【おすすめ】 コアマン 「VJ-22・VJ-28」コアマンの人気商品入荷しました!

皆さま こんばんは!
姫路店 大久保です🍀

本日ご紹介する商品は…

コアマンより入荷して来ました!

大人気VJシリーズより🐟💕
「VJ-22・VJ-28」!!

当店スタッフも愛用している
おすすめ商品です🙄✨

こちらの商品は人気商品のとなっておりますので
おひとり様2点限り個数制限を設けさせて
頂いておりますので、ご理解・ご了承の程お願い致します🙇🏻‍♀️

気になる方は是非、ポイント姫路店にて
お確かめ、お買い求めくださいませ!👀

また、当店では10月17日()まで
大漁祭セール」開催中でございます🎣🎶

ルアーライン・ハリス・道糸・ウキ
エギ・タイラバ・ポイントオリジナル商品等が
大漁祭特価とお買い得価格となっております!

是非、お見逃しがございませんよう
ご利用下さいませ🚙💨

皆さまのご来店心よりお待ち致しております!🌱

 

本日「Let’s GO ポイントの日」開催日です!🌟

皆さま こんにちは!
姫路店 大久保です☀

本日10月15日(金)は…

Let’s GO ポイントの日」開催日です!

通常のお買い上げポイントより大幅にポイントがアップする
大チャンスの日となっております!

10月17日(日)まで大漁祭セールも開催中ですので
是非、合わせてご利用下さいませ👀🎶

皆さまのご来店心よりお待ち致しております!💡

【おすすめ】 ダイワ 「ガルバ 73S・110S」新色が登場しました!🌈

皆さま こんばんは!
姫路店 大久保です🌾

本日ご紹介する商品は

ガルバ 73S・110S」!!

新色の登場です😎💕

只今、イワシを飽食してるシーバス
河川での明暗ゲームに超おすすめカラー✊🏻✨

是非、お一つBOXに忍ばせておいて下さい!🎣

気になる方は、ポイント姫路店にて
お確かめ、お買い求めくださいませ😊🍀

また、ポイント全店では

毎月5のつく日はLet’s GO ポイントの日

開催致しております!

通常のお買い上げポイントより大幅にアップする
大チャンスの日となっております!

本日10月15日(金)となっておりますので
是非ただいま開催中の

スーパー大漁祭」セールと合わせてご利用下さいませ!😍

皆さまのご来店心よりお待ちしております😆❣

皆さま こんにちは❕

姫路店 正林です🦌

本日ご紹介する商品はこちら❕

ツララ M.M.A United 73M

格闘家 武蔵氏のプロデュース4ピースパックロッド👀

小規模河川の、シーバス、ロックフィッシュ、オフショアのライトジギング、

キャスティングに最適なロッドです❕

ショア~オフショアからでも、使える最高の一本💖

リアグリップはファイトも考慮し、

若干長めの仕様となっております❕

気になる方は是非、姫路店へ🐟

ご来店心よりお待ちしております🌈

 

突撃!自分の晩ごはん!【2021・029】

こんばんは

姫路店あけがわです

兵庫県たつの市

地磯を歩いてきました

久しぶりのウェーディングです

ターゲットはシーバス

青物は回遊次第

朝のゴールデンタイム

大型のフローティングミノーをキャスト

ハイスタンダード 150mm 34g

反応

最初は期待しましたが

小型

当日のアベレージサイズ

手は尽くしましたが

サイズは変わらず

そして

潮位が迫り

足場が消えかけたため

タイムアップ

納竿

不完全燃焼

リベンジしてきます

☆★☆当日のタックル☆★☆

ハーモニクス スタッカート 98 MHSS‐HX

セルテート LT 5000D‐CXH

キャリアハイ6 170m 25LB

カットイン 50m 20LB

【新商品】 メジャークラフト 「タチジギ道場🥋」 タチウオジギング専用のジグが入荷しました!

皆さま こんにちは!
姫路店 大久保です🎶

本日ご紹介するのは…

メジャークラフトより入荷しました
新商品!!

