本多の水面炸裂道中 ~沖磯フカセ~

ブログをご覧の皆様こんにちは😁

 

 

 

 

先日、流通団地店のフカセ師

 

石橋主任にお誘い頂きまして

 

牛深の沖磯に行ってきました!

 

 

 

 

 

 

お世話になったのは

 

はいや丸←クリック

 

 

 

 

 

 

 

当日渡礁したのは

 

沖のハナレ

 

 

 

 

前日のうねりが残っており

 

朝一ルアーも投げてみますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本題のフカセ釣りに入ります

 

 

フカセをまともにやるのは

 

1年以上ぶり

 

 

しっかり5メートルの竿に遊ばれながら

 

なんとか準備完了

石橋主任をしれっと観察しながら

 

手探りで釣り開始

 

 

 

 

 

 

しばらくしてウキが勢い良く沈み

 

上がってきたのは

 

イスズミ(笑)

 

 

 

 

 

いきなり本命なんて

 

そんな甘い話はありません

 

 

 

 

 

 

その後も釣れるのは外道

 

イスズミ

 

サンノジ

 

ブダイ

 

 

 

 

 

そんなこんなであっという間に

 

午後3時😅

 

納竿は午後4時半

 

このまま本命ボウズか…

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなことを思いながら

 

少し長めに流していると

 

ウキがグッとはいり

 

走る走る

 

 

 

 

 

 

一瞬見えた魚体が茶色く

 

またサンノジか…

 

と思っていると

 

 

 

 

良型のクロ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

回収の時間直前で時合が来て

主任にアドバイスをもらいながら

 

ラスト一投

 

 

 

 

 

シモリ周りに綺麗に流して

 

なんとか2匹目

 

 

 

思い通りに釣れて満足でした👍

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからが個人的に本題

 

 

 

 

 

ちょうどサンノジをランディングしている時に

 

船長さんが見回りに来て、一言

 

「それ、おいしかとぞ!」

 

 

 

 

 

普段フカセしない私でもわかる

 

(これ皆リリースするやつじゃん・・・)

正直そう思いながらも持って帰ってみる事に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだこの脂乗り!

 

全く臭くない!

 

 

 

 

 

 

 

包丁と手をギトギトにしながら捌いて

 

女将さんのオススメ「洗い」にしてみると

 

 

 

 

 

 

 

クッソうめぇ!!

 

 

 

 

 

 

 

正直感動しました。

 

脂の乗った梅雨イサキみたいで

 

クロより断然うまかった・・・(笑)

 

固定概念ってよくないですね

 

 

 

 

 

皆様も機会があれば是非

 

冬のサンノジをご賞味ください(笑)

 

 

それではまた🖐

 

【西日本釣り博チケット販売中♪】

皆さんこんにちは!

ポイント熊本流通団地店です🤗

3月15日・16日

\西日本最大規模のフィッシングショー/

【西日本釣り博2025】開催致します🌟

前売りチケット販売しております❣

前売りチケットは3種類御座います💞

・2日間両日ご入場の『プレミアムチケット』

・どちらか1日ご入場の『通常前売りチケット』

・14時以降ご入場の『アフター14チケット』

当日お買い上げ頂くより

お得なお値段にてご用意しております💫

是非皆様この機会にご利用下さいませ😆

中古買取キャンペーン開催中♪

皆さんこんにちは!

ポイント熊本流通団地店です🤗

只今中古買取強化キャンペーン開催中です💕

ロッド・リール・クーラーリール用カスタムパーツを

3点以上お持ち込み査定で更に

買取ポイントプレゼント

また、ルアー・エギタイラバ・テンヤ・スッテを

30点以上お持ち込み査定で更に

買取ポイントプレゼント💫

是非皆様この機会にご利用下さいませ🌟

皆様のご来店お待ちしております😆

 

石橋をたたいて釣る!VOL38「チヌフカセ編」

みなさん

 

こんにちは🌟

 

流通団地店

 

石橋です😊

 

冬シーズン

 

フカセ釣りモード全開です

 

今回は龍ヶ岳樋島

 

下桶川港から出船する

 

瀬渡し船「浜栄丸」さん

 

お世話になりました

 

樋島ではグレは落ち着き

 

ターゲットは「寒チヌ」😆

 

石橋をたたいて釣る!VOL38

 

寒チヌ磯フカセお送りします

 

道路の凍結等予想される為

 

朝3時自宅出発(早い!)

