スタッフ大釜の二輪釣行ブログ

皆さんこんにちは!

今回のシーバス釣行は、岸ジギ調査!!

 

 

イワシの回遊も、ちらほらと聞いていた為
そろそろかなと思い釣行!

 

 

現地に着くと、潮がガンガン効き良い感じ!

 

 

 

早速、コアマン ゼッタイ30g投入!

カラーはシルバーフラッシュをチョイス!

 

 

 

この釣りは、際へジグを落としてシャクり
その後、すぐにフォールで着底を繰り返します!

 

 

すると、4投目でいきなりヒット!

 

イワシ付きの魚はパワフルです!
焦らずファイトしてキャッチ!!

 

 

 

 

そして、次の日には大寺さんと共に釣行です!

 

 

岸ジギは、初挑戦と言う事で簡単にレクチャー!
後は、釣ってもらうのみ!!

 

 

ひたすら歩き、際を撃っていきます!

 

 

ここで、フォール中に糸が止まり・・・・
すかさずフッキング!

ぶりぶりの個体でした!

 

 

 

リリースして再び落とすと、また糸が止まります!!

あれ?叩く引き!

今度はチヌでした!

イワシが入るとチヌもジグに果敢にアタックしてきますね!

 

 

 

今度は気分転換に、ゼッタイ30gのカラーをシャローベイトに変更します!

 

 

 

すると直後にまた糸が止まり、フッキング!

これもまたパワフルな引き!!
クラッチファイトしながら、キャッチ!

こちらもナイスなサイズでした!

 

 

 

 

まだまだ終わりません!

 

 

 

 

再びカラーをシルバーフラッシュに戻すと・・・

フォール中にそのまま引ったくる当たりが!
全然浮いてきません。

時間をかけファイトし何とかキャッチ!

この日最大のナイスファイター!
70近くありました!

 

 

 

ど日中にこのサイズはたまりませんね!!

そして、大寺さんも初挑戦にしてしっかりキャッチ!!

この釣りにハマってました(笑)

2人して無事釣れたので、納竿としました。

 

 

岸ジギシーバス開幕しましたね!!
ますます良くなると思います!!

青物の時合い待ちにも超オススメです!!

 

 

 

 

岸ジギするなら↓↓↓

コアマン  ゼッタイ30g

ジャッカル  ビッグバッカージグ30gor40g

 

 

この2つはめちゃくちゃオススメです!!
ぜひチャレンジしてみて下さいね!!

ではまた〜。

BIG TEMPLEのFISING DIARY

皆様こんにちは BIG TEMPLEこと新入社員の大寺です。

前回のブログで BIG TEMPLEについての

ご紹介をしていませんでしたので

釣果の前に先にお話させていただきますね

由来は私の名字を

大「BIG」

寺「TEMPLE」

を英語にしてみました🤗 

 

では今回初のTAIRABA 船キスの話をしていきますね😆

今回は助永代行にお誘いいただき

家島タイラバ&船キスに行って来ました。

始めは私が希望していたタイラバをやっていきます。

船が到着して10分ほど落として巻くを繰り返すと

いきなりアタリが

ゴン ゴンゴン

フッキングしたい気持ちを抑えて助永代行の

助言どうりにゆっくりと巻くと

上がってきました

引きの強さはなかなか強かったです。

その後も釣れますがサイズが出ません

3,4枚目は小さくなりますが

 

釣れます 満足したところで

船キスに向かいます

到着までの間 助永代行から船キスは

腕の差がでると言われたので10匹目標にしていましたが

私が1匹釣る間に代行は5匹釣られていました

やっぱり腕ですね😅

 

リリースした2匹の鯛とこれだけの魚

を釣る事が出来ました

初めてでかなりいい思いが出来ました😆

次もまた行こうと思います。

次のブログはガンジギです。

お楽しみに!

では またお会いしましょう~

 

 

 

 

 

まとば食堂まいどあり【今年度初!タイラバ編】

まいどおおきに!まとばです🤗

みなさんは最近何釣りに行かれてますか?

まとばは暑さにバテぎみで、最近は

釣りに行けてませんが、久しぶりの船釣り!

今回は関西地区のポイントスタッフと

姫路網干店からはタイラバ担当のスタッフの中山

(あだ名:ゆうちょ)

と共にタイラバへ行って参りました😳

釣るコツなどなどご教授も頂き有意義な

釣行でした♪

~おしながき~

★鯛の酒蒸し

~釣行編~

今回のタイラバはSea Hawkの原田船長

にお世話になりました🌊🌟

TEL:070-2612-6021

アットホーム感が満載の船なので

みなさまもぜひぜひ🎶

そしていざ釣行へ!!!

