【サマービッグセール開催中】ピーズ会員様限定!大抽選会も開催中♪

 

 

こんばんは!

ポイント姫路網干店です😘

 

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

🌻ただいまサマービッグセール開催中!!🌻

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

 

そして!なんとなんと…!!

本日から6月9日(日)まで

総額50万円相当の豪華景品が当たる大抽選会

開催しております♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

税込5000円毎のお買い上げで応募券をプレゼント😎

※お一人様最大で20口まで応募できます😍

ピーズクラブ会員様限定の抽選会となっておりますが、

当日に入会して頂くと、抽選券のお渡しもできますので

ぜひご来店お待ちしております☺💛

会員登録が分からない際はお近くのポイントスタッフまで

気兼ねなくなくお声かけくださいませ💙

 

勤務前!おきてい日誌 001

皆さまこんにちは

ポイント姫路網干店河内です。

 

 

先日、アイスが食べたいなと思いスーパーにアイスを買いに行ったところ、

アイスの横に珍しくチューペット凍った状態で販売されてました。

それを見つけた瞬間、僕の心がチューペットに向き、

気付けばカゴの中にその子はいました。

チューペットって安い、多い、うまいの三倍満で嬉しいですよね。

という訳で、氷菓子はチューペットが一番ということで。(異論は認めます)

あと今更ですけど、チューペットって方言じゃないですよね・・・

 

 

そんなことはさておき、今回は渡船利用の釣行に行って参りました。

お世話になったのは「えむら渡船」さんです。

中島埠頭より見える沖堤防などに、破格の値段で連れて行ってくれる、

毎月の小遣いが指定されている河内にはうれしい渡船です。

今回はおろしたてのリールと竿のウロコ付けが掛かった大事な釣行なので、

気合は十分です。

 

 

最初から絶対信頼を置いているVJ-28様をキャスト

しばらくすると、足元にグッピーくらいのベイトが跳ねるのを確認しました。

しかし、反骨精神でルアーチェンジはしません。

ひたすらVJで攻め立てます。

 

 

こういうところが良くないのは分かってる。分かってるんや。

でもそんな逆境に自ら入って釣りあげたいんや・・・

 

 

そして、それが功を奏し、、、

ちゅどん

体高ぶりぶりのええシーバスが来てくれました。

久々のシーバス、やっぱ楽しいですね

その後も、少し時間が空いてから

ちゅどん

二本目げっちゅ。

久々に何かのジャンルの釣りすると調子いい時ってありますよね。

 

 

その後はジグも、ワームも、ミノーも何も反応が無かったので落としなしく納竿

行くときは一本釣れるかどうかかなと思っていたのに、

まさか二本釣れるとは思っていませんでした。

 

 

今回は姫路市の沖堤防でしたが、姫路近郊でもイワシパターンバチパターンなど、釣れるチャンスが沢山ありますので皆様も釣りやすいうちに数を釣ってくださいね。(サイズもかなり大きいとか)

 

ではまた。

まとば食堂まいどあり~シロイカ編~

 

こんにちは!

ポイント姫路網干店まとばです☺

 

~おしながき~

・シロイカの刺身
・シロイカのマヨポン炒め
・ゲソのニラ玉炒め
・残りの手作り餃子

 

ここ数回タイラバに行く気まんまんでしたが

ことごとく欠航が続き…

やっとこさ!船に乗ることができました🤗🤗

 

今回はなんとなんと…!!

あの有名な『イカ先生』こと富所さん

シロイカ釣りに行ける超激レア体験!!🦑

 

貴重な体験をありがとうございます☺💛

 

 

 

 

 

 

 

富所さんから白イカの釣り方やシマノ商品の

スペックなどなど…

しっかりレクチャーをご教授頂きました☺👏

 

 

 

 

 

 

そしてたくさんの仕掛けやエギなどなど

お借りして…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備万端!!あとはシロイカを釣るのみ👀👀

 

今回は『順徳丸』さん

お世話になりました🚢

 

 

 

 

 

 

人柄が優しい船長さんで

釣らせてもらえるので

オススメです☺💛

 

そしてさっそく出航!!!😎💗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

移動中も富所さんの周りは

ポイントスタッフが大集結👏👏

貴重なお話をお聞かせもらいました☺

 

そんなこんなであっという間に

ポイントへ到着!!😎

2年ぶりのシロイカで釣れるかどうか

ドキドキしながら

3投目………

落して2巻き、しばらくステイしていると…

 

『ペシッ……』

 

あれ??当たった??

