本日のおすすめ商品【ビンビンキャンディ】

皆様こんにちは!

ポイント姫路網干店森本です🤗

TGビンビンスイッチキャンディ入荷いたしました‼

ビンビンスイッチの第2形態がついに登場🍬

こちらのキャンディはドテラ、キャスティング釣法を前提に再設計されております!

是非オリジナルと使い分けてご使用してみてください‼

皆さまのご来店心よりお待ちしております😊

助さんの必死のパッチでシロイカ②

6月16日、プロ野球オールスターファン投票中間発表

 

 

セ・リーグの1位投票選手が全ポジション阪神の選手

 

 

外野も1位と3位が阪神の選手・・・

 

 

おーん、これはすごいことやと思うよ

 

 

どうも、助さんです

 

 

今回は舞鶴でシロイカとアジ

 

 

船は泰成丸さん

 

 

 

 

播磨店の大きい人、篠原代行とスーパーエース重信主任との釣行です

 

 

昼13時出航!

 

 

はい

 

 

昼13時出航です

 

 

早いですね

 

 

まずはアジ釣り

 

 

サビキです

 

 

1投目からアタリが・・・

 

 

こいつ、叩くぞ!

 

 

 

 

ん?

 

 

レンコ鯛・・・😆

 

 

その後・・・

 

 

さっきより引く・・・

 

 

こいつは

 

 

 

 

アジや!!

 

 

ちなみにお気づき頂けたでしょうか?

 

 

Tシャツは新日本プロレスのファンキーウエポン、田口隆祐のTシャツです!

 

 

いいでしょーー

 

 

そして後ろにはアジ持って一緒に写りたそうな重信主任😅

 

 

しゃーないなぁ

 

 

 

 

Wヒットですねーー🐟🐟

 

 

アジ、ひたすら釣れます

 

 

40アップも出てました

 

 

明石でも人気のブライトン仕掛けでよくつれました

 

 

大サバも釣れます

 

 

鯛ラバ大好きな篠原代行は

 

 

 

 

アオハタ?

 

 

 

 

サビキでアジも釣ってました

 

 

そして私は・・・

 

 

船の中でがっつり睡眠・・・😴😴

 

 

シロイカに備えます

 

 

寝てる間に夜!

 

 

よっしゃシロイカや!!!🔥🔥🔥

 

 

シロイカや!

 

 

しろいか・・・

 

 

手を変え品を変え・・・

 

ようやく

 

ティップの違和感を、しゅぱーーーんとあわせ!

 

 

 

 

超繊細な、アタリと言えない程度の違和感を掛けてやりました!🎉🎉

 

 

イカメタル20号、ロングハリス仕様でゲットです!

 

 

恐らくアジやサバなど大きい魚が多すぎて、シロイカがかなりナーバスになってるんでしょう

 

 

かなり難しい1日でパターンもなかなかつかめませんでした

 

 

そんなこんなで長い長い1日が終了いたしました。

 

 

舞鶴方面、シロイカはかなりテクニカルな釣りでしたが己の腕を試したい方に向いてるかもですねー

 

 

わたしも難しい状況、答え探しみたいで面白いので好きですよー

 

 

アジやサバはエンドレス釣れてます!

 

 

次はボートアジング!🔥

 

 

シロイカはまた来月も行こうと思います!

 

 

あとはおかっぱりの夏の風物詩の釣りもしないとですねー🌻🌻

 

 

ズーナマ(鯰)とか・・テナガエビとか・・・・☺☺

 

 

それではまた!

 

『ノガレ 160F』入荷いたしました!

皆様こんにちは!

 

ポイント姫路網干店の森本です😎

 

ノガレ 160F』入荷いたしました‼

 

前作の120Fよりボディが長くなりアピール力が強くなりました🌟

 

興味を示さなかったり、反応が悪い魚へしっかりアピールされたい方

 

是非このルアーご使用してみてください👍

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております😊

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ

皆さんこんにちは!

 

今回は、ガンジギ&リバーシーバスへ!

まずは、ガンジギへ!

潮の動く時間にエントリーして、早速開始!

 

イワシらしき魚やマイクロベイトが居たので、期待しながらシャクリます

大体は、5投以内に当たるのですが全く当たらない・・・・

気付けば、先端まで歩いていました。

見切りをつけ移動!

2か所目では、1投目できましたがフックアウト・・・

 

 

 

 

 

ここで、ガンジギは諦め川へ移動!

 

 

ウェダーを履いて入水!!

まだ、増水の流れが残っていたので増水パターンで攻略していきます。

 

 

 

 

濁りもまだあるのでデカめのミノーを選択!

