皆さんこんにちは!
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆
ダイワより
【ワンタッチアシストフックSS】
入荷しました😎💫💫
アジ・メバルのショートバイト対策として
最適なアシストフックです💫
極小スナップをジグヘッドのアイに取り付けるだけなので、
付けたままでもワーム交換が可能✌
気になった方はポイント摩耶海岸通り店👀
皆様のご来店お待ちしております🚗🚗
皆さんこんにちは!
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆
ダイワより
【ワンタッチアシストフックSS】
入荷しました😎💫💫
アジ・メバルのショートバイト対策として
最適なアシストフックです💫
極小スナップをジグヘッドのアイに取り付けるだけなので、
付けたままでもワーム交換が可能✌
気になった方はポイント摩耶海岸通り店👀
皆様のご来店お待ちしております🚗🚗
皆さんこんにちは
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆
冬季営業期間中の
毎週火曜日は店休日と
なっておりますが
本日、2/11は祝日の為
営業しております!😎💫
19時まで営業しております✌
また、
本日はポイントアップデーと
なっております!😉
皆様のご来店お待ちしております🚗🚗
皆さんこんにちは
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆
ダイワより
【紅牙タイカブラSS TB早掛】
入荷しました😇
タイカブラ本体バンパー部に
タングステンパーツを埋め込んだ、
絶妙な前重心設計・着底感度抜群の
次世代タイテンヤです😏
気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで✌✌
皆様のご来店お待ちしております🚗🚗
皆さんこんにちは
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆
当店におきましては
冬季営業期間中
毎週火曜日は店休日と
なっておりますが
2/11(火・祝)は
営業いたします!
営業時間は
10時から19時までと
なっております!
皆様のご来店お待ちしております
皆さんこんにちは
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆
STARTより
【2step TG type2】
入荷しました💫💫
交換不要な高耐久パイプ搭載で、
長期間の使用にも耐えるように✌
気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで😎
皆様のご来店お待ちしております🚗🚗
皆さんこんにちは
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆
STARTより
【マジくるカーリー】
入荷しました!👯
ダイナミックに動く「親くるくる」と
機敏に動く「子くるくる」が、
それぞれ異なる波動を産み出し
真鯛の興味を惹き付けます💫
気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで🍎
皆様のご来店お待ちしております🚗🚗
皆さんこんにちは
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆
店休日のお知らせです
明日、2/4(火)は
店休日となります🙌
お客様にはご迷惑お掛け致しますが
ご理解・ご了承の程
宜しくお願い致します。
また、翌日の2/5(水)は
朝、10時オープンとなります😎
皆様のご来店お待ちしております👯
皆さんこんにちは!
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😆
当店におきましては
ダイワ 2025新製品
展示予約受注会
開催中です✌
話題の新製品を実際に触って頂けます👌
新商品キャンペーンも開催中です👀
新商品ご予約は当店まで💫
皆様のご来店お待ちしております🚗
皆様こんにちは☺
待ちに待った❗❗
1年に1度の釣りの祭典
『フィッシングショーOSAKA2025』
に行って参りました‼
今年も様々なメーカーや
業界関係者の方々が出展をされていました
シマノやダイワその他メーカーの
今年大注目新製品もしっかりと見て参りました😆
各メーカーが最新の技術を注ぎ込んだ新製品が盛りだくさん
展示されており普段では味わえない魅力を
全身で体感することが出来ました😚
新製品のロッドをおもいっきり曲げてみたり
最新のリールを触りながら製造の過程や技術について
開発担当の方々に教えていただき
貴重な時間を過ごすことが出来ました☺
皆様も本日と明日開催されている
『フィッシングショーOSAKA2025』
に足を運んでみてはいかがでしょうか‼
※館内は撮影が禁止となっておりましたので、
今回館内ブースの写真の掲載はございません🙇💦
皆さんこんにちは😁
先日、店休日を利用し
ポイント摩耶海岸通り店スタッフの江藤代行と山本さんのお二人と
毎度お世話になっております松兵衛さんにお邪魔して参りました😚
江藤代行と私はバチコン、山本さんはサビキ釣りで挑戦しました
午前での釣行の為、いつも通り5時30分に受付をしていざ出船!
釣りの準備をしていると、
頼りになりすぎる中乗りの浜田さんに
「今日は風が強いから15号くらいのオモリ使った方が良いよー」
と教えて頂きました😆
この的確なアドバイスが浜田さんの凄い所です
ポイントに到着し釣り開始❗
底から2メートル反応ありとの事で1投目投入!
しかし反応がないのですぐに回収しワームチェンジ🔄
2投目も反応が無く、なかなか口を使ってくれない状況
潮は動いているけど口を使わないということは何かが間違っているんやろなあ
日が昇りはじめ少し明るくなってきた時間帯で
少しキャストして糸に角度を付けてあげると
着底から約3秒後にヒット!
良型アジゲット❗
少し糸の角度や方向を変えてあげるだけで
一気に釣れだす事があるのがアジ釣りの面白い所です☺
山本さんのサビキにもアジがヒット❗
山本さんも良型アジゲット☺
江藤代行も小さなアタリを掛け
見事良型アジをゲット❗
その後魚がスレないようにこまめにカラーチェンジをしながら
同じポイントで10匹程釣り続け、
時刻は8時を過ぎようとしていた時
突然周りのサビキやバチコンは釣れだしましたが
私だけは今までの反応が嘘のようにアタリが無くなり、
追い打ちをかけるかのように
ライントラブル発生
時合は釣りをさせないとばかりのライントラブルで
見事に時合いを逃しました。
風が強く糸があおられてしまったりアタリがぼやけやすかったりする為
やはり重めのオモリはあった方が良いと痛感しました😅
仕掛けを組み直し気持ちを切り替えて釣り再開!
釣り再開後はなんとかパターンを変えながら
5匹程度釣りあげることが出来ましたが、
再び時合いが訪れることはありませんでした。
9時以降は海の状況が一気に変わり、
風が強くなり強いうねりが発生し
ポイントを細かく移動するも反応は出るのですが、
すぐに反応が無くなってしまったり
風で船が流されポイントに付け続けることが難しかったりと
かなり厳しい状況になりました。
後ほど船長に話を伺ってみると、
海が荒れすぎて外側にいたアジが内側に入っていたとのことでした。
10時を過ぎ海の状況がさらに悪化した為終了!
今日はまだ食い気はあったようですが、
ライントラブルにより前半の時合で数を伸ばせなかったのが反省点でした
まだまだ修行が足りませんでした😣
少しテクニカルな状況の日もありますがまだアジ釣れてます!
皆さんも是非神戸港バチコンにご挑戦ください❗
松兵衛さんの釣りについて分からないことなどありましたら、
釣行の前に当店にお立ち寄りください!
松兵衛さん特設コーナーも御座いますので必要な物は全て取り揃えております!