数日前に「1番に鯛が釣れた」

夢をみたので期待大きく

なっていたところ…

最初にヒット!!したのは…

タイラバマスター!スタッフ中山(ゆうちょ)!💪

(ゆうちょ)!!!

テレビ放送された際も、70㎝超えの鯛を釣って

みごとNO.1をとった実力者…さすがです!

そして釣れているスタッフの方々から

×のネクタイが釣れるよ!」

とアドバイスを頂き、

しばらくしてからまとばも…

釣れました!(わーーい)🤩🤩

釣れずに船の上がシーンとした状況でも

定期的にヒット&鯛を釣り上げる

スタッフ中山(ゆうちょ)!!

合計9枚の鯛を釣り上げ

みごと竿頭となりました👏👏

そして「ラスト一流し!」

のところでなかなか釣れず…

原田船長のご厚意でラストのラスト!

もう一ポイント連れて行って頂きました

ありがとうございます🙇‍♀️🙇

30枚目のキリのいい最後の1枚誰が釣るのか…

みんな全集中で釣りをしていると…なんと

まとばにヒット!!🤤

 

釣れました🤗🔥

個人では2枚でしたが、最後の1枚は

私の推しネクタイで釣れた

のでとても嬉しかった😭😭

がまかつの方にも「このネクタイ釣れるよ!」

お墨付きを頂きました!☺

スタッフ中山(ゆうちょ)が竿頭になった愛用ネクタイ(右)↓↓

まとばが最後の1枚で釣れたネクタイ(左)↓↓

~調理編~

さてさて、本日の調理編♪

久々の鯛ということもあり、ご近所さんに配ったため

今回は毎度リクエストのある鯛の酒蒸しレシピ

ご紹介していきます🤪✨

鯛の酒蒸し【2人分】

鯛 1枚

塩 適量

三つ葉 お好みの量

★昆布だしの素 適量

★水 50ml

★醤油 小さじ1

★酒 50ml

鯛にうすーく塩をふり、10分ほど置いて

キッチンペーパーでふき取ります!

フライパンに鯛と★を入れて5分置き、

蓋をして10分弱火で加熱し、三つ葉を

のせたら、はい!完成😳🎶

鯛料理といえばこれ!とリクエストの多い

リピートレシピなのでぜひぜひ🔥

次回予告✨

次はキス…!?タイ…!?アオリイカ??

こうご期待🤗

助さんの必死のパッチで船キス!!と鯛!

阪神好調、単独首位🐯🐯

ごきげんですね、ええ

どうも、助さんです

今回は!

なんと!!!!

FU・NE・KI・SU!!!!🎉🎉🎉

おまちかねですね!

今回は新入社員の大寺さんと共に、こうゆう丸で家島へ

大寺さんの釣果は彼のブログをこうご期待

まずは、大寺さんの希望の鯛ラバへ

大寺さん釣ってましたよーー

私はキス釣りにそなえて、まったり船長とお話してました・・

魚探見ながら、これ釣れるんちゃうかなーって船長と言ってたら大寺さん釣ってましたね

鯛ラバ初めてながら、さすがっす

そして、潮止まりになり、念願の船キスへ!!

1投目から、

 

 

最&高

潮止まりの状況なのでイージーではないですがそれが楽しい

試行錯誤しながら

 

 

掛ける!

上アゴにバッチリ針掛かり出来てるのが超気持ちいい!

潮止まり、アタリも小さく単発

いかに誘って、掛けるかが大事🕺

ということは・・・

そう

超楽しい😆😆

 

 

わたしの愛用してるこの仕掛け、掛けの釣りに超オススメです

当店にて置いてますので是非使ってみてほしいです

そして楽しい時間はあっという間に過ぎ・・

結果・・・

 

 

潮どまりの短時間でそれなりに釣れたのでご満悦😊

そして、また鯛釣りへ・・・

 

 

タイラバ・鯛サビキ両方やってぼちぼち釣って、嬉しいゲストのメバルも数匹釣れたり・・・

よく遊びました

やっぱり船キス、超たのしかったーーー!!!🌟🌟

今月末から6月はシロイカ3回、ボートアジング1回予定してます

オカッパリはひたすらシーバス通いですねー

そろそろチニングも行かないと・・・

忙しいですよ――😂

それでは!

 

 

パラダイスかも???

みなさんこんにちは!!

