅ですね~~~。

ウナギは皮膚呼吸もできるらしいです。すげー。

海水域でも釣れるもんですね😊😊😊

まじまじ見ると勉強になる事ばかりでした😍

ということでみなさまも眠れない夜は釣りで癒されませんか???😊

 

本日5/21(火)・・・ポイントアップデー(*’▽’)

みなさま、こんにちは🤗

ポイント米子皆生店です‼‼

みなさまにお知らせ😊

本日は、

ポイントに行こうの日‼‼

通常購入時より

大幅にポイントゲットのチャンスです😁👍

釣りのご準備はぜひポイント米子皆生店にて‼‼

みなさまのご来店をお待ちしております‼‼

神主竿を振る。~初めまして。ナマズしました~

閲覧いただきありがとうございます。🙏

はじめまして。4月から勤務しております 池 本 です!!🙇

まず、このブログを開いた方は題名が気になっているのではないかとおもいます。

私、3月末頃に神職階位”正階”をいただきまして、釣具のポイントで勤務しつつ、地元の神社でお手伝いもしております。

*何か神事についての相談ありましたら私まで(笑)

二年間みっちりと神道の事について叩き込まれたのですが、趣味である釣りの事が忘れられず今に至るといった感じです。

ちょい投げから始まり、二年前まではバス釣りにドハマりしておりました。たまに渓流・アジ・シーバス)

自己紹介はこのくらいにいたしまして、、

 

記念すべき初投稿はコチラ!

 

ドーーーーーん!!!ズーナマですッ ~゜・_・゜~

まさかの初投稿がナマズになるとは、、

気になるサイズは、、62か3くらいですね!60アップ!!

塚田さんより、教えていただいた用水路でポンパドール一発!(塚田さんも釣ってました)

雲行きが悪く、海や川でつりをする気が無くなってしまった時はナマズ釣りがおススメです!

 

 

これからもっと海や川のお魚アップしていきますので神主スタッフ 池本 をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

【新製品】餌巻きスッテズレナイン!!!

皆様こんにちは😎

今回ご紹介するのはハヤブサ

『ズレナイン』になります✍✍

シーズン初期には必須の餌巻きスッテの新製品になります👀👀

是非お一つ手持ちのタックル追加してみてください✋


明日はポイントアップデーになります💥

皆様のご来店お待ちしております👋

良型マダイのお持ち込み!

真鯛のお持ち込みありがとうございます!!

【日付】  2024/05/20
【釣人】  中原様
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  82cm 4800g
【釣場】  島根半島沖 
【釣り方】  タイラバ

 

 

 

 

 

 

 

小学生が島根半島沖で!

タイラバでの釣果!!!

おめでとうございます!

お祭り男かなちゃん山陰初タイラバへ行く

みなさんこんにちは

彼女が公認会計士の資格を取るというので

ちゃっかり日商簿記の2級を取るべく勉強中の三宅です

今回は境港の『谷丸』さんにお世話になり

タイラバに行って来ました!!

船長が急遽空いてるとの事で

最近どうも様子がおかしい大倉代行も連行して行って来ました

とにかくまったり釣行なので出船はなんと

朝10時!!

のんびり過ぎる

そして山陰に来てなんやかんや初タイラバ

髙木さんに「タイラバ行くんか⁉」とめっちゃ言われました

とにかく90㎝のマダイが釣りたいという思いで出船🚢

大倉代行と船長はイサキ狙いという事で

水深45~50mラインを流していきます

使用したタイラバは80g~100g

ネクタイはハヤブサの『バルキーカーリーダブル』

特にこの2色を使いました!

トリプルチャートゼブラは特にやばいです・・・

まずは適当に落として反応を見ます

巻き上げでググっと反応あり

しかしネクタイを半分に切られ

シングルになったネクタイでまじめに合わせると

40㎝ほどのキジハタ

しかもこいつがカニを吐いたので

タイラバでも釣れると確信✨

底から浮いたカニを意識して

フリーフォールで底まで落とし・・・

着底後30mラインまで巻き上げ

フォールレバーを締めてテンションフォール

着底後すぐに巻き上げ

これを繰り返すと

キジハタ連発💣

お昼には風が強くなり

スピネギに変更

『TGベイト120g』

何をやってもキジハタしか釣れませんでした

あれ?

最初の狙い鯛やったよな?

そんなこんなで2時間ほどで釣りは終了となりました!

大倉代行の釣果もブログでぜひチェックして下さい!

気になる事があればポイント米子皆生店まで😊

それでは!!

タイラバ本日も絶好調!!

【日付】  2024/5/19
【釣人】  仲田様
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  77cm 4800g
【釣場】  島根半島沖
【釣り方】  タイラバ

連日のお持ち込みいただきありがとうございます(*´ω`*)

77㎝の良型マダイ!!

タイラバでの釣果です😍

重さは100gのスロー巻き💥💥

カラーはオレンジゴールドとの事です🤗🤗

マダイ絶好調🎶

またのお持ち込み心よりお待ちしております💖💖

いよいよ本日開催(*´ω`*)【クロノ】エギ・シロイカ新商品展示受注会!!

みなさま、こんにちは😍

 

 

 

いよいよ本日開催💥

クロノ【エギ・シロイカ新商品展示受注会】

13時~18時

 

 

イベントでは、

クロノ代表、小浜氏にも

ご来店頂きます😍

普段聞く事が出来ない

商品についてのお話やアドバイスを

聞くことが出来るチャンスです🙌

 

 

 

 

 

また、当日はこのイベントでしか

手に入らない商品多数販売致します💥💥

 

 

 

※個数に限りが御座いますのでご注意下さい。

 また、個数制限も付きますので、

 電話等の取り置きもお断りしております🐱

 

 

 

 

また、イベント購入特典では

豪華景品があたるガチャポンに

チャレンジできます💖💖

是非この機会に足を運んでみては如何でしょうか?!?!?