【新商品】 シマノ 「アントラージュ シーグル」ティップラン用のエギ入荷しました!

皆さま こんにちは!
姫路店 大久保です☘

本日ご紹介する商品は

シマノより入荷しました新商品!!

アントラージュシーグル」!🦑

大人気フラッシュブーストが搭載された
ティップラン用のエギです😎🎶

軽いシャクリ抵抗安定した操作性
アントラージュを踏襲しつつ
さらに進化しました👀💕

3.5号25g・28g・35gが入荷しております!

気になる方は是非、ポイント姫路店にて
お確かめ、お買い求めくださいませ🎉🎣

 

また、当店では10月17日()まで
スーパー大漁祭開催中です!

有名メーカーのルアーライン や ハリス、道糸、ウキ
エギ、タイラバ…など!

店内多数の商品が大漁祭特価にて
ご用意致しております😆✨

是非、こちらも合わせてご利用下さいませ😉💕

皆さまのご来店心よりお待ち致しております!💨

突撃!自分の晩ごはん!【2021・028】

こんばんは

姫路店あけがわです

兵庫県赤穂市

連日の釣行

久しぶりのナイトゲーム

短時間ですが

シーバスを狙ってきました

潮が動かず

苦戦

そして

潮が動き出したタイミング

レビンヘビー 95mm 28g

ハモ

歯が凄い

粘液が凄い

網が破壊される

謎の昆虫に尻を噛まれる

タイムアップ

納竿

本命が釣りたい

切に願います

☆★☆当日のタックル☆★☆

ハーモニクス スタッカート 98 MHSS‐HX

セルテート LT 5000D‐CXH

キャリアハイ6 170m 25LB

カットイン 50m 20LB

スタッフ大釜の二輪釣行ブログ🏍

皆さんこんにちは!

今回は、エギングへ!

場所に着くと、流れが良い感じです。

早速投げます。まずは、エギ王Kのムラムラチェリー!

幸先よくGET!

次に、カラーをピンクレッドにかえて・・・

2杯目をGETです!

その後、再びカラーをかえて・・・

3杯目!

型は可愛いですが、数はかなりいました!

これからが本番ですので、また様子見に行って来ます!

ではまた🏍

 

 

 

突撃!自分の晩ごはん!【2021・027】

こんばんは

姫路店あけがわです

兵庫県赤穂市

ヒラメが恋しい

シーバスを狙いつつ

頭の片隅にはヒラメ

しかし

暑い

前回同様

オープンエリアの回遊待ち

バイブレーションのローテーション

反応はあるものの

釣れるのは小型ばかり

キックビート 70mm 15g

持久戦

そして

消耗

疲弊

日没

翌日は早いため

納竿

精進します

☆★☆当日のタックル☆★☆

ハーモニクス スタッカート 98 MHSS‐HX

セルテート LT 5000D‐CXH

キャリアハイ6 170m 25LB

カットイン 50m 20LB

助さんの必死のパッチで船カワハギ

どうも嵐を呼ぶ男、助さんです🐟

また、釣行予定たてるとすぐに台風が発生しました…

がそれてくれたので、行ってきました楽しい楽しい船カワハギでございます!💕💕

前日準備をいたしまして…

カワハギといえば明石ではこの船、丸松乗合船です

そして、エサはもちろんこれ

はい、アサリですね

しっかりヌルトリ&ソルトします

これが大事なのです、ええ

万全の状態にて、釣り開始

去年の感覚、思い出しながら…

ベラ、ベラ、ベラ、ベラ、フグ、フグ、ベラ

なんということでしょう…😣😣

底はエサ取りフィーバータイムなので宙の釣りへ

すると…

ワッペン!

優しく逃がしてあげましょう…

その後も宙ではワッペン、ワッペン

エサ取りが少し落ち着いたところで、ゼロテン、はわせなども混ぜていきます

すると…

イャォ!

ぼちぼちサイズをゲット!

残り10mくらいのところでめちゃめちゃ横に走りました

それでも20cm半ばくらい

去年釣ったこの子

32cmはもっと凄かった…😆

なので今年の目標は33cm以上

船カワハギ、とても楽しいのです

そして…

美味いのです!

刺身に肝ポン、そしてビール🍺🍺

これが、たまらん…😋😋

シーズンはこれからなので皆さんも是非行ってみてください

ほんと釣りも食べるのもクセになります

もちろん私も今年まだまだ船カワハギ行きます!

では、また!

突撃!自分の晩ごはん!【2021・026】

こんばんは

姫路店あけがわです

兵庫県赤穂市

シーバスを狙ってきました

緊急事態宣言が解除されたため

あけがわ

始動

オープンエリアの回遊待ち

早速

バイブレーションの早巻きに好反応

キックビート 70mm 15g

反応が薄くなったため

ダートの得意なバイブレーションに変更

ファンキーダート 66mm 16.5g

追加

サイズアップ

その後は小型の数釣り

キックビート 55mm 17g

納竿

そろそろ

ヒラメが恋しい

☆★☆当日のタックル☆★☆

ハーモニクス スタッカート 98 MHSS‐HX

セルテート LT 5000D‐CXH

キャリアハイ6 170m 25LB

カットイン 50m 20LB

偏光グラス受注会開催中!!!