「🥋 タチジギ道場 🥋」!

タチウオジギング専用設計となっております👀💕

楽なシャクリ自動的にアクション
してくれます!

扱いやすいスタンダードタイプ
食い渋った時スローフォール の2種類!

そして重さは、150g・180gがございます🙄✨

スタンダードタイプは、後部を滑らかにした
独自の低重心形状により水の抵抗を逃がし
素早く安定したフォール姿勢で沈んでくれます🤩🤩

また、スローフォールは独自の断面形状により
反転流を起こし、安定したフォール姿勢を保ってくれます😎❤

是非、タチウオジギングのお供に
お一ついかがでしょうか!😚

気になる方はポイント姫路店にて
お確かめ、お買い求め下さいませ!!

また、当店では10月17日()まで
スーパー大漁祭開催中です!

有名メーカーのルアーライン や ハリス、道糸、ウキ
エギ、タイラバ…など!

店内多数の商品が大漁祭特価にて
ご用意致しております😆✨

是非、こちらも合わせてご利用下さいませ😉💕

皆さまのご来店心よりお待ち致しております!💨

スタッフ中山のゼロから始める釣戦生活 017

 

 

皆様こんにちは!姫路店の中山です

 

 

 

さて今回は数ヶ月ぶりにアジング

 

 

 

姫路ではアジの気配皆無ですので

 

仕事前日ですが

 

夜中にちょろっと(友人が)車を走らせて

 

淡路島までアジング調査に行って参りました

 

特に前情報もないですが

 

淡路島ならアジおるやろの精神です。

 

 

 

淡路島南部のポイントへ

 

まずはタチウオでもいないかと

 

どじょうワームの引き釣りをしますが

 

 

 

ココは皆無〜♪カイム〜♪

 

 

 

 

 

アジングに切り替えます。

 

0.8gのJHにブーティシェイクをつけて

 

ボトムを探ると

 

 

 

 

 

 

可愛いですが久しぶりのアジ

 

しかし、かなりのショートバイト

 

当たるが乗らないこと多々

 

0.3gのJHに変えて吸い込み易くしてあげ

 

ワームをパフネークに変えサイズを上げると

 

 

 

 

 

 

ええアジ

 

 

 

その後は激流になったタイミングで

 

沖の回遊をキャロで狙いますがこの日は回遊なし

 

結局暗いうちは

 

飽きない程度に当たりがあり

 

日が昇り始めて当たりが途絶えたので

 

30匹くらいで納竿となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りに綺麗な朝日を拝んで爆睡しました。

 

 

 

 

姫路、アジ、来て欲しい。

 

 

 

 

それではまた。

 

 

当日のタックル

ロッド:天龍 ルナキアLK582S-LS
リール:シマノ ソアレci4+ C2000SSPG
ライン:サンライン 鯵の糸 0.3号
リーダー:バリバス アジングマスターFC 0.6号

ロッド:天龍 ルナキアLK752S-MMHT
リール:シマノ ヴァンキッシュC2000SHG
ライン:サンライン スモールゲームHG 0.3号
リーダー:バリバス ライトゲームFC 1.5号
バリバス アジングマスターFC0.8号

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ🏍

皆さんこんにちは!

今回は、何か釣ろうというスタイルで釣行して来ました!

現地に着くと、潮目がスパッと入ってるのを確認。

潮目付近で、ベイトもぴちゃぴちゃとしてます!

青物でも居ないかなと思い、ジグ投入・・・が・・・反応なし・・・

次に、ビッグバッカー107HWを投入!

潮目の向こうに着水させ、早巻きで潮目に突っ込ませる・・・ゴンッ

激しく首を振ります!この引きは・・・

正体はツバスでした! 小型ながら良く引いてくれました!

この日はこれで終了。

そして、昨日はスタッフ中山さんとエサ釣りへ!

夜は、ぶっこみ釣り!エサは魚の切り身を使用します。

程よいサイズガシラが遊んでくれました!