ポイント姫路網干店スタッフ藤原です😎

早朝勤務終わりに、

天気いいし☀

風ないし、釣り行くか‼

ってことで、姫路近郊へエギングへ行ってきました

ポイントへ着くと、

潮動いてて雰囲気良き🤩🤩

沖は右に、手前は左に🔥🔥

まずは潮のヨレに

ヨレにはついていなかったので、

沖と手前の潮の壁をドリフト‼

いましたいました👏👏

700gの雌😍😍

睡魔と満足感で2投で納竿😆

たまにはこういうのもありですね🌈🌈

初めて姫路で春イカ狙いましたが、

いますね🤩🕺

今年はしっかり開拓していきます🗯🗯

またすぐ行ってきます🚗

 

スタッフもりもりの釣り釣り日記

こんにちは!

もりもりこと、新入社員の森本です❗

前回のブログで「なんでもりもりなの?」

というツッコミを多数いただいたので

最初にちょっとだけ

もりもりについて説明しますね🤓

何故もりもりなのかというと、

高校時代のあだ名がもりもりだったことから

テーマに使わせてもらっています😆

森本って名字の人って

もりもりってあだ名になりやすいですよね😂

ということで、最初のブログからの謎だった

もりもりのお話はここまでにして、、、

 

今回は大釜さんに日本海にエギングに連れて行ってもらいました🦑

エギング初挑戦だったので

前日からドキドキワクワクしっぱなし😊

到着して数投目で大釜さんにあたりが‼

良いアオリイカを釣りあげていました👏

私もこの流れに乗って!と思いましたが

2人ともこの後は流れに乗れず、、、

なのでお昼過ぎまで少し休憩をとることに😪

すると休憩中にアジの群れを発見!

ワームを持っていなかったので

手元にあったアシストフックにガン玉を付けて

ちょっとアクションを付けて誘ったところ

見事にヒット

良いサイズのアジが釣れました😂

5匹ほど釣って良い時間になったので

エギングに戻ったところ

また大釜さんにあたりが‼

見事なメスイカ上がってきて

ほんとさすがだなと思いました🎉

私も負けじと頑張ってみたのですが

再びあたりが無くなり夕マズメの時間に、、、

エギ王K 3.5号 ブルーポーションを投入し

夕マズメでこそはと気合を入れて頑張っていたところ、、、

フォール中にラインが引き込まれ

すかさずフッキング!

 

ついに私にも念願の春イカが🦑

嬉しすぎて帰る時まで

ずっとにやけてました😂

ここからは2人ともあたりが無く

納竿となりました。

初エギングだったのでほんとに釣れてくれてよかったです!

これはエギングにハマってしまう予感が、、、🤣

これからも色んな釣りに挑戦してみたいと思っているので

応援してくだされば幸いです😊

今回のブログはここまで!

それでは次回の投稿か店舗でまたお会いしましょ~👋

 

絶好調日本海エギング!!

皆さん、こんにちは!

去年レインを買い替えた為か、

今年は休みの度に爆風か、その両方か💥💥

悪天候続きの藤原です😎

今回も鳥取方面に、

エギングへ行ってきました✨✨

もちろん、この日も

大雨・爆風です👍👍

明け方前にポイントへ到着💨

朝マヅメ前から潮が良い感じに効きだし

今日はイージーや🤩🤩

って思ってたら

、、、

え?

えええええ😂

まあそんなもんです💪

イージーに釣れるとか

期待してないですよ。

はい。。

へこたれることなく、しゃくります✌

すると、潮も効いてないのに、

あー、なんかこれ釣れそうやなー

と急に第六感が騒ぎ出し

ドン!ジーーー!

頂きました🔥🔥

1800gの雄😎

2㎏アップもわんさかついてきてました😊

今シーズン本当に調子良いですね✨✨

そろそろ姫路近郊も始まりそうです😍

またすぐ行ってきます💨

 

 

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ

皆さんこんにちは!

 

今回は、森本さんと共に日本海へまたまたアオリイカを狙いに行ってきました!

予定では、日付けが変わる頃に出る予定でしたが・・・

起きれば3時でした・・・(笑)

寝坊をかましたので、ゆっくり向かいます!

 

 

7時前に釣り場に着き、早速タックルを組みます。

 

 

 

先行者の方々に状況を聞くと

全く釣れていないとの事・・・

嫌な予感が・・・

 

 

 

不安の中、とりあえず釣りを開始!

 

 

完全に日が昇ってしまったのでケイムラ系のエギをチョイス!

 

 

エギ王K 3.5号 ムラムラチェリーを投入します!

 

 

フルキャスト後、30秒程カウントしてシャクリます。

 

 

 

そして4投目のフォール中に糸が引き込まれます

ばっちりフッキング!

 

4投目で一杯目をキャッチ!

これはまだ釣れるかも!!

と、思ったのも束の間でした

 

 

 

 

それ以降は全く当たりません・・・・

次、釣れるとすれば潮の止まる13時前後かなと思い少し休憩。

 

 

 

12時頃より再び釣りを再開!