皆さんこんにちは☀

姫路店の関谷です🐥

当店では今日、明日と2日間限定で

偏光グラス受注会を開催しています😎

まぶしくて目痛いし見えへんねん🙄

という方!え?まだ持ってないんですか~!!?

my偏光グラス😎

釣りアウトドアなどでの必須アイテム🎣🏄‍♀️

またサイトフィッシングには欠かせない物🎣🎣🎣🎣

😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎

どうせ持つなら自分に合ったものを作ってくれる

この機会に👌

my偏光グラスを作ってみませんか!?

😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎

 

スタッフ中山のゼロから始める釣戦生活 015

 

 

皆様こんにちは!姫路店の中山です

 

 

 

鬼滅の刃無限列車編面白かったですね

 

私も1人で映画館に行って号泣しましたが

 

テレビで見ても普通に泣きましたよね

 

 

 

 

 

 

よもやよもや今回は明石タイラバ

 

 

 

 

 

いつもの知り合いの船で6時頃出船

 

今日はタイラバとジギングとのこと

 

朝一はシャローエリアでタイラバということで

 

tgの45グラムをセット

 

1回目の着底から5メートル巻き上げ

 

 

 

フォールでズドン

 

 

 

ドラグめっちゃ出る!走る!叩かない!

 

…ん…フォールやし……青か?青なのか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貴重な明石のナナマルゲットしました♪

 

17メートルのシャローだったので

 

めっちゃ走ったんですね

 

 

 

 

仕掛けは

 

BOZLES TGドロップ45g
igureiカーリーネクタイ
がまかつファインマスターSS

 

桜一シリーズのカーリーは

 

よく水を噛んでくれてアピール抜群です

 

 

 

幸先良すぎるスタートで期待が高まりますが

 

そこは明石

 

そう上手く釣れ続けてはくれません

 

時合という時合もなく

 

結局リリースサイズ2枚追加でタイラバは終了

 

 

 

新商品のビンビンスイッチTGでも釣れました!

 

着底感度も抜群でかなりオススメです♪

 

 

 

 

 

 

10時頃にジギングへ

 

前日はかなり好調だったようで期待◎

 

 

 

しかし蓋を開けてみればゲキ渋…

 

昨日までは良かったんやけどなぁ状態です

 

あるあるですね

 

 

 

ただでさえジギング苦手下手っぴな私なので

 

 

このツバス1本しか釣れませんでした(笑)

 

ウロコジグ150g使用

 

1番釣れている人で5本釣っておられました

 

しかも女性!この方毎回一番釣ります

 

ほんとにジギング上手いです…

 

 

 

その後は

 

 

 

ご覧の通りのババ荒れで早上がり(T . T)

 

写真以上にとにかく波風がすごかった(笑)

 

なかなかハードな明石の海でしたが

 

今回も楽しめました♪

 

 

 

 

 

 

 

それではまた

 

 

↓当日のタックル↓

ロッド:シマノ 炎月エクスチューンB610ML-S
リール:シマノ オシアコンクエスト201PG
ライン:シマノ ピットブル8+ 0.6号
リーダー:シーガー フロロ3号

ロッド:シマノ グラップラータイプJ B60-3
リール:シマノ グラップラー301HG
ライン:シマノ ピットブル8+ 2号
リーダー:サンライン ソルティメイトFC 10号

10/2(土).3(日)偏光グラス受注会開催致します❕

皆さま こんにちは!

姫路店 正林です🦌

~イベント開催のお知らせ~

10/2(土).3(日)偏光グラス受注会開催致します😎

メガネ店ならではの視力測定🔍

釣種・スタイルに合わせたカラー提案🐟

お客様の顔に合ったピッタリのフレームアドバイス🧐

など、お客様に合った偏光グラスを受注できる

特別な機会となっておりますので、

お見逃しのない様、是非ご利用下さいませ😍

皆さまのご来店心よりお待ちしております

 

助さんの必死のパッチで船太刀

どうも助さんです

今季3回目の船タチ行って来ました
今回は明石浦の鍵庄さんにお世話になりました

今回も使用するのはゲキハヤです

なんせ手返し速く便利なので激愛用中👍👍

出船前にスタッフさんとお話させて頂いたところ、1人1桁台の釣果も少なくないとのことで、釣れるといいねーって感じでした

釣果に差が出るそのヒリツキ感が堪らなく好きです😏😏

ポイントに着いて、まず大事な朝一!
このマズメ時にどれだけ釣るかです
水深60m程でレンジは底付近

サイズは小型が主でたまに4本以上が混じる感じです

移動中、周りを見ると大船団

すごい…

そしてマズメが終わるとポロポロと拾い釣り

ちなみに愛用のゲキハヤ、喰いや追いが渋くなってきたり、キャストして使うときはパーツを外してステン線でエサ巻きして使ってます

そして、考えながら釣りつつも時間が経ち納竿

釣果は20本半ばというところでした

竿頭の方で27本のなか、なんとか頑張れた感じで終えることが出来ました

今の感じの船タチウオ、テクニカルな釣りで個人的には大好きです😆

ただ、前回同様かそれ以上にフグによるラインブレイクが表層から底まで多く私も合計200m近くを切られましたので糸は多く巻く、テンヤは多く持っていくことをオススメします

船タチ、また行ってきます!
あとそろそろ船カワハギも!💪