クロヒデのTAKE it EASY!44【P.K.S.S.D参戦記】

みなさんこんにちは!

遂に始まりました!

 

P.K.S.S.D

 

(ポイント北九州スタッフシーバスダービー)

 

平たく言うと、

 

でっかいシーバスを釣って来たヤツが勝ち!

 

 

シーバス二匹の長寸を競う、スタッフ対抗ダービーです!

おおまかなルールはこちら!

途中経過はこちら!

 

ということで早速行って参りました!

今回も洞海湾エリアへ。

 

この日は台風の名残で風が強く、お得意(?)のサヨリパターンは成立せず。

流れが出たタイミングでトントンとHIT!

またしても小ぶりですが・・・

HITルアーは満を持してモデルチェンジを果たした、

『ima/コモモSF‐125』

(メーカーHP参照)

カラーは

 

『バンズブラック』

 

(メーカーHP参照)

 

このカラーがキモ!昔からめっちゃ釣れるんです!

ちなみにデカいサイズが良く釣れるのもブラック系!

あとは個人的に大好きなので・・・😎

 

理に適った話をすると、台風後のマッディな水色、

洞海湾のマッディウォーターにはかなりマッチしています!

 

敬遠されがちなカラーですが、是非お試し下さい😎😎

 

その後は水面に生命反応が無くなったので少しレンジを入れて

『PDG/ジグザグベイト80S』でヒット!

 

ポイント移動して激浅シャローポイントで

『エクスセンス/レスポンダー109F』

簡単な操作は不要!

引き波がつくらいのゆ~っくり巻きでOK!

この時期めちゃくちゃオススメです🤩

 

と、こんな感じで魚は釣れるものの、数を揃える展開に😅

 

次こそBIG ONEを釣り上げられるように頑張ります!

 

是非PKSSDの激戦をお楽しみに!

 

クロヒデのTAKE it EASY!43【ライギョ編】

みなさんこんにちは!

今回もライギョへ行って来ました!

 

夏場ごりっごりにウィードが生えて釣りがし辛かったポイントへ

久々に行って参りました!

案の定ウィードが枯れ始め、フロッグを通しやすくなってます!

 

 

 

捕食音も頻繁に聞こえ、活性は高いご様子!

 

 

 

まぁ、案の定いつものバラシ病が発生。笑

三連続バラシ😂

 

夕刻になり、諦めかけていると・・・

 

バコーンッ!!

 

という破裂音と共にフロッグが吹き飛ばされる。

再度フロッグを入れなおすと同じ破裂音😆

たまらん!ライギョゲームはこうでなくちゃ!🤩

ナイスな70後半!

ヒットルアーは毎度お馴染み

 

『ラッティーツイスター/セサミ』

にブレードを装着

 

本当にこのフロッグは万能です!

ヒシモ、リリーパット、浮草等、なんでもマルチにイケちゃいます!

是非!お一つはボックスに入れておくことをお勧めします!

 

大体これで終わるのですが・・・

今日は違う。

 

 

筋肉マンタロウな70後半を追加!

こちらもセサミで!

この魚でこの日は終了!

 

最近はライギョを狙って釣られる方も増えてきておりますが、

オススメはやっぱり専用タックル!

専用タックルで狙うと100%ライギョゲームの楽しさを体験できますよ!

引きも専用タックルの方がダイレクトに伝わるのでおススメ!

 

是非ライギョタックルを揃えて狙ってみて下さい!

 

以上クロヒデからでした!

 

本日は『ポイントに行こうの日』開催中です!

 

本日はポイントアップデー⤴️🌟

『ポイントに行こうの日』開催中です🎉

ポイントが大幅にアップ致します⤴️👏

更に!只今『大漁祭』開催中!🉐
バス用品やライン、エギ各種もお買い得ですよ❣️🐟

是非ご一緒にいかがですか🥺🦑🎣

皆様のご来店をお待ちしております❤️

クロヒデのTAKE it EASY!42【ライギョ編】

みなさんこんにちは!

 

またライギョ笑

今回はクリーク釣行。

 

クリークということもあり

秘密兵器をひっそりと・・・

 

『ウィップラッシュファクトリー/コマネズミ』

このかわいらしいったらありゃしない見た目!

小型フロッグなので近距離戦のクリークでと相性バッチリ!

