【お知らせ】西日本釣り博2025!嬉しい各種ご案内です♬

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店より嬉しいご案内です!!!

 

様々な新商品をその場で見て、触れられる

約2年振りとなる嬉しいイベント開催です!!

 

好評頂いた伝説のイベント♬西日本釣り博2025が

3月15日(土)・16日(日)

 

西日本総合展示場にて

 

両日9:00~17:00の時間でド派手に開催です♬

 

 

只今の前売券を好評販売中です♬

3種類の券種をご用意しています!!

 

🐟通常前売りチケット:1,500円

 

🐟プレミアムチケット:2,800円

※2日間入場可能なお買い得チケット

1日目・2日目別々のチケットをご用意しています

 

🐟アフター14チケット:800円

※14時以降から入場可能なチケット

当日チケットは1枚:1,800円ですので、

全てにおいて前売りチケットが断然お得で御座います!!

※中学生以下は無料と、とても嬉しいですね♪

 

ご要望の際はお気軽にスタッフまでお声掛けください♬

 

また、下記バナーより釣り博公式にて現在公開されています

メーカ様ブース一覧、案内図を掲載しています!!

ぜひご利用されてみてはいかがでしょうか♬♬

 

⇧⇧⇧ココをクリック⇧⇧⇧

 

さらに、なんと下記バナーより有名アングラーの皆様より

嬉しい告知動画も閲覧可能に!!!

釣り博のInstagramをフォローいただき、

事前学習にどんとこい釣り博2025な内容となっています♬♬

ご家族、恋人、もちろん御自身でも楽しめる内容に♬♬♬

 

⇧⇧⇧ココをクリック⇧⇧⇧

 

ぜひこの機会に楽しまれてみてはいかがでしょうか!!!

それでは次回のお知らせをお楽しみに♬

ササイカ釣れてます!!

みなさまこんにちは~(^^♪

粕屋店のソルジャーです(=゚ω゚)ノ

早速ですが!!

ササイカ始まりましたよーーー( ゚Д゚)!!

今回は佐賀方面に行ってきました!!

ポイントについて1投目で!!!!!!

 

スルメイカ!!

1投目で釣れました!!

幸先がいいかと思いきや…

その後は全く(´;ω;`)ウゥゥ

移動、移動、移動で

寒さとプレッシャー!?に負けずに投げ続けていると

 

 

この後も続けてHIT!!!

最後の最後で釣れてくれました😂

 

今度は近場の漁港の調査に行って来ます♬

 

天候も悪く、寒い日が続きますが

体調にも気をつけてササイカ釣りをお楽しみください♬

【お知らせ】明日1月28日(火)は、冬期店休日で御座います。

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店よりご案内で御座います!!

 

只今1月14日(火)~3月9日(日)まで

冬期営業時間にて営業をおこなっています。

 

 

誠に勝手では御座いますが、冬期営業時間の期間中

毎週火曜日を店休日とさせていただいています!!

 

 

明日1月28日(火)は店休日となりますので

お間違いなきよう宜しくお願い致します。

 

それでは次回のご案内をお楽しみに♪

【お知らせ】本日ポイントアップデー開催致します♬♬

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店より嬉しいご案内です♬♬

 

毎月1・5・8の付く日は、

ポイントへ行こ―やポイントアップデー開催日ですが、

 

明日1月28日(火)は、冬期店休日。。

 

そこで本日は、とても嬉しい

ポイントへ行こ―やポイントアップデーを

本日開催致します!!!

 

 

また、新商品ご予約キャンペーンも開催中ですので

皆様のご来店心よりお待ち致しています♬

 

それでは、次回のご案内をお楽しみに♬♬

 

【オススメ】アシストフック付き、『CB.ナガマサ』入荷しました♬

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店よりオススメ商品のご案内です♬

 

ジグにアシストフックが付いている

楽楽スピーディに装着が可能な優れたジグ!!

 

それは!!!

 

スミス

『CB.ナガマサ 180g』

 

 

急なジグ交換もフックがすでに付いているので

安心簡単スピーディ♬

 

 

スロースピードでフォーリングの際にラインテンションを

掛けずに動かすようにするとヒラを打ちながら

ロングスライドします。

 

スライド後のジャークは水切り良くダートしながら

バイトを誘発!!

 

また、フォール中は指で挟んで少しテンションを掛けると

お隣とのオマツリ回避で楽しめます♬

 

嬉しい釣果をその手に今後のジギングに

ご利用されてみてはいかがでしょうか!!!

 

それでは、次回のオススメ商品をお楽しみに♬

【オススメ】ジギング、電動ジギングに『ストライカー』がオススメ!!

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店よりオススメ商品のご案内です!

