皆さんこんにちは😊
ショアジギンガーの方必見のジグ!!
撃投ジグシリーズより新色が入荷致しました🌟
ドンドンドーン❕
是非!秋のショアジギングシーズンにお一つ
いかがでしょうか??🐟
又、ルアースタジアムの
”インスタグラム公式アカウント”も御座います!
是非、フォローをお願い致します😆
↓
こちらの新商品情報などはインスタグラムでも
チェックできますよ~👍✨
たくさんのいいね!をお待ちしております💕
こんにちは‼
ルアースタジアム 光田です😆
先日、遠賀川でマグナムクランクをグリグリ巻いてドカーン💥と秋らしい気持ちいいバイトをキメてきました👍
HITルアーは、ショットストーミーマグナム(NORIES)‼
数あるマグナムクランクの中でも比較的引き抵抗が軽く、動きも強すぎないので使い易くオススメです🤩
私の大好きなルアージャンルなので、最近マグナムクランクの問合せも少しずつ増えてきて嬉しい限りです‼
正直ルアーの中ではマグナムベイトクラスに難しいけどパワーのある釣りなので、チャレンジしてみたいとか興味ある方は光田までお気軽にお尋ねください😊
今回は釣果報告ではなく、コーナー紹介がメインなのでここからが本番です‼
さて、朝夕はすっかり秋めいてきて半袖だと肌寒く感じる季節になってきましたね🍁
『流れ』『シェード』というわかりやすいキーワードで狙いを絞りやすかった夏☀🌻に比べて、秋🍁🍂はキーワードがいまいちわからず苦手意識を持っているのでは⁉
メディアではよく「秋の荒喰い💥」「秋は巻物🔄」なんて言葉が目立つけどそんな経験無いなって思ったアングラーの方も多いのでは⁉
という事で秋に対して苦手意識を持っている皆様のお手伝いが微力でもできればと、自称”秋が得意なアングラー”こと、私光田が『遠賀川秋バス攻略コーナー』を作成しました‼
秋🍁🍂は一日の気温差が非常に大きい季節🔼🔽🔼🔽
ガンガン攻めの釣りをしても良いタイミングとしっかりスローに守りの釣りをしなければいけないタイミングが存在します🧐
そんな秋攻略にオススメのルアーとリグを
ATK ・・・ 巻物を中心としたファーストムービングでの攻めの釣り
DEF ・・・ ワームによるスローダウンゲームでの守りの釣り
の2パターンに分けて紹介しています。
そして適水温で散った魚達を釣る上でのキーワードや秋の遠賀川でのオススメポイントも紹介しています👍
オススメポイントにはそれぞれQRコードも用意していますので、スマートフォンで読み取ってご利用ください‼
※Google Mapのアプリで開くと地点登録までスムーズに可能です。
この他にも秋バスを釣るためのヒントとか分からない事があれば、お気軽に光田までお尋ねください💪
それでは皆様のご来店お待ちしております‼‼
今回もシーバスへ行って来ました
今回のテーマは
・超!デッドスロー&表層引き波
・ストップ&ゴー
秋にハマりやすいパターンです!
幸先良くヒットしたのは
サイズこそないもののゴリマッチョのナイスバディ!
少し沈黙が続き、釣れてくれました!
なかなかの良型🤩
その後は橋の上からのぞいた時に見つけたヤツを喰わせましたが・・・
逃した魚はでかかった・・・
いや~デカかった・・・笑
悔しー!また行って来ます!!😂
以上クロヒデからでした!
こんにちは!ルアースタジアム店しゅうちゃんこと西村です!!
先日、アジングに行って来ました!
その日はいつもの釣り場には人も多く門司方面まで💦
開始3投目で
『え、めっちゃ引くやん』と上げてみると
な、な、なんと私の夢であった
『 北九州で尺アジ 』
という、目標サイズがあっさり釣れてくれました
その写真がこちら!!
💥ド、ド、ド、ッン!!!💥
尺アジ!!
ここ3年間程目標にしていたサイズがあっさり釣れてくれました
釣り方として、ボトムからスローでただ巻きでした!
その後は、豆サイズ~
その後もポツポツとキープサイズをキャッチし終了👏
使用タックル
ロッド 天龍 ルナキア
リール リアルメソッド ノーヴ1000番
このリールを買って頂いたお客さんからは
『ノーヴ良かったよ』とお声もいただいております
是非、当店でお手に取られてみては!!
