休日は何する?~甘鯛編~

冬の時期、釣れると嬉しい高級魚を狙って出船!

それは甘鯛です!
前回は船酔いでダウンし釣りどころではなかったのでリベンジです✊
仕掛けは最近ハマっている手作り!
ムツ針16号の胴突2段仕掛けにエサ持ちの良いミミイカを使用します!
しかし当日は外道のイトヨリ、レンコなどもなかなかHITしません😫
小さいアタリがあっても食い込まない状況が続きます😰
巻きアワセや仕掛けの送り込みなど色々試しますが、かなり厳しかったですね😥
そんな中、高感度の新調したタックルが役立ちました
巻きアワセで本命GETです✌
甘鯛特有の途中から叩かなくなる引きだったので慎重に取り込み完了👌
目測で45センチを余裕で超えるサイズに大満足😁
価値ある1匹を釣った後は、外道のイトヨリ、レンコ、マハタなどまずまずのサイズも交じりました!
数は出なかったですが、美味しい魚で、しばらくお酒が楽しめそうです🍺
次は何釣ろうかな?

ヤマシタエギングダービー1位受賞おめでとうございます🌸

こんにちは(*^_^*)

新下関店です🤗💓

 

昨年秋にポイントのアプリ内で開催されていた

ヤマシタ×point オンラインダービー

エギングカップ2024秋にて!

 

ななな、なんと!!!

1を受賞されました🏆👏👏👏

51080様、おめでとうございます(*^^*)💕

景品はEGI-OHパーカーです!!

 

今後もアプリで開催される&現在開催されている

様々なオンラインダービーにぜひ皆様も参加されてみてくださいね(*‘ω‘ *)♪

 

新下関店

【おすすめ】驚きの大光量で集魚効果抜群!ルミカ「VOLTⅡ」

皆様こんにちは(*^_^*)

新下関店いのぐちです!

 

夜釣りに行きたくてもいけない絶賛子育て真っ只中の私ですが、

いのぐち的!!この時期の釣りの必需品をご紹介いたします🌟

 

ルミカ「VOLTⅡ」

 

この時期のヤリイカ釣りヒイカ釣りの最強サポートグッズのひとつです‼‼

アジングなどのライトゲームにももちろんOK♪🤗

付属のヒモ(10m)を本体に結び足元に落とすだけで

プランクトンや小魚を引き寄せる効果のある大光量水中集魚灯🐟

 

ルアー、エサ問わず使用できる万能グッズですよ(*”ω”*)✌

 

カラーラインナップはブルー、ホワイト、グリーンの三色👐

単三電池(別売)×3本でお手軽にご使用いただけます!

 

ぜひご利用くださいませ(*^^*)

 

 

新下関店

【新商品】今冬のイカ釣りにこれ!オーナーばり「ミニイカ釣り完全セット」

皆様こんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです

 

新商品のご紹介です♪

 

オーナーばり「ミニイカ釣り完全セット🦑」

●ルアーロッドで使いやすい短い全長仕掛
ワームセット済でライトゲーム・エギングの合間にもできる!

●スナップ式でワンタッチ簡単脱着のワンタッチ串使用
●スナップはワンタッチの一手スナップ
●味エビベイトをセット済!エサを持っていなくてもすぐ釣りができる
●スナップ式で針軸の部分をフグに噛まれても糸切れしない

 

Sサイズ(5cm)はヒイカ、

Mサイズ(8cm)はヤリイカ・ケンサキ・アオリイカにも使えます!

エビエサだけでなく、魚やササミなどのエサもセットできますよ🤗

 

アジングなどのライトゲームの合間に、

こちらでイカが釣れたらラッキー!ご一緒にいかかでしょうか(*^^*)

 

新下関店

【お持ち込み釣果】豊田湖 ゆったりワカサギ

 

【日付】  2025年/1月/18日
【釣人】  うしろの~様
【釣魚】  ワカサギ
【サイズ】  未計測
【釣場】  山口県下関市 豊田湖
【釣り方】  胴突き

 

 

本日はご友人とゆったりフィッシングということで

 

豊田湖でワカサギ釣りを満喫されたようです!