 

わずかに竿先がピコピコ

しなっただけでしたが

 

とりあえず合わせる!👀

 

巻き上げると重さを感じる!

これはきっとイカだ!!🦑🦑

 

巻き上げると……

 

 

 

 

 

 

 

釣れましたーーーー!!!☺💗

 

釣れたカラーはこちら

👉👉👉👉👉👉👉👉👉👉

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてお次は姫路網干店の大釜代行!!!

 

 

 

 

 

 

 

さすがの安定感😎

周りからも「釣り勘がいいね!!!」

と大絶賛🤗💛💛

 

大釜代行(のちのあだ名:スルメ先生)

その後もたくさんのスルメイカにシロイカと

コンスタントに釣果を上げてました👏👏

 

釣りの最中も釣り方やイカの誘い方など

たくさんご教授頂き、実行!

 

そして負けじとまとばも落とし続けると…

 

『バシンッ』

 

そく合わせて巻き上げるも今までとは

別格の重さ…バラすまいと期待にむねを膨らませ…😳😳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きました!!!『大剣イカ』😎💗

ありがとうございます!!!

 

大釜代行、まとば共に姫路網干店スタッフ

それぞれ10杯ほど釣り、竿頭👀👀

 

竿納めしました☺👏

 

【お・ま・け】

大釜代行は終盤真ぎわ頃……

 

 

 

 

 

 

 

BIGなアジを釣り上げ大喜び!!!

アジのしかけも持っていくのも

良きですね☺💛

【本日のおしながきメニュー】

シロイカのマヨポン炒め
【材料】
シロイカ
マヨネーズ…大さじ3
ポン酢…大さじ3
めんつゆ…適量
マヨネーズをフライパンに入れて火にかけます。
ふつふつしたら、シロイカぶちこんで
火が通ったところにポン酢を投入!
しばらく煮込んで、
めんつゆを入れて完成です!
ゲソのニラ玉炒め
【材料】
・ゲソ
・たまご…2つ
・ニラ…1/2
★醤油…ひとまわし
★オイスターソース…小さじ1
★酒…小さじ1
★砂糖…小さじ1
たまごを強火で一気に火をかけ、
かたまってきたら火からおろし、
一旦皿にうつします。
同じフライパンに油を入れて、
ゲソとニラを炒め、
火が通ったら★の材料と皿にうつして
たまごを投入!
サッと炒めて完成です!
※ゲソ炒める時、バチバチ跳ねるので要注意!

 

 

 

 

 

 

いただきます👏👏👏👏

 

 

 

 

 

 

シロイカの刺身が甘くて

格別うまかった!!!!😳😳

 

【今回使用したロッド&リール】

・セフィアXRメタルスッテB66ML-S/F

・バルケッタプレミアム150DHXG

 

シロイカの繊細な当たりが分かりやすい

ロッドで初心者の私でも

使いやすかったです🤗👏

 

また来月は2回ほど

シロイカに行ってきます🏃🏃🏃

 

 

 

#24シマノイカメタル山陰

今夏初のタコ狩り!

