🎉 釣り人応援特価 🎉お買い得品盛り沢山です!

皆さま こんばんは!

姫路網干店 大久保です🐡

ただいま、当店では

釣り人応援特価

といたしまして、当社指定ロッド・リール・ルアー

一部商品ではございますが

お買い得価格となっています👀🎶

対象の商品につきましては

『釣り人応援特価!

ポップを付けておりますので

ご来店の際はそちらを目印にご覧くださいませ!

皆さまのご来店心よりお待ちしております!

ポイント×ヤマシタコラボ企画! 🦑オンラインダービー開催🦑

皆さま こんばんは!

姫路網干店 大久保です🎣

ポイントでは本日よりヤマシタ様とのコラボ企画

『オンラインダービー ヤマシタエギングカップ』

開催!!👏🏻👏🏻👏🏻

参加方法は、店頭にてヤマシタのエギを3本購入

レジにてコラボ限定エントリーステッカーをゲット!

そして、ポイントアプリにてダービーに

エントリー💪🏻✨

・使用したヤマシタのエギ

・釣れたアオリイカ

・エントリーステッカー

・メジャー

の4点を添えて撮影📸🔥

その後、参加するダービーを選択して

ポイントアプリのコミュニティに投稿!

これでエントリ―完了です!😆💯

その他の注意事項等につきましては

ポイントHP

結果の発表はポイントのHPにて

10月中を予定しております!

ヤマシタオリジナルの豪華賞品が

当たるチャンスですので

皆さまのご参加お待ちしております🦑💖

 

 

助さんの必死のパッチでシーバス

阪神、マジック消失・・・・

 

 

おーーーん・・・・

 

 

これは大変な事やと思うよ

 

 

どうも、助さんです

 

 

今回は姫路近郊河川シーバス

 

 

まず一昨日

 

 

現地到着すると、入りたい場所に先行者・・・

 

 

仕方なく上流で開始

 

 

水位高くベイトは上にちらほらいるもののシーバスの気配はあまり感じず

 

 

アサシン99Sで下を

 

 

するとヒット

 

 

が小さいな~

 

 

まぁとりあえず良し!

 

 

先行者の移動を待ちゆっくりしてたら・・・

 

 

その人に声掛けられて・・・

 

 

しってる人ですね・・・

 

 

播磨店通山さんと、高砂店岡田さんでした!

 

 

岡田さんにこんな感じでやったら釣れるよーって教えてるうちに釣れるタイミング終了!

 

 

納竿!

 

 

そして昨日

 

 

現地観戦

 

 

甲子園へ!

 

 

壮絶な負け方でしたね・・・・

 

 

もし家でのテレビ観戦だったら、9回おもてのアレ(2者連続被弾逆転)、見たら即テレビ消すくらいのアレでしたね・・・・

 

 

ということで観戦終えて帰ってから直後

 

 

また姫路近郊にシーバス

 

 

入りたい場所にはまた先行者・・・・

 

 

またか・・・

 

 

と思ったらまた!

 

 

この人達でした・・・

 

 

2日連続て、好っきゃなぁシーバス

 

 

まー私も何日連続とかはもはや考えないくらいに行ってるからそりゃー知ってる人にも合うか~

 

 

今回は結構遅めのタイミングで釣れると予想してたので、2人にはもうちょっと経ったら釣れると思うよーと伝えたら、もう帰るとのことだったので、狙ってた場所は入れました!

 

 

今回もサイレントアサシン!

 

 

サイズは80S

 

 

ちょっと特殊なスットプアンドゴーみたいな感じでやってると・・

 

 

ゴンッッ!!!

 

 

こらぁボチボチサイズくらいはありそう

 

 

元気なエラ洗いもかわして~~

 

 

65㎝の元気シーバスでした!

 

 

しかもアサシン丸のみの本気バイト!

 

 

夜は暑すぎず釣りしやすいですので是非・・・

 

 

また行って来ます!

おおくぼちゃんねる∼初めてのイカメタル🦑∼

皆さま こんにちは!

