【新商品】ドカット4500新色入荷🌟

こんにちは☀️
遠賀川水巻店の坂本です😃

HPをご覧の皆様へ新商品のご案内です🤩
リングスター ドカット4500 の

NEWcolor エメラルドブルー

が入荷致しました🌟


意外となかったこのカラー!
新しくBOXの購入に悩まれている方

ぜひおひとついかがでしょうか😊

皆様のご来店お待ちしてます😆

~インスタグラムをご利用の皆様へ~

当店公式アカウントにて様々な情報をお届けしております😚

レアもの商品やイベントのご案内など

インスタ限定配信もございますので

フォローされていない方は是非こちらから!!

👇👇

https://www.instagram.com/point_ongagawamizumaki/

さかもちゃんブログ★話題の≪あの仕掛け≫でアジ大漁★

みなさんこんにちは☔

お久しぶりの釣行ブログです🐟💓

10/20休みなのに7時半ごろ起床。

せっかく早起きしたのに予定もなく

暇だな~何しようかな~と考えていると

店長と渡邉さんが地島に行っている情報が入り

急遽お昼から地島釣行に合流💨💨

今回はタイトルにある≪あの仕掛け≫を試してきました💫

釣場に着き開始一投目

ほんの少し投げてゆっくり巻いていると

早速ブルブルと魚のアタリが🤩

回収してみるとアジが釣れていました😎

しかもコレエサ付いていないんです🤭

エサ無しでも釣れると噂で聞いたので

試してみると本当に釣れちゃいました😂😂

まぐれじゃないかと思い

もう一投。

また釣れた😂!

釣りを始めて30分もしないぐらいでバケツには

沢山のアジが!!!!

エサ触るのが苦手な方や投げるのが苦手な方でも

仕掛けを落とすほんの少し投げるだけで楽しめちゃいます😋💕

今回使用した万能仕掛けはというと・・・

穴釣で使うブラクリとサビキが一緒になった

です💫

下のブラクリにエサを付けると・・・

お土産に嬉しいカワハギも釣れちゃいます🤩

底を狙いながらアジなどの小魚も狙える画期的アイテムを

是非お試しください💪💕

その他質問等ございましたら

当店スタッフ魚見・渡邉・坂本までお気軽にお聞きください💨

ではではまたの釣行で・・・👋

皆様のご来店お待ちしております😋

 

 

スタッフ花田のワカサギ釣り

皆様こんにちは😊

 

先日、釣果が上昇中の青物落とし込み釣りに行って来ました〜✌

 

と報告しようと思いましたが・・・・・・

 

天候が悪く中止となりました💦

 

その為、佐賀県北山湖ワカサギ釣りに行って来ました🎣🎣🎣

 

利用したのはうおまんさんです👇

山道を登り、下り、この看板が見えてきたらそろそろの合図☝

実は私、今回がワカサギデビュー戦です!

 

ワカサギのイメージは

 

寒くて

 

雪が降って

 

手がかじかんで

 

氷に穴をほがして・・・

 

ではありません!!!

 

北山湖では10月からワカサギ釣りが解禁され

 

とても釣りのしやすい天候で釣りができます。

 

しかし😥

 

竿・リール・仕掛け・道具が

 

特殊なのでは?

 

と思われてる方!

 

確かに特殊です・・・・

 

しかし

 

あるのです!

 

レンタルの道具が😎

 

一式😎

 

フローティングベスト👇

竿・リール👇

バケツ👇

オモリ👇

写真は撮り忘れましたが仕掛け,エサの販売もあります。

 

なので私は手ぶらで行きました✌

 

ボートに乗る前はお店の人から今釣れている場所を聞いてから

 

ボートへと乗り込みます。

エサは紅サシを使用して開始!

 

一投目から3連!

次々と釣れ続け

 

5連

4連

常にワカサギの群れ!

