釣り時々・・・結局釣り ~絶好調のバチコン釣行~

こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。

 

今回は、土々呂より出船されている

 

 

三海丸さん(090-6950-1130)にお世話になり

 

土々呂沖のバチコンに行って来ました。

 

6月に行った時と比べ出船時間は18時と

 

変わらないのですが暗くなるのが早く

 

現場に到着してすぐに集魚灯を焚いてから釣り開始。

 

今回私が使用したワームは

 

船長のインスタではバルキースパテラ推しでしたので

 

 

一誠)バルキースパテラ2.8一択😤

 

これが吉と出るか凶とでるか・・・

 

魚が集まり始めてからは

 

周りで次々とアジが釣れ始めている中、

 

私一人スロースタートで1匹も釣れず

 

焦っていると・・・

 

待望のアタリ!🙌

 

しっかりアワセも決まり

 

引きも強し!💪

 

アジであれば良型を期待できる感じが

 

魚を上げてみると・・・

 

 

宮崎サーモンことニベ😑

 

この流れは嫌な予感しかしない状況でしたが

 

ようやく私にもアジが釣れ始め

 

 

ボチボチと釣れてくれ

 

たまにいい引きの魚は

 

良型アジ👍

 

では無く

 

 

チヌ

 

 

チヌからの

 

最後の仕掛け投入で掛けた

 

 

ニベで終わり😅

 

これがアジだったら有終の美で終われたのに・・・

 

という一人外道祭りの釣行でした。

 

今回の釣果は、

 

同船の方から頂いアジも含めて

 

 

こんな感じでクーラーの中は一応

 

賑やかではありました(笑)

 

全体的には青アジが多いですが

 

良型のマアジも釣れており、

 

今回も40cmオーバー😍上がる程

 

✨好調なバチコン✨

 

是非行かれてみては如何でしょうか♪

 

 

 

Instagramで最新情報をお届け!

 

フォローお待ちしております(‘◇’)ゞ

 

 

【物足りず】今期初ショアジグ!

こんにちは!日向店の石川です。

 

先日は今期初のショアジグに行ってみました。

 

夜明けと同時くらいにエントリーし

 

バイブレーションから初手の様子見も…

 

ノーバイト。

 

少し日が出てきたので朝マズメのトップ!…

 

ノーバイト。

 

これはヤバイと

 

取り出したのは40gメタルジグ!

 

 

超遠投先でカサゴ。

 

根はあんまりなかったと思ってましたが

 

 

お次もカサゴ。

 

こちらは25cm前後ありました!

 

もちろん持ち帰ってはいませんが…

 

少し時間を置いて釣れ出したのは

 

ここ最近釣れている魚の

 

スマガツオ。

 

 

非常に美味しいとの事で

 

こちらは持ち帰り

 

 

2匹目!

 

釣ったスマからはベイトが出てきたので

 

5cm程度のベイトに合わせたルアー等があれば

 

さらに釣れたかも…?

 

最後にリリースサイズのアカハタを追加

 

 

狙いの青物の釣果は得られませんでした…

 

色々な魚の釣果が遅れているのか?

 

今期は回遊がないのか?

 

もう一度行ければと思っていますが

 

現在好調なエギング、

 

アジングやフラットフィッシュも始まるので

 

行ければ行きます(笑)

 

【フェア同時開催中】太刀魚フェア・青物フェア同時開催しております!!

 

こんにちは☀

ポイント日向店黒木です😊

 

 

 

ただ今11月30日まで

太刀魚フェア

青物フェア

同時開催中です😆🎉

 

 

 

 

 

太刀魚フェアでは

太刀魚関連商品が

大変お買い得となっております‼

 

太刀魚の刺身も塩焼きも美味しいですよね💕

 

 

詳細は画像をクリック⇩⇩⇩

 

 

 

青物フェアでは多くの商品が対象です😍❗

あの青物の引きや力強さを一度経験すると

虜になっちゃいますよね🙄✨

 

脂ものってきますので

美味しさもさらにUP⬆⬆

 

詳細は画像をクリック⇩⇩⇩

 

 

これから旬を迎える太刀魚青物

ぜひお得なこの機会にご利用下さいませ😍

 

 

皆さまのご来店お待ちしております🤗

お持ち込み釣果を頂きました!

【日付】  2023/10/22
【釣人】  森脇様
【釣魚】  黒鯛
【サイズ】  46cm 1595g
【釣場】  幸脇港
【釣り方】  ルアー釣り

 

お持ち込み釣果を頂きました!

漁港内にての釣果で

岸壁をルアーで探ると一撃で釣れたとの事です!

引きを楽しめたとの事でした👍

またのお持ち込みをお待ちしております!

  

チャレンジフィッシングお持込み頂きました!

