【新商品】究極の島賊墨抜き器入荷しました✨

こんばんは

ポイント姫路網干店の河邉です✨

本日ご紹介する商品はこちら

究極の島賊墨抜き器

新商品入荷しました🦑

イカシーズン、毎夜、数百杯、多い時には1000杯以上のイカの墨袋を抜き続けてきた船頭が導き出した究極の島賊墨抜き器です👏🏻👏🏻

墨袋を取り除くことで綺麗な状態のイカを持ち帰ることが可能になります!

イカシーズンに是非お一ついかがでしょうか☺☺☺

皆さまのご来店心よりお待ちしております🚗🌬

【満員御礼!】まとば食堂まいどあり♪~シロイカ編~

まいどおおきに!まとばです🦑

今回は釣り研修制度で初めての
シロイカ釣りにいってきました!🙌
メンバーは…
播磨店 岡田さん
摩耶海岸通り店 江藤さん
姫路網干店 助永さん 中山さん まとば
お世話になった船はこちら↓
第五栄丸様
鳥取県岩美郡岩美町 網代港
080-6014-7080
とてもやさしい船長
たくさん教えてくれます😊🔥
~おしながき~
イカの天ぷら
ゲソの塩焼きそば
ごはん
~釣行編~
ポイントへつき、釣り開始!
こちらのロッドとリールを使用しました!
ロッド:リアルメソッド IKAMETAL GRⅡ S68ML OMORIG
リール:シマノ ツインパワーXD 4000XG
ライン:PE0.6号にリーダー3号(フロロカーボン)
おもりは20号を使用しました。
船長より、今の時間は…
「ベーコンカラー」(ピンク×)がいいよ!
とのアドバイスをもらい、さっそくエギ変更。
すると1発目…釣れました!
日が暮れてからは、
2、3投で何度もエギを交換しながらの釣り!
そして助永さん中山さん
大きい美しそうなサイズをたくさん釣ってました💖
にしても遠投難しい。。。
そうこうしてるうちに…
船長オススメのエギを貸して頂き、
黒×赤テープのエギを使用!
変えた早々、たくさん釣れて
合計20杯のエギを釣ることができました🤗
日が暮れたあとの
黒いエギパワーすごすぎました…!💪
グググっとくるひきに大興奮!
シロイカはまた行きたいと思った釣りでした😘
~調理編~
さてさて、本題の調理編!
ゲソの塩焼きそば【2人分】
イカ 適量
焼きそば麺 3玉
お好の野菜
ゴマ油
豚バラ肉
★水50cc
★塩小さじ1
覇小さじ1.5
★にんにくチューブ 適量
★黒こしょう 適量
焼きそば麺は袋ごとレンジでチン。
その間に★を混ぜまぜしておき、
イカと豚バラ肉、野菜をゴマ油で炒めます。
ある程度火が通ったら、麺と★のタレを入れると…
あら簡単!あっという間に完成です🤩
イカの天ぷら【2人分】
イカ 適量
塩コショウ 少々
薄力粉 適量
パン粉 適量
★卵2個
★豆乳140cc(牛乳でも可)
★薄力粉100g
イカに塩コショウをまぶします。
ボウルに★を混ぜまぜして、バッター液をつくります。
そしてイカを薄力粉→バッター液→パン粉の順に
くぐらせ、油であげるだけ!
外はサクサク、中はフワッとした
イカの天ぷらの完成です!
※油はね注意!!!
では、いただきます🤗
ごちそうさまでした🙏
次回予告!
ボートアジングへレッツGO!!
さて釣れるのか…?

【新商品】 XOOX 『レインコート』 ポイントオリジナルブランドより新商品!!

皆さま こんにちは!

姫路網干店 大久保です🍃

本日ご紹介する商品は…

ポイントオリジナルのブランドより新商品が😎💕

『EAV ライトレインコート』☔

厚手のEAVシートを採用することにより

張りがあり、動きやすく破れにくくなっております😌😌

また、ファスナーとスナップボタンの二重構造により

雨や水しぶきが内部に侵入しにくくなっています🤗✨

雨の日はもちろんこと、イカ墨をかけられてしまう

シロイカ釣りには特に!おすすめです😉💚

皆さまのご来店心よりお待ち致しております!

本日13時より『SLP WORKS』のイベント開催します!!

皆さま こんにちは!

姫路網干店 大久保です🍉

 

 

当店では本日13時より…

『SLP WORKS』

のイベントを開催!!!!🎉🤩

 

 

多数のカスタムパーツイベント限定のアイテムなど…

たくさんご用意しております😉🎶

 

 

また、普段聴く事の出来ないお話を聴ける

貴重な機会ですのでお見逃しなく😆💕

 

 

また、本日は5の付く日も開催日ですので

こちらもあわせてご利用くださいませ!💪🏻✨

 

 

皆さまのご来店心よりお待ち致しております!!🌤

2022年6月 店長尾崎 鮎を釣る! 第2部

 

 

第2部スタートです。

準備も終わり、いざ実釣!

