はたぼぅのアジ活⑩「関門しごおわ/ジグヘッド巻きアジング」

皆様こんにちは!

 

先日連休を利用して壱岐島でオール車中泊3泊4日ソロ釣行

敢行したら、

疲労コンパイルXで丸2日ぐらい車内でぐったりしてる

だけに終わってまいました。

なんか年齢的な体力の低下を感じました。

主に内臓系の疲労を顕著に感じるこの頃です・・。

 

 

ちなみにメインは堤防クエ狙いだったんですが

竿の片付け中にクエ竿の元竿を海にコロンッ♪と奉納してしまい

手持ちの六角鉛にトリプルフックを結んだものをその後1時間ほど

足元でコツコツとやるはめになってしまったのはここだけの話。

そして当然回収はできませんでした笑

ふふっ・・クエ竿って凄いスピードで沈んでいくんだもの😊

 

 

さて!そんなことはさておき!

 

その次の日の関門しごおわアジング!

 

 

 

9月前半からシーズンインに入り始め近頃はサイズも20~25㎝前後

見た目も丸々したよく引くアジが増えてきました!

 

この日はしごおわが、丁度西流れの5ノット、流れが強いタイミングだったので

本流の強い流れが効いて手前にヨレが出来るポイントに入り

釣り開始!

 

 

 

%P_LINK%4562337253581

%P_LINK%4560262645181

 

1.5gと関門の本流が絡むとこでは軽めの部類のジグ単で

流れの緩いヨレの底付近でポツリポツリと釣れていたんですが

いまいち当たりが少ない・・

 

 

 

そこで、タングステンジグヘッドの2.5gに変更し

沖の本流の太い流れのヨレに流し込みながらただ巻き・・

 

 

 

流れに乗せながら巻いてるだけで、いいコースに入れば連発!

 

%P_LINK%4560262652943

%P_LINK%4941430208665

 

タングステンジグヘッドは同じ重さの鉛のジグヘッドに比べて

飛距離が出て、体積が小さく流されにくいのは勿論ですが

最大のメリットはヘッド質量が小さくなる事によりフッキングが圧倒的に良くなります!

 

特に1.5gを超えたあたりの重さからその差は使ってもらうと分かると思います

 

 

 

 

そして1時間ちょっとで10匹程釣れたところでこの日は納竿!

 

 

ところで!

皆様こちらの便利なサイトはご存じですか?

MIRC潮流予測

 

関門の潮流の速さと向きを10分単位で見る事が出来るサイト

 

私も関門に釣りに行く際はこちらを確認しながら

時合いを予測してポイントを決める事が多いです!

 

基本的に西流れは下関側、東流れは門司側が流れが強く効く傾向ですが

ポイントによって潮が巻くタイミングと当るタイミングが変わってきます

この辺も加味してポイント選びをしていくと奥深さが更に分かって来て

楽しくなってきますね!

 

詳しいポイント選びのポイント等は店頭でお気軽にお聞きください😊

 

これからアジングを始めたい!という方も釣れるまでしつこ~く

サポートさせていただきます笑

 

それではまた行ってきます!

 

 

【お持ち込み釣果】良!型!カワハギ!!

 

【日付】  2024/10/03
【釣人】  宮川様
【釣魚】  カワハギ
【サイズ】  23cm
【釣場】  日明海釣り公園
【釣り方】  胴突き仕掛

 

 宮川様よりカワハギのお持ち込みを頂きました!

何とも見事な良型カワハギですね😍

ヤマシタのカワハギ仕掛けがオススメだそうですよ👍

良型の釣果おめでとうございます🎉

またのお持ち込みお待ちしております!

【お持ち込み釣果】美味しい魚が釣れました!

 

【日付】  2024/10/1
【釣人】  海翔くん
【釣魚】  アラカブ、カワハギ
【サイズ】  20cm 145g
【釣場】  福岡県 関門
【釣り方】  胴突き釣り

 

海翔くんよりジュニアダービーのお持ち込みいただきました!!

良型のアラカブ、カワハギGET😊おめでとう!

サイズUPのお持ち込みもお待ちしてまーす🤗

 

【ジュニアダービー2024】

  

【お持ち込み釣果】泳がせ釣りでGET!

 

【日付】  2024/10/1
【釣人】  岡田様
【釣魚】  マゴチ
【サイズ】  57cm 1460g
【釣場】  福岡県 日明
【釣り方】  泳がせ釣り

 

岡田様よりお持ち込みいただきました!

泳がせ釣りでナイスサイズのマゴチGET😊

おめでとうございます!!

何が釣れるかわからないから、泳がせ釣りは面白いですね~😁

またのお持ち込みもお待ちしてます!!

  

【お持ち込み釣果】関門アオリイカ好調!

【日付】  2024/10/1
【釣人】 東様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】 1080g
【釣場】 高浜
【釣り方】  エギング

 

東様より良型のアオリイカのお持込みいただきました!

関門での釣果でエギ王Kの3号が良かったそうですよ(*‘∀‘)

秋イカシーズン到来ですね!

またのお持込みお待ちしております!  

 

 

はたぼぅのアジ活⑨「スプリットアジング」

皆様こんにちは!

とある日のしごおわアジ活!

いつものように帰り道アジングを始めると・・

 

横風爆風!😇

 

ジグヘッドを放ると

 

糸がフワーーッ!

 

風で糸が煽られて訳がわからん・・🙆

 

そして風が強いからといってジグヘッドを重くすると

 

 

・・・・・・沈黙

 

 

 

 そんな時は!