日が昇り、場所移動。

次に狙うは、サヨリ!

まだ型は小さいですが、相当な群れを確認出来たのでまだまだこれから楽しめます!!

サヨリ釣りは、ファミリーの方にも超おすすめです!

釣り方など、詳しくは、スタッフ中山さんのブログにて見てください!!

ではまた~🏍

 

 

スタッフ中山のゼロから始める釣戦生活 016

 

 

皆様こんにちは!姫路店の中山です

 

 

 

 

 

今回はスタッフ大釜さんとのんびりサヨリ釣り

 

 

 

福泊

 

 

 

 

 

 

姫路遊漁センターのお隣です

 

 

潮も気にせずお昼頃に

 

フラッと立ち寄りましたが

 

すでに水面でサヨリたちが踊ってました

 

ありがとうございますとサヨリに一言掛け

 

撒き餌作り

 

用意したのはこちら

 

 

 

全部バッカンにぶち込んで

 

いい感じに海水を入れて完成です

 

これだけあればファミリーの方でも

 

かなりの時間遊べます♪

 

 

 

スーパーボールつきの仕掛けに

 

サシエをつけて投入

 

 

 

すぐに釣れました

 

 

 

ウキがスーッと横に動くのがたまりません

 

ボチボチ釣れますがサイズが小さいため

 

目の前にいるサヨリたちに別れを告げ

 

強気の場所移動

 

 

 

灘浜に来てみました

 

するとすでにサヨリ達スタンバってます

 

ありがとうございますとサヨリに一言掛け

 

まずは撒き餌を投入

 

サヨリ狂喜乱舞

 

つられてサバも回ってきて狂喜乱舞

 

仕掛けを投入するとすぐに釣れます

 

 

福泊よりはまだマシなサイズも混ざり

 

 

当たりも多くあり楽しめました!

 

 

 

サヨリの数はかなりいるので

 

姫路周辺ならどこでも釣れそうな感じでした!

 

サヨリ釣りホントに楽しく食べても最高なので

 

皆様も是非!

 

 

 

それではまた。

 

