皆さまこんにちは!
ポイント姫路網干店の中山です
前回の春イカ翌日
播磨店のイツメン松下店長と
高砂明姫店のタイラバ男、髙木さんの3人で
ショアラバへ行って来ました!
場所は淡路島の岩屋港
淡路島渡船さんにお世話になって
初めての岩屋一文字へ
沖堤防といっても港の目の前
走り出して1分もしないうちに下船
体質的に船が苦手な方でも
体が船に乗っていると気づく前に到着しますので
おススメです( ◠‿◠ )
釣りの前に道の駅あわじで
おひるごはん
生シラスとサワラのよくばり丼をたいらげて
釣り開始
良い感じに潮が効いてるねえと話していると
2投目で松下店長にマダイ
さすがマダイを愛しマダイに愛されている漢
俄然やる気が出た私にもヒット
強烈な引きだけどあまり叩かないので
デカアコウと確信してヨダレ垂らしながらファイト
あがってきたのは
ジェネリックシロアマダイ
そういえばここはコブダイの聖地でした
気を取り直して投げていると
明石海峡大橋をバックにええ鯛!
今日イチの40アップと
最終的にリリース含む6枚キャッチ
岩屋一文字、ショアラバええやん
松下店長はまさかの真鯛ツ抜け
髙木さんは…次回リベンジ(/・ω・)/
今回は、
タングステンの30~60gで釣りが出来ました
関西ではショアジギング等に比べると
まだまだやっている人が少ないショアラバですが
なんでも釣れるしお手軽だし
是非始めてみてください(*´ω`*)
タックルもライトショアジギングロッド
ロックフィッシュロッドが流用可能です!
参考程度に私の使用タックルを書いておきます(‘ω’)
皆様も是非
それではまた
使用タックル
ロッド :一誠 五十六IUS962M-RF
リール :ヴァンキッシュ3000MHG
ライン :PEライン1号
リーダー:フロロカーボン16lb