勤務後!ていぼう日誌 025

 

 

皆様こんにちは!

 

 

ポイント姫路網干店の中山です!

 

 

 

最近キャンプにハマってしまい

キャンプ道具が欲しくてたまりません

まずはテントということで4〜5人用のテントで

良いものがあれば是非教えてください!

有識者の皆様、ご意見お待ちしております。

 

 

 

 

さて今回はシーバス

 

 

最近、当店の大釜さんと松尾さんが

岸ジギでよくシーバスを釣っているなぁ

僕も釣りたいなぁということで

ご一緒してきました。

 

 

 

 

まずは早朝に姫路の沖堤防へ

ノマセとルアーで青物、ヘチ釣りでチヌが

よく釣れていましたよ!

シーバス釣れませんでしたが・・・

 

 

 

早めに帰港してポイント移動

 

 

 

ここでは大釜さんがシーバスをキャッチ

詳しくは大釜さんのブログで♪

私はシーバス釣れませんでしたが・・・

 

 

 

2人はこの後出勤ですが私はお休み

釣れるまでは帰らないと十字架を背負って

1人でポイント移動

 

 

 

 

?『当たった時は糸が止まるんです!』

 

 

 

と岸ジギマスターに教えてもらっていた通り

 

フォール中に糸が止まりました

 

すかさずクラッチを戻してフッキング

 

 

セイゴサイズでしたが初岸ジギフィッシュ

 

 

 

そしてここからプチラッシュ

20メートル程の範囲内で

落としてはシャくるを繰り返していると

めっちゃ糸が止まります…!

何度かバラシもありましたが

 

 

 

ヒットルアーは

コアマン CZ30ゼッタイ

 

 

 

3本目

 

魚は地面から離しています

 

 

リリース前提でしたらなるべく

魚は優しくリリースあげてくださいね。

特にこれからの時期は地面めっちゃ熱いので…!

 

 

 

ここで満足して納竿としました。

 

 

 

この釣り、潮や時間もさほど気にせずに

フラッと行ってフラッと釣れるのが最高です。

何故か今まで岸ジギを食わず嫌いしていた私も

魅力に取り憑かれてしまいましたので

皆様も是非お試しください!

 

 

 

それではまた。

 

 

【おすすめ】RISE JAPANのゲソカーリーが入荷しました🎵

こんばんは!

ポイント姫路網干店 的塲です🍧

本日ご紹介する商品はこちら…!👀

👉RISE JAPANのゲソカーリー

なみだまに組み合わせるだけ!

大型マダイ・青物・根魚狙いにオススメの商品と

なっております😊💕

ぜひポイント姫路網干店へのご来店

心よりお待ち致しております🚗💨

助さんの必死のパッチでボートアジング

どうも、助さんです
播磨店、吉田、ボートアジング行きたいってさ
ということで、行ってきました
鳥取境港のシーサウンドさん
播磨店のエース、重信さんもいっしょです
船長の事前情報でアジは産卵アフターで大きいのは少ない、シロイカ混ざるかも?
ってことでわたしは一応シロイカの準備も持っていきました
吉田さんは初めてのボートアジング
わたしはポイントについてからゆっくり準備してたのですが…
さっすがあ~🔥
しっかり釣ってます
ジグ単でゲットしてました
吉田さんが釣れたので男2人もガンガン釣っていきますよー
数はめちゃめちゃ釣れます
100匹以上釣れるくらいの勢いで釣れます
ただ前情報どおりサイズがなかなか出なーい
ごくたまに普段のボートアジングのアベレージサイズが出るくらいです
あとサバは釣れるとデカイ
吉田さん、サバ釣れてめっちゃ楽しそうでした
わたしはイカ釣れるかどうかオモリグを試してみると
ボトム付近でテンションが抜けるアタリ!
フッキングすると、根掛かり?
めちゃ重い
けど動く…
巻いたらメチャクチャ引き始めて、明らかにイカじゃない、なんかデカイ魚
しばらくファイトして上がってきたのは…
K・O・C・H・I!😆😆
60センチ近い、ベイト食いまくった腹パンの平たい顔族の兄貴…
オモリグで出会うとは…
ティップランロッドで細糸、カエし無しのエギでのファイトはなかなかスリリングで楽しかった
ありがとう平たい顔族の兄貴
ただ結局、シロイカとは出会えずでした
その後もアジングはジグ単、バチコンともに釣れ続けて納竿となりました
吉田さんはいっぱい釣れて楽しかったとのことなので良かった
船長が付きっきりでサポートしてくれてたので最後はめっちゃ上手くなってました
シーサウンド、ボートアジング初心者にもオススメの船です
アジも産休終えてデカイのもこれからは釣れます
船長も親切で優しいのでぜひ行ってみてください
それではまた…
次回予告
みんな大好き!?
FU・NE・KI・SU!!✨✨✨

