スタッフ大釜の二輪釣行ブログ

皆さんこんにちは!

仕事を終え家に帰るはずが、気付けば釣り場に居ました。

と言う事で、シーバスゲーム開始です!

ここ1週間ほど、シーバスをしていなかったので
状況がまるで掴めない・・・

とりあえず、明暗&流れのあるエリアに絞って
見て行きます!

 

 

 

 

色々と見て周り、1番流れの効いている場所にエントリー!

 

 

 

 

まずは、何を食べているのかも、わからないので
フローティングミノーから入れていき
徐々にレンジを下げていきます!

エンヴィー105

 

マニック95

 

サイレントアサシン80F

 

ごっつぁんミノー89F

 

マリブ68

 

 

色々と投げますが全く当たらない・・・

 

 

 

しばらく水面眺めてると、バシャッ!

 

 

 

お?今のボイル?

 

 

 

更に見ていると、バシャバシャッ!!

 

 

 

シーバスいますやん!!

 

 

 

足元を照らすと、アミやマイクロが流れています

 

 

 

なるほど、これを捕食してる訳だ・・・

 

 

 

 

ベイトもわかったので、それらにルアーを
アジャストさせていきます。

 

 

 

・・・・・・ひたすら無反応。

 

 

 

 

ここで切り札、ミニエント57s投入!
カラーは、アミパターン最強のコーラルピンク!

 

 

 

明暗の明るい側に着水させ、ドリフト気味に
軽くダートして誘います!

 

 

 

フォール・・・コンッ!

フッキングしますが、掛かりませんでした、、、

 

 

 

当たった後、すぐには投げず休ませます。

すると、またボイル開始!

ボイル付近に着水させ、再び弱めのダート!

するとまたしてもコンッ!

今度は、ばっちりフッキング!

エラ洗いをかわしてキャッチ

50弱ですが、ナイスファイターでした!!

 

 

この日はこれで納竿としました。

 

 

これから梅雨に向かうにつれ、ますます好調に
なりますよ!

 

 

 

デイでもナイトでも、釣果が出る楽しい季節は
もうすぐですね!!

 

 

 

これから更に本腰入れて調査していきます!

 

 

ではまた〜。

 

~タックル~

ロッド エクスセンスジェノス S96M/F3
リール ステラ3000MHG
ライン PE0.6号
リーダー 12ポンド
ルアー ダイワ ミニエント57s

まとば食堂まいどあり【釣り研修編】

こんにちは!

お久しぶりです😎🔥
まとばです
冬は寒くて休業していたまとば食堂、、、
釣り研修を機に営業再開!!!🤗
今回、姫路網干店の釣り研修では
播磨店と合同で淡路島の翼港
やってきました🚗💨
着いた途端、先に来られていた釣り人が
めちゃめちゃ大きい青物HIT!!!
期待大きく釣りの準備へ🎣
さっそく新入社員の大寺くんも釣り開始!!
いい天気です😎☀☀
そしてまとば大久保さん
初のウキ釣り挑戦しました💪🔥
尾崎てんちょーご教授の下、さっそく
仕掛けつくりから…
初のウキ釣りセッティングのため
二人で試行錯誤しながらやっとこさ
仕掛け完成!🔥
釣り方は尾崎てんちょーに実演してもらい、
しっかり学ばせてもらいました😎
さっそくエサをカゴに入れて
ウキを投げ込むと…
バーーーッと集まる魚群!!!
🐟🐟🐟🐡🐟🐟🐟🐡
そしてウキがプカプカ反応したので巻き上げると
釣れました!スズメ鯛🧐
(後ろからひょっこり助永代行🧐)
入れ食い状態でした🎣🐟🐟
最高2匹連続かかり大満足でした♪
ベラも釣れましたよ🤗
淡路島の翼港きれいなトイレ🚾も
完備されており、
家族さんや女性の方も安心して
釣りが楽しめる環境でした☺
そして今回たくさんのスズメ鯛が釣れた
仕掛けたちはこちら↓↓↓
チューブ式で絞り出せるため
手も汚さずにエサを入れることが
できるのでめちゃめちゃ便利です😍
ぜひみなさまも行ってみてください🚗💨🚗💨
〜おまけ〜
終わった後は大本命の海鮮丼を頂きに
淡路島の道の駅あわじへ寄ってランチへ🍚
美味しく頂きました🙌

助さんの必死のパッチで朝シーバス

甲子園!🐯🐯

 

 

阪神ヤクルト戦を観に行って来まして

 

阪神0-1ヤクルト で負け・・・・

 

おーん・・・

 

敵の応援歌でも東京音頭と山田哲人は歌いたくなっちゃう

 

どうも、助さんです

 

今回は出勤前の朝シーバス!

