しまっちのワクワク修行道 ~仮屋湾釣り堀編~

みなさんこんにちは!しまっちです(‘ω’)ノ

 

ここ最近は寒すぎて全く釣りに行けてないしまっちですが、

 

流石に行かないとと思い、行って来ました!

 

しかし!風が強くいつものサーフランガンが出来そうに無かったので

 

最近粕屋店の中で流行っている海上釣り堀に行ってきました!

 

聞いた話によると先週はヤズが入れ食い状態だったの事、、

 

しまっちワクワク(^O^)

 

使用するロッドはもちろん鱒レンジャー!

 

 

仕掛を投入し撒き餌を撃ちまくります

 

しかしアタリすらない状況が続きます、、、

 

同行者の方も全く釣れず

 

凍えながら続けますが、、

 

残り一時間の所でしびれを切らし

 

禁じ手‘‘泳がせ‘‘に変更します、、、

 

すると仕掛けを落とした一投目で

 

良いサイズのヒラメが!

 

 

 

その後アタリは無く納竿となりました。

 

久しぶりの釣行でしたが釣ることが出来て

良かったです!

また行って来ます!

わき衛門の釣行記『ササイカへの誘い』編

みなさまこんにちは♬

ポイント粕屋店のわき衛門

そろそろ良いのではと

ササイカを求めて

小友漁港へ行ってきました!!!

 

 

 

釣り場に着くとすでに楽しまれている

釣り人が何名かいらっしゃっていて

これは期待がもてるのではとワクワク。。

今回の仕掛けはコ・チ・ラ

 

 

仕掛をセットしいざ実釣ーー♬

数時間かけて投げ巻き回収エサチェックを繰り返しましたが

ウキの光が行ったり来たりノーバイト。。。

ショボボーン

 

生憎、わき衛門の竿に反応が無く

まだ早いのかなとトボトボ帰っていると

 

お話をした釣り人の方が集魚灯で小魚を集め

なんとササイカを5杯釣り上げていました。

 

次回はわき衛門も集魚灯で小魚を集めて

ササイカをGETしたいと胸に誓い帰路につきました。。。

各地でササイカの情報が出てきています♬♬

 

当店では、ササイカ特設コーナーで

皆様のお越しをお待ち致しています!!!

 

夜釣りは想像以上に冷え込みますので、

防寒対策バッチリで行かれて下さい。。。

 

防寒用品もご準備してお待ちしています♬(^^♪

それでは次回のわき衛門釣行記をお楽しみに♬

高田MANブログ  ~磯釣り行って来ました!~

みなさんこんにちわ!

 

今回は磯釣りに行って来ました!

行先は

二神島!

 

今回の釣果はMAX39cm

26~30cmくらいは数釣りが出来ました。

34cmくらいをキープして

8枚持って帰りました。

 

渡船は進和丸さん☚🖱crick

★超オススメです★

船長もとても良い人!

そして的確なアドバイスをくれます!

船付けが最高に上手い!

 

出船港は平戸の田平漁港☚🖱crick

AM3時出船

福岡からだと2時間前後で着きます

二神島は平戸と壱岐の間にポツンとある無人島です。

基本的に3時出船なので

夜明けまで夜釣りが楽しめます!

場所によっては40~50cmオーバー!

 

夜が明けての昼釣りでは

20㎝後半から45cmが狙える磯です!

だいたい14時納竿!

 

興味ある方は是非チャレンジしてみてください!

磯釣りに行ってみたいな~という方は

最寄りの高田MANまでお気軽に!

 

【新色】播州強靭フックが標準装備に!BOMBADA「トビキチ2023」

 

 

2023年新色🌈

 

 

BOMBADA「トビキチ」入荷しました!

【陸っぱりのみんなにビッグバスを】

その想いからつくられた、

あの元祖スローロールのトビキチが、

3年の歳月をかけてプラ化に成功🎉

 

前回入荷した時にすぐ無くなったルアーの新色です✨

ぜひお店でご確認ください😊

 

 

 

 

 

 

~お知らせ~

本日2月1日は「ポイントへ行こうの日」💓

 

 

ぜひご活用ください😍✨

 

 

【お知らせ】店休日に伴う「ポイントへ行こうの日」前倒しの件

🎤お知らせです!

毎月1と5の付く日に開催しておりました
【ポイントアップday】🎁✨

 

次回の1月31日(火)は
店休日となりますので、前日の
30日(月)に変更となります🌟

 

 

ポイントがいつもより沢山つく
【ポイントに行こうの日】
ぜひご活用くださいませ😉✨

 

ポイント粕屋店でお待ちしております🌟

 

 

.

【再入荷】キャスティング用PEライン!バリバス「キャスティングPE SMPヒラマサチューンX8」

 

こんにちは!

ポイント粕屋店です😆✨

 

 

ラインメーカーのVARIVASより、
【キャスティングPE SMPヒラマサチューンX8】再入荷!

 

 

 

色落ちやラインへのダメージを軽減させる独自技術により、

使いやすさを劇的進化させた

《ヒラマサチューン》🔥

 

 

キャスト時のライン放出、ガイド抜けが格段に改善され

飛距離アップに繋がります🌟

ぜひお試しください🙌🏻

 

 

【新商品】23年注目のシマノベイトリール!

