皆さん、こんにちは!
赤坂海岸店です😊
本日は皆様に
店休日のお知らせです!
当店では
明日1月30日(火)を
店休日とさせて頂きます。
※冬期営業時間中は毎週火曜日が店休日となります。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが
どうぞご理解下さいませ🙇♀️💦
また明日は店休日ではございますが
いつでも餌蔵はご利用頂けます!
日中のお買物も可能ですので
ぜひご利用下さい!
以上、赤坂海岸店から店休日のお知らせでした!
皆さん、こんにちは!
赤坂海岸店です😊
本日は皆様に
店休日のお知らせです!
当店では
明日1月30日(火)を
店休日とさせて頂きます。
※冬期営業時間中は毎週火曜日が店休日となります。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが
どうぞご理解下さいませ🙇♀️💦
また明日は店休日ではございますが
いつでも餌蔵はご利用頂けます!
日中のお買物も可能ですので
ぜひご利用下さい!
以上、赤坂海岸店から店休日のお知らせでした!
アジンガー憧れの聖地
『壱岐』
夢の50センチオーバーに妄想を膨らませつつ😤、やってきた
その、初日。
3人まとめてキープしたアジはまさかの37センチ1匹のみ!で終え...
(初日のブログは ココ 👈をクリック🖱)
焦る💦2日目のスタートは昼間から活動開始🚙💨
前日に見ていないポイントを明るいうちに巡って状況把握にかかります👀
👆西側の恵美須漁港。分かりづらいですが強烈北風によるうねりが巻いてきて、西側の漁港ですら揉みくちゃ状態です。。
浅くて荒れやすい地形した漁港はニゴリでほぼ壊滅状態🌊
釣りになりそうなところといえば、風裏になる湯本港や南側の漁港くらいです🤔
逆に北側に面した勝本港は沖の島とそれに連なる瀬が波をガードしてくれてニゴリまでは入らない状況👏
そしてこの時期超絶大切な、ベイトとなる肝心のキビナゴ
はほぼ見えず。
(画像なかったんでエサ用のキビナゴで失礼します。。)
でも前日釣れた良いサイズのアジは体高だけはある感じからして、ベイトを見失っているだけような感じです。
直前までの大型フェリーが欠航になるほどの大荒れコンディション🌪が、アジとベイトを完全に散らしてしまっているのが分かります。
ちょっと長くなりましたが、
デカアジにたどり着く為には「ベイトの存在が命!」ということです‼
そうして迎えた夕マズメは壱岐空港近くの漁港と印通寺で回遊待ちするも空振り!
前日の下げ潮とは違う、上げ潮で勝本港へ北上💨
でもやっっぱりデカアジは出らず😂
が、ここは夢の島。
二度あることは三度ある。
良いスポットで「スコンッ💥」という良いサイズ特有のバイトを掛けると
ジィィーーーー!!
前日のモンスターほど走らないファーストランに一瞬50クラスのアジを期待したけど、
伝わってくる首の向かなさぶりは、
明らかにヤツである。。
それも今度はさらにデカそうだ。。。
一時は50m程走られ、重そうな頭で強烈なエラ洗い..
テトラ際にできた白泡を境に寄せては走る、を何度やったことか。
前日よりも細いPE0.3号リーダー6lbでの壮絶なファイトは優に20分を超え。。
最後は岡井さんにタモ入れしてもらい、
前日を超える75センチの超絶モンスター降臨!!
Hitルアー:アジリンガープロ 瀬戸内シラスGS(レインズ) 3gスプリットリグ
相手がデカすぎて、ロッドが小枝にしか見えんw
PE0.3号でコレは奇跡でしかない。。
達成感と疲労でしばし大賢者タイム☺を満喫していたワタクシwwは置いといて、
その後も2人にギガアジはくる様子はなさそうで😑。
アジ達がベイトに付いて分かりやすく回遊するのに期待しましたが、直前のフェリーが欠航するほどの爆荒れの傷跡は大きいようです。。
で、心にキズを負った3人は癒しを求めて湯本港へ😭ww
少し渋いけどやっぱり程よく中アジが釣れる✨
いつもはお土産確保の「中アジ牧場🐮」と呼んでるだけあります✨
(中アジ牧場、とか言ってスイマセン。釣れるだけでも神様です。笑 )
でも釣れるのは尺まではいかないサイズだけ👌
やっぱり満足できないww3人は最後の望みをかけて、前日に少し可能性を感じた印通寺へ🙏🙏🙏
夜明け前のポイントに着くと
一投目からひたすら続く中アジラッシュ!!
夜が明け、完全に日が昇りアジ達のレンジはボトム付近まで落ちる。
相変わらず中アジは釣れるけど、それでも尺にはやや届かないサイズばかり。
ここで今回は終わったな..
誰もがそう思っていたけど、釣れ続く中アジに傷口をなめてもらうかの様にとりあえずキャストは続ける。
皆さん、もうお忘れですか? ..