 

地磯をテクテクひいひい歩いて・・・

 

 

 

 

着いたけどしんどい

 

少し休憩・・・

 

開始!

 

表層!異常無し!

 

少し沈めて、異常無し!

 

早くも2回目休憩!

 

ぼーーーー

 

水面ポチャ

 

EMERGENCY!!🐧🐧

 

異常アリ!🐧🐧

 

表層反応無し

 

VJでちょい沈めて・・

 

ゴン!

 

おーーん!

 

磯上、取り込み出来るところに移動しながらやり取りして・・・

 

 

 

 

げっと~~!🔥🔥

 

メジャー逆向きですが直す元気はもう無し!

 

55㎝、磯っぽい感じに元気に走ってくれた子でした

 

とりあえず1匹取れたので即終了!

 

その後、車のなかで仮眠をとって元気に出勤致しました!

 

次回、みんな大好き!?

 

FU・NE・KI・SU!!😝😝😝😝🔥🔥🔥🐟

 

と鯛予定です

 

ではまた!

 

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ

皆さんこんにちは!

 

 

 

 

今回は、藤原代行や河内さんのアオリイカ釣果に
誘惑され・・・行って来ました!日本海!

 

 

 

 

仕事を終え、河内さんと共に上を目指し出発!!
1箇所目に入り、朝まづめを狙います

 

エギをひたすらシャクるも全然当たらない、、、

 

その上、風が強く何をしているかわからない、、、

 

 

 

 

 

という事で、早々に移動!

 

 

 

 

2箇所目は、風裏になるポイントでしたが、アオリイカからの反応は無くこちらも見切りをつけ移動。

 

 

 

 

 

少し車を走らせて、3箇所目
少し粘ってみるも反応無し、、、

 

 

 

あれ?好調じゃなかったのか??

藤原代行と河内さんあんな釣ってるのに??

 

 

 

少し心折れた為、仮眠を取り再開!!

 

 

 

 

4箇所目へ移動

夕まづめ前に、エントリーしここが最後と決めて
ひたすら集中!

 

 

 

 

エギ王 K3.5号 ブルーポーション投入!

 

40秒程カウントを取り、シャクってフォールを
繰り返します。

 

 

すると、フォール中に糸がピンッ!
フッキングすると、ジージージー!!
この引き!!やっと来たー!

 

 

 

一気に眠気が吹っ飛んだ瞬間でした(笑)

 

 

 

諦めずシャクリ続け来たチャンス!

 

 

絶対逃せない為、慎重に寄せて来ます!

 

 

ランディングを手伝ってくれた河内さんは顔に思っきり墨をぶちまかれ、、、、
あたふたしながらも無事キャッチ!

1500gのオスのアオリイカが来てくれました!

 

 

 

エギ王K ムラムラチェリーに変更して、釣り再開

先程と同じように狙っていると、流れと逆に走るライン!

そしてフッキング!

今度はメスのアオリイカが来てくれました!

 

 

 

 

 

 

ここから、プチ時合いが来たのか・・・・

3杯目!

 

 

 

 

 

4杯目!

 

 

 

 

夕まづめまで釣りをして4杯釣る事が出来ました

 

 

 

 

 

エギは全て、エギ王K シリーズです!
このエギほんと良く釣れますね!

 

 

 

 

 

朝まづめは不発でしたが、春イカ好調のようでした!

またすぐにでも行こうかなと思います!

ではまた〜。

勤務後!ていぼう日誌 034

 

 

皆様こんにちは!

甲子園に阪神応援へ行くと毎回完封負け

姫路網干店の中山です

 

先日のヤクルト戦完封負けで

観戦4試合連続0封殺

私が阪神に呪いをかけてるんじゃなくて

阪神が私に呪いをかけてるんですかね

私、そんなカルマ背負ってましたっけ

 

 

 

???『ツリニ行ッテ清メテモライナサイ』

 

 

 

 

これはグリーンウェル、神のお告げか?

