【お持ち込み釣果】泳がせたアジが1匹かじられてた!

 

【日付】  2025/8/23
【釣人】  りょうくん
【釣魚】  シロギス・コノシロ・アジ・アラカブ
【サイズ】  22cm
【釣場】  福岡県 若松方面
【釣り方】  ちょい投げ・サビキ釣り

 

りょうくんよりお持ち込みいただきました!

いつもありがとうございます🎣

本日もたっくさんの釣果✨

シロギス22cm・コノシロ・アジ・アラカブ大漁!

おめでとうございます!お見事👏

またのお持ち込み楽しみにしてます🎣

堤防カワハギ調査へ!

秋の堤防釣り!

定番の釣り物で外せない存在

 

カワハギ!

ようやく釣れ出したとの情報が入り

 

 

 

 

早速調査へ向かいました。

 

 

昼間の白島フェリー乗り場

 

 

 

 

 

オリジナルの胴突き仕掛けシリーズを用意。

 

 

エサは小ケブを使用しました。

アサリもあると良いと思います。

(買い忘れた・・・。)

 

 

 

 

狙いのポイントは岸壁際

 

 

底に仕掛けを送り込んで

小さくゆっくりユラユラと誘いをいれていると

吸い込むような喰いアタリを感じます!

 

 

 

 

掛けるタイミングが上手く合えば

 

 

 

 

 

カワハギが釣れます!

 

 

 

 

 

他にも

 

 

 

 

ベラ

 

 

 

 

ハゼ

 

 

 

 

 

小鯛

 

 

 

 

 

サンバソウ

 

 

 

 

等々、多魚種狙いも出来ます!

 

 

 

 

 

カワハギはエサ取りの名人なので

油断していると速攻で餌を取られてしまいます。

 

 

アジングロッドやバスロッド

穴釣り用の竿 等の

 

短めの感度の良い竿を用意すると

掛けアワセが決まりやすくなります。

 

 

 

 

 

 

その後も

 

良く釣れました♪😃

 

 

今後も期待できそうです。

 

 

仕掛けや釣り場の案内につきましては、

特設コーナーもご用意しました!

 

 

是非行かれてみてはいかがでしょうか!🤗

 

 

 

次は型狙いが出来るポイントを探しに

調査してみようと思います!

 

 

でわでわ~。

シーズン後半戦のイカメタルへ!

今回潜入した船は・・・。

 

 

広々した船内!

 

 

そしてエアコン完備!?

 

 

おまけに扇風機まである!!

 

 

 

もはや家にいるような空間設備。

移動中の時点で既に満足感😇

 

 

 

 

やってきたのはいつもより深いエリア

 

 

 

 

シーズン後半のイカメタル

 

 

 

 

 

チーム遠賀にしれっと

紛れ込んで調査へ。

 

 

 

 

前回同様ロングエダスの

イカメタルリーダーをメインに

エギドロッパー+軽量メタルスッテで

攻めます!

 

 

 

 

ボトムを中心に探りおおよそ

下から10~20m上げた辺りで

イカのシグナルが多くなり

 

 

 

 

ポツポツ釣れるような

テンポで釣れる感じです。

 

 

 

 

 

時折ダブルにも遭遇!

 

 

 

 

 

そんな中

 

 

 

 

 

 

餌巻きスッテを導入してみる事に。

 

 

 

「キビ仔餌巻きブースト」

 

 

%P_LINK%4589611489931

 

 

 

 

シリコンテープ採用でワイヤーよりも

巻きやすく取付も簡単!

 

 

 

時短で餌がセッティング

できるのがとてもGOOD!👍

 

 

 

 

 

 

2.8号サイズのシルエットで

存在感もバッチリです。

 

 

 

 

 

早速入れてみると

 

 

 

 

 

アタリが出るまでが早く

切替しスピードもUP!

 

 

 

良い仕事してくれます。

 

 

 

 

 

良型も頂きました!

 

 

 

 

 

途中からバチコンも調査。

 

 

 

 

15号のシンカーと

天秤仕掛けセッティングで投入。

 

 

 

ボトム付近でのアタリが多く

 

 

 

 

しっかり乗ってきました!

 

 

 

 

前回ほどのサイズ感はありませんでしたが

マアジなので良し!

 

 

 

 

 

サクッとお土産分の数を確保できました。

 

 

 

 

 

 

船中のイカの釣れる状況ですが、

数というよりは型が良く

手応えのある釣果になっていたようでした。

 

 

 

 

水深が深い分

手返しが浅い釣り場よりも下がりますが

その分、型が望めるような感じです。

 

 

 

 

それでもまだまだシーズン的にはいけそうです。

是非行ってみてはいかがでしょうか!

 

 

 

でわでわ~!

 

 

【釣果速報】若松方面 カワハギシーズン到来!

みなさま、こんにちは!若松響灘店です!

若松方面 つ・い・に!

