【再入荷】ヤリイカ釣りにも!キーストン「ニボッシー」

みなさまこんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです☺

 

キーストン「ニボッシー」が再入荷致しました\(^o^)/

夏時期の船イカ釣り、

オモリグやイカメタルでのエサ巻きドロッパーとして

活躍するニボッシーですが

ショアでのヤリイカ釣行でも効果を発揮!!!

 

「ニボシ」がジャストフィットする

2.5号のエサ巻きエギになっております✨✨

カラー展開も豊富です!!!

今の時期はヤリイカ釣りにぜひご利用くださいませ🤗

 

新下関店

2/11(火・祝)は休まず営業いたします!

みなさまこんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです!

 

お知らせでございます🤗

 

冬季期間中は毎週火曜日が店休日とさせていただいておりますが、

2月11日(火・祝)は休まず営業いたします!

営業時間は朝10時~夜7時となっております!

そして、ポイントアップデーも開催致します(*^^*)

皆様のご来店心よりお待ちいたしております🌟

 

新下関店

【新商品】シマノ「25鱗海」入荷致しました!

みなさまこんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです☺

 

シマノ「25鱗海」が入荷致しました📣♥

柔らかいツケエの遠投!

しなやかな穂先の喰い込み性能!

チヌ独特の首振りを抑制!

しなやかなファイトを実現するチヌフカセ専用ロッドです🐟

 

春のノッコミチヌにいかがでしょうか?🌸🌸

 

新下関店

【お持ち込み釣果】極寒大分グレ

 

【日付】  2025年  2月  9日
【釣人】  則様
【釣魚】  メジナ
【サイズ】  43cm 1,155g
【釣場】  大分県 佐伯市鶴見
【釣り方】  フカセ

 

則様 極寒の中激闘お疲れ様でした!

 

昨日まで天候が大荒れにも拘らず見事な釣果

 

指先がおぼつかない状況が想像できますがその中でもこの釣果

 

あっぱれ!! 海翔船長良かったですね!

 

【新商品】2025年の新色入荷しました!キーストン「早福型/邪道編」

みなさまこんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです♪

 

ヤリイカシーズン真っ只中!

「「ヤリイカといえば」」のキーストンの邪道エギ

今年の新色が追加\(^o^)/🌟

パープルグローパープル

オレンジグローレッド

3号、3.5号に、それぞれV0・V1がございます(*^^*)

 

ぜひお早めにGETされてくださいね!!

 

新下関店

釣り場でワカサギのあつあつ天ぷらはいかがですか?😊

皆様こんにちは(*^_^*)

新下関店 いのぐちです🤗

 

スタッフもワカサギ釣りで毎週のようにお世話になっている

豊田湖畔公園で開催中のイベントについてお知らせでございます🌟

 

1~2月の土日は

「豊田のワカサギあつあつ天ぷら体験」を開催中です♪

豊田湖畔公園桟橋で釣れたワカサギを食堂にお持ち込みいただくと

スタッフの方が天ぷらにしてくださいます(*^_^*)

業務用フライヤーで天ぷらにするので、

家で揚げるよりも「カラっ」と揚がるようですよ~!おいしそう(*^m^*)

■実施日
2月の実施日
1日(土)、2日(日)、8日(土)、11日(祝)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)、24日(祝)

■時間 10時から14時まで

■場所 豊田湖畔公園キャンプ場 食堂

■料金 100円(上限100g)

■ご利用条件・ご注意
※天ぷらにするワカサギは湖畔公園 桟橋で釣り上げた魚に限ります。
※天ぷらにできる上限は1人100gです。
※高温の油を使用します。安全のため調理はスタッフの方が行います。
※天ぷらの材料(天ぷら粉など)・お皿等は料金に含まれますので魚だけお持ち込みください。
※天ぷらのみの提供はございません。必ず釣り上げたお魚が必要となります。

 

寒い中、自分で釣ったあつあつのワカサギ天ぷらが

食べられるって最高ですね(*‘ω‘ *)

ぜひ皆様もいかれてみてくださいね♪

 

新下関店

うっぴーのきまぐれ釣行記~冬と言えばワカサギ釣り~

皆様こんにちは!!!!

新下関店のうっぴーです😘

最近はずぅぅぅっと時化が続いて

中々釣りに行けないですよね~😅

そのような時にオススメの釣り

あります!!!!!!

そう!!!

ワカサギ釣り

海が荒れた日でも釣りができる

そして「楽しい」「美味い」

海と違った楽しさがそこにあります☺

さあ前置きも長くなりました

今回の釣行は「ワカサギ釣り」へ

豊田湖畔公園に行ってきました😆

メンバーは、カン店長とワタクシうっぴー

前回の釣行ではぎりぎり2桁行きましたが

今回の釣行はどうなるか楽しみです!!

はい!!!

釣れます😆

しかも連掛け😂

(これはハヤです・・)

こんな感じがずっと続き・・・

(集中しすぎて写真を撮れませんでした)

結果は・・・・・・

2人で200匹越え

やりました!!!!!!!!!

基本は底から1m上げるとよく釣れ

釣れなくなったらそこに落とす😆

その繰り返しでした😋

魚探が無くでも90匹の釣果です

ぜひ皆様も時化た日はワカサギで!!!

防寒対策はしっかりと!!

〇今回使用した道具〇

ダイワ:クリスティアCRT+

バリバス:ワークスリミテッド 扁平穂先

PE:0.2号

仕掛け:バリバス ワカサギ基本1号

鉛:8g

エサ:紅サシ・ブドウ虫

なおの釣りロマンを求めて~山陰サワラゲームだと??~

 

こんにちは!!

 

寒い寒い寒い・・・

 

それでもやっぱり釣りに行く🚗

 

新下関店の久保ですっっ🙌

 

最近は、ワカサギ

 

ヒイカ

 

 

たまーにグレ🙌🙌🙌

 

 

本業の大物釣りしてなくね??

 

なら行くしかねぇ~~~

 

行って来ました荒波山陰🙄🙄

 

今回は、サワラ縛り❗❗

 

ミノー・シンペンをメインで使います🙋

 

最初はタックルハウスの

 

ブルーオーシャンシンキングワークス175

(サワラ実績超あり)

 

投げて喰わん!!ので、

 

スネコン150に変更後、直ぐに・・・

 

や~ず~😂😂

 

即リリースからの

 

 

本命サワラ😁😁

(血抜き優先しましたすいません笑)

 

92㎝の3.5㎏でした🤗

 

そして、同行者のアルバイトくんは・・・

 

 

ドーンと114㎝ 約8㎏😅😅

 

やっばいサワラ久々に見ました😆

 

 

ルアーはロックジャーク140S

 

ロックジャークつよっっ👍👍

 

 

そしてこの顔である(笑)

 

山陰サワラまだいます👊👊

 

ヤズもいます(笑)

 

140~150ぐらいのミノー系がオススメ!!

 

是非、サワラ討伐に行きましょう👌