使用ルアー
ーーワームーー
reins アジアダー ちりめんフラッシュ
tict フィジットヌード アミレッド
ーージグヘッドーー
tict アジスタ!Sサイズ 1.3g
ご不明な点ございましたらスタッフ西村まで
お声掛け下さいませ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに
皆様こんにちは🌈🌈
今年からソルトルアー、
特にショアジギングをメインに
頑張ろうと目論んでいる、小林です😎
超ーーーーーー久しぶりの釣行ブログです😂‼
すでに夏も終わって秋めいてきており、
各地で青物が釣れてるみたいです
特に今年は、
大型のヒラマサを
ショアから釣っている方も
いるとかいないとか🤩🤩
これは行くしかないでしょってことで、
今回は新入社員のしゅうちゃんこと西村さんと
近場へショアジギングに行って来ました🚗✨
釣果結果は……
デデンッ!!!
✨🔥😆80cmJUSTの鰤😆🔥✨
太陽が雲で隠れたことで
一瞬水面に出来ただだっ広い黒い影の中に、
ジグを投入したら一発でヒット!!
一瞬の変化をモノにしました👍🌟
ヒットルアーは、
ハヤブサ/ジャックアイマキマキ40gの、
自作カラー&自作フック✌🔥
もうね、大物が釣れた事よりね、
自作カラーと自作フックで釣ったということが、
自分の中ではなによりも一番嬉しいし達成感がヤバいんですよ😊💕
(ベースカラーはゼブラグローをイメージしてます。。。)
その後しゅうちゃんがネリゴをヒットして終了😋👏
ちょっと早めのワンピッチジャークでヒット‼
タダ巻きやスローに誘っても中々食ってきませんでしたので、
リアクション的に誘うとネリゴヒット率アップしますよ👍
(このサイズのジグにこのサイズのネリゴが食ってきます🤣www)
ショアジギングはどうしても運が絡んだり、
タイミング次第と言われる釣りではありますが、
何かしらの変化を見つけて攻略することで、
釣果率は格段にアップします🤩‼
これからさらにハイシーズンとなってくる
青物狙いのショアジギング🔥🔥
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?😊
詳しいことはスタッフ小林まで!!
それではまた次回の”FEVER TIME”で
お会いしましょう♪♪
~TACKLE DATA~
Rod:SHOREJIGGING GR2 LIGHT 93ML
Real:20TWINPOWER 4000XG
Line System:PE1.5+LEADER25LB
Lure:Hayabusa/JACK EYE MakiMaki 40g
(Self-made color)
今回もしごおわフィッシング。
今回は一時間のみの更にショートタイム釣行です
今日は強気のビッグベイトオンリーで挑みます
幸先良くビッグフィッシュを掛けるも
ヘッドライトが無い・・・
バイーん!と勢いよくルアーが吹っ飛ばされてバラシ。
気を取り直して移動。
ヒットルアーは
ベビーフェイス/BB180‐SF
それではまた行って来ます!
以上クロヒデからでした!
お久しぶりです!しゅうちゃんこと西村です!
少し前の釣行となりますが
SスーパーLライトJジギングに行ってきました!!
風が強く時化が入ってましたがなんとか出航
その日は津屋崎レンタルボートから大島沖まで🚣🌊
ポイントにつくも・・・『 無 』
ドテラ流しでの水深9メーターラインに入った瞬間
レーダー魚影まみれ突入!!
モチベーションマックス!!
ボトムについた瞬間『ゴッン!!』 キタァァァア!
水深9メーターラインで怖くてゴリ巻
なんやこいつめためた引くやんなんやなんやと
ドッオオオオン!!!
48㎝【 キジハタ 】
もっかいドッオオオオン!!!
49㎝【 キジハタ 】
その後も、ひたすらキジハタパラダイスといった
感じの釣行となりました。
使用タックル
・ロッド スミス オフショアスティック
・リール リアルメソッド ノーヴ3000
今回使用したリールですが汎用性が高く
コストパフォーマンスにもたけておりパワーファイトに適した
リールになってます!!是非、店頭でご覧下さい!
ご不明な点がございましたら
スタッフ西村までお声掛けください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の釣行ブログもお楽しみに!