皆様こんにちは!
最近餌釣りばっかり!
ルアースタジアム和田です。
今回は 八谷さん・宇土さんと一緒に
今、お帰り鯛で話題の波多水産さんへ行って来ました!
お帰り鯛とは
船長が丹精込めて育てた養殖マダイが不慮の事故で脱走してしまいまして
その後筏に戻って来たマダイに付いた名前
つまり
お帰り鯛とは、脂ギトギト・マシマシ体高のマダイという事!
これは釣りたい!食べたい!
という事で、波多水産にて百戦錬磨の魚見代行にアドバイスを頂き!
(仕掛け)
ディープマリン(マキエ入れる用)
船用マダイ胴付き仕掛け(オキアミLを付ける)
オモリ10号(潮が強かったら12号)
という仕掛けで起き竿しました!
結果から先に報告しますと……
お帰り鯛!
捕獲!!
帰ってお腹を出してみたら、脂で真っ白!
これも船長からアドバイスを頂いたお陰です!
(陽気で親しみやすい船長です!)
アドバイスを簡単にまとめますと
・養殖個体なので拾い喰いが出来ない。その為、底を狙う場合でも底から少し浮かすと良い。
・鯛が筏の上から見える時は、上のタナを狙うと良い。
・養殖個体なので、サビキの仕掛けでも問題なく上がる。ドラグは緩めで良い。
これは私の個人の解釈でしかなく、日によって変化する部分があると思うので、
詳しくは波多水産の船長までお願い致します!
一方その頃
八谷さんと宇土さんは….
BIGなアジでキメ顔ヤタニン
2連掛けは日常茶飯事
波多水産名物のアジをこれでもかと釣っておりました!
詳しくは
沢山釣っていた宇土さんのブログまで
以上 ルアースタジアム和田でした!