MK釣果報告ブログ

皆様こんにちはー😆

久々の投稿です😉
最近ブログをいつも見て頂いてるお客様に『みたよ!』って言われてとても嬉しい気持ちになりました🤗
飽きずに見て頂けると幸いです(´ε`;)
でも、写真で見たら完全防備で焼けない様に対策してると言われ、そうなんです。
焼けると痛いので、夏でも肌はあまり出しません😣
さぁー今回の釣り物は何でしょうか⚔
秋の釣り物の代名詞?
銀色に輝き、アタリがダイレクトな人気ターゲット🤗
【太刀魚】
で御座います😀
というのも、こうゆう丸の船長から…
船長  『遊びに行こうやー😁もうじき釣れるやろうし!』
と言うことで、6時出船😉
相棒の助永さんと行ってきます😀
今期何回も太刀魚テンヤ釣りをしてきた助永さん😉
助  『今年はこれが最後の太刀魚釣りです😃カワハギ釣りに向け準備です』
MK  『もうそんな時期やんね😉
と言うことで、助永さんはテンヤ釣り、
私はジグで役割分担することに😊
助永さんはウキウキでイワシをまきまきしてます。
さて、太刀魚ジギングなのですが、
こちらの(家島)g範囲は100〜160g程度で大丈夫です。
誘い方は人それぞれパターンがあると思いますが、
ワンピッチジャークで狙うのがセオリーです。
太刀魚には食わせる間が必要なため、
ハイピッチで上げたとしても、どこかでストップさせ食わせなければなりません。
また、ジグにはフロントとリアにフックを付けるため、フォール中でも当たることが多いです。
そのためフォール中のスピードも重要視した方が良いと思います。
メカニカルブレーキノブの調整をg数に合わせて変えるのもいいと思います。
基本底に着いて10〜30m付近まで誘いを入れます。
どこかのレンジでアタリが来るので、
集中的にそこを狙う。
当たり方も明確であり、竿が海へ刺さるようなダイレクトな当たり方や、フワッと竿先が上がりテンションが抜けたような当たり方などの違和感を覚えて合わせが出来るようにします。
なんとなくですがイカメタルゲームに似てる当たり方です😀
さて、説明はこのあたりにして、
釣果報告を٩(๑òωó๑)۶
ファーストヒットは
MK  『…!?…うわぁいいいい!!!!キツァー!』
助  『もうですか?早いですね』
MK  『安定のパープルゼブラ!』
ヨーズリ ブランカ125使用
続けて・・・
ジャッカル アンチョビメタルタイプ2
KOばさみが必需品です!
歯が鋭いので注意です!
今日は色々なジグを試していきますよー😆
助  『…』
電動音!!!!!
MK  『おっ??きた???』
助  『来ました来ました!!』
シマノゲキハヤ40号使用
MK  『次はシルバー系で!』
MK  『…うっし!燃やせ!コ‥』
フックマーク アズリアリ150F使用
ヤマシタ メタルフリッカー120g使用
ダイワ 鏡牙ジグベーシック130g
ジャッカル アンチョビメタルタイプ3
そして、
MK  『……?』
ズンッ!!!!!!!!!
MK  『はい!!!!!…助さん!これ真鯛???』
助  『叩くんすか???』
MK  『そうなんよ!めちゃ重たいのよ!太刀魚がそれとも蜷局巻いて上がってきてるか』
MK・
❗❗❗❗❗❗❗❗
『ハァーーーモーーーーーー❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗
『デカっ❗❗❗❗❗❗
MK  『しかもファルケンRフラットエッジよ❗❗❗❗❗
ポイントオリジナル フラットエッジ100g使用
このあと続けて落とすと、
立て続けにガツンっとあたりが!!!
その後バレてしまったのですが、
ジグのリアを確認するとスプリットリング事圧し曲がって帰ってきました!!!
海底に何がいたのか、巨大な魚の陰謀か!
信じるか信じないかは私次第です👻
そのあとしっかりここジグでタチウオGET
何度も釣ってると、見落としがちですが、
しっかりリーダーチェックを入れましょう。
このように、リーダーが枝毛のように飛び出てます。歯が通過して、たまたま切れなかっただけです。
ダブルリーダーしてますが、どんなに長くしても切られるときは切られます。
そのスリルが楽しい釣りなのです。
助  『明石の釣りよりやりやすいですよ、だってラインきさなかなか切られないんですもん!』
MK  『フグが湧きすぎて切られてしまうんでしょ?』
助  『着水と同時に群がってくるんですよー(;´Д`)』
MK  『もう、それ掻い潜りながらの釣りはしんどいねー💦
グロー系ジグ
ハヤブサ ジャックアイスロー120g
この内、YNジグは切られてしまいましたけどね(*_*;
結局あたりが凄まじく、
41本釣り、助永さんも30本ほど釣っていました!
旬ですね😂
後半疲れてしまいました。
太刀魚ジギングは成功と言う事で、調理です!
もちろん鱧です😁
骨切が上手くいくかどうか(・_・;)
とりあえずピチットシートに入れましたね😉
鱧のフライの出来上がり😃
さてご賞味!!!
MK  『………グサッ……』
今度から魚屋さん持っていきます。
(注)鱧の血液に毒が含まれている為、生で食べないようにお願い致します。加熱すれば無毒化します。
と言うことで、旬な釣り物タチウオ釣りに行かれてみては?
只今当店タチウオ用品強化中です
明石でもメインターゲットとなっていますので是非当店でお買い求めください😁
船場だけですがゴミ清掃して来ました。
今回のブログはここまで😉
最後まで閲覧して頂きありがとうございました!
次回のブログ乞うご期待!
使用したもの
ロッド  スロージギング対応100~180g仕様
リール  ベイトリール(PE2号+フロロ7号+フロロ40号orワイヤーリーダー)