カワハギ

釣れはじめました!

昨日 お昼からの短時間釣行で

当店スタッフ石川代行が…

15cm前後のカワハギが大漁!

みなさまも若松方面でカワハギ狙ってみませんか??

・白島フェリー乗り場

・脇田海釣り桟橋が

おすすめスポットです!

レジ前にはおすすめ仕掛けや、

おすすめアイテムをそろえた

特設コーナーもご用意してます🎣

エサは小ケブがおすすめ!

仕掛けはコチラがおすすめです!!

迷ったらこちらの2号でOK!

分からないことなどございましたら

気軽に当店スタッフへお声がけください🙇

みなさまのご来店お待ちしております!

【若松響灘店 営業時間】

【若松響灘店 インスタグラム】

毎週木曜日には釣果情報更新中!

新商品・限定品の入荷情報はコチラで最初に更新します!

👇

【インスタグラム最新情報更新中!】

↓↓↓

Instagramで『point_wakamatsuhibikinada』で検索!

\フォロー&いいねよろしくお願いします!/

【「いつでもえさルア」好評営業中】

\24時間いつでも使える無人店舗/

※「いつでもえさルア」のご利用には顔認証登録が必要です。

登録に必要なものは点!

①デジタルカードorバーコード付きのポイントカード

②顔写真入りの身分証明書

皆様のご利用・ご登録をお待ちしております!

★8/21★若松近郊釣果情報

若松近郊釣果情報です🎣

迷った時は、サビキで豆アジ、ちょい投げでキス・マダイ、

🆕 胴突き仕掛けでカワハギ

穴釣り&胴突きで根魚を狙うのがオススメです🌟

暑い日が続きますので日焼け対策と、

熱中症対策を忘れずにご釣行ください😎

⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠

若松 沖波止テトラ工事のため、沖波止での釣りが不可となっております。

立ち入りはご遠慮ください。

白島フェリー乗り場も一部立入不可となっております。

(工事期間:12月15日まで予定)

⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠

・サビキ・カゴ釣り

🆕豆アジ・サバゴが好調🐟

  

10cm前後の豆アジが好調!

白島フェリー乗り場・軍艦波止がおすすめ!

豆アジ・サバゴは、サビキ号がおすすめ!(ちいさめの針で!)

良型アジは5号前後がおすすめ!良型は夜釣りがおすすめ🌙

・投げ釣り

🆕キス釣り好調🐟

ちょい投げでは、白島フェリー乗り場・若松運河・

軍艦波止などで15~25cmのキスが絶好調!!

ちょい投げ仕掛けは8~10号の天秤に、針は7~8号でOK!

良型のマダイも釣れています!若松運河がおすすめ!

・胴突き

胴突き仕掛けではカワハギが釣れはじめました!

15cm前後が白島フェリー乗り場で、

20~25cmが脇田海釣り桟橋で釣れています!

エサは小ケブまたはアサリがおすすめ!

・穴釣り(根魚)

穴釣りではアラカブ・メバル・ギンポなど

根魚が安定して狙えます!好調!!!

若松運河や軍艦波止、白島フェリー乗り場などがおすすめ。

・エギング

エギング・胴突き仕掛けにて500g前後のコウイカ狙えます🦑

2~2.5号のエギがおすすめ!

・ルアー、泳がせ

チ二ングで良型のマダイ釣れています!若松運河がおすすめ!

脇田海釣り桟橋では、ネリゴ・ヤズの釣果あり!

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

🔰若松響灘店は釣り初心者さん大歓迎!

釣り場・仕掛けなどご不明な点がございましたらご来店の際に

若松響灘店スタッフまでお気軽にお尋ねください💗

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

【脇田海釣り桟橋】

<脇田海釣り桟橋 営業時間>

4月〜10月 午前6時~午後6時00分

11月~3月 午前7時~午後5時00分

(定休日・毎週火曜日)

(火曜日が祝日の場合翌日の水曜日が休園となります。) 

釣り桟橋料金… 大人1,000円、小中学生500円

駐車場代:大型車600円 普通車300円 二輪車100円

桟橋管理棟 TEL (093-741-3610)

※強風の際は、閉園しております。

https://waita-fishingpier.com/

【若松響灘店 営業時間】

【いつでもえさルア 好評営業中】

24時間いつでも使える無人店舗

店休日・営業時間外にお買い物したい時など

時間を気にせずにお買い物ができるようになるのでとっても便利!

ご登録は無料!営業時間内に店舗にて受付中!

(ご入店には「顔認証登録」が必須となっております🙇)

顔登録に必要なものは点!

①デジタルカードorバーコード付きのポイントカード

②顔写真入りの身分証明書

皆様のご利用・ご登録をお待ちしております!

【インスタグラム】

毎週木曜日には若松近郊の釣り場の釣果情報も更新中!

人気商品・新商品の入荷情報もインスタグラムでお知らせします!