ここは夢の島
『壱岐』
晴れ渡った真っ昼間の10時過ぎに突如として起こる奇跡
人はこれを「ラッキーパンチ!」と呼ぶ!!ww
まさかの初日に釣れたアジを上回る38センチ!
Hitルアー:イージーシェイカー2.5” セクシーシャッド(ケイテック) 4gスプリットリグ
こんなん釣った本人が一番ビビるわ!!
でも、スマン。2人とも🙏🙏
こうして、完全に気が抜けて眠気と疲労感でむくみまくったあの ブサイク なブツ持ち写真が出来上がったのであります。
その後は再び同じサイズが来ることもなく、バイトが遠のいたところで今回の壱岐ギガアジ遠征は終了😀
👆唐揚げブラザーズ
(右の人⇒前日夜に〇らあげクン10個完食 左の人⇒前日夜にまったく同じポプラ唐揚げ8個入弁当完食)
うん。あほ ですわww
2日間を通して、アジを釣るのは過去イチ苦労した今回。
それでも2本のヒラスズキとギガ手前サイズのアジを生んだドラマに出逢えたのは、その日の私がちょっと持っていただけなのかもしれない。。
さて、ほんの少しのごほうびにラーメン食って帰りますか!!
また会おう、byebye壱岐!!
~~今回の使用タックル~~
①ジグ単、~3gスプリットリグ用
Rod:ブルーカレント 72TZ(ヤマガブランクス)
Reel:ヴァンキッシュ C2500SHG(シマノ)
Line:ピットブル 0.3号(シマノ) 1.5号リーダーを1m
②~5gスプリットリグ、メタルジグ用
Rod:ブルーカレント 77TZ/StreamSpecial(ヤマガブランクス)
Reel:ヴァンキッシュ 2500SHG(シマノ)
Line:G-soul Pentagram 0.4号(X BRAID) 1.75号リーダーを1m
③湯本港「中アジ牧場ジグ単攻略用」
Rod:トレバリズム キャビン 54TS(ブリーデン)
Reel:ソアレXR C2000SSPG(シマノ)
Line:S-PET 0.3号(X BRAID) 4lbリーダーを40cm
使用ワーム・・・アジアダープロ、アジリンガープロ、アジリンガーMid、イージーシェイカーなどなど。
皆さんも夢の50オーバーに挑戦できる『壱岐』にぜひ挑戦してみてください!!
アジングに関する事以外にも、移動手段、温泉、美味しいご飯、等々ご不明点あればお気軽に 赤坂海岸店 野村 までどうぞ😊
【日付】 | 2024/1/28 |
【釣人】 | 西来路様 |
【釣魚】 | ヒラメ |
【サイズ】 | 80cm 5380g |
【釣場】 | 藍島沖 |
【釣り方】 | 泳がせ釣り |
西来路様よりお持込み頂きました‼ 藍島沖での泳がせ釣りで 80cmのヒラメをGET✨🐟 大物の釣果おめでとうございます㊗👏お持込み頂きありがとうございました💕 またのご利用もお待ちしてます♪ |
こんにちわ、こんばんわ!
遠征での寝不足生活で絶賛顔パンパンのノムケンです!
さて、この時期の遠征と言いますと、
モチロン!!
『壱岐』
なんですねぇー😆
はい、50㎝を超える巨アジ🐟を夢に見て、
毎年この時期の恒例行事となっております🙏
メンバーはルアスタ秦店長と、1F八幡本店のマッチョ岡井さんの3人デス👍
今回も仕事終わりから直接博多港のフェリーを利用して、
いざ壱岐島へ!!
移動中の船内は体力温存の為、爆睡!
片道2時間ちょっとで壱岐は芦辺港へ到着!
気温2℃!
しかも風速10mの爆風大荒れコンディションですが、
全身にカイロ貼りまくり、いざ出撃!!
まず向かうは北側に面した勝本漁港
もはや、ワタクシ的ゼッタイド定番ギガアジスポットなのです🔥
右側の赤灯台からスタート!
が、目の目に広がる如何にも釣れそうな雰囲気漂う潮目とは裏腹に、中アジすら釣れない初めての状況💦に
(ザワザワ..あれ?おかしいぞ...)
この時点で3人とも違和感🤔
そして、反対側の白灯台へ来たものの
まっったく反応なし!
(..ザワザワ...これはマジでヤバいヤツなのか?...)