皆さまこんにちは

姫路網干店の河内です。🤓

 

いよいよ春の心地良い気温も終わりかけ、

夏の地獄みたいな日差しが垣間見える時期になりましたね。😞

この時期になると、キンのすだちうどんが食べたくてちぴちぴちゃぱちゃぱします。簡単に家でも作れて美味しい、何より涼で完璧です。

ちなみにスーパーで見るすだちは大概が徳島県産らしいですよ。知らんけど。

 

そんなことはさておき、今回は船タコに行って参りました。

お世話になったのは東二見より出船している

「近藤丸」様です。

元気いっぱいの面白い船長が、見事な操船技術や

知識でタコを釣らしてくれます。

 

 

朝5時30分ごろに出船し、船に揺られる事10分程

釣り場に着いたので早速実釣開始。

今回、マルキューさんのパワークラブをつけて

一日やってみました。

噂によるとこれ付けると大量になるとかならないとか・・・

ちなみにサイズはLでカラーは茶色がおすすめ。

 

着底後すぐ糸は止めて出さずに、底をチョンチョン。

初めての船タコだったので、どんなアタリなんだろうか

と考えながらチョンチョンしていると、

 

ヌンッ。

 

なんこれ。わかめ?とりあえず合わせるか。

 

フンッ

・・・

重っ!!

激重です。タコであることを祈りながら上げてくると、

🐙無事たこちゃんでした。🐙

何とかボウズ回避で助かりました。

その後もぽつぽつと釣れ結局10杯程度釣れてくれて、

実家へのお土産分も無事確保。

普段しない釣りは新鮮で楽しいですね。

今年は、前年の不調もあってかタコの個体数が多く

釣果もすごく良いので、皆様もおいしい明石産のタコ

釣って食べてみてください。

最後に前日全然寝れなくて虚空を見ている河内と

目を見て話しているのか怪しい犬嶋さんの写真でお別れです。

 

ではまた。

ふっくんの楽しんだもん勝ち!

みなさまこんにちは🌵

姫路網干店藤原です😎

さあ、いよいよ和歌山遠征最終日💥💥

この日は、朝から、

超有名!!和歌山と言えば!!

トノ島

『宮本渡船』さんへ😆

和歌山の春イカロケは大体ココです‼‼

それくらい有名なところ💯

期待感ハンパないですよね、もう😆😆

だいたいこういう時、

あんま良くないってのがお決まりですけど、

完璧なフラグをしっかり立て🏝

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり回収しました😝😝

朝マズメスルー👍

潮はバシッと効いてるのにスルー👍

昼前に潮が変わり、1つ獲れただけ😂😂

スリットについてました😍😍

うねりと風が出てきて予定より、

早上がり🌴🌴

そう!夕マヅメに備える為です😆😆

勿論、ポイントは前日のポイント!!

しかも、今日は2人😍😍

追尾まで根こそぎ獲ったろ作戦👊

陽が暮れ、狙いの潮のタイミング

その時は急に始まりました😍

同行者の2キロアップ連発💣💥

私にも!!

ん?なんか小さくね?😅

その後も連発

連発しすぎて写真ありません😅

約2時間当たりっぱなし、

サイズもエグイ!!

あ、僕は1個だけ😅

🎊総重量15キロオーバー🎊

その後、知り合いと入れ替わり、

また連発

こちらも15キロオーバー🔥🔥

3人で30キロオーバー😂😂

まさに春爆💥💥

今の和歌山絶好調ですよ!!

これにて、最高の3日間終了です😎

次回は、出雲✨

BIG1に参加してきます💪💪

それでは

ふっくんの楽しんだもん勝ち!

みなさんこんにちは🌴

姫路網干店藤原です😎

今回は、

和歌山遠征2日目💥

この日は、前日の昼から大雨が降ってました⛈⛈

天気予報を見ると、

8mm/hを超えるほどの大雨😅

雨の影響で、少し時間を置かないと厳しいだろうなー

という事で、

夕マヅメ1発勝負!!に出ることに

博打要素満載です😆😆

玉砕上等👊

という事で、

昼の間は、夕マヅメの場所を決める為に、

とにかく磯を歩き、歩き、歩きました😇😇

一体何キロ歩いたのか😑

日ごろから適度な運動大事ですね🤗

いや!!

和歌山、車からポイントまでが過酷なんですよ🔥

うねりや、水潮、ゴミ、河川からの流入量など、

少しでも可能性がありそうなポイントへ夕方エントリー🎣

👈なんかそれっぽい事言うてますけど、

実は、

このポイントで唯一昼間に見えイカを見ただけ😝

陽も暮れ、月が出だしたタイミングで、

潮もしっかりと動きだし、

今やろ!!

