けんちゃん的 鉄板リグ 「テキサスリグ」Vol.4 番外編①

HPご覧の皆様こんにちは!八代店スタッフの吉田です😉

今回も前回、前々回に引き続きテキサスリグのお話です😊

今回は番外編ということでフック、シンカー以外にも使用される

小物について少しお話しようと思います🐟

今回にシンカーの頭に付いている「ストッパー」です!

よくこのストッパーは必要なのか…付けなくてもいいのか…と疑問に

なる方もいらっしゃると思いますが、

このストッパー、使う場所や状況によって使い分けることが重要です!!

特にバス釣りでは、“カバー”と呼ばれる植物周りや木の陰、オダなど

ワームを水中に入れることが出来ない場合に、ストッパーでシンカーの誘導を

阻止することで水中までワームを送り届けることが可能です💪

しかし、シンカーを止めることで魚が違和感を感じ

喰わなくなることもあります…🐟

そこがまた難しいとこでもありますね…😅

続きはまた次回!!

 

けんちゃん的 鉄板リグ「テキサスリグ」Vol.3 シンカー編

HPをご覧の皆様こんにちは!八代店スタッフの吉田です🤗

前回の投稿に引き続き、「テキサスリグ」について

私なりに語っていこうと思います🌟

さて、今回はシンカー(オモリ)についてです。

以前の投稿でもお話したように

“バスフィッシングでは基本中の基本” と言われるほど

ベーシックな釣りですが、

なぜ “基本中の基本” と言われるのか…

それはワームを使った釣りではボトム(底)を取ることが

一番重要!!

だからだと私は思います🙄

ボトムを取ることで

その場所の地形や目に見えない障害物の有無、堆積物などを

効率よく把握することができる。かつ比較的根掛かりしにくい

という点でテキサスリグが有効だと感じているからです🤨

また「テキサスリグ」は巻く釣りも撃つ釣りも

応用できることから “基本” と言われるのではないかと思います…😒

前置きが長くなりましたが、初めての方が気になることは

「重さ」だと思います!

この重さに関しては底の感覚がしっかりとれる重さが必要です!

といって重すぎると根掛かりが多発したり、使いにくく感じる

ことがありますので、私がオススメするのは

3.5g~5gを基準

に使用することです!

実際に私もバス釣りでは5g、根魚では3.5g

メインに使用しています🎣

詳しく語り出すと長くなるので本日はここまで…😓

ではまた次回!!

 

 

 

 

 

けんちゃん的 鉄板リグ「テキサスリグ」Vol.2 フック編

HPご覧の皆さまこんにちは!八代店スタッフの吉田です😊

今回は、以前ホームページでご紹介した「テキサスリグ」についての

続編をお送りいたします!!🎣

初心者の方がまず悩むところが

使用するシンカー(オモリ)の重さや

フック(針)のサイズだと思います…。🙄

この悩みについて私の個人的な意見も含め解説してみます😎

今回はフック(針)について!!

テキサスリグで使われる針は

オフセットフックと呼ばれるちょっと変わった形の針を使用します!👆

針のサイズは実際に使用するワームの大きさによっても変わってきますが、

私が普段バス釣りで多用するサイズは、1/0もしくは2/0。

3インチ~4インチ程度のワームであれば充分楽しめます!

根魚であれば使用するワームも1.5インチや2インチと小さくなるので

フックは 2~4 番を私は常にストックしています👍

オフセットフックについても種類は様々…

ウェイテッドフックやスクリュータイプ、ナローゲイブやストレート…

初めての方は何が何だか分からない😖…となると思います。

 

まずは自分が使ってみたい!と思うワームを選んでから

フック(針)のサイズや種類を選んでいくと良い思いますよ😊

適合サイズやフックの種類について分からないことがあれば

気軽にお声掛けください💪

次回はシンカー(オモリ)について語ってみようと思います!

 

 

 

 

当店おすすめルアーコーナー!!

皆さんこんにちは!八代店スタッフの吉田です😀

今回は当店でも大人気ルアーコーナーのご紹介です🎣

全国でも名が知られている一級河川 球磨川 が近いこともあり

シーバスルアーを種類豊富に展開しております

先日、古川代行がヒラスズキを釣り上げた際のヒットルアーでもある

DUEL モンスターショット

各カラー・サイズ豊富に取り揃えております🔥

当店ご利用の際は

ぜひルアーコーナーお立ち寄りください😊

 

おすすめコーナーご紹介(*’▽’)♪

皆様、こんにちは!

ポイント八代店です!(*’▽’)

 

アジング&メバリングなどライトゲームが

まだまだ好調のようですね!😆👍

 

当店ライトゲームコーナーでも

アジング用ジグ

メバリング用プラグ

ライトゲームワームなど・・・

各メーカー ライトゲームルアー

取り揃えております!😎

お求めは

ポイント八代店までどうぞ!😊✨

『2021新商品キャンペーン』開催致します!

皆様、こんにちは!

ポイント八代店よりお知らせです!(*’▽’)

 

1月25日(月)から6月30日(水)まで!

『2021新商品キャンペーン』開催致します!!🤩

P’S CLUB会員様限定!😎

ボーナスポイントゲットの大チャンス!✨

 

当社指定の新商品をお買い上げで

通常お買上げポイント+ボーナスポイントをプレゼント!😍

新商品を買うなら今がチャンス!!
新商品ご予約も受付中です!!

詳しくは八代店スタッフまでどうぞ!!😊

けんちゃん的 鉄板リグ!

HPをご覧の皆さんこんにちは!八代店スタッフの吉田です😀

今回は、私といえばの釣りと言っても過言ではない

「テキサスリグ」についてご紹介したいと思います🎣

私は普段、バス釣りやライトロックゲームを主にやっていますが、

どちらの釣りでも必ずと言っていいほど多用するのがテキサスリグ!!

一年中使用するほど大好きな釣りです💫

テキサスリグの特徴は根掛かりを回避するスナッグレス性能が優れていること

大きな特徴の一つです!💪

バスフィッシングでは “基本中の基本” と言われるほど

ベーシックな釣り方になります!

 

アクションは様々ありますが、個人的に一番のオススメは

底を取ってからの「ズル引き」!!

それだけで今の時期であれば根魚も簡単に喰らい付いてきてくれますよ🌟

まだまだ語り切れないほど奥が深い「テキサスリグ」...

続きはまた次回ご紹介できたらと思います😊