こんにちは!

新商品の春ということで、

新商品をお買い得にゲットできる

新商品キャンペーン】を開催中!

point粕屋店です😆🎉

 

 

 

 

本日は、シマノの注目ベイトリールをご紹介🌸💕

カルカッタコンクエストMD

ビックフィッシュ迎撃用ベイトリールのカルコンMD!

メカニカルブレーキの上に付いているダイヤルが

新たなブレーキシステムの証。

遠心ブレーキとマグネットブレーキを組み合わせることで

よりクイックかつイージーにキャストが可能!

カルカッタコンクエスト BFS

圧倒的滑らかさを誇る円形ボディ!

MGLスプール搭載で、より軽量のルアーが使いやすい!

軽量なミノー、シャッド、スプーンなども使いやすいので

バス釣り、渓流などでピンポイントにキャストが可能!

アンタレスDC MD

20年以上の歴史を持つハイエンドベイトリールのアンタレス!

ブレーキ制御の性能を格段に向上しモデルチェンジです!

軽めのショートキャストやピッチングキャストにも制御を掛けることが出来、

どこまでも抜けてゆくようなロングキャストも実現可能です!

メタニウム

深溝になった事で、ラインキャパシティが広がり

ロングキャストが可能になるという武器が加わりました!

14lbのモノフィラメントラインが100巻けるキャパシティは

太い糸を巻いて、より遠くへ飛ばすことが可能に!

SLX DC

低価格帯でDC(コンピューター制御)を手に入れるならSLX!

20年モデルから、スプールの低慣性化と、

それに伴うDCブレーキファームウェアがアップデートされています!

エントリークラスのDC機ながら、オールラウンド系リールとして

十分のスペックを搭載したSLX DCにも注目です!

フォースマスター200DH

今まで無かった右巻きのダブルハンドルが追加です!

タイラバやイカメタル、ライトゲームに使いやすい!

フォースマスター600

心臓部はパワーとスピードに優れるMUTEKIモーター+に加え、

最大ドラグ力は25%アップ(※20フォースマスター600との比較)の10kg!

PE2号300mで汎用性が高く、様々なフィールドで活躍します!

ビーストマスターMD 12000

シマノ史上最強・最大。超大物・深海までも制する真のビーストマスター。

福岡ではアラ釣りやキハダ釣りに!

 

 

スピードマスターイシダイ

 

気になる商品はりましたか?

🌸新商品キャンペーン🌸で通常ポイントと

ボーナスポイントがもらえるチャンスをお見逃しなく!

 

ポイント粕屋店でお待ちしております✨

【新商品】23年注目のシマノスピニングリール!

こんにちは!

新商品の春ということで、

新商品をお買い得にゲットできる

【新商品キャンペーン】を開催中!

point粕屋店です😆🎉

 

 

 

 

本日は、シマノの注目スピニングリールをご紹介🌸💕

 

 

 

 

ヴァンキッシュ

MGLシリーズの頂点としての軽量化、感度アップはもちろん

耐久性、巻き心地にもこだわった

シマノスピニングリール最先端のレーシングスペック!

 

 

 

 

エクスセンスXR

エクスセンスCI4のデザインが更に洗練され、

内部の機能性も大幅にグレードアップ!

軽さならではの感度でナイトゲームにも最適!

 

 

 

 

ハイパーフォースLB

こちらなんとルアーの為のレバーブレーキ!

従来の磯釣り用レバーブレーキに比べ、

レバーを引く力に比例したスムーズなブレーキ操作が可能!

シーバスやエギングはもちろん、オフショアでの

ひとつテンヤやメタルスッテでも大活躍です!

気になる商品はりましたか?

🌸新商品キャンペーン🌸で通常ポイントと

ボーナスポイントがもらえるチャンスをお見逃しなく!

 

ポイント粕屋店でお待ちしております✨

りっきーの釣食~エリアトラウトにチャレンジしてみませんか?~

みなさんこんにちばんは

粕屋店りっきーです

 

冬になって海が時化続きで

なかなか釣りに行けない・・・

でも釣り欲は抑えられない

 

そんなあなたにオススメなのが

【エリアトラウト】

いわゆる管理釣り場です

 

毎度おなじみ熊本県の阿蘇にある

木郷滝釣りセンター

自然の川を使ったリバータイプの管理釣り場で

より自然に近い環境でトラウトを釣ることが出来ます

 

エリアトラウトには珍しく

エサ釣りエリアとルアー・フライエリアがあるのも

木郷滝釣りセンターの特徴です

 

ルアーエリアは大型が狙えるエリアになっています

パターンやアタリカラーを発見すると

数釣りも楽しめます

 

エサ釣りエリアは大型もいますが

足場も良く、簡単に数釣りが楽しめるので

お子様と一緒に釣りを楽しめるエリアになっています

大型狙いのルアー、数狙いのエサ

目的に応じて場所を選んでみてください

皆さんもぜひチャレンジしてみたください!