 

始めは中層で当たっていましたが最終的にボトムでしか釣れず・・

 

 

全員で200匹は釣れていたようです😀

 

豊田湖いい感じですね👍

休日は何する?~短時間船釣り編~

「凪なら昼から2、3時間出てみようや!」そんな急な誘いに乗ってしまい出船!

青物釣果も秋のハイシーズンに比べるとイマイチの状況…😣

何か魚を釣って気分転換になればと軽い気持ちでしたが、内心は「サワラやヒラメが釣りたい」とやる気満々(笑)

残っていた落とし込み仕掛けとタックル一式を準備したけど、短時間なんでいつもより運気が足らない気がします🙄

そこで長年一回も袖を通していない新品のウエアを初めて着用です😁

おそらく3、4年は眠っていたんじゃないでしょうか😅

短時間とはいえ酔い止めはいつも通り服用します

同乗者がヤズクラスを立て続けに上げ、後は私が釣ったら帰ろうという状況…

しかし、ベイトの掛かりがイマイチで、付いてもすぐ外れたりと苦戦です😥

こういう時はかなりプレッシャーを感じますね(笑)

そんな中、ようやくアタリがあったのが青物です!

ヤズクラスですが、プレッシャーから開放され安堵の瞬間でした😀

釣った魚は同乗者に差し上げ本日の3時間程度の釣行は無事終了🎣

サワラやヒラメを食べたいので機会あればまた挑戦してみたいと思います!

2025年総合カタログ入荷致しました!

みなさまこんにちは😉

ポイント新下関店です‼

シマノ・ダイワ・がまかつの2024年総合カタログが入荷しました✨

 

ブロンズ会員様→1冊100円

会員以外のお客様→1冊200円

放流募金をお願いしております🙏

気になる商品がございましたらご予約も承っております💕

ぜひご利用ください!

気になる商品がございましたらご予約も承っております💕

ぜひご利用ください!

夢の見れる島 見島

皆様お久しぶりです

よっしー改め、モンスター芳川です

今年の初釣行はそう!見島です!

待ちに待った寒グレの季節!!テンション爆上がりです!

しかも最近ロッドを新調したばかり!

初釣りでウロコ付け、、、さらにテンションが上がります

渡船は長門の仙崎人工島より出船の「海斗」さんを利用しました

ここでスターティングメンバーを発表します!

1.最近ワカサギ絶好調 カン店長 2.テンション最高潮 平山代行

3.カゴ釣りで参戦 下永さん 4.BB-X 内野さん

5.ルアーも餌も上手い 久保さん 6.宇部小野田店から参戦 仰木さん

7.特になし 芳川

今回の狙いはSO!「ONAGA」目指せ50cm!!

事前情報では、5号通しが良いとの事なので、しっかり5号ー5号を準備

竿:1.75ー530 ウキ:0、00、0シブ

エサ:ボイルオキアミ ハリ:グレ針7号

フカセチーム:カン店長、平山代行、内野さん、久保さん、芳川

カゴ・ルアーチーム:下永さん、仰木さん

さあ、勝負!

開始早々、竿を曲げたのはカン店長!

いやぁ、さすが店長、一番に釣ってくれました!

そうこうしているうちに次は平山代行!

良い笑顔!くぅーっ!

そしてそして、内野さん!

良型のグレ、竿がとても曲がってました!

さらに久保さん!

おそらく一番釣ってたと思います!

最後に私、芳川!

数は釣れなかったけど、30前後がずっとかかりました!

全遊動で沈めながらボーっとしていると、アタリが来たので即合わせ!

グングン...ん?なんか引きが違うぞ?

グニャァ

これ完全に青物やん!

突然来た青物に混乱している中、確かに聞こえた

竿「ミシミシ...」

折ってたまるか!その一心でファイトすること(体感)3分

まさかのフックアウトー!

まあ、グレ針7号だし、即アワセだったから

しっかり刺さってないだろうけど...orz…

そんなこんなで納竿!撤収!

逃した魚がデカすぎた、またリベンジしたい...

大物狙いの方々、ぜひ見島に行ってみてはいかがでしょうか?

うっぴーのきまぐれ釣行記~見島フカセ釣行~

皆様こんにちは!!

新下関店のうっぴーです♪

今回の釣行は【萩見島フカセ釣行】へ

行ってきました!!

