はたぼぅのライトロック②「ソルトクランキング!」

皆様はご存じだろうか・・?

 

 

 

「ソルトクランク」

なる釣りが存在する事を

 

ライトロックの釣りは普通であれば

 

 

 

3~7g前後のフリーリグ等で底をコツコツやって

釣る所・・勿論これはこれで大変気持ち良い!しかし

 

テキサスやフリーリグを入れても根掛かりが多発する

水深3m前後のガッキガキのロックエリアで活躍するのが

 

 

「クランクベイト」というわけでございやす

その障害物回避能力たるやワームも顔負け!ルアー自体に浮力があるので

まじで無理やり巻き続けなければワームより根がからない不思議!

 

ソルトクランクの釣りの使い所、釣れる条件は至って簡単。

「カサゴが居そうでクランクが底まで到達する場所」

 

こういった場所でクランクを底まで巻いて

ゴリッ!と障害物に接触したら巻くのを止めて

3~5秒間フワ~ッと浮上させる。。

少し巻いて物にあたったらその都度止めてあたりを待つ!

 

すると、「フワッ~・・・・ゴツンッ!!」

 

 

 

ロッドが引っ手繰られる様な激しいアタリでアラカブ君に襲われる!

 

という大変有難い釣りな訳であります!

 

 

そしてこの釣りのスゴイ所・・・それは

 

 

 

 

 

 

釣れる釣れる!

 

 

 

どんどん釣れる!

 

ブリブリと泳ぐクランクを止めた瞬間の

フワ~ッから訪れるゴツンッ!

 

 

 

この激しいあたりと

ワームで釣れた時と明らかに違うカサゴ君たちの怒り具合!

 

 

釣られた後のエラの張り具合や引き、体の力の入れ具合が

明らかにあの~もしかしてブチギレちゃってます??

て感じ

 

 

これが根魚好きとしては愛らしすぎてたまらんっ!😍

 

 

 

先日の釣りではアラカブ君の数釣りを楽しんだ後

ゴツンッ!と尺オーバーのタケノコメバル君にも遊んでもらい大満足!

 

 

北九州では近年なかなか見ないこのサイズのタケノコは

やはりめっちゃかっっちょよくてイケメンッ!て感じでした

 

ライトロックの釣り・・おもろすぎる!

って事でまた行ってきます!

 

ロッド:ダイワ/ハートランド722MLRB

リール:スティーズCT-H

ライン:アンサーエギング0.6号 ×リーダー:1.75号

ルアー:アクアウェーブ ミヤビスXD ストライクキング3XD等

 

joe正代のエギング日記【出た!冬のデカいヤツ!編】

海はもう冬なのか

まだ温かいのか。

判断方法はエギを握ったときの

手の感覚。

 

今回は大分方面へ行ってきました!

前回シャロ―で釣りきった時は

温かかった。

こりゃーもうちょいシャロ―でやれるなぁ😀

ってルンルンで向かうポイントは

ここ数日の強烈な北西風の影響か

めちゃめちゃに冷たい。

 

シャロ―をランガンして回るも

コロッケサイズしかおらず...

嬉しいけどね...

 

ここで頭に浮かぶ選択肢は

・水温の安定するディープを釣る

・少しでも北西風を避けれるポイントでシャロ―勝負

 

もう季節的にはディープでやるべきな気もするけど

シャロ―一本勝負を選択!

カッコよくデッカイのを釣りたい!

 

覚悟は決めたので信じてやり通すのみ!

北西風を避けれる湾奥のシャロ―エリア

ここで勝負をかけることに!

 

 

 

 

光量が落ちてきたタイミングで

%P_LINK%4510001630244

エギ王K ボルカノロック 3.5号

光量が落ちてくるとシルエットがハッキリと出やすいカラーがオススメ

 

じんわり効いてきた潮からエギがぬるっと抜けた時に

ズシッっと重量感のありそうな重みを感じ

フッキングを入れると

結構強烈なファーストラン

こりゃーいったな。と思いながらゆっくり浮かせて

 

出た!冬のモンスター級!

最高でした!