 

 

オーナー針様に釣り方を教わりながら、まずは泳がせ釣りに挑戦!

 

 

水中糸はフロロカーボンを使用。

 

 

 

 

張らず緩めずでアユを自由に泳がせます。難しすぎる。

 

 

 

 

思考錯誤していると・・・・。

 

 

ファーストヒットの朗報!

 

 

 

 

新宅さんやりました。

 

 

 

 

次に宮地代行ヒット!

 

 

そうこうしていると私の竿にも変化が。

 

 

目印が変な動き。ムム・・・。

 

 

きた!

 

 

 

 

楽しすぎる。

 

 

釣った鮎をおとりに変える。まさに循環の釣り。

 

 

その後はコンスタントに釣りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後からは瀬釣り挑戦!

 

 

ハリスを複合メタルに変更!

 

 

感度ビンビンでフロロとは違ったアタリの出方を堪能!

 

 

気が付いたら納竿の時間になっていました。

 

 

アユ釣り、完全にハマりました

 

 

最終釣果はこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

11匹釣ることが出来ました。

 

 

これからもっと釣れる様、勉強します。

 

 

しめはいつものラーメン!

 

 

 

 

次は揖保川でチャレンジします。!

 

 

明日は【Let´s Goポイントの日】開催日です!

こんばんは

ポイント姫路網干店の河邉です✨

明日25日は5の付く日…

Let´s Goポイントの日」開催日です!

通常ブロンズカードのお客様は

1ポイント👉4ポイント

シルバーカードのお客様は

3ポイント👉5ポイント

ゴ―ルドカードのお客様は

5ポイント👉6ポイント

と大幅アップの日

SLP WORKSのイベントも明日限定での開催ですので、気になるカスタムパーツなどを購入してお得にポイントを貯められてはいかがでしょうか☺☺

ほっそり―な初アユ釣行♪

皆さんこんにちは!

ほっそりーなスタッフ 宮地です(^^♪

 

 

 

ずいぶん久しぶりの登場となりますが、三重県にマグロ釣行に行った後、10年以上乗っていた愛車の調子が悪くなり、しばらくの間、大人しくしていました。。。

 

 

大好きなヒラスズキ、フカセ、春イカ釣行に行けないまま・・・( ;∀;)

そんな日々が続いていましたが、ようやく新しい愛車が到着(^^♪

最近の車の進化に衝撃を受けながら、今回久しぶりの釣行に向かったのは、

滋賀県 安曇川!!

 

 

そうなんです!

ついに念願のアユ釣りデビューして来ました🎵

今期より姫路網干店では、鮎用品の取り扱いをスタートしたんです。

今回は、その勉強を兼ねて、尾崎店長・私・伊川谷店の新宅さんの3名で、㈱オーナー針様の講習会に参加して来ました🎵

姫路から車で約2時間半?集合場所の村上おとり店へ。

 

 

尾崎店長・新宅さんはガチスタイルでコーデ。

私は最近人気のライトアユのスタイルで臨みます♪

簡単に講習を受けた後、おとり店に遊漁券とおとりアユを購入します。

 

 

 

まずは、お店の人に飛び切り元気な鮎を全員でおねだりして一人3匹づつ準備。

その後、場所を移動し、今回の舞台となる安曇川へ。

 

 

 

マイナスイオンを全身で浴びながら、初心者3人で講師のお二人に仕掛けの作り方・鼻カンのセットを教えてもらいますが、、、

初心者あるある、鮎の鼻に鼻カンを通すのに大苦戦。

 

 

何とか仕掛けをセット出来るようになり、講師の方に鮎の動かし方・誘い方を伝授して頂き、各々ポイントへ。

 

 

初心者なのに、立ち姿はすでにベテランの佇まい、新宅さん🎵

 

各々、各釣り場で指導をしてもらいながら・・・

 

尾崎店長🎵

 

 

新宅さん!

 

 

私も続いてすぐにGET🎵

 

 

その後も軽い昼食を挟んだだけで、3人共夢中になり釣り続け・・・

時間がどんどん過ぎていき、

 

 

連続HITも出ながら、無事に全員安打達成🎵

 

 

そして、この日最も才能を開花させたのが、尾崎店長(^^♪

 

一人だけ爆釣させました!!

 

詳しくは、店長ブログまで。

 

最終的に30Lクーラーに程よい感じに釣れました♪

 

 

滋賀で新宅さんオススメのラーメンを食べて帰宅した後は、

オーナー針さんに教えて頂いたオススメ調理法で

鮎ご飯&鮎の塩焼き♪♪

 

 

夜食として、美味しく頂きました♪♪

今回、初めてアユ釣りをしてみました、店長と共にすっかり嵌ってしまい、既に次回の釣行も計画中!!