瀬渡し船は「海斗」さんを利用しました😁

メンバーは、カン店長・平山代行・下永さん・久保さん・芳川さん

宇部小野田店から仰木さんが参加

磯に上がるのは久々でまた見島は初の

釣り場でしたので緊張で寝られませんでした(笑)

今回の狙いはズバリ

尾長グレ

デカいの釣りたい!!

事前に5号仕掛けを用意して下さいと

連絡がありましたが3号通ししか

持ってなかったので仕方なく

道糸3号-ハリス3号で挑戦😅

竿は1.5-530

ウキは0号~00号

エサはボイルオキアミのみ

針は、がまかつボイルグレ7号

さあ始まりました見島フカセ釣行

この絶景!!!

磯釣りならではですね✨

フカセチームはカン店長・平山代行・久保さん・芳川さん

そしてBB-Xのうっぴー(笑)

カゴ・ルアーチームは下永さん・仰木さん(下永さんブログにて)

バチバチ!!キィィィン!!

まずHITしたのは・・・・

カンてんちょー!!!!

尾長グレ!!!

やっちょーっすわ・・・・😆

お次は

私のお師匠様

平山代行!!!!

😎「来たよ!!」😎

これもまた良いサイズ・・・・・

次のHIT者は?

久保さん!!!!!

さすが釣りうまいっす!!!

さあ残された2人どちらが先に釣る?

HIT!!!!!!!!

芳川さんでした!!!

やられたあああああ!!

やべぇこのままだとボウズかも・・・😅

と思ってたら

バラバラバラ!!

糸が出た!!!!!

HIT!!!!

ついにキマシタ私にも!!

こ・・これが・・尾長の引き・・・😆

それからも

青物が釣れたり

イサキが釣れたり

数を釣っていきます!!

そして!!

真横で・・・・・・

バチバチバチ

キィィィン

今日一の引き!!!!!

カンてんちょーの竿にHIT😆

45㎝!!!!!

やりますね~!!!!!

この満面の笑み

羨ましいです

今回はこれにて終了

ストップフィッシング

回収まで釣り場を綺麗に

萩 見島夢が詰まってますよ

皆様もぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休日は何する?~萩見島沖磯編~

今年初釣りは見島の磯でカゴ釣りです😀
長門の仙崎人工島から出船する「海斗」を利用しました🛳
2年振りの見島でテンション上がりますね!
新下関メンバー(カン店長、平山代行、内野さん、久保さん、芳川さん)と宇部店仰木さんで釣人夢の島「見島」に挑みます👊
新下関の他のメンバーはフカセ釣りの為、ルアー釣りメインの仰木さんと同じ磯に上がりました。
私はカゴ釣りでメジナや青物を主に底カゴ仕掛けで狙います!
今回は西風の影響の為、東側の磯に上がって実釣です🎣
エサはボイルのみ
道糸5号に朝イチはハリス6号に尾長針10号で攻めます✊
準備をしていたら思わぬハプニングが発生😣
水汲みバケツが波の勢いで岩の隙間挟まり取れなくなりました…😭
タモを伸ばして回収を試みるも今度はフレームが破損…😵
気がつけばいつの間にかバケツは波にさらわれて、活かしバッカンの出番なし…!
仕掛けの予備はあってもバケツやフレームの予備は流石にありません😰
気を取り直して仕掛けをセット!
朝マズメに30センチ後半のイサキが立て続けにHIT!
その後、口太も徐々にサイズアップしました
本命の尾長も釣れて超楽しい
ウキの沈む瞬間がテンション爆上げです😍
当日はタナを竿1本から1本半位を探っていきましたね
完全に日が出てからはハリス5号に落として再度仕掛けを投入
そして一気ににウキが沈み横走りしたのはヒラマサです😆
同じ磯に上がった仰木さんにタモ入れを手伝ってもらい無事取り込み完了🙌
この後更に2回程ヒラマサをタモ入れしてもらい、お礼に全部持って帰ってもらいました(笑)
色々あるのが磯釣りですが、眠っていたカゴ釣りタックルが久々使えたので満足です😀
皆さんも見島釣行いかがですか?
カゴ釣り面白いですよ!