 

玄界灘でジギングを楽しむ中で

オススメのジグが御座います

それが

JOYPRO『ストライカー』♬

 

左右非対称でイレギュラーな動き、移動距離の抑制

ダート性能の向上で青物に猛プッシュ!!

 

また、260gのストライカーは流行りの電動ジギング設計

高速フォール+アクション時のスライドを抑え寒ブリに捕食されやすい

優れたジグとなっています♬

 

ストライカー160g

ストライカー260g

最高の青物と出会えるチャンスとなっています♬

 

 

 

ぜひこの機会にジギングをより楽しまれてみてはいかがでしょうか♬

それでは、次回のオススメ商品をお楽しみに!

【お知らせ】釣り場解放プロジェクト!!「海釣りGO」始動です!

皆様こんにちは♬

ポイント粕屋店より、嬉しいご案内です!!

 

地域の皆様との団結で、一度は閉鎖を余儀なくされた釣り場を

地域の皆様と一緒に新しい取組を作り上げていき再解放を目指す!!

 

漁協、ビギナー、ファミリー、玄人の皆様で活気ある釣り場を

目指す取り組みを行っている方々で結成された仕組みが

 

『海釣りGO』

 

 

始動の概念、目標がコチラです

 

「一度釣り禁止になったらもう諦めよう」は常識では受け入れていた部分があります。

 

しかしながら、半ば飛び込む気持ちで海釣りGO企画を始め、その結果「正々堂々と釣りが出来る世界」を作ることにより、「地域復興と釣り場解放は両立できる」ということを実体験として気づくことになりました。

 

目標は、釣り禁止の連鎖を断ち切り、釣り人も地域の方にも望まれる釣り場を増やすこと。

 

「釣り禁止漁港を釣り場として再解放する取り組みがあります!

興味がある方はぜひ下記プロジェクトページをご覧ください!」

 

⇩ここをタップでHPへGO!!!

詳しい内容はコチラからご確認下さい。

⇧ココをタップでHPへGO!!!

 

『株式会社ウミゴー』

 

ぜひこの機会に触れてみては、いかがでしょうか!!

それでは、次回のご案内をお楽しみに♬

【新商品】寒ブリの電動ジギングに!!『25オシアEJ』

皆様こんにちは😃
ポイント粕屋店です!

オススメの新商品のご案内です😆

シマノ 『25 オシアEJ B60-4』

ブリの電動ジギング等で大活躍間違いなし‼️

新商品キャンペーン対象商品となっております😁

当店では続々新商品が入荷予定です!!

新商品のご予約も承っております!!

みなさまのご来店お待ちしてます(o^^o)

アニマル徳永の釣り道場 vol.2『メバリングライン編』

こんにちは😁point粕屋店アニマル徳永です!!

今回はメバリングのラインについてお話します。

あくまでアニマル流ですのでご了承下さい!!

皆さんはライトゲームの時、どの素材のラインを使ってますか!?

ライトゲーム用のラインには主にナイロン

・フロロ・PE・エステルなどがあります。

それぞれに利点や欠点がありますが、

私はフロロカーボンとPEラインを

使い分けています。

まずは『フロロカーボン』。2~4lbを使用しています。

利点としては『根ズレに強い』

『比重が高く軽量リグで使いやすい』こと。

もう一つ大きな利点があって、『リーダー不要』ということ。

フロロカーボンは、リーダーで良く使われる素材と同じ!!

なのでメインラインがリーダーの役割もするのです。

冬の寒く、風が多い夜にリーダーを結ぶのは大変です・・・

近郊の岸壁や堤防など小型が多い時にメインで使っています。

次に『PEライン』です。0.2~0.4号を使用しています。

PEラインの利点として一番は『強度が強い』ということ。

また、強度があるので細いラインを使うことができ

『遠投ができる』ということも大きいです。

しかし、比重が軽く、風に弱いので、軽量リグには向きません。

プラグやメタルジグ、フロートリグや重めのジグヘッドを

使って、大型メバルを狙う時に使用しています。

離島や地磯などに行くときはPEラインを巻いています。

あくまでアニマル流ですが、是非、参考にされて下さい。

それでは、またお会いしましょう!!

【お知らせ】本日ポイントアップデー開催致します!

皆様こんにちは!!

ポイント粕屋店より嬉しいご案内です♬♬

 

毎月1・5・8のつく日は、

ポイントへ行こーやの日を開催していますが、

明日1月21日(火)は冬期店休日。。

 

そこで、な、な、なんとーー!!!

 

ポイントへ行こーやを本日開催致します♬♬

 

 

ポイントアップデーとなりますので、

皆様のご来店心よりお待ち致しています♬♬

 

それでは、次回のご案内をお楽しみに♬