姫路網干店 大久保です🐧

 

 

 

先日、イカメタルに行ってまいりました👏🏻👏🏻👏🏻

 

 

 

今回は、助永代行・大釜さん・河内さん・森本さん・松尾さん

の6人!大所帯です💨

 

 

 

さて、今回お世話になったのは

北祐丸(ほくゆうまる)様 です!!

 

 

 

大きくて、船酔いに弱い私でも酔うことなく

イカメタルに集中できました!😳

 

 

 

5時過ぎに賀露港を出発しまして

30分程船に揺られながらポイントへ…⛵

 

 

 

とっても綺麗なお空を見てぽけ~っと見入ってしまいました…🌟

 

 

 

そんなこんなで、開始しましたが…

みんな、なかなか来ない…

 

 

 

初心者組の河内さんが最初に釣り、お次に同じく初心者組の森本さん…

 

 

 

『私も釣りたいんやけど…??イカどこ…??』

 

 

 

なんて考えながらひたすら、しゃくっては巻いて、しゃくっては巻いて…

の繰り返し…

 

 

 

松尾さんも釣ったかと思えば、しばらく松尾無双状態😎✨✨

 

 

 

そしてやっと来ました

私のイカ!!!!

 

 

 

 

 

 

とっても大きな、恐らくダイケンサイズはあったであろうイカ様…

 

 

 

 

 

 

墨を吐かせるために避難させましたが

てっぺんがちょこっと飛び出すサイズ感😌😌

 

 

 

もうすでに満足してしまいました😎🎉

 

 

 

そして、エキスパート助永代行と経験者大釜さん

ここまではまだ釣れず…

 

 

 

しかし、ここから巻き返しお二人ともかなり釣られていました!

さすがのお兄様方です…😇😇

 

 

 

さて、今回使ったロッドは宇崎日新より出ています漢気シリーズ

穂先も、蛍光になっていて夜でも見やすく

また、あたりもとってもわかりやすかったです😳😳😳💕

 

 

 

イカのあたりはもちろん、きっと魚が当たって来たんだろうな

というのもわかりました!

 

さすがのシロイカの王道ロッド、初心者の私でも使いやすかったので

おすすめです💪🏻🔥

 

 

 

釣れたり釣れなかったりかなり粘りましたが

12時頃に終了~~~~!🦑

 

 

 

私は5杯で、カラーとしてはやっぱり赤系の色

よく来たなといった印象です…👌🏻🍉

 

 

 

エギの写真は撮り忘れました!!!

 

 

 

ごめんなさい!!!😭

 

 

 

気になる方は是非、大久保まで🙌🏻

 

 

 

まだ、釣れているシロイカ是非

皆さまも行かれてみてはいかがでしょうか!!

 

 

 

それではまた次回!(いつになるやら…)

勤務後!ていぼう日誌 038

皆様こんにちは!

ポイント姫路網干店の中山です

 

最近のガソリン高騰!

やばすぎやしないですか!?

満タン入れるのに1万円超えるのはちょっとね…

いい加減ガソリン税下げろよってつくづく思います。

 

 

さて今回は堤防タチウオ

 

釣果情報があがっている

淡路島に行ってきました!

 

日没から21時までが良いと聞いていましたが

仕事終わりの為、夜10時にポイントへ到着

しかしポイントに着くとぽつぽつ釣れています!

 

さて、今回はポイントオリジナルの

テンヤ仕掛けで狙います

サイズが小さいと聞いていたので

3号の2Sサイズを使用し

エサは持ちが格段に良い活ドジョウを選定

 

表層ただ巻きに反応がなかったので

着水後3秒カウント、3シャクリ、テンションフォール

今回はこれがハマったのか、テンションフォール中に

当たりが集中しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしサイズは前評判通りのベルトサイズばかり

今後に期待ですね

10数本釣り上げ堪能したので

アジングに変更しポイント移動

 

鯖が湧いていたので、少し重めのジグヘッドを使用し

サバより下の層を狙っても釣れるのは豆アジばかり

ポイントみすったのかと思いつつ

豆アジハンターと化していたところ

 

何かにベイトが追われていたので

すかさずキャストし早巻き

 

次の瞬間、

ギュイーンとドラグが鳴きだしてライン大放出

エステル0.2号のかよわい私に出来る事は

ただひたすら耐えるだけ、切れないでと祈るだけ

巻けるときに巻きつつ20分くらいファイトして

タモがないのでガーグリップでランディング

 

上がってきたのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

48㎝のチヌ

 

 

 

 

 

 

 

シュウゥゥウ!超!!エキサイティン!!!