 

(数字の2付近の赤色がワカサギの群れ)

 

この調子で次々と釣れ続け

 

お昼過ぎに風が強くなり終了となりました😅

 

釣った後はボートハウスに戻り

 

ワカサギを綺麗に洗います

 

(専用の洗い場があります)👇

 

 

その後は、針が小さくワカサギが呑み込んでいる可能性がある為

 

専用の機械に乗せて検査します。

そして記念に✨

 

 

 

 

 

 

 

ハイ✨

 

 

 

 

 

 

 

チーーーーーーーズッ📷✨

 

 

 

 

なんと【釣りよかでしょう】さんとお会いも出来ました。

 

良く来られるみたいで、会えるチャンスかも🤔

 

良く見ると

 

【はたさん】の手に

 

コレが最高に美味しいんだと・・・・🤩

 

詳しくは【釣りよかでしょう】さんのYouTubeにてご覧ください

 

付けているタレは釣具のポイント限定で販売をおこなっています

 

では、また釣りに行った際は報告をします

 

 

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】ソフトバンクホークス感動をありがとうセール開催致します★

こんにちは☀️
遠賀川水巻店の坂本です😆

HPをご覧の皆様へSALEのご案内です🤩
10/20(金)〜10/22(日)
ソフトバンクホークス
感動をありがとうSALE

開催致します🔥

店内商品通常価格からレジにて5%OFFとお買い得に❤️‍🔥

(セール品、指定商品を除きます)
ぜひこのチャンスお見逃しなく💨
皆様のご来店お待ちしてます🌈🌈

★大漁だ~★

【日付】  2023/10/17
【釣人】  ヘアーサロン夢 様
【釣魚】 マハタ クロ チヌ シーバス カワハギ ヒラメ
【サイズ】  21㎝ 26㎝ 33㎝ 33㎝ 27㎝ 41㎝
【釣場】  大入島
【釣り方】  フカセ釣り

ヘアーサロン夢様より

6魚種のお持ち込みです🎣

どれも釣れてうれしい

食べて美味しい魚ですね🐟🌈

おめでとうございます

またのお持ち込みお待ちしております!

#お持ち込み釣果

#フカセ釣り

#ポイント

#ポイント遠賀川水巻店

水辺感謝の日in遠賀川河川敷

みなさんこんにちは☀

遠賀川水巻店の坂本です(^^)/

本日は近郊の釣場清掃

スタッフ花田・田仲・仰木・坂本の4人で行って来ました✨

前回と同じ遠賀川河川敷へ🎣

目立つゴミは無く綺麗になっているな~と

散策していると・・・

普段人が来ない橋の下周辺に潜んでいました😥

ペットボトル

ティッシュ・ビニール等

見えない所に沢山のゴミがありました😵

約30分ほどで

釣場はこんなに綺麗になりました🌟

ごみは捨てずに持ち帰る!

皆様一人一人のご協力をお願い致します😊

 

たっくんブログ~あの大イベント会場に潜入〜

皆様こんにちは‼

スタッフ田仲です✌✌

今回は

10/13〜10/15に遠賀川にて行われている

国内最大級のトップトーナメント

JBTOP50

のウェイン会場へ行って来ました

 ※全メンバー分ではないです。(すみません)🙇

 

様々なプロスタッフ方の釣り方や

今の遠賀川の状況を直接お聞きしてきたので

気になる方は私スタッフ田仲まで

お気軽にお声掛け下さい🤗🤗

 

また10月15日の最終日には同時開催で

つり祭りも開催されますし、

様々なイベント盛りだくさんな最終日になっております!

お時間が合いましたら皆様も行かれてみて下さい!

 

次は釣果報告をお楽しみに~!!

FEVER TIME☆彡 vol.39 ~朝練SLSJ編~ 

みなさんこんにちは‼

KBです😎

先日仕事前の朝練で、

ショアジギへ行ってきました🎣

あ、ちなみに先に言っておくと

今回のブログ短いです🤣👍ww

 

ってことで早速釣果

ドン‼‼👇👇ww

仕事前の朝練という事もあり、

あまり疲れたくないのと

まだまだマイクロベイトを

捕食している個体が多いので、

今回はスーパーライトショアジギング

通称”SLSJ”で挑みました‼🔥

使ったルアーは、

ハヤブサ

ジャックアイ豆マキマキ10g

 