軽量ながらもしっかりと飛距離が出せる所もGOOD!

長年愛され続け、数々のモンスターライギョを仕留めた超名作!

 

 

 

現場に着くと何やらベイトが水面をモワモワとやっている・・・

ということで必殺チューニング!

せっかく付いているテールをカットし、

 

『ラッティ―ツイスター/ブレードクリップ』

を使い、現場でブレードチューン!!

現場でブレードを付ける事はもちろん!外すのも容易な何とも便利グッズ!

 

で、すぐにHIT!(ブレード見えないですね、すみません・・・)

 

その後も!

コマネズミ

 

・・・ヤヴァイ!!

 

 

最後に綺麗なおチビを追加!

 

と、ここまでが午前中。

 

午後は謎のバラシ病にかかり、4~5本さよなら・・・

 

とコマネズミの凄まじい威力に助けられた釣行でした!

 

今回使用したブレードクリップもコマネズミも当店に在庫御座います!

是非お買い求め下さいませ!☺

 

 

『新型コモモSF125』入荷致しました☆彡

皆さんこんにちは!

お待たせ致しました🌟

この秋大注目のシーバスルアー‼️
新型『Komomo SF-125 』

入荷致しました🎉✨



飛距離、シャロー性能、スロー耐性が別次元になった

新Komomoを是非お試し下さい🔥😎

また!!本日から、
☆ポイント北九州スタッフシーバスダービー☆
『P.K.S.S.D』を開催致します🎉✨

是非応援を宜しくお願いします🥰

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タックル#アイマ#コモモ125f #シーバス#シーバスルアー#ポイント#シーバスダービー#pkssd

9/23(金・祝)『クリアブルー2022新商品&人気アイテム展示即売会』開催致します(^○^)♪

 

皆様こんにちは!!
当店のイベントのご案内です☝️✨

9/23(金・祝)
大人気アジングメーカー
クリアブルー
2022新商品&人気アイテム展示即売会
を開催します!!

【開催時刻】14時〜19時
となっております!

イベント当日は
クリアブルー代表
本岡利將 氏にご来店頂きまして、
製品やアジングについて
様々お話が聞ける大チャンスです🌟

新作ロッド・ベイトフィネスハンドルの先行予約も承ります♪

また新商品のアジングワーム
イベント当日限定のアイテム
販売も😳💓
購入特典もございます!!
是非この機会お見逃しなく!!

イベントは9/23(金・祝)です🥳
ご家族・ご友人様お誘い合わせの上
ご来店下さいませ💁‍♀️

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タックル#クリアブルー#cryster56finder#cryster63bf#ベイトフィネスハンドル#airy33#セクシービー#セクシービーfine#カーリーモンスター#サイコロヘッドファイン#アジール#レクシー#アジングすきな人と繋がりたい#アジングロッド#アジングリール#アジングワーム #アジング好きと繋がりたい#アジングへ行こう

只今、ヤマガブランクスロッド展示中です♩

皆さんこんにちは!

只今、大人気ロッドメーカー
🌟ヤマガブランクス🌟の
人気機種のロッドを展示中です❣️



🐟ブルーカレントⅢ
🐟ブルーカレントTZ/NANO
🐟カリスタ
🐟メビウス
🐟バトルウィップ

以上を展示中です⤴︎⭕️

※また、20日から25日までの期間中に
ロッドをご成約でオリジナルの
タオルをプレゼント🎁💓

是非、ルアースタジアムにてご覧下さい🥰

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タックル#ヤマガブランクス#ブルーカレントⅲ #ブルーカレントtznano #カリスタ#メビウス#バトルウィップ

はたぼぅブログ『初秋の関門アジング』

皆様こんにちは!

 

ここ最近の夜ご飯は4日連続月見バーガー!

 

ルアスタ店長のはたです☺

 

 

 

さて!

 

 

9月に入り気温も水温も下がってきて

 

ここからはライトゲーマーの皆様待望のアジングハイシーズン

 

始りますね!!😎

 

 

 

 

 

ところで皆様!

 

最近アジング界で噂のこちらの新商品を御存知でしょうか!??