 

楽しかったです。

 

 

淡路島、タチウオ、アジ、釣れています

 

それではまた。

 

フーテンの森さん ~イカの臭いに誘われ~ 

皆様こんにちは!

 

フーテンの森さんこと、森本です😎

 

今回は初めてのシロイカ釣りにいってきました🦑🦑🦑

 

助永代行、大釜さん、大久保さん、河内さん、松尾君と一緒に

 

鳥取県の北祐丸(ほくゆうまる)さんに

 

お世話になりました!

 

私たちの他にも5人同行者がおり

 

合計11人での乗船となりました🚤

 

 

賀露港を17時出航で潮は小潮天気は曇りでした☁

 

 

ポイントに向かっている途中に大釜さんに

 

『今日はどんな感じですかねぇ』と聞くと

 

『潮も天気も白イカをするには好条件』とおっしゃっていたので

 

期待を膨らませながら船に乗っていました😊

 

 

出航してから約40分、ついにポイントに到着!

 

私は今回オモリグ仕掛けでの挑戦!

 

開始した頃にはきれいな夕日が見える日暮れ前で

 

まだ明るい時間でした

 

 

始めてしばらく皆アタリが無かったのですが

 

松尾君がヒット!

 

良い感じに竿が曲がっていたので

 

良いサイズなんだろうなと思って見ていたら

 

竿先から重みが無くなったのが見えて

 

ばらしてしまったらしく

 

松尾君はとても悔しそうな表情😟

 

 

そうこうしているうちに

 

気付けば船のライトが光って周りは真っ暗

 

暗くなってすぐに隣の河内さんがヒット!

 

良いサイズのシロイカが上がってきました

 

初めてのシロイカで嬉しそうな河内さん😆

 

 

良いなぁと思って竿先を見ていると

 

波とは違う竿先の動きが‼

 

思い切って合わせてみるとめっちゃ重い😳

 

ついに私にもヒット!

 

魚に食われない様に急いで巻くと

 

そこにはシロイカの姿が🦑

 

初めてのシロイカでとても嬉しかったです☺

 

 

釣れたエギはデスフォール パープル

 

そこからはこまめにエギをローテーションして

 

この日に釣れたエギが

 

上記の1個と

 

スイスイドロッパー 1.8号 ケイムライワシ

 

デスフォール レッド

 

餌木助 2.5号 レッドグリーン

 

この4つが今回私が釣れたエギです!

 

もっとエギを持っていれば

 

しっかり釣果も伸ばせたのかなと反省😔

 

私は今回、宇崎日新さんの

 

ブルーポーター NKS 508 MH(S)

 

を使用したのですが

 

ショートロッドでキャストがしやすく

 

竿先も感度が良く蛍光イエローだったので

 

初めての私でもアタリがとてもとりやすかったです😳

 

操作性が良くて感度も良い

 

とても扱いやすい竿だなと使って実感しました😊

 

今回初めての白イカ釣りだったのですが

 

奥が深くてやり込みがいのある釣りだなと感じました!

 

次は来年かな🤔

 

それまでにもっと道具と知識を備えて

 

沢山釣りたい!

 

今回のブログはここまで!