アップに投げて流し込んでいきます。

 

 

 

 

 

数投するも反応がありません。

 

 

次は、ミノーのサイズを下げて同じように狙いますが・・・無・・・

 

 

 

 

ここで下げの潮が効き始め、反転流が出来始めます!

 

 

 

 

『この反転流は必ず魚が付く』と思い、一旦釣りをやめて場を休ませます。

 

 

 

 

 

 

本格的に、ヨレが出来てきたので釣り再開!

 

 

 

 

 

シーバスが絶対居るであろう場所に投げるなら・・・コレ!!

コアマン アルカリ83mm & パワーヘッド6g

アルカリのカラーは最強の『えんぴつサヨリ』をチョイス!

狙っていた反転流にキャストし流していきます。

 

 

 

 

 

・・・・・ゴンッ!!

読み通りヒット!

一撃です!アルカリ強すぎます!

 

 

 

障害物に巻かれないよう寄せてきます!!

 

 

 

 

無事キャッチ!

 

海から来てすぐの魚ですかね?綺麗です

 

 

 

 

 

 

 

その後、ミニカリに変えて同じ様に狙うと・・・

ゴンッ! はいキター!

 

 

 

バシャバシャッ!

 

 

 

 

あ・・・

 

 

 

 

 

 

エラ洗いでフックアウト・・・

 

 

 

まだ、バレるスランプが続いてます・・・(笑)

 

 

 

その後は、反応が途絶えたため、納竿としました。

 

 

 

 

 

 

梅雨シーバス好調です!

雨が降れば川が良くなるシーズンの開幕です!

 

 

 

 

 

ミノーやバイブレーションは必要ですが・・・

アルカリも必ず持っておいて下さいね!釣れます!!

 

 

 

 

では、またすぐ行ってきます!

 

 

 

 

~タックル~

ロッド 風神AD 93MLX

リール ステラ3000MHG

ライン PE0.8号

リーダー 4号(16ポンド)

ルアー コアマン アルカリ83mm+パワーヘッド6g

 

 

 

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ

皆さんこんにちは!

 

 

今回は、摩耶海岸通り店 宮地店長  伊川谷店 川本さん・白水さん

播磨店 松下店長・山中さん 高砂明姫店 田中さん・大西さん

関西エリア5店舗が集結!!

 

 

夏の風物詩タコを狙いに行って来ました!!

 

 

 

 

お世話になったのは二見港より出船してます松本丸さん!

 

 

 

 

最近の釣果は・・・・

数は出ないが、型が良いとの事!

 

 

 

とりあえず1杯は確実に釣る

あわよくばキロアップ!と目標を立ていざ出船!!

 

 

 

 

 

 

10分経たないくらいでポイントに到着!

 

 

 

 

 

水深は7mからスタート

 

 

 

 

 

まずは、テンヤからスタート

 

 

 

着底後、底をひたすらトントンします。

 

 

 

※底からオモリを離してしまうと、タコがエギを抱いて来ないので要注意!!

 

 

 

 

 

ひたすら底を感じながら、トントントントン・・・・

 

 

 

 

ここで、真後ろから声が!!

振り返ると、松下店長が竿を曲げています!

開始早々に良型をゲットしてました

羨ましい・・・

 

 

 

 

 

そこから朝のプチラッシュ突入

周りは次々にHIT!

 

 

 

「まてまてこっちはテンヤやで?」

 

 

 

背脂をたっぷり使ってのテンヤなのにまるで当たらない・・・

 

 

 

ここで、テンヤで釣る予定でしたが・・・心折れて・・・・

 

 

 

 

タコエギにチェーンジ!!!

シマノ タコマスターFB & 蛸墨族

このコラボで狙っていきます。

 

 

 

 

 

シェイク

10秒程止めて

また、シェイク

すると、明らかに重みが変わった!

 

 

 

 

ワンテンポ置いて、フッキング!

重みを感じながら巻いてくると・・・・

 

お!タコ!

キロは無いですが、一杯目が来ました!

とりあえず一杯目が釣れて一安心・・・

 

 

 

 

 

今年は、シマノ タコマスターフラッシュブーストが良く当たるとは聞いてましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

噂通りでした!!

 

 

 

 

 

その後、再びタコマスターをシェイクシェイクシェイク・・・・

 

 

 

 

またまたヌーンと重くなり、フッキング!

 

 

 

 

 

 

先程よりもサイズアップ!!

 

 

 

 

タコマスターフラッシュブースト・・・ヤバすぎます!!!

