【新商品】ぶっ飛びミノー登場! XOOX「キャロ―123F/123S」

こんにちは🎶

ポイント安芸坂店です😎

 

 

今回は、新商品のご紹介デス😍

 

XOOX「キャロ―123F/123S」

 

 

低重心流線形ボディを採用で

抜群の飛距離 × 素早い立ち上がりを実現🎶

3フック仕様なので、ランカーサイズが来ても安心です‼

 

 

ソルトルアー担当としましては・・・

 

 

ナイトフィッシング用に

チャートミント

チャートバッグパール

 

上記の2色が注目です😍

 

是非、お買い求めください❗

スタッフおおたに! 堤防かぶせ釣り!

こんにちは😆

 

安芸坂店  おおたにです🐷

 

いま密かに盛り上がりをみせている

「かぶせ釣り」

 

 

今回は、

ぶせ愛好家(中原主任、西さん、白石さん)で

堤防からのかぶせ釣りを楽しんできました!!!

 

 

この日はお試しと言う事で、

お手軽なタックルで挑戦します!

 

竿はポイントオリジナル「HB-IKADA180」

スピニングリール(ハリス、道糸2号)に

針は、ポイントオリジナル

「遊動式テンヤ 活きエビ小針仕様」

ハリスに結ぶだけのシンプルなもの!

 

 

チヌやカワハギ狙いで

あわよくばコブダイでも釣れれば!

 

エサは当店でも

取り扱いしている「ムール貝」を使用!

 

小さなものは砕いてマキエとして投入!!!

 

1投目!

いきなりアタリがありましたが、掛からず。。。

 

2投目!

1投目のエサとりらしきアタリとは違う、

明確なアタリ!!!

 

フッキングした瞬間に一気に走ります!!!

 

 

何度も潜られそうになりますが、なんとかキャッチ!

中型のコブダイでした!

50㎝ぐらいでしたが十分たのしめます!

 

「遊動式テンヤ 活きエビ小針仕様」が良い仕事をしてくれています!

 

そのあとはエサとりのアタリが多く。。。

 

適度にマキエも撒きながらアタリを待つと、

またしても明確なアタリが!!

 

今回も一気に走られますが、

竿でいなしながら浮かせてきます!

1匹目と同じぐらいのサイズですが肉厚でした!!!

 

しっかりフッキングしています!!!

 

短時間で2匹釣れたので満足です!!!

 

~かぶせ釣りのちょこっとアドバイス~

※私の個人的な意見なので参考程度に・・・

 

・マキエは適度に撒く。

・アタリを待つ時は仕掛けを張りすぎない。

※これが結構重要だと思っていて、

かぶせ釣りの場合、シンプルな仕掛けなので

アタリを待つ時に仕掛けを張ると、

下の画像のようにエサの真上に糸がきます!

自分が魚だったら食べにくいですよね?

 

なので、僅かですが竿先をさげテンションが掛からない状態をつくってあげることが大事です。

船からのチヌ狙いのカブセでも有効です!

今回使った竿が筏用の竿なので、

かなり穂先が柔らかいですが、アタリを待つ時は

上の画像のように竿先が垂れない状態をつくっていました!

そうすることによって、

仕掛けが張る事なく、魚がエサを食べやすくなります!

 

この状態でもアタリは充分伝わります!!

 

 

今回は短時間での釣行でしたが、

楽しむ事ができました!

 

アタリが多い釣りなので、誰でも楽しむ事ができます!

是非チャレンジしてみてください!!

 

中原さんも掛けていましたが。。。。

😇

 

かぶせ釣りのことならポイント安芸坂店まで

 

【オススメ】海・川遊びには「ジュニア ライフジャケット」

 

✨皆様こんにちは✨

ポイント安芸坂店です🎣

 

 

 

世間では

こども達は夏休み!⛱

 

 

暑くても外で遊びたい!

比較的涼しさを感じられる

海や川に遊びにいく

ご家庭も多いのではないでしょうか👀

 

 

こどもも喜び

大人も涼しく感じる

夏ならではのレジャーですが

毎年、悲しい事故が

後を絶ちません・・・

 

 

命を守るためにも

川や水遊びの際に

身に着けてほしいのが

ライフジャケット

 

 

当店には

大人用はもちろん

ジュニア用

ライフジャケットございます💪

サイズも3S(95cm~)から

展開しております💥

 

 

安心安全に

楽しく遊ぶために

事故を防ぐことは

とても大切です😌

 

 

 

これから海や川に

遊びにいかれる方は

ぜひ、ご準備を!

【再入荷】大人気!アモラスジョイント3.5号再入荷!

 

✨皆様こんにちは✨

ポイント安芸坂店です🎣

 

 

 

根強い人気を誇る

エメラルダス

アモラスジョイント3.5号

再入荷いたしました🦑

 

 

大変人気のある商品のため

お一人様1カラー1点

合計4点まで

とさせていただきます。

また、ご予約やお取り置きなども

承っておりません🙇

 

ご理解とご協力の程

よろしくお願い致します🙏

夏の陣2024、たくさんのご来店ありがとうございました!