 

 

 

 

お告げに従って観戦翌日、

2馬力の小舟で日本海へ。

鳥取県の田後港近くで

プカプカ浮いてきました。

 

 

 

狙いはタイラバでマダイとアコウ

 

 

 

 

ファーストヒットは

 

 

大きなメバル

 

 

50〜60mラインに移動するも

反応が全くなかったので

30mラインまで引き返すと

 

 

 

良型のアコウ

 

 

 

 

その後もタイラバでマダイ、アコウを

ポツポツ拾っていくうちに

ジグでもアコウを釣りたくなったので

SLJに変更。

ビンビンメタルTGの80gを装着し、

友人とええ天気やなぁなんてお喋りしながら

ひたすらにしゃくっていると

 

 

 

 

ズン!ギュイーーーーーーン!!!

 

 

 

 

『コレ、アコウジャナイヨ』

 

 

 

脳内のグリーンウェルが私に囁きます。

 

 

 

柔らかい竿にPE0.8号だったので

無理せずになんとかいなして上がってきたのは

 

 

 

 

60センチちょいのヒラマサ(コマサ)

 

 

 

嬉しいゲストをお出迎えして納竿

 

 

最終的に

 

 

 

バモス!ヨハン!ミ!エ!セ!ス!

 

 

2人でよく釣れてくれました。

 

 

結果、釣りと野球はやっぱり最高ですね。

 

 

 

それではまた。

 

 

PS.

 

今年のベイスターズ、強すぎません?

 

 

【定休日のお知らせ✨】

こんにちは!

ポイント姫路網干店の河邉です‼

誠に勝手ではございますが、明日5月9日(火)研修のため定休日とさせていただきます。🙇‍♀️

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

皆さまのご来店心よりお待ち致しております🚗💨

~5月9日(火)の店休日のお知らせ~

こんばんは!

ポイント姫路網干店です☺✨

誠に勝手ではございますが、5月9日(火)は研修のため

店休日とさせて頂きます🙇‍♀️

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解のほどよろしくお願い致します🙇‍♀️

みなさまのご来店心より

お待ちしております😊❤

助さんの必死のパッチでバチ抜け

今度、甲子園に阪神見に行くのでソワソワしてます

中野のユニフォームも買っちゃいました

どうも、助さんです

今回は港湾バチ抜けシーバス!

暗くなってくると水面でコポッ!

弱いバイト音・・・

これは・・・・

バチ食ってんちゃいますか!🔥🔥

フィール120SGのピンク投入

コンっ

これはシーバス!

小さそう・・

とりあえず一匹!

その後も・・

サイズ伸びない病・・・

デカいのが一回来たけどバラシ・・・

30分程の短い時合でした

けど、バチ抜けって感じの釣りが出来て楽しかったです!😊

姫路網干店、バチ抜けルアー取り揃えているので是非ご来店お待ちしてます!

次は、出勤前シーバス予定!

それでは!

 

釣行黙示録カワチの釣行日記

 

どうも、姫路網干店の河内です。✋✋

 

最近、いまさらながらジョジョの奇妙な冒険というアニメ(カイジちゃうんかい)にハマってしまい、連日寝不足気味です・・・💤💤💤

 

見たい、でも明日仕事やから寝なあかん。

と心の中で思っていても私も人間です。全然見ます。🤫

 

 

そんなことはさておき、今回は初めてのエギングということで

鳥取方面へ行ってきました!🐦🐦

もちろん、一人じゃございません。

エギングマスターの藤原代行も一緒に行ってくださいました!

有難うございます👐👐👐

 

 

最初に向かったポイントは風も強く海のうねり潮が動いてない。と役満状態だったのですぐさま移動・・・😑😑

 

 

次に向かったポイントは手前に大量の海藻が入っている

いわばアオリイカの産卵場す!😘😘😘

 

 

マスターにエギの動かし方や、アタリの見分け方など

一通りレクチャーしてもらった後、すぐさま釣り開始です!

 

 

マスターの教え通りにしていると・・・

 

 

ジジジッ!!

 

きたーーー!来ましたイカちゃん!😝

 

 

慎重に寄せて~・・・

キャッチ!👏👏

1800gの量型アオリイカでした!エギング楽し・・・!

 

 

その後もしばらく竿を振っていると・・・

1100gキャッチ!👏👏👏

調子乗ってサングラス掛けてますねコイツ。😎😎😎😎

 

 

さらにさらに・・・

2100gキャッチ!🔥🔥🔥🔥

鳥取にはでけぇイカしかおらんのか!🙄🙄

 

 

その後は藤原代行が余裕のキロオーバーのイカを釣って納竿。

 

流石です・・・👏👏

 

 

初めてエギングしましたがめちゃくちゃ面白いですね・・・。

 

2㎏アップも釣れて大満足の釣行となりました!

 

ではまた。