【日付】  2023/10/22
【釣人】  ゆうなちゃん
【釣魚】  アジ
【サイズ】  25.cm
【釣場】  細島工業港
【釣り方】  サビキ釣り

ゆうなちゃんお持ち込み有難う御座います🤩

良型の美味しそうなアジの釣果おめでとうございます🎉

次回も楽しみに待っていますね💕

  

CleanUp方財!を開催しました! (231022宮崎北大分)

こんにちは!日向店の石川です。

 

本日はタイトルにもある通り

 

CleanUp方財と題しまして

 

宮崎県北の有名サーフポイントである方財サーフで

 

お客様と一緒に釣場清掃を行って参りました!

 

方財サーフとは例年座布団ヒラメやマゴチ

 

青物まで釣れているエリアで

 

釣り人が多くにぎわうポイントでもあります★

 

全体挨拶を行い

 

いよいよゴミ拾いスタート!

 

(参加頂いたお客様、朝早くより有難う御座います。)

 

スタートの駐車場付近には飲食物の空のゴミ

 

タバコの吸い殻もちらほら…

 

参加して頂いた方々やポイントスタッフ含め

 

次々にゴミを発見し、拾って行きました!

 

 

駐車場周りもポツポツとゴミがあり

 

全てが釣り人が出したゴミではないとは思いますが

 

少なからずあるとは思います。

 

 

駐車場付近を拾って行き

 

お次はサーフの方に

 

サーフの方ではその場で出したであろうゴミ以外に

 

漂着物のゴミが多く見受けられました。

 

ペットボトルプラスチックごみも多数でした!

 

 

 

 

 

流木の中にも多数の漂着ゴミが多くあり

 

片っ端から拾って歩いて行きます。

 

 

もちろんゴミの分別をしっかりと行いながら!

 

 

流木の間に潜んでいるゴミまで

 

しっかり拾って頂いております!

 

非常にありがたい事です…

 

 

やり切れる所までは拾って行きました!

 

最後は全体で写真撮影を!

 

ご参加いただいた皆様。

 

改めてご参加いただき

 

誠に有難う御座います。

 

当日は釣り人が多くおり

 

釣りを楽しんでいる方々が多数!

 

現在、ゴミ問題で釣り禁止エリアが増えており

 

今、釣りを出来ている漁港や釣場が禁止になるのも

 

可能性として考えられることなので

 

まずは釣り人自身が出したゴミは持ち帰り、

 

そこから釣場に落ちているゴミを拾っていきましょう

 

皆さんで釣場をキレイに釣りを楽しんで行きましょう!!!

 

自店では釣場ででたゴミを持ち帰ってもらうべく

 

ゴミ袋もご用意致しております。

 

 

写真の通り来た時よりも美しく!

 

ありきたりな言葉ですが

 

釣場を守る為には大切な事です。

 

皆様の御協力なしでは守って行けませんので

 

宜しくお願い致します。

 

釣行イベントや釣場清掃イベントは開催するかと

 

思いますので

 

皆様のご参加をお待ちしております!

 

参加頂いた方々

 

有難う御座いました!

 

【宮崎北大分※お客様とポイントスタッフのイベント※結果】

【新商品】クリアブルー『クリスタ―ANYシリーズ』

こんにちは😍

ポイント日向店 黒木です‼

クリアブルー新作アジングロッド

『クリスタ―ANYシリーズ』

入荷いたしました💥

クリスタ―57BF/ANY

【アクティブベイトフィネス】

 

クリスタ―57ANY

【張りのあるアクティブショートロッド】

 

クリスター61ANY

【しなやかなスタンダードロッド】

 

気になる方は、当店で手に取ってごらんください‼

ご来店お待ちいたしております☺

 

 

ブラックブログ★近郊地磯ショアジギ調査!

こんにちは。

 

日向店くろぎです。

 

今回は当店の石川さんと一緒に、

 

去年エギングで忙しくて行けてなかった、

 

ショアジギング調査へ行ってきました。

 

天候・体調が噛み合わず、

 

例年スタートの時期よりかなり遅れてしまいましたが、

 

海の状況的には更に遅れているような状況。

 

果たして・・・・・・!?

 

 

 

 

 

 

朝5時頃に待ち合わせし、

 

釣場へ移動。

 

地磯を歩いて目的ポイントへ行き、

 

準備をして釣り開始!

 

薄暗い時間帯からスタートなので、

 

夜光ワームで表層太刀魚狙い→バイブでサゴシ等狙いをしますが、

 

ノーバイト。

 

空も明るくなってきたので、

 

メタルジグ60gで表層~ボトムまで探って行きます。

 

しかし・・・・・・

 

・・・・・・・・・

 

ノーバイト。

 

釣れる時は1時間もしないで釣れるのに・・・・。

 

心が折れかけたので無難に根魚でも釣ろうと、

 

バンジーショット40gのタコベイトチューンでボトムを探ります。

 

すると数投後の巻き上げ中にHIT!!!