 

 

 

 

 

 

 

 

『アジングボール』

 

 

そう!遂に出たアジング×集魚ボール!??🔥

 

しかも、簡単に持ち運べて現場で海に投げ入れるだけ・・

 

こんなん絶対釣れるやん・・(;^_^A

 

 

 

 

てことで、赤坂店の

 

石川代行が早速釣果を出しておりますので

 

是非チェックを!🙆

 

 

 

 

 

 

 

さて!

 

 

 

今回ワタクシのほうでは、

 

 

最近のアジングの調子はどうなんだい!??🤔

 

 

 

 

てことで

 

ホームフィールドである関門方面を巡回してきました🙆

 

 

 

 

 

 

現場に着くと台風後の濁りがまだ完全には取れてない状況・・

 

 

こういう時は視認性の良いチャート系カラーのワームからスタート!👀

 

 

■ワーム/アルカジック/艶じゃこPT♯ギガチャート

■リグ/スプリット2g×ジグヘッド0.4g

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジおるやーん!!

 

 

 

という事でサイズも20㎝クラスの

最近あまり見なかった良型がヒット!😆

 

 

 

その後もちょこちょこ移動もしながらリグも変えながらやっていくと・・

 

 

 

同行者の筋肉マン岡井さんとの

 

ダブルヒット等もありつつ、

ボチボチと釣れてくれました!

 

 

 

 

キモは

軽量なジグヘッド単体だけでなく

 

スプリットリグや

Mキャロ等を準備しておくこと!

 

 

魚がいろんな場所や水深に散りやすいこの時期だからこそ

テンポよく沈めたり遠投できたり出来るリグが有利になります!

 

 

また、今回は調査がてらのランガンでしたが、居場所を見つけて

腰を据えて釣る時はアジングボールが有効になってくるはず!👍

 

 

 

また次回試してみたいと思います!是非皆様もチェックくださいね😎

 

 

それでは!

 

クロヒデのTAKE it EASY!41【近郊シーバス編】

みなさんこんにちは!

最近は淡水の釣りばかりで海の釣りに行ってなかったんですが、

 

もうそろそろ始まるでしょう!

 

ということで行って来ました、シーバスへ。

 

 

DK湾サヨリパターン調査

 

毎年九月ごろからはじまるこのパターンですが果たして・・・

 

一日目、2バイト0フィッシュ

 

二日目、八幡本店仰木さんと共に

 

おったー!水面ぴちゃぴちゃしとる!

間違いなくサヨリです!

 

まずは昨年サヨリパターン攻略に大きく尽力して頂きました、

 

『エクスセンス/クー130』

 

パッコーン!

 

・・・と出ましたが残念ながらフックアップせず。

 

移動し、次のポイントへ。

やはりサヨリがいます!

 

おっとこれは😂

一応ですが、ヒットルアーは

『モアザン/ヒソカ120FSSR』

風、流れ共に強めでしたので少し水を噛ませた方が良いと判断したのでクーから

チェンジしました。

 

しかし、その後は一向にバイトが無い・・・

もしやこれは?

思う所がありルアーへチェンジ。

 

小ぶりですがHIT!

その後も

小ぶりですが連続で!

 

何を思ったか?

昨年もあったんですが、サヨリが見える=サヨリパターンでは無く、

 

時間帯や潮のタイミング、そもそもサヨリを捕食してない個体がいるのか、

イナッコパターン等で使用するルアーに変えると喰うんです。

明らかにサヨリじゃない(恐らくイナッコ?)ベイトが流下してくるタイミングがあるんです。

もちろん、サヨリを捕食している個体もしっかり確認できました。

 

パターン決めつけは厳禁!

 

決めつけで行ってしまうと釣れないなんてこともあり得ますので

 

サヨリルアーは勿論

イナッコ系のルアーのご準備も!!!

 

只今当店では秋のシーズナルパターンルアーを各種取り揃えておりますので

是非ここからルアーを選んでいかれてください!

 

ちなみに翌日はクーでワンバイトのみで終了・・・

(自己最小記録のチーバス、バイブレーションで釣れました。笑)

 

 

最後に告知です!

 

遂にあの伝説の企画が帰ってくる!!

 

ポイント北九州スタッフシーバスダービー2022

詳しくは➡こちら!

 

前回覇者の意地を懸け、今年も優勝を狙います!

今年はできるだけ、県内の魚で挑みたいと思います😂

今年はどんなドラマが生まれるのか・・・

 

乞うご期待!!