 

 

スプリットリグですね!

この仕掛けすご~く釣れるのに

でもめんどいから・・ジグ単がお手軽で楽だから・・と

最近使用頻度減ってませんか??笑

 

そんなベテランアジンガーの貴方も原点回帰!

初心者アジンガーの方は是非この機会にお試しを!

 

という事で改めてご紹介!

仕掛けはこんな感じ!

 

 

 

 

 

 

※毎度おなじみ分かりやすい仕掛け図はアルカジックジャパンさん公式HPより

 

要は ジグヘッドの前にオモリを付けるだけ!

コレの何がいいかというと?

 

ジグヘッド3g⇒沈むスピードが早すぎて喰わない状況で

⇓⇓⇓⇓

スプリットシンカー1.5g+ジグヘッド1.5g=3g

 

こうしてオモリを2つにわけることによって

同じ合計3gの仕掛けでもスピード感は1.5g!

 

という事で

風に強くゆっくり操作できる!のが最大の利点!🙆

 

 

%P_LINK%4562337252058

%P_LINK%4514152005913

%P_LINK%4560262652943

 

おすすめの小物はこの辺です!

 

基本的に風や流れが強い状況だとアジの活性も上がりやすいですが

ジグヘッドだと何をやってるかわからない!

という状況で気軽に投入してもらうと手っ取り早く結果が出やすいです!🙌

 

しごおわスプリットアジングで良型を水揚げ😁

 

「これこそスプリットリグでしか釣れなかったアジや!!

うわっはっはっは!」

 

といいながら悦に浸るのもまたアジング笑

それを敢えて重いジグヘッドを竿の操作で釣っていったりするのもまたアジング💁

 

 

いつものジグ単アジングも勿論おもろいけど

これもまた違った境地が垣間見えておもろいはず!🙏

是非!貴方のアジングの選択肢に加えてみては??

詳しくは店頭でお聞きくださいね

それではまた行ってきます!

 

 

【お持ち込み釣果】赤坂海岸でシーバスGET!!

【日付】  2024/09/30
【釣人】  つばさ君、まおちゃん
【釣魚】  シーバス
【サイズ】  22cm
【釣場】  福岡県 赤坂海岸
【釣り方】  サビキ釣り

 

 つばさ君とまおちゃんからシーバスのお持ち込みを頂きました~!赤坂海岸での釣果です!!なんとサビキ仕掛にきたそうですよ~!びっくりの釣果おめでとうございます!またのお持ち込みもお待ちしております!!  

 

  

【お持ち込み釣果】落とし込みシーズンIN!

 

【日付】  2024/9/30
【釣人】  浦松様
【釣魚】  ブリ
【サイズ】  76cm 3770g
【釣場】  蓋井島沖
【釣り方】  落とし込み釣り

 

 浦松様よりお持ち込みいただきました!

良型のブリGETおめでとうございます😊

船は雅ヶ丸さんを利用されたそうです♪

「大漁祈願ダービー」サイズUPのお持ち込みもお待ちしてます!!

 

  

【大漁祈願ダービー2024_青物】

はたぼぅのアジ活⑧「しごおわ若松アジング」

皆様こんにちは!

 

最近はエニタイムフィットネスエニタイムアジング

生活習慣が移行したのと同時に

 

 

例にもれずこれの喰いすぎで、イワシ喰いのアジ同様に

私もそろそろ体高が出てきそうです😆

 

さて!連日連夜のしごおわアジング!

 

今回は赤坂店スタッフを引き連れて若松方面へ・・

というのも・・

 

最近関門方面で連日のホゲを食らっておりましたので笑

※毎日行ってるのでw

 

若松ならどうだ?と乗り込んでみたところ・・

 

 

集魚灯を焚いて早1時間・・し~ん!

 

なんも反応なし💦😅

 

 

これはマズイ・・

とジグヘッドの重さやらをとっかえひっかえやってると

モゾッ!

 

 

 

%P_LINK%4562337253581

%P_LINK%4560262652943

 

いたいた♪

水深が10m程あるポイントなのでジグヘッドは1.5g

ワームは渋い時の切り札的なイカフレーバー激臭のイージーシェイカー

 

潮は緩かったですが、あまり動かさないようにしてフワーとやってると

モゾッと吸い込みました!😄

 

経験上こういう渋い当たりのときは変に糸を張りすぎない

ラウンドヘッドのジグヘッドが強い!

なんでか詳しくは店頭で聞いてください😁

 

 

 

ブレブレ写真笑

 

潮の速さによってジグヘッドの重さを微調整しながら

なんとか参加者全員安打!

 

 

釣果を寄せ集めても持ち帰りはこれだけ・・

と厳しい釣果でしたがこれもまた面白いアジング

 

今回もエステラインは最近お気に入りのこちら

 

 

%P_LINK%4996774068659

XOOX/アスピレート0.25号

見やすい蛍光イエローとピンシャキの高感度でまじでおススメです!

 

それではまた行ってきます!

 

【お持ち込み釣果】日明でカワハギゲット!

 

【日付】  2024/09/29
【釣人】  みなと君、かいり君
【釣魚】  カワハギ
【サイズ】  16cm
【釣場】  福岡県 日明
【釣り方】  胴突き仕掛け

 

 みなと君・かいり君よりカワハギのお持ち込みを頂きました~!日明海釣り公園での釣果でございます!カワハギ好調ですね!!見事な釣果おめでとうございます!またのお持ち込みもお待ちしております!!