 

キャッチしたのはオオモンハタ★★★

 

 

 

リリースして再び探って行きます。。。

 

そして次は着底からの巻き始めにHIT!!!

 

キャッチしたのはアカハタでした☆☆☆

 

 

 

リリースした後、

 

少し探ってから再び青物狙いへチェンジ。

 

メタルジグの40gや60gで探って行きます。。。

 

すると60gのメタルジグで遠投して中層を探っているとHIT!

 

ブルブルブルブルする引きの魚・・・・・・

 

キャッチしたのはスマガツオでした★☆☆

 

 

そして近くでボイルもおきだしたので、

 

ランダムウォーク28gで近距離のみを攻めて行き、

 

スマガツオを2匹追加☆☆★

 

 

反応が無い時は、

 

再度バンジーショット40gのタコベイトチューンで攻め、

 

アカハタを追加★☆★

 

 

そしてボイルもバイトも一切なくなったタイミングで、

 

帰る時間にもなりましたので終了と致しました。。。

 

本命のハマチやネリゴは釣れませんでしたので、

 

次は海の状況と予定次第で他の釣りへ行ってきます!

 

では、

 

また次回のブログで★☆★☆★☆

 

 

 

 

 

 

今回使用したオススメルアー↓

 

%p_link%4996774125765

 

%p_link%4953873259616

 

%p_link%4953873259692

 

%p_link%4953873330360

【新商品】あらゆる操作が可能!!! ダイワ『モアザン ブラストアッパー80F』

 

こんにちは!!

ポイント日向店黒木です💛

 

 

本日はポイントアップデー

ソフトバンクホークスセール開催中です🙌🎉

 

お得なこの機会にぜひご利用下さいね😎

 

 

さて本日ご紹介する商品は

ダイワより新商品🤩

 

モアザン

バーストアッパー 80F

 

 

 

 

警戒して泳ぐベイトのアクションを再現

ただ巻きストップ&ゴートゥイッチ

あらゆる操作が可能なルアーです😍

 

 

特にラトル入りカラーでは

ストップ&ゴーがオススメです‼‼

 

 

巻き始めや、止めた際に

チロリンッ』という音で魚を誘います💕💕

 

 

カラーも10色入荷しておりますので

ぜひ店頭でご覧くださいませ😆👍

 

 

皆さまのご来店をお待ちしております💁

釣り時々・・・結局釣り ~フカセが楽しいシーズンになりました♪~

こんにちは!ポイント日向店 横田と申します。

 

最近になってようやく海況も落ち着き

 

安定して沖に行けるようになったので

 

今秋初の尾長狙いに

 

乙島丸さん(090-8665-0073)にお世話になり

 

門川沖磯へ行って来ました。

 

尾長狙いのタックルは

 

 

ロッド:極翔2.5-530

 

リール:レマーレ8000D

 

道糸:ナイロン6号

 

ハリス:2.5号

 

ハリ:掛かりすぎ尾長6号

 

ハリスに関しては、もう少し太くても良かったのですが

 

まずは様子見で切られるようであれば太くしていく作戦。

 

せっかく上がれた沖磯なので

 

フカセの前にちょっとやったルア活では

 

 

幸先良くオオモンハタが来てくれ

 

イイ感じでフカセ釣り開始。

 

狙いは良型尾長なのですが

 

始めに釣れてくれた尾長は

 

 

小学生サイズの尾長

 

お父さんかお母さんを連れてくるようお願いして

 

優しくリリースしてから次に来たのは

 

少しサイズアップしてくれた

 

 

中高生サイズ

 

ここからはサイズが伸びず

 

一回だけ、突っ込まれてからの

 

瀬ズレ切れが有り

 

次も来るかと思いハリスを4号にサイズアップしてからも

 

ポツポツと

 

 

似たようなサイズが釣れるだけ・・・

 

そうこうしているうちに

 

 

ムロアジの大群が襲来!😱

 

撒き餌を撒くとどこからともなく現れ

 

ムロアジ爆釣😓

 

その中に混じって

 

 

スマカツオ😄が釣れ

 

遠投して沖を釣ると今度は

 

 

ダツ😭

 

竿は常時曲がるので

 

楽しいは楽しいのですが

 

希望の尾長は・・・

 

結局いいサイズは釣れず納竿となってしまいました。

 

今回は

 

 

こんな感じでクーラーの中身は賑やかだったのですが

 

狙いの尾長が釣れず次に期待といった感じでした。

 

海の中はまだまだ夏の雰囲気で

 

これからフカセ釣りを始めようという方には

 

取り敢えず竿は曲がるオススメのシーズンですので

 

フカセ釣りに是非行かれてみては如何でしょうか♪

 

 

 

Instagramで最新情報をお届け!

 

フォローお待ちしております(‘◇’)ゞ