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ🏍

今回は、ガンジギをしたくてたまらない松尾さんを誘い2日連続で行って来ました!

前日は、ど日中
今回は、朝まづめからの釣行です!
しかし、朝イチ2人とも全く反応がない・・・
時間が過ぎてゆき諦めずシャクリ続けていると松尾さんがこっちを見ながら両手を上げています。
大釜「バラしたろ?笑」
松尾さん「そこまで見えてました・・・」
バレたようですがようやく魚からの反応がきました!
すると、それをきっかけにコンスタントに当たりはじめます!
しかし、魚のサイズが小さく2人ともバラシまくりです、、、。

カラーを安定のシルバーフラッシュに変更し
再び落とすと・・・ゴンッ!
かなり引きます!
焦らずファイトしてキャッチ!

ようやく型のマシな魚に出会えました!
その直後、松尾さんにもヒット!

こちらも筋肉質な個体!
更に更に、カラーチェンジで追加!

そして、終了間際に松尾さんが1本追加!


こちらも筋肉質のカッコイイ魚でした!
満足した為、これにて納竿としました。

気温・水温ともに上昇しコンスタントに釣れるようになってきました!
写真の魚以外にも多数キャッチしてます!
今がチャンスですので行ってみてください!
ではまた〜。

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ🏍

皆さんこんにちは!
先程、出勤前にシーバスを狙って来ました!

釣行時間は1時間!
という事で、ガンジギ開始!
使用ジグはコアマン ゼッタイ30g
カラーは安定のシルバーフラッシュ!!

今回は先端から根元に向かって歩こうと思い
まずは先端をチェック!
3回程ジグを落としますが反応なし。

先端は諦め、徐々に歩きます!
そして少し先端から離れた場所でのファーストフォール・・・糸が止まり・・・


幸先よく1本目!
ここから怒涛のラッシュ!
1本目をリリースした直後にまた糸が止まります!


2本目を追加!

そして、堤防の真ん中まで来たところで・・・
また糸が止まります!
フッキングを入れてファイト開始!
全然浮いてこない・・・デカい・・・
しばらく走らせ、弱ったところで一気に巻いてきます!


3本目!今日イチのサイズです!
イワシを何匹も丸呑みしてました!

そしてすぐさま4本目を追加!

1時間足らずで4本とれました!
乗せきれない当たりもかなりありました!

イワシも回遊し、いよいよシーズンインですね!
これからが楽しみです!!

ではまた〜。

【新商品入荷】 ダイワ 『モアザン シーバスロデムミニ』ミニサイズ登場しました👀💕

皆さま こんにちは!

姫路網干店 大久保です🍧

本日ご紹介する当店の新商品は…

ダイワより入荷!🎶

『モアザン シーバスロデムミニ』😊💕

ただ巻きでは、バイブレーション

ローリングアクション誘発🎣🌟

また、ワームを中央へ“への字”に曲げると

ダートアクションも可能に…🐛💥

河口域でのシーバスゲーム

是非ご使用されてみてはいかがでしょうか😎☀

気になる方はポイント姫路網干店まで🚙💨

皆さまのご来店心よりお待ち致しております!😻

 

【おすすめ】アルゴ160・220が入荷しました🎵

こんばんは!

ポイント姫路網干店 的塲です😳🎶

今回おすすめする商品はこちら…!👀

アルゴ160・220😎❤

これ一つでドッグウォークやカップに水を受けスプラッシュ

V字波紋を出せたりと何でもこなせる

優れものです!!✨

マイワシや鮎、コノシロなど…

大型のベイトを捕食するシーバスに

マッチするルアーとなってます☺🌷

ぜひご来店を

心よりお待ち致しております🚗

【おすすめ】 春イカにおすすめ!藤原&船引による超実績エギ集めました!!