【スタッフ釣果】若松方面カワハギ好調!!

 

【日付】  2025/8/20
【釣人】  スタッフ石川
【釣魚】  カワハギ
【サイズ】  15cm
【釣場】  福岡県 白島フェリー乗り場
【釣り方】  胴突き仕掛け

 

当店スタッフ石川の釣果です!

白島フェリー乗り場にて、小ケブで

カワハギ大漁!!

お昼からの短時間釣行でたくさん釣れてます!

みなさまも若松方面でカワハギいかがでしょうか??  

明日8/21(木)は「ポイントに行こーやの日」開催!

みなさま、こんにちは!若松響灘店です!

明日 8/21(木)

「ポイントに行こーやの日」開催いたします!

毎月、1と5と8のつく日はお買い上げポイント

ポイント大幅アップ大チャンス!

(特別イベント開催時は除く)

おまとめ買いのチャンスですよ~!

みなさまのご来店お待ちしております!

【若松響灘店 営業時間】

【若松響灘店 インスタグラム】

毎週木曜日には釣果情報更新中!

新商品・限定品の入荷情報はコチラで最初に更新します!

👇

【インスタグラム最新情報更新中!】

↓↓↓

Instagramで『point_wakamatsuhibikinada』で検索!

\フォロー&いいねよろしくお願いします!/

【「いつでもえさルア」好評営業中】

\24時間いつでも使える無人店舗/

※「いつでもえさルア」のご利用には顔認証登録が必要です。

登録に必要なものは点!

①デジタルカードorバーコード付きのポイントカード

②顔写真入りの身分証明書

皆様のご利用・ご登録をお待ちしております!

明日8/18(月)は「ポイントに行こーやの日」開催!

みなさま、こんにちは!若松響灘店です!

明日 8/18(月)

「ポイントに行こーやの日」開催いたします!

毎月、1と5と8のつく日はお買い上げポイント

ポイント大幅アップ大チャンス!

(特別イベント開催時は除く)

おまとめ買いのチャンスですよ~!

みなさまのご来店お待ちしております!

【若松響灘店 営業時間】

【若松響灘店 インスタグラム】

毎週木曜日には釣果情報更新中!

新商品・限定品の入荷情報はコチラで最初に更新します!

👇

【インスタグラム最新情報更新中!】

↓↓↓

Instagramで『point_wakamatsuhibikinada』で検索!

\フォロー&いいねよろしくお願いします!/

【「いつでもえさルア」好評営業中】

\24時間いつでも使える無人店舗/

※「いつでもえさルア」のご利用には顔認証登録が必要です。

登録に必要なものは点!

①デジタルカードorバーコード付きのポイントカード

②顔写真入りの身分証明書

皆様のご利用・ご登録をお待ちしております!

短時間仕事終わり釣行へ!

仕事終わり

それは自由な時間!

 

 

 

 

暑いけど・・・なんか釣りたい気持ち。

 

 

 

 

という事で無理しない程度に

何か釣れたら良いかなくらいの気持ちで

 

 

 

 

 

 

風車側へ!

 

 

 

 

 

とりあえずタックルは愛用の

ブラックスター2nd S410-S

こういう何でも釣りでのショートロッドは最高です。

 

 

 

 

 

ジグヘッド0.6gに1.4インチくらいのワームとの

組み合わせでスタート。

 

 

 

 

 

開始数投で

 

 

 

 

 

ボトム付近でアタリ!

 

 

 

 

 

 

 

上がって来たのはアラカブでした~。

4ftロッドだと良く引くので楽しいです♪

 

 

 

その後はフグに補足されたのか

 

 

 

次々とワームが玉砕されてしまい

日中の釣りはこれで終了。

(暑すぎてギブアップ!)

 

 

 

その後

 

 

 

 

夜になってからまた出撃!

今度は洞海湾内へ・・・しかし!?

 

 

 

いつも点灯している常夜灯が・・・・

 

 

 

 

 

点灯していない・・・。

 

 

 

 

 

これは困った。

 

 

 

 

 

若戸大橋の夜景は良いから

それはそれで良いかもだけど。

 

 

 

とりあえず辺りを散策し

 

 

漂流物の少ないポイントを

打ちながら探っていると

 

 

 

 

ボトム付近で良いアタリ!!

 

 

 

 

上がって来たのは

ルアーでは珍しいキスでした!

 

こんな事もあるのがライトゲームの

面白いところです。

 

 

 

しっかりワーム喰ってました。

 

 

 

 

 

その後もいろいろ散策していましたが

 

 

 

 

潮流れの変化で岸壁際に

大量の漂流物が集まり始め

 

 

 

 

投げる場所が無くなり

ほぼお散歩で終了。

 

 

 

 

 

以上

短時間でも遊べるお手軽な

ライトゲームでした。

 

 

 

 

でわでわ~。