次回は、揖保川に行って来ます♪

次回もお楽しみに!!

 

 

勤務後!ていぼう日誌 028

 

 

皆様こんにちは!

 

ポイント姫路網干店の中山です

 

 

 

最近とある有名ゲーム実況者の動画で

ゼルダの伝説の実況動画を見て

ゲームキューブ風のタクト以来の

ゼルダに手を出そうか迷っている私です。

 

 

さて今回は

 

 

初めてのシロイカ研修に行って参りました。

 

 

 

お世話になった遊漁船は

鳥取県は網代港から出船している

 

第五栄丸様

080-6014-7080

        

 

以前は漁師をされていらしたそうですが

最近、遊漁船を始められたみたいです

気さくで優しい船長。

もう人柄だけでオススメですよね。

 

 

メンバーは

 

摩耶海岸通り店 江藤さん

播磨店 岡田さん

姫路網干店 助長さん 的塲さん 私

 

 

最近の釣果は日本海側で

暴れ回っているクロマグロ君の影響もあってか

ウルトラ激渋マン太郎とのこと

 

 

20杯釣れれば御の字だそうなので

目標は控え目に10杯

 

 

 

当日はオモリグをメインに釣行しました。

 

 

 

大人気の季節の釣り物ですが私は初めてなので

まずはキャストの練習から

 

 

 

ん〜なかなか難しい!

 

 

 

少し投げるのにコツが要ります。

 

 

 

でも慣れたら投げるだけで楽しい(笑)

 

 

明るいうちはそれはもう渋かったですが

太陽が沈み出した頃からポツポツ釣れ出します

 

 

 

ファーストヒットは的塲さん

的場さんも初めてでしたがお見事

 

立て続けに江藤さん

 

助永さん

 

岡田さん

 

私はというと

初シロイカめっちゃ嬉しいアタリが堪らない

 

暗くなってからとはコンスタントに釣れて

イカメタルの仕掛けにジグヘッドをつけると

 

アジも釣れました

 

 

 

その後も徐々に釣果を延ばしていると

明確なアタリと同時に

今までとは比べものにならない強烈な引き

足を切られないように慎重に寄せてキャッチ!

 

 

これが噂の大剣っていうやつね

なるほど。皆さんがこの釣りにハマる訳だ。

 

後半には遠投して着底後

大きく3シャクリした後にロングステイ

当たらなければショートジャークからのロングステイ

これがパターンにはまって連続ヒットもあり

最終的には

 

 

 

シロイカ25杯スルメイカ8杯と

目標を大きく上回る釣果で満足。

 

 

 

尾崎店長にお借りした

墨族 2.5号 レッドレッド、ヤマシタ エギ王Kの

赤テープが大当たりでした。

ただ使い過ぎると釣れなくなるので

こまめにカラーローテーションを

繰り返すことで釣果も伸び、オススメです

 

 

 

ちなみに、当日一番釣れた墨族のレッドレッド

全国のポイントの中で姫路網干店だけ

少量在庫御座いますので、是非。

 

 

 

また当日は錘20号で通しましたが

鳥取エリアは潮がぶっ飛ぶこともあるので

50号まで準備して下さいネ

 

 

 

今回は広範囲に探れサイズも伸びる

オモリグメインでしたが

鉛スッテによく当たっている方もおられたので

イカメタルタックルと二刀流で行かれることを

推奨致します(σ゚∀゚)σ

 

 

シロイカ釣りってこんなに楽しい釣りなんだと

深く深く思った釣行になりました。

 

 

 

もう今すぐにでも行きたい

 

 

皆様も是非行かれてみてください!

 

 

 

当日の仕掛けなど詳しいことは

ポイントスタッフまでお声がけ下さい

 

 

 

それではまた。

 

 

ps.

納竿間際に助長さんが

すごく楽しそうなことをしていたので

助長さんのブログもぜひCheckして下さいネ

まとば食堂も併せてご覧ください

 

【新商品】 エコギア 『カシラスッテ』このスッテを使えば竿頭を狙える!?👀

皆さま こんばんは!

姫路網干店 大久保です🌙

本日ご紹介する当店の新商品は…

エコギアより入荷🌻

『カシラスッテ』🦑✨

ヘッドが独創的な形になっており

そのため、軽いシャクリ感 シャクった後 

ラインスラック発生時のスライドフォール

生んでくれます🙄💕

また、狙った水深へ素早く、そして確実に

落し込むため…

リア寄り設定された

ウエイトバランスになっています😌🎶

サイズは、20号・25号の2種!

今が旬のイカメタルに是非お一つ

いかがでしょうか😊🌈

皆さまのご来店心よりお待ち致しております🚙💨