皆さま こんばんは!
姫路網干店 大久保です🎶

本日ご紹介する当店のおすすめは…

当店のエギングコーナーより

エギング大好きなスタッフ2名の春イカに使える

超!実績のエギたちレジ前のエギングコーナーにて

ご用意しております🧑🏻💕

 

春イカを狙われている方は是非!!

当店にてお確かめくださいませ😉🌟

 

また、おすすめの渡船ポイントなども

スタッフ藤原&船引まで!🎣

 

皆さまのご来店心よりお待ち致しております!!🍀

助さんの必死のパッチで船カワハギ

どうも助さんです

21~22シーズン、ラストの船カワハギ行って来ました!

今シーズン5度目の徳島水天丸💥💥

今回の秘密兵器!

 

 

ポイントオリジナルのFRフラッシュシンカー!

潮が早い時に集魚板等使うとアタリがぼやける…

ならオモリと集魚を1つにまとめたら良いじゃん!ってことで使ってみます

そして一流し目、ファーストヒット!

 

 

大きく誘ってからのボトムサーチでゲット!

朝一がピークな感じでした

それからは拾い釣り

 

大きく誘ってからのボトムサーチでコツコツ数を伸ばします

フラッシュシンカーの効果もあり!✨✨

 

 

曇り空や雨後や水深のある場合に威力を発揮してくれます

光が緑~青点灯に変わり、止めてても誘い続けてくれます

そして、結果は…

 

22枚でした!😆

竿頭は23枚と1枚及ばずでしたが来シーズンは竿頭もとれるようがんばります!🔥

釣ったカワハギは後日、お刺身と天ぷらに

 

 

帰りの道中、新しく出来た徳島の道の駅に寄って買った徳島のビールと共に頂きました🍺🍺

カワハギ釣りは釣りも抜群に面白いですが、食べるのも最高の楽しみです☺☺

船カワハギ22~23シーズンは9月末の明石・家島から始める予定です

来シーズン、船カワハギやりたい!っていうお客様、ぜひ姫路網干店の助永までお問い合わせください👍👍

秋以降タチウオが釣りにくい潮周りの時に明石でカワハギで出てる船もございま

いっしょに準備の段取りしていきましょう!💪

それではまた…

勤務後!ていぼう日誌 025

 

皆様こんにちは!

 

 

姫路網干店の中山です

 

 

 

先日、1人で映画余命10年を観に行きました

それはもう泣きました。メチャクチャに。

観入り過ぎてポップコーンを食べるタイミングを

見失い、3分の2残してしまいました。

 

 

 

さて今回はタイラバ

 

当日のメンバーは

 

伊川谷店 宇土代行 梶谷さん

播磨店 篠原代行

姫路店 河内さん わたし

 

 

 

 

 

明石の人気船、村由丸さんにお世話になり

朝日を拝みながら5時に林崎港を出発。

 

 

こちらの遊漁船はドテラ流しのスタイル

当日のヘッドはTGなら45か60gの指定。

浅場のポイントによっては30gでもOK

軽めのタングステンを

用意しておくことオススメします!

 

 

 

最近は底物を捕食している真鯛が多いので

底付近を丁寧に巻くのがgoodとのこと。

 

 

 

朝イチの流しは沈黙

 

 

 

ポイントを移動して

船が騒がしくなってきたところで

私にも待望のマダイ

 

 

 

HITネクタイは

海遊WGカーリー ISシマシマオレンジ

 

 

船長の手際が良すぎて写真はないですが…

 

 

 

続いては水深60m前後のポイントへ

TG45gを落とし出来るだけ糸を出します

100m以上糸が出ている先でHIT

 

 

 

HITネクタイは

igrei 桜一 カーリーネクタイ 鱗エビオレ

 

ゆっくり丁寧に10巻くらいで当たりました!

 

 

 

 

その後はマダイ1バラし、

外道のツバスやガシラのみでfinish

 

 

 

結局鯛2枚で不完全燃焼

 

 

リベンジ決定です。

 

 

 

 

綺麗なマダイで美味しそうでした。

 

 

皆様も是非、村由丸さんでタイラバ

 

楽しんでください

 

 

 

それではまた。