 

道中車内の外気温計は

 

「マイナス2℃」

 

極寒・・・

 

いつもより安全運転で車を走らせます😅

 

下桶川漁港に着いた所

 

釣り人で賑わいを見せています😁

 

こんなに寒いのに

 

釣り人のモチベーションが高い!

 

嬉しく思いました

 

そうこうしていると

 

出船時間

 

浜本船長と新年のあいさつを交わし

 

出船

 

船長から

 

「宮の下ね」

 

石橋=宮の下

 

安定の宮の下になりつつあります😅

 

宮の下へ渡礁

 

とにかく寒いです

 

 

温まろうと準備をはじめます

 

 

朝焼けはいつ見ても良いですね

 

宮の下は12月に2回乗ったので

 

潮の流れは何となく把握しています😁

 

 

 

0号ウキの半遊動仕掛け

 

ハリス2.5ヒロ

 

変化に入ればシモる設定

 

潮の変化に入ると

 

ウキが沈み始めます

 

 

ラインが「ギュン」と持って行かれます

 

30cm程の真鯛

 

きれいですね

 

ラインが張れる潮の変化でのみアタリが出ます

 

 

同じ要領でウキを入れていくと

 

ラインが「ギュン」と入ります😀

 

38cmのチヌです

 

 

2枚とも海へ直帰です

 

その後試行錯誤を繰り返しますが

 

魚を拾えません😂

 

潮の変化に撒き餌と付け餌が

 

きれいに同調した時のみ

 

アタリが出ますが

 

グレ針の7号使用している為

 

直ぐ離してしまいます

 

グレのような気がします

 

とにかく寒く

 

久々釣場で心が折れました😂

 

早めに納竿し磯の上でゆっくり

 

昼寝を楽しみました😁

 

 

 

釣果ネタが無い為

 

いつも使用している餌を紹介

 

・オキアミブロックから取るオキアミ

 

・生タイプの加工オキアミ

 

・ボイルOR半ボイル

 

この3パターンです

 

 

生タイプの加工オキアミ

 

海郷 「喰わせ太郎!!」

 

特徴

・柔くなく硬くもなく針に着け易い

・上記理由でどんな状況下(食い渋り・遠投)でもオールラウンドで          使用出来る

・何と言ってもコスパが良い

 

 

新鮮でよく釣れます

 

 

装着時頭を取りそこから針へ丸く刺す

 

長い距離を流す場合尾羽を取った方が良いです

 

(餌の回転防止の為)

 

 

流通団地店で

 

喰わせ太郎!!

 

4サイズ取扱いあり

 

私の感覚です

↓ ↓ ↓

Mサイズ

グレ針3~5号、木郷滝のマス釣りに

Lサイズ

グレ針5号~6号、チヌ針1号

LLサイズ

チヌ針2~3号、虫ヘッドの付け餌に

3Lサイズ

チヌ針3~5号、真鯛針10号

 

今回は水温低下で厳しい状況でしたが

 

中の泊まりではチヌ5枚出ていました!

 

寒チヌも面白いです😊

詳しくは流通団地店石橋まで

 

 

タックルデータ

 

竿:がまかつチヌ競技SPⅣ 0.6号5.0m

 

リール:BBXHF3000XGスットタイプ

 

ライン:磯デュラセンサー8 0.6号150m

 

リーダー:ナイロンサスペンドライン2号 8m

 

ウキ:キザクラ 黒魂エースLL 0号 B

 

ハリス:サンラインブラックストリーム2号(2.5ヒロ)

 

ガン玉:ゴム張ガン玉 5 3

 

針:がまかつ寒グレ7号

2025年新商品キャンペーン始動!!

皆さんこんにちは!

ポイント熊本流通団地店です🤗

2025年新商品キャンペーン開催中です🎶

当社指定の商品をお買上げでボーナスポイントをプレゼント😍💫

(お買い上げポイントは付きませんのでご了承ください。)

商品によってポイント付与期間が異なります‼

また、対象のリールをご購入のお客様へボーナスポイントと合わせ

ライン10%引きクーポンプレゼント😍

また、対象のロッドをご購入のお客様にはソルトウォッシュムースのプレゼント😍

是非皆さんこの機会にご予約下さい🌟

皆様のご来店お待ち致しておまちしております

いよいよ来週!!