 

その後も、爆釣れとはいきませんがコンスタントに釣れます

 

 

 

 

川本さんや松下店長は覚醒し、釣りまくってました(笑)

 

 

 

 

最後は、中々潮が緩くならず追加できず終了となりました。

 

 

 

 

 

今年は、タコ良い感じです!!

しかも、良型が多いです!!

 

 

 

 

 

これからが本番ですので、是非行かれてみて下さい!

 

 

 

 

 

 

そして、釣行の際は・・・

シマノ タコマスター フラッシュブースト

絶対忘れたないようにお願いします!!

 

 

絶対要ります!!釣れます!!

 

 

 

 

 

当店、カラー豊富に置いております!

釣行に行かれる際は是非ご利用下さいませ。

それでは・・・・またシーバス釣行に戻ります!

ではまた~

 

 

 

コアマン ゼッタイ(オンフック)入荷しました!!

皆様こんにちは!

ポイント姫路網干店森本です🎣

 

コアマン ゼッタイ オンフックモデル

入荷しました!

フックが付いているのでパッケージから出してすぐ使えます!

 

岸ジギ開幕しておりますのでぜひご使用してください🐟

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております😌

勤務後!ていぼう日誌 035

皆様こんにちは!
ポイント姫路網干店の中山です

 

 

最近Netflixで

サンクチュアリを見ました

相撲の世界ってなかなか壮絶ですね

もちろんかなり脚色入ってるとは思いますが

世界観に引き込まれ

一瞬で全部見ちゃいました

 

 

今回は久しぶりのシーバス

 

 

約3ヶ月ぶりのリハビリ釣行

ウェーディングに行ってきました

 

 

連日の雨で河川は増水気味

 

お〜ん増水後はそらアレ(チャンス)よ

 

 

ということで安全第一で入水

 

 

やはり雨の影響は大きく

かなりの濁り+流れだったので

コスケ110Fのマットチャートを投入

流芯目掛けてフルキャストし

際に差し掛かったところでバイト

 

 

 

幸先よく1本目

 

 

 

同じパターンで2本目

 

 

今日は爆釣か?と思いましたが

その後は沈黙の末

 

 

 

冷音14gでセイゴを追加し納竿

 

来ていたアングラーの方に話を伺うと

前日は10本上げられたとのこと…

 

 

ということでまた行ってきます!

 

 

それではまた。

助さんの必死のパッチで白いか

最近、転生系マンガを色々読み漁ってます

あと、ぼっちざろっくも面白い🎸

どうも、助さんです

今回は白いか!

先月末に入れてた予約は荒天で流れてしまったので急遽予約いれました!

船は鳥取の怜生丸さんです

 

播磨店のエース山中さんも同行です

 

 

この日は大潮直後の中潮、ほぼ満月

潮速くて、明るいだろうからどうかな~って思ってました

しかし、釣り場に着いて仕掛け下ろすと…

アンカー下ろしてるのに25号で糸まっすぐ
ん?

鳥取どうした?

まーやりやすいからよし!👌

15号のイカメタル、ロングエダスでいきます

すると…

ほどなくして一匹目!

スイスイドロッパー青のグローケイムラでゲット!

エース山中さんはイカメタルでEZスリムの赤白ケイムラ!

 

点灯前に数杯ゲット出来ました

点灯前はオモリグがセオリーって感じの風潮がありますが、イカメタルの早い動きが効くこともけっこうあるのでぜひ試してみてください!

そして、ライト点灯!

気合い入りますね

そこからはバタバタっとみんな釣れ始めて

 

 

 

ライト点灯後、調査目的でオモリグ、イカメタルの両方で20個以上のエギやスッテをローテーションして試しましたが釣果が出たのは

・スイスイドロッパーのフラッシュブースト

・スッテ

・ケイムラ

でした

どれも普段、私があまり使わないものばかり…

例年良く釣れる、みんな大好きあんなエギやあんな色よりもフラッシュブースト、スッテ、ケイムラがかなり強かったです

同じ日に香住で白いかをしてた人に聞いても全く同じパターンだったそうで、かなり広い範囲で同じ現象だったことが判明

これだから白いか面白いですね

後、海面はアジだらけでした(同日、香住もアジだらけだったそうです)

ジグ単で40センチのアジ!🔥🔥

山中さんはオモリグのW仕掛けで上にジグヘッドにワームをつけてアジゲットしてました

白いかに行く際はアジ釣りOKの船ならサビキなどのアジの準備も持っていくことをオススメします!※ジグ単は船長に要確認です

結果、白いかの数は20後半くらい

例年とパターンが違います

フラッシュブースト、スッテ、ケイムラが強かったです

周りのかたも上記のものを使った方が釣果をあげてました

アジは無限です

群れが入るとひたすら釣れます、デカイです

次の白いかは今月半ばに舞鶴と香住であと計2回予定してます

あとは月末ボートアジングです

それではまた!