と焦る深夜4時、
突然にポロッと37センチが釣れ、
「これからくるやつやん!😏」とちょっと安心ww
Hitルアー:アジアダープロ(グロー冷凍みかん) 3gスプリットリグ
写真もセルフ撮影で早々にこれから来るであろうデカアジ達のラッシュに期待していくぅぅーー✨♪
がっっ! 再びひたすらの
『無😇』
時々豆アジは釣れるけど、
ギガアジどころかエサとなるベイトフィッシュの気配すらない。
このままではクーラーで眠るあの37㎝のアジ1匹が約2万円の超高級アジになってしまう。。
それはまずい。まずすぎる。。
意を決して、下げ潮が効きだして状況が好転しているのを期待して赤灯台へ再度移動。
諦めなければ奇跡は起こる。
そう、ここは夢の島
『壱岐』
諦めの悪いワタクシは、二人を置いてひとり堤防の先端へ向かいます。
漁港内から外に払い出す流れに照準を合わせ、スプリットリグで探り始めた矢先、
手前の白泡脇に差し掛かったルアーに唐突に襲い掛かるモンスター!
ジィィィィィー!!!
一瞬でラインが20mほど成す術なく出され、そこから相手はフックが掛かっていることに気付いていないかのような横向きホバリング状態を維持、頭はほぼこっちに向きません💦
(相手が悪すぎるて。ww)
こちらはPE0.4号なので無理せず、
ギリギリのテンションでゆっくり寄せる。。
寄せられると再び強烈なダッシュで走り、
時々強烈なエラ洗いで抵抗!
そうして巻いては出してを繰り返すこと約10分。。
やっと相手が少し疲れてきたとは言え、
周りはテトラポッドだらけで到底降りられそうもない。
こうなったら、と獲物を誘導して先端を回り堤防内側の足場の良い階段まで気合いで引っ張っていきます☹
プルプルする腕を抑えつつ、慎重に足場を渡っていき。。
やっとこさ分厚い下アゴを掴んだ!
。。デカいっ!
60㎝は余裕で超える極太のヒラスズキ💯
カッコイイィィーー!!!
荒れた天候でヒラスズキの条件が揃っていたとは言え、
まさかこんなのが釣れるとは。。
恐るべし!夢の島『壱岐』
その後すぐ、実はもう一発掛けたけど
そちらは1分ちょっとでフックオフ。。
クーラーの中は少し寂しいけど、
ヒラが釣れてたので内心ほっとした初日が終わりました☺
2日目は果たしてギガアジにたどり着けるのか。。
乞うご期待!!
皆様こんにちは!
突撃☆隣の日明海釣り公園のお時間です!!
ということで釣場調査を進めていたのですが、、
今日は風も強く少し厳しい状況になっておりました😢
釣場はコウイカ狙いやフカセ釣りをされる方で
賑わっておりました!!
これから徐々に風も落ち着き釣りのチャンス!!!
関門エリアでは西海岸ではアラカブやタケノコメバル、コウイカ
赤坂海岸ではチヌやシーバス等の釣果があがってます!!!
また、関門エリア全体で青物チャンスも!?
今週末は釣りを楽しみましょう💪
最後までご覧いただきありがとうございました!
ではまた次回のブログでお会いしましょう🤘
皆さん、こんにちは!
赤坂海岸店です😊
今日は皆さんにお得なポイントアップデーのお知らせです!
本日1月25日(木)は
⭐ポイントに行こうの日⭐
ピーズクラブ会員様はポイントが
✨大幅アップのチャンスデー✨
となっておりますので
ぜひこの機会にご利用下さい!
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!
皆さん、こんにちは!
赤坂海岸店です😊
本日は皆様に
店休日のお知らせです!
当店では
明日1月23日(火)を
店休日とさせて頂きます。
※冬期営業時間中は毎週火曜日が店休日となります。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが
どうぞご理解下さいませ🙇♀️💦
また1月23日(火)は店休日ではございますが
いつでも餌蔵はご利用頂けます!
日中のお買物も可能ですので
ぜひご利用下さい!
以上、赤坂海岸店から店休日のお知らせでした!
【日付】 | 2024/1/22 |
【釣人】 | 芝尾様 |
【釣魚】 | タケノコメバル |
【サイズ】 | 35cm 735g |
【釣場】 | 西海岸 |
【釣り方】 | ワーム(ロックフィッシュ) |
芝尾様よりタケノコメバル、アラカブのお持ち込み釣果頂きました!
BIGサイズの釣果おめでとうございます!! 今年初釣行大勝利とのことです!! またのお持ち込みお待ちしております!! |
皆さん、こんにちは!
赤坂海岸店です😊
当店では只今
2024年ダイワ新商品の
展示予約受注会を開催中です✨
気になっている新商品を
実際に手に取って試す事が出来て
そのまま予約も出来る貴重な機会です!
この機会に話題の新商品を
購入されてみてはいかがでしょうか?
ぜひ当店まで足をお運びくださいませ!
皆様のご来店お待ちしております💕
皆さん、こんにちは!
赤坂海岸店です😊
今日は皆さんにお得なポイントアップデーのお知らせです!
本日1月21日(日)は
⭐ポイントに行こうの日⭐
ピーズクラブ会員様はポイントが
✨大幅アップのチャンスデー✨
となっておりますので
ぜひこの機会にご利用下さい!
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております!