こんちは!point徳島中洲店店長のいがわっすです!
今回は今好調に釣れているサワラ狙いに行ってきました!!
メンバーは
藍住店 村川店長
中洲店からは
私いがわと熊本が生んだシャクリスト
立岡さんの3名で釣行
利用させて頂いた船は
清和丸さん
船長ありがとうございます!!
当日は7時出船
今回のポイントは伊島沖周辺で
サワラ、ブリ、トロサバ、真鯛など
釣れるものを釣れるだけ狙ってみました!
タックルは
ロッド:ゼニス ゼロシキスプリントカスタム
リール:ステラSW8000PG
ライン:PE3号
リーダーナイロン40LB
港から30分ほどで今回のポイントへ到着!!
まずはジギングでサワラを狙います。
船長の事前情報では80g~120g
イワシ系のカラーがオススメとの事でしたので
ブルー系のカラーでスタート
水深も46m~50mと適度な水深があり
久しぶりのジギングでテンションはMAX状態♪
サワラ狙いの時はただ巻きからのストップや
ワンピッチジャークがオススメ
今回はワンピッチジャークが反応が良かったです(^^)
開始早々は反応が鈍かったですが
次第にサワラの活性も上がり始め
ジグがプッツプツ斬られる(笑)
ショートピッチのジャークから
ワンピッチ
そしてポーズ
プツッ。。。。。
今回も結構な金額のジグを
伊島沖に奉納してきました(^^;)
そんな状況でしたが
掛かるサワラは脂ノリノリ


丸々したサワラが次々に釣れてくれました★
そして写真はあまり撮れませんでしたが
トロサバも好調に釣れてました!
タングステン系の小型ジグがあれば理想的ですが
通常のジグの上に
40LBクラスのジギングサビキを付けても釣れます(^^)
藍住の村川店長はこの日
サワラジャークを見事に当て
私と立岡さんが苦戦する中

次々にHIT!
トータルで10本以上釣ってました!
帰りは船の移動中に美味しく食べる準備
港に寄港する頃には
しっかりと捌き終わってました(^^)
7時~15時まで
一日ジグをシャクリ続け心地よい筋肉痛に見舞われましたが
やっぱりジギングは楽しい釣りです★
今回釣れたサワラ、トロサバは
サワラ→刺身、炙り
トロサバ→締めサバ
で頂きましたが
トロサバ絶品です★
今が旬のサワラ、トロサバは今が狙い目です!
是非行かれてみては!!!
|