また頑張ります。

 

joe正代のエギング日記【2025最初の釣り。編】

今年最初のエギングは

 

 

 

すぐ釣れた。

今年はいい年になりそうです。

 

 

シャロ―にあがってくる元気な個体を狙いますが

 

浅い所にあがってきてるくせに

頑張ってエギを追いかけはしない。

エサは食いたいけど動きたくはない。

すげーわがままなイカ様のご機嫌に合わせて

シャロ―orスーパーシャロ―

ボトムをフワフワさせる。

これがお気に召した模様。

使ったエギは

%P_LINK%4510001594713

%P_LINK%4510001618679

冬のエギングはかなり好き。

また頑張ります。

 

【お持ち込み釣果】驚愕のデカさ!!

 

【日付】  2025/1/5
【釣人】  ヤリ様
【釣魚】  クロ
【サイズ】  53cm 2,010g
【釣場】  山口県宇田島
【釣り方】  フカセ釣り

 

 ヤリ様からBIGなお持込みです😆素晴らしい体高のクロ!!周りのクロも決して小さくないのに  

 

小さく見えてしまう迫力でした!初釣りでこれはうらやましいですねー✨

またのお持込み、お待ちしております!!

【お持ち込み釣果】今日はイワシ大漁!

 

【日付】  2025/1/5
【釣人】  黒田様
【釣魚】  イワシ
【サイズ】  cm g
【釣場】  福岡県 太刀浦
【釣り方】  サビキ釣り

 

黒田様よりお持ち込みいただきました!

初釣りはイワシ210匹GET🙌🙌

今年も絶好調ですね~😊

おめでとうございます!!

  

 

 

  

【お持ち込み釣果】初釣り初チヌ!!

 

【日付】  2025/1/5
【釣人】  U様
【釣魚】  チヌ
【サイズ】  43cm 1310g
【釣場】  門司港
【釣り方】  フカセ釣り

 

U様より立派なチヌのお持ち込みです😊初釣りでこれは嬉しいですね!それにしても一緒に釣れた

  

 

シロギス。。でっかいですね!!笑

またのお持ち込み、お待ちしております♪

  

【お持ち込み釣果】大きなアラカブ釣れた!!

 

【日付】  2025/1/5
【釣人】  一樹様
【釣魚】  カサゴ
【サイズ】  26cm
【釣場】  若松
【釣り方】  ルアー

 

 一樹君から大きなアラカブのお持ち込みです!おめでとうございます😊

実はスタッフノムケン、

  

 

昨日の仕事終わりに釣りへ行き、釣りされている所にばったり!当店のアラカブ福袋で釣ってもらってて感激しました✨子供さんの喜ぶ顔が励みになります👏

また、ぜひチャレンジしてみて下さい!!お持ち込み、お待ちしておりまーす!!

【お持ち込み釣果】落とし込みで爆釣!

 

【日付】  2025/1/4
【釣人】  芝尾様
【釣魚】  ブリ・サワラ
【サイズ】  83cm 4700g
【釣場】  北斗丸(遊漁船)
【釣り方】  落とし込み

 

 芝尾様より大量の青物をお持ち込み頂きました!おめでとうございます!良型のブリとサワラを落とし込みで釣られたとの事でした!

またのお持込みもお待ちしております!!

 

 

【お持ち込み釣果】まだまだ関門ブリ回遊中です

 

【日付】  2025/01/04
【釣人】  吉村様
【釣魚】  ブリ
【サイズ】  77cm 4,065g
【釣場】  西海岸
【釣り方】  ルアー

 

本日は吉村様よりブリのお持ち込みを頂きました!

 

2025年当店一発目の青物お持ち込み有難う御座います!

 

サイズも77cmと大型で縁起がいい!?🎰

 

またのお持ち込みもお待ちしております😍😍😎

  

【お持ち込み釣果】壱岐でアジング&エギング!

 

【日付】  2025/1/1
【釣人】  Yuji様
【釣魚】  アオリイカ・アジ
【サイズ】  25cm
【釣場】  長崎県 壱岐
【釣り方】  エギング・アジング

 

 Yuji様より見事なアオリイカとアジの釣果をお持ち込み頂きました~!初釣りは壱岐への遠征釣行とのこと!激渋のなか見事な釣果さすがですね!!またのお持込みもお待ちしております!