SLSJはライトショアジギングよりも、

さらに軽いジグ(大体10g~20gくらい)を使って、

小型青物や根魚等を狙う釣り方🎣

エギングタックル

シーバスタックル

さらにはフロートなどを

キャスト出来るような

強めのアジングロッドでも、

釣りが出来ちゃいます😆🎶

ちなみに私はアジングの

フロート用タックルで

釣りをしましたが、

全然余裕で出来ましたよ😊✨

※これ以上書くと長~くなりそうなので、

SLSJのリール番手やラインシステムなど

詳しい事は直接私KBまでどうぞ😎ww

 

近郊釣場では青物絶好釣です

ぜひ当店でご準備をされて、

いかがでしょうか?🙌🎶

詳しくは私KBまで😎👍

 

それではまた次回の

“FEVER TIME☆彡”

お会いしましょう💫

 

【Tackle Impression】

ロッド:EG/Salty Sensation PSSS84T マークスマン

リール:SHIMANO/19STRADIC 2500SHG

ライン・リーダー:PE0.6号+FLUORO4号

【お持ち込み情報】チャレンジフィッシング

【日付】  2023/10/14
【釣人】  ひろと君
【釣魚】  カワハギ・ベラ・ハゼ・クロ
【サイズ】 15㎝〜20㎝
【釣場】 日明方面
【釣り方】 胴突き仕掛け

ひろと君よりチャレンジフィッシングの

釣果お持ち込みを頂きました!!

日明方面で胴突き仕掛けにての釣果です🎣🎣

お見事です👏👏

またのお持ち込みをお待ちしております🤗🤗

チャレンジフィッシングのコンプリート目指して

頑張ってください✨✨

#チャレンジフィッシング2023

 

  

FEVER TIME☆彡 vol.38 ~あのアジフライの味をもう一度編~ 

前回のアジングで釣ったアジの、

 

 

あのアジフライの味が……

 

 

どうにも美味すぎて、

 

 

忘れられず………

 

 

 

先日またアジング

行ってきました😂🎣❗w

どう

魅惑のアジフライの呪いに

憑りつかれている、

KBです😎ww

 

先日は北風爆風予報🌪

風裏となるエリアにエントリーして、

釣り開始すると、

速攻で豆からの猛攻🐟🐟🐟

それを上手く躱して、

根掛かりを恐れずボトムを探ると、

良型がヒット‼🔥

この日の最大は23㎝と、

盛り上がる程デカくはなかったですが、

ここ最近のアジの釣果で見ると、

結構良い型が釣れたのではないかと😊✨

 

その後も豆の猛攻を受けつつ、

良型のアジフライ達だけを

確保して終了しました😍🎶

 

 

今回使用したワームは、

私KB大好きなアジングメーカー

tict(ティクト)の、

アジボッコ2.5inch

リブとは違う松ぼっくり状のボディが、

しっかり水を噛んでくれて操作感抜群‼

そして極細テールが超微波動を発生させて

アジにしっかりアピールしてくれます💪

ここではこれ以上詳しく書きませんが、

まぁメーカさんの商品紹介としては

こんな感じ👍(書き出したら長くなりそうなのでww)

とにかく釣れるワームだよってこと😎⚡

そんなことよりも下の写真を見て頂きたい🤩‼

グニャ~~ンって曲がって

フッキングしてますよね?👍

サイズ・シルエット大きめなのに

こんだけ曲がるって凄くないですか?😆

ってことは吸い込み抜群なんですよ❗💖

あ、ちなみに写真のアジは

15㎝くらいでした😊ww

もう、お分かりデスネ??😂ww

そうです‼‼‼

豆クラスのアジでも、

ガンガン喰ってきて

フッキングするってこと🤩🔥

勿論その日の状況にもよるので、

これだけあれば絶対大丈夫

ということではないですが、

絶対ワームケースに持っておくべき、

KBガチおすすめワームってことです🤗✨

 

 

季節はもう秋です🍂🍂

近郊でのアジングは、

好釣ですよ❗🔥🐟

当店ではソルトルアーコーナーにて、

今年のアジングに合わせた

特設コーナーをご準備致しました😆👍

ぜひ当店でご準備をされて、

アジングに行かれてみては

いかがでしょうか?🙌🎶

詳しくは私KBまで😎👍

 

それではまた次回の

“FEVER TIME☆彡”

お会いしましょう💫