 

それでは次回の投稿か店舗でまたお会いしましょ~👋

 

台風直後に白いか調査行ったらヤバすぎたwwwwww

どうも、河内です。

YouTubeで美容系の動画ばかり見てて、今まで化粧水と乳液しかしてなかったのですが、パックも使い始める様になりました。🤡🤡🤡

パックって、今まで洗顔パック化粧水乳液の順番でやるものだと思ってたんですけど、正しいのは洗顔化粧水パック乳液らしいですね・・・

パックを使い始めてからは、肌荒れやニキビも減ったので、美容系YouTuber様様です。🙌🙌🙌

そんなことはさておき、今回はシロイカに行って参りました

そして今回のタックルは宇崎日新さんより発売されている

🔥「ARES BLACK JAGAR 漢気 S702M」🔥

を使用してオモリグのみでチャレンジしてみようかと思います🤔

今回お世話になる船は北祐丸さんです

ポイントに着くまで船に揺られる事約30分・・・!🛥🛥🛥

思いの他早く着きました。

前日の台風が噓のように海も穏やかでした。

早速オモリ35号でキャスト!

🖖「この竿使ってみな、飛ぶぞ」🖖

バットの反発が強いだけではなく、穂先のブレの収束が早い為、かなりの飛距離を投げれます

そして着底、さぁしゃくろう。

クイックイッ

35号の錘でも余裕でガンガンしゃくれます。

竿自体の復元力が高いからこそなんでしょうね・・・!

釣を開始してから1時間後・・・

💀「え、イカ滅んだ??」💀

誰も釣りません。それどころか、当たりもないです・・・。

これはまずい。もしかしたら坊主・・・

そんな予感がし、抵抗するかのようにクイッとしゃくった瞬間

HIT!!🔥🔥🔥🔥

あぁ~、一番やったらあかん釣り方してもうた~。

そう思いながら巻き上げて来ると・・・

 

イカちゃん!🦑

いや~、悔やまれる釣り方したな~。

その後もかなり渋く、30分に一杯もしくは、1時間に一杯と言った感じでした。やっぱり台風の影響でイカも散ってしまって、ムラがあるんですかね?🤔

でも、サイズ的にはまずまずのサイズが多くて、行く価値はあるのかなって感じでした!🤗

最後になりますが、今回使用した

ARES BLACK JAGAR 漢気 S702Mですが

感想としては、シロイカ釣りにがっつりハマった人はとりあえず持っておくべき竿だと感じました!👍👍👍

圧倒的感度圧倒的飛距離を携えていて、更に今回釣れたサイズは平均して胴体30㎝くらいでしたが、ダイケンが来ても何の問題もなく、簡単に引き上げることが出来るので、今までのオモリグロッドよりも多く釣る事が出来るじゃないかと思います!

もし今回のブログを見て、この竿欲しい!と思ったそこのアナタ!!👉👉👉

当店取り扱いあります!🙌🙌🙌

是非ともポイント姫路網干店までご来店ください!

ではまた。

店長、カンパチとアユを釣る。余談あり。

ラ~ラ~ラ~ラ~ラ~ラ~ 打球は一直線~ スタンド突き刺さる~

これでわかる方は猛虎間違いマシです!🐯

最近、沖縄行ったり、鮎釣り行ったり、甲子園行ったり、北海道行ったりとなかなか忙しく過ごしております、姫路網干店尾崎です。

沖縄では初めて泳がせでカンパチを狙いました。

ムロアジをエサに投入! 水深150mの所で泳がせていると竿がぴくぴく動きだし、

その数秒後・・・・・。

ドーン!と強いアタリ! 電動リールがうなりをあげ、竿が曲がります!

と次の瞬間、プチッ! あ 切れた 

糸が切れて集中力も切れかけていた、その瞬間、

隣で釣りをしていた、太田さんのムロアジにPEラインが絡んでいるではありませんか!!!

まさかと思い糸をたぐると生命反応アリ。クンクンと引いている?引いている!

そこからは小さいころ、井戸から井戸水をすくい上げるが如く、

高速たぐり! 120mたぐって現れたのは・・・・。

カンパチ! ありがとう!ムロアジ!ありがとう!太田さん!