って時、

遂に

トン!ドッ!!

からの

ジジジジジッーーーーー!!!!!

僕のギッチギチなドラグが出る出る

サイズがサイズなだけに、

追尾とか考えるわけもなく、

手前のブレイクに巻かれない様に、

ドラグを緩め、走らせ、しっかり沖で浮かせ、

寄せてきてビックリΣ(゚Д゚)

デカい思ったけど

まさかここまでとは😂

久々に震えました💪💪

余裕の3キロオーバー

3210g

今年も

🎊🎊自己記録更新🎊🎊

和歌山最高やん😭😭

去年の自己記録更新も和歌山だったし😭

その後、キロくらいの追加で、

翌日もあるので、早めに納竿

次回も期待してください👍

次もやばいです🔥🔥

ではまた

 

 

ふっくんの楽しんだもん勝ち!

みなさんこんにちは🍀

姫路網干店藤原です😎

春イカシーズン真っ只中🔥🔥

出雲行ったり、和歌山行ったりで、

気付けば今週だけで2000㎞走ってました😝

今回は、デカ烏賊の聖地和歌山!!

冬の調子が微妙だったので、

どうなのか、心配でしたが、

3日間結果的には最高でした🤗🤗

まずは、1日目から😎

日曜日という事もあり、

メジャーなポイントは人だらけだったので、

『和歌山の春イカ』と言えば!!

な超一級メジャーポイントの横のワンドにIN

藻場のシャロー帯、足場の高いテトラで、

エギに高さが出せるので良いんじゃないかなーで入りました😆

30分程経過したころ、

若干潮が左に動き始め、

その次のキャストで、

ラインが震えるアタリ!!!!

ドラグがしっかり出たので2キロ確定演出🎉🎉🎉

藻場という事もあり、

追尾も期待して、ゆっくりあげ、

2340g横縞

何度見ても、2キロアップの

横縞はカッコいい😍😍

追加を期待してまた投げるも、

潮の動きは無

春あるある😅

釣れるタイミングはほんの一瞬💦

その後は、有名ポイントや、

気になるところを回ってみるものの、

何もなく、昼で終了しました👍

🔥🔥こっからがやばいです🔥🔥

ではまた!

 

勤務後!ていぼう日誌 056

皆さまこんにちは!

ポイント姫路網干店の中山です

 

先日、約1年ぶりに

1時間程、シーバス狙いに行ってきました

最近好調らしい港湾バチパターンで

 

 

60アップ

 

 

 

70アップ

キャッチ出来ました♪

 

ルアーはマニック95

レッドホットチリ

誤爆があるので一呼吸置いてから

合わせるのが良いですね(/・ω・)/

 

 

 

さて本題

 

 

 

今回はタイラバ

 

 

 

姫路港より出船の

『シックスセンス』さんにお世話になりました

 

 

開始早々、

同船の方々はパタパタと釣られており

取り残されて若干焦りましたが

開始2時間でようやくファーストフィッシュ

 

リバライズ ビッグ

 

 

その後スピニングに持ち替えた一投目で

 

 

ジャッカル マスターカーリー

 

 

がまかつ スリットカーリー大

 

アタリが遠のいたので

水深のあるポイントへ

 

丁度、谷の一番深いところで

後ろのお二方がヒット!

すぐに私にもヒットし

上がってきたのがスーパーチャーリー

 

 

 

ネクタイより小さいやんけ…

 

 

 

掲載許可を頂き記念にパシャリ

 

 

残りチャリ2枚、コチ1、グチ1追加し

 

 

鯛6枚でフィニッシュ(^_-)-☆

 

 

釣れた鯛からは

アミを吐き出した個体が多かったので

アミパターン対策が必要ですね(*’ω’*)

 

 

あとはバルキーインパクトだったりの

ビッグネクタイにも反応良かったです☆

 

 

皆さまも是非タイラバへ!

 

 

それではまた