皆さんこんにちは!

ポイント熊本流通団地店です🤗

1月18日・19日に偏光グラス展示受注会開催致します💕

今お持ちの偏光グラスをワンランク上の偏光グラスに交換しませんか❓

お客様ご自身でお好きなフレーム・レンズを

お選び頂きお客様だけのオリジナルの偏光グラスに❣

是非皆様この機会にご利用下さいませ🎶

皆様のご来店お待ちしております😆

『西日本釣り博2025』前売り券好評販売中☆

こんにちは!

釣具のポイント熊本流通団地店です😊

3月15日(土)・16日(日) 開催

\ 西日本最大規模のフィッシングショー /

西日本釣り博2025

各種前売り券販売中です🤗

 

2日間両日ご入場

プレミアムチケット

どちらか1日ご入場

通常前売りチケット

14時以降ご入場

アフター14チケット

当日お買い上げいただくより

お得なお値段にてご用意しております💗

チケットの種類が3種類ございますので

お客様のご予定・ご都合にあったチケットを

ぜひお買い求めください☺✨

皆様のご来場お待ちしております!

 

 

 

本多の水面炸裂道中 ~2025年釣り始めpart2~

店舗ブログをご覧の皆様こんにちは😁

 

 

前回に引き続き

 

今回はpart2です!

 

 

 

前日8キャッチと完全に味を占め

 

翌日も行ってきました

 

 

 

 

前日とはエリアを変え

 

信頼のチョビー125から

 

早速70cmのヒラスズキ🙌

 

 

 

 

 

 

 

その後もルアーを変えながら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アタるアタる

 

 

 

 

 

 

サスケ120裂波

 

 

 

 

↑高活性の証(ハーモニカ食い)

 

 

 

 

 

 

 

 

サイレントアサシン120F FB

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も今日とて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果的に7キャッチ

 

 

 

 

そしてこの日も10時過ぎには撤退

 

 

満足感で車に戻り

 

びしょびしょのウエットを着替える時に

 

寒さで現実に戻る😬

 

ヒラスズキ釣りあるあるだと思います

 

 

 

 

そんなことはさておき

 

今年も釣りに行きまくるので

 

ブログもお楽しみに

 

本多の水面炸裂道中 ~2025年釣り始めpart1~

新年明けましておめでとうございます😁

 

本年も宜しくお願いします🙏

 

 

 

 

今回は釣り始め釣行🎣

 

海は爆時化

 

そんな時は

 

ヒラスズキ

 

 

寒いと分かっていても会いたいものです!

 

 

 

冒頭でも述べた通りこの日は爆時化

 

日の出前に海の様子を見ながら

 

まともに釣りが出来そうなポイントをチョイス

 

 

 

 

しっかり波のセットを見ながら

 

サラシが馴染んだタイミングで

 

 

 

昨年末から大活躍の

 

マリア

 

チョビーSF125

 

を投入

 

 

 

 

動き過ぎない様テロテロ巻いてくると

 

 

今年度初フィッシュ🐟

 

ヒラスズキで始まる1年なんて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最高だ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後もサラシが馴染んだタイミングで

 

シモリ周りを通してあげると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果的に

 

 

8キャッチ

 

MAXは60cmちょっとでした

 

(今日一サイズはランディングでしっかりバラシ😓)

 

 

11時前には撤退という

 

超コスパ最高な釣行でした!

 

 

part2もお楽しみに

ポイントアプリご登録はお済ですか??

HPをご覧の皆さん、こんにちは😄

 

 

本日は

 

既に多くのお客様にご利用いただいております

ポイントアプリのご紹介です!!

 

 

コチラのポイントアプリでは

ポイントカードをスマホでご提示頂けるのはもちろん

 

 

釣果情報

タイドグラフ

近くの釣り場・遊漁船情報

                  など

 

 

様々な情報をご覧いただけます🤗

 

 

 

更に、アプリ会員様限定のクーポン

定期的に配信されたり

 

アプリ内のコミュニティから

釣人同士の釣果情報の発信ができます🙌

 

 

是非ご利用下さい😊