その後は青チビキが釣れて終了。 沖縄最高でした。 

次はうってかわって鮎釣り。

ホームグラウンドになりつつある、滋賀県安曇川での釣行。

いつもの鮎釣りメンバー、宮地店長、藤原代行に加えて

鮎釣り初心者、松下店長、う~さん、ヨッシーを無理やり誘って

鮎釣りにはめる作戦を決行しました。

そして今回の鮎釣り、スペシャルゲストが凄すぎました。

鮎界のレジェンド、小沢聡さんに直接教えて頂く事となりテンションMAX!

装備、おとりアユの選び方、鼻カン通し、仕掛けの仕方、つり方全て丁寧に

レクチャーして頂きました。

 

いつもの村上おとり店でおとり購入。

その後、小沢さんにレクチャーをして頂きました。

教え方もプロ。分かり易く丁寧。これでアユ釣りレベルがグンと上がりました。

その後実釣。最初はみんな試行錯誤しながらの釣行でしたが、小沢さんの指導の

おかげ様でバンバンかかり始めました。

ほっそりさん 鮎中毒者 1号 自作の仕掛けを作り始めたという情報。

藤原代行 鮎中毒者 2号 矢田川の年券を買い、休みのたびに鮎に行っている

という情報。彼も自作の仕掛けを作り始めたという情報。

松下店長 昼くらいで帰ろうかって言っておきながら気付けば夕方になり

昼ごはんも食べずに釣っていたという情報。最近、50アップのアコウ釣りました。

う~さん よかったね。

ヨッシー 小沢さんにマンツーマンでレクチャーしてもらってしっかり掛けてま

した。ずっと川に浸かっていたため、寒くなって早上がりしたという情報。

各々楽しんで鮎釣りを満喫。

最後に記念写真を撮り、終了。めちゃくちゃ勉強になりました。

初心者3名、鮎釣り沼にハマり、作戦は大成功!

次は甲子園。この日は勝ちました!

で次の日、鳥取千代川で鮎釣り。

写真はありませんが、鳥取店のスーパー鮎釣り師 ゴリエ先生と釣行。

おとり店でおとりを買い、釣行。マジで衝撃を受けました。

鮎がでかい。掛けても竿が上がらない、仕掛け2発切られる、散々たる釣行。

ゴリエさん曰く、『まだ小さい方ですよ~。』 と余裕のコメント。

鮎釣り、恐るべき、奥深さ。

最後に余談。

北海道エスコンフィールドに行ったのですが、所在地が北広島市。

北海道なのに広島?不思議な感じがしました。

かなり気まぐれでブログ書いてます。

つぎはいつになることやら・・・・。

BIG TEMPLEのFISHING DIARY

 

皆さんこんにちは❗

BIG TEMPLEこと大寺です🎣

今回は灼熱の中の

デイチニング

行ってきました🌴

釣り場に着くといきなりチヌが

顔を出していたので

まずはトップを投げますが

瞬殺で逃げられました😇

反応がないためジカリグの5gに1番フック🔥

そして

ケイテック クレイジーフッラパー2.8インチ

をセットし投げます

コツ・・・・コツ・・コツ・・・ゴ ゴン

来ましたね

40㎝とまずまずのサイズ

さらにサイズアップを目指して

チョンチョンします

先程から1投目でまた来ます

先程よりも強いアタリがあり

すぐにフッキングしたい気持ちがありますが

ゆっくり合わせます

くわえているだけの時がありますので

即合わせは危険です

コツを掴みさらに1匹追加し

暑さの限界でしたので

納竿としました

 

皆様も

熱中症にならないように水分補給も

忘れずにお願いします😆

今回使用したのは

%P_LINK%4560262632556

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風接近に伴う営業時間変更のご案内

皆様こんにちは!

ポイント姫路網干店です

 

 

 

 

 

 

明日8月15日は、台風7号接近の影響により

早朝営業を取りやめ、

朝9時開店とさせて頂きます。

 

また、状況によっては

更に開店時間を遅らせる場合が御座います。

 

お客様にはご迷惑をお掛けしますが

ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。