 

 

 

エギ王Kのブルーポーションで探っていきますが無反応。

 

 

 

再度、ムラムラチェリーに戻して探っていきます。

 

『潮が効いて重いな~』なんて思いながらシャクってフォールを繰り返してると・・・

 

今度は、ラインがフける当たりが!!

見逃さずフッキング!!

ドラグが気持ち良いくらい出されます!

森本さんに手伝ってもらいながら無事キャッチ!

 

ぎりぎりキロあるメスイカでした!

その後、再び当たりが無くなり夕マズメの時間

 

この夕マズメでは、僕は釣れてませんが

森本さんがきっちりキャッチ!

エギング初挑戦だったみたいですが、釣れて何よりでした!

僕のようにどんどんハマっていくのですかね(笑)

また、森本さんは日中に良いアジ釣ってましたよ!

詳しくは森本さんのブログにて!

 

夕マズメを終えて納竿としました。

日本海、今年はほんと好調みたいですよ!

まだまだチャンスですので是非行かれてみては⁉

 

ではまた~。

もりもりのつりつり日記

皆さんこんにちは!そしてはじめまして!

 

もりもりこと、新入社員の森本です🔰

 

釣りに関しては初心者で、只今猛勉強中でございます✍💥

 

最近になって少しずつ環境にも慣れてきて、

 

先輩の河内さんからのお誘いを受け、

 

ようやく釣りに行ってまいりました!

 

今回は明石でライトゲームをしてきました🎣

 

到着してしばらくあたりが無いので

 

ひたすらランガンしていたら、

 

初めてのあたりが私の竿に‼

 

姫路に来て初めて釣った魚は

 

 

可愛いカサゴちゃんでした😍

 

姫路で初めて釣った嬉しさと

 

可愛いカサゴに癒され思わずほっこり…🙈

 

私はこの一匹で納竿でしたが

 

私が釣った直後から

 

河内さんがお祭りの様にカサゴを釣っていました🤹

 

やっぱり先輩は偉大だなぁと感激しました👏

 

私も早く初心者から脱出できるよう頑張りますので

 

ブログ越しにでも応援してくだされば幸いです

 

今回のブログはこれまで!

 

それでは次回の投稿か店舗でまたお会いしましょ~👋

 

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ

皆さんこんにちは!

仕事を終え家に帰るはずが、気付けば釣り場に居ました。

と言う事で、シーバスゲーム開始です!

ここ1週間ほど、シーバスをしていなかったので
状況がまるで掴めない・・・

とりあえず、明暗&流れのあるエリアに絞って
見て行きます!

 

 

 

 

色々と見て周り、1番流れの効いている場所にエントリー!

 

 

 

 

まずは、何を食べているのかも、わからないので
フローティングミノーから入れていき
徐々にレンジを下げていきます!

エンヴィー105

 

マニック95

 

サイレントアサシン80F

 

ごっつぁんミノー89F

 

マリブ68

 

 

色々と投げますが全く当たらない・・・

 

 

 

しばらく水面眺めてると、バシャッ!

 

 

 

お?今のボイル?

 

 

 

更に見ていると、バシャバシャッ!!

 

 

 

シーバスいますやん!!

 

 

 

足元を照らすと、アミやマイクロが流れています

 

 

 

なるほど、これを捕食してる訳だ・・・

 

 

 

 

ベイトもわかったので、それらにルアーを
アジャストさせていきます。

 

 

 

・・・・・・ひたすら無反応。

 

 

 

 

ここで切り札、ミニエント57s投入!
カラーは、アミパターン最強のコーラルピンク!

 

 

 

明暗の明るい側に着水させ、ドリフト気味に
軽くダートして誘います!

 

 

 

フォール・・・コンッ!

フッキングしますが、掛かりませんでした、、、

 

 

 

当たった後、すぐには投げず休ませます。

すると、またボイル開始!

ボイル付近に着水させ、再び弱めのダート!

するとまたしてもコンッ!

今度は、ばっちりフッキング!

エラ洗いをかわしてキャッチ

50弱ですが、ナイスファイターでした!!

 

 

この日はこれで納竿としました。

 

 

これから梅雨に向かうにつれ、ますます好調に
なりますよ!

 

 

 

デイでもナイトでも、釣果が出る楽しい季節は
もうすぐですね!!

 

 

 

これから更に本腰入れて調査していきます!

 

 

ではまた〜。

 

~タックル~

ロッド エクスセンスジェノス S96M/F3
リール ステラ3000MHG
ライン PE0.6号
リーダー 12ポンド
ルアー ダイワ ミニエント57s