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ

皆さんこんにちは!

梅雨入りし、ジメジメしてますが・・・

魚達の活性は上向きになってきてますね!

今回は、昨日(6/10)の早朝勤務終わりに釣行してきました!

河川に到着し、覗くと良い感じに濁ってます!

 

 

上げ潮だったので、海からの魚が入ってこないかなと思い

まずは、鉄板バイブでサーチしていきます。

投げ倒すもノーバイト・・・・

 

 

次は、ミノーでドリフト

全く当たらない・・・

「これはタイミング間違えたな・・・」と思いながらも投げてると

バチャーン!!!

目の前で特大のエイがジャンプ(笑)

 

ますます釣れる気がしなくなります・・・(笑)

潮目やストラクチャー周りは反応がない為、橋の下へ移動!

 

マイクロベイトがかなり居たので

コアマン ミニカリとパワーヘッド5g

この最強コンビで挑みます!

スローで巻いて、時よりスラッグ出して瞬時に落とすスラッチ釣法で狙います!

 

マイクロベイトを散らして食わすイメージで・・・

コンッ!!

早速当たってフッキング!

 

フッキングと同時に叩く引き

 

「もう間違いなくチヌですやん」と確信しながらファイトします

最近は、掛けてもバレる負のループに陥ってるので超慎重なファイトです(笑)

 

 

 

 

 

それにしても、パワー強すぎて中々上がってきません・・・

 

 

 

 

 

 

レバーでコントロールしながら時間をかけてキャッチ!

 

 

 

 

やっぱりチヌでした!しかもナイスサイズです!

 

 

 

この一匹ですぐ納竿としました

シーバスからの反応は無かったですが、チヌは元気でした!

 

 

 

朝一や昼はトップ

夜は、ずる引きゲームでも数釣れると思います!

めちゃくちゃ引くので、初心者の方にもオススメです!

手軽に出来ますのでチャレンジしてみて下さいね!

ではまた~

 

~タックル~

竿 風神AD 93MLX

リール ハイパーフォースC3000MHG

ライン PE0.6号

リーダー 3号(12ポンド)

ルアー ミニカリ+パワーヘッドミニ5g

 

 

 

淡路エギング開幕中!

どうも、姫路網干店の河内です。👐👐👐

 

最近、地元の中学校時代の友人が大勢釣りを始めたという話を聞いて

一緒に行きたいのですが、長いこと会っていない友達を何かに誘うのって

こんなに難しかったっけ?と思っています。😬😬😬

ちょーっとだけハードル高いですよね・・・。

 

そんなことはさておき、今回は兵庫県は淡路島西部までアオリイカがいるとの噂を聞きつけて、大釜さんと一緒に朝マズメだけ行って参りました!

大釜さんと釣行に向かうと、二人の内どちらかは釣れるというジンクスがあるので、今回こそは私に来てくれと願いつつ釣り場に向かいました。🚗🚗

(前回日本海エギングの際大釜さんが横で5杯も釣っていたので…👊😤)

 

到着後直ぐ二人揃ってエギ王K3.5号を投げ続けました。

そしたら僅か数投で大釜さんの方から

 

 

ジジジジッ!!

 

 

あぁ、今日も大釜さんが釣る日か…。あぁあかんあかんそうじゃないそうじゃないと思いながらも、大きいですかー?と聞いた瞬間

 

 

・・・スン。

・・・え?

大釜さん河内君・・・バレた。

カワチ( ^ω^)・・・

   「つ、次あげましょう・・・

 

 

めげずに再びエギ王Kを投げ続ける大釜さん、その後ろ姿はどこか哀愁が漂っていました。

それからしばらく二人ともあたりは無く、今日もダメかなーと思いながらよっこいせとしゃくった瞬間

 

 

ジッ!

・・・おや?・・・マキマキ・・・・ジジッ・・・

おやおやぁ???きたぁぁぁぁぁ!!!

 

 

久々のイカちゃん!!と思いながら焦らず巻いていくと・・・

雄のイカちゃん!美味そうなサイズです!

今回も安定のムラムラチェリーでした💋💋💋

その後はあたりも何もなくヌルっと時合いが終わり納竿。

 

時合い自体はかなり短いので、今後淡路島でエギングされる方はかなり早い時間から釣り場にエントリーして場所を確保したらいいかもですね✍✍✍

そんなこんなでアオリイカがちゃんと淡路島に回ってきていることを確認出来た淡路島エギング調査でした。👐👐👐

 

ではまた。