 

✨皆様こんにちは✨

ポイント安芸坂店です🎣

 

 

 

7月1日~28日まで

開催しておりました

夏の陣2024

 

たくさんのご来店

ありがとうございました🙇🙇

 

 

様々な企画を

ご用意させていただきましたが

楽しんでいただけたでしょうか😊

 

 

2日間限定で開催した

クライマックスも

大盛況に終わりました💕

 

 

 

これからも

皆様の釣りのサポートを

させていただきますので

変わらぬご愛顧をお願いします😌💖

驚愕のマダイ!!!

 

【日付】  2024/07/28
【釣人】  柚木様
【釣魚】  魚名 マダイ
【サイズ】  91cm 6900g
【釣場】  島根県 美保関
【釣り方】  インチク

 

柚木様より、スタッフ驚愕のマダイのお持込みを頂きました!

90cmを超えるBIGなマダイです!

釣った時の検量では93cmあったそうです!

なかなかこのサイズはお目にかかれません♪

お疲れの中、お持込みありがとうございます★

 

 

【オススメ】釣果実績アリ!ポイントオリジナル「鯛テンヤ」

 

✨皆様こんにちは✨

ポイント安芸坂店です🎣

 

 

 

今回オススメするのは

ポイントオリジナル商品

鯛テンヤ

 

 

当店スタッフも

このテンヤで釣果を

出しております🔥🔥

 

 

サルカン付きで使いやすく

なによりコスパめちゃよき🌟

根掛かりが付きものな釣りなので

予備は多く持っていたいですし

そんな時に重宝する商品です😎

 

 

 

ぜひ、ご利用くださいませ👌👌

【一つテンヤ】

 

中原主任水谷代行一つテンヤに行ってきました

 

マダイはどうやら浮いているらしく、テンヤは渋く

なかなかアタリが出ず、移動しながら釣るも

 

 

アコウばっかり

 

そんな中1匹だけマダイが喰ってくれました。

 

 

結局この1匹だけでしたが

40cm台のアコウも釣れたので楽しかったです。

【お知らせ】いよいよ明日開催!夏の陣クライマックス!

 

✨皆様こんにちは✨

ポイント安芸坂店です🎣

🔥いよいよ明日開催🔥

夏の陣クライマックス

2日間だけの

限定企画が

もりだくさんですよ~!!

なんと・・・

急遽決定した

緊急企画も・・・!!!!

これは見逃せない⚡⚡

明日からの2日間

皆様のご来店を

お待ちしております💪💪

中原ブログ。【堤防でかぶせ釣り!】

どうもスタッフ中原です😎

 

 

先日、当店に「ムール貝」なる冷凍エサが

入荷してきたんですけど皆様は御存知ですか⁉

広島エリアでは馴染みの深い

「かぶせ釣り」のエサになる

冷凍エサなんですね~😍

(そもそも餌用の牡蠣が手に入らん 笑)

 

 

 

夏場で外は暑いし、準備も面倒だし

魚釣れないもんな~~~~💦

っと、途方に暮れているそこのアナタ☝✨

 

 

 

🔥”かぶせ釣り”を始めてみないか🔥

 

 

 

タックルはエギングロッドや一つテンヤのロッドでも可能🎣

チヌだったり、小さめのコブダイくらいなら

PE1号前後+3号前後のリーダーで遊べますよ~🎶

(※本格的に大きいコブダイなんかを狙うなら専用タックルもあります)

 

 

 

さぁ、前置きが長くなりましたが・・・

 

 

今回は、この「ムール貝」を使って

呉店の西さん・白石さんと一緒に

”かぶせ釣り”を楽しんできました‼

 

仕掛けはシンプルに、カン付のチヌ針のみ👾

貝の重さだけで落としていきます。

ちなみに大きいコブダイ狙いの方は

マダイ針の12号前後がオススメです‼

 

貝を開ける際は、”貝割ナイフ”必須です🐟

通常のナイフと違って、先が丸くて柔軟性があるので

貝の身を上手に削ぐことが出来ます❗

 

上手に剥がして丸めていくと

身の裏側に黒い部分が出てくるので

ここに針を埋め込むとセット完了。

あとは岸壁に落とすだけ🔱

 

魚さえいれば割と速攻で反応あります❗

強烈な引きが癖になりますよ~🎣

西さんも超大物を掛けたのですが

最後にラインブレイク・・・惜しかった😢

 

私は主にチヌ狙いだったのですが、チヌが浮いてて

相手してくれなかったのでコブダイ狙いへ💦

 

なんとか50cmクラスのコブダイをGET👍

実は一回ラインブレイクされていたので

ドラグは緩めにしてました。

 

合わせもバッチリ決まっていたのでヨシ👌

 

ムール貝が1袋に約1kg入っているのですが、

本気でやると大体4時間くらいで消費しちゃうので

お土産狙いに胴突き仕掛け🐳

 

エサは青虫を使いましたが、色々釣れるので

やっぱり楽しいです🐥

 

夏のカワハギは肝こそ入ってないですが

身が美味しくなる時期なので狙い目ですよ~🍴

かぶせ釣りの合間にやるのがオススメです🔥

 

ちょっとでも魅力は伝わりましたでしょうか❓

 

身近な所でもこんなカッコイイ魚が釣れるので

皆様も”かぶせ釣り”に是非挑戦してみて下さい❗

 

 

ではでは