WAXのランガンフィッシングvol.2

WAXのランガンフィッシングvol.2

投稿日 2018年03月06日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium チヂワックス



超会心の珠が欲しい・・・。




どおも!皆さんお久しぶりです!

チヂワックスです

かなりブログ更新が無かったですが

久しぶりに釣りに行って来ました(笑)



3/1の解禁初日に渓流へ!


いつもは秦代行と行くのですが

膝を強打したらしく

単独で行く事に

1人だと焦らずに釣りが出来るので今回はゆっくり釣り上がっていく事に!



(秦代行と行くと場所の取り合いが激しく釣りに集中出来ない(笑))




遊漁券は釣行前に準備していたので

そのまま釣り場へ!

(大分県)

当日は、超爆風だったので木や岩が山道に



ドッカンドッカン落ちてきていました。


皆さん、爆風時は気を付けて行って下さい!

んで!

AM6:30頃から釣り開始!

昨年は、スナップやらグローブやら偏光やら色々忘れてきましたが




今年は、完全武装!忘れ物無しでした

(笑)





さっそく入渓し、1発目から使ってみたかったルアーをチョイス!

新商品の


「メガバス/グレートハンティングバイブ」

入渓ポイントが水深2~3m位のドン深なので

ボトム付近をトレース!

ピックアップ寸前でイキナリHIT!



2018年ファーストヤマメ!




サイズは小さいですが

肌質やパーマークが綺麗な個体でした!

去年は秦代行が同じ場所で1投目で釣ったけな


その後、無の3時間だったな・・・。(笑)

嫌な予感がする・・・。

案の定チェイスすら無いまま1時間半程が経過する。

GHバイブで釣った後は、得意のミノーイングで釣り上がってきましたが

何かアジャストしていない感じ。

もしかして・・・。

と思いスピナーにチェンジ!

中層~ボトム付近をスローにリーリング!

するとチェイスあり!

その後、今までがウソのようにあっさりHIT!

小さいですが!(笑)

このパターンが、たまたまじゃないか確認する為に

カラーチェンジして止水域を攻めると・・・


ワラワラ付いてくる!!!!

その後、チャイチー君を2匹追加!



完全にスローな展開!ハマってます!

まだまだ魚に元気が無いのでミノーでは反応しきれないみたいっす




この時期は、スプーン、スピナー中心に

ドン深な所ではバイブのトロ巻きが良さそうです!




んで!

昼頃、スピナーにまあまあサイズがチェイス!

淵の中に隠れて行くのが見えたので時間を置いて再トライ!

ノットを組み直しスナップを替えルアーのカラーチェンジ!

その1投目!

ズン!とロッドに重みが乗る!

がフックには掛からず・・・。

はい!いつものパティーンです。

ただ!

また同じ所へ帰って行ったので更に時間を置くこと

15分!

今度はスミスのドロップダイヤ3gへチェンジ!

その1投目!


チェイスからのズドン!



やっと乗りました!

流石に30はありませんでしたが

まあまあの28cm

赤錆びの入った個体だったので体力無いと思いきや

なかなかの引きでした!(若干ドラグ出た)

結局計5匹で終わり

少し物足りなさはありましたが

今年も無事にヤマメが釣れて良かったです!

まだまだ、エサも少なくミノーへの反応は悪いですが

渓流に行かれてみてはいかがですか?

ルアスタでは渓流コーナーもありますので

ご釣行際はご利用下さい

また行って来ます!






Tackle

Rod / FISH MAN -Beams siera5.2UL

Reel / Globeride – SS AIR8.1L

Line / PE0.6 + Leader4lb

Lure / Megabass – GH VIB

Smith – AR-S3.5g

DROP DIA3g

etc…











【新商品】オシアモンスタードライブ160F/190F!

【新商品】オシアモンスタードライブ160F/190F!

投稿日 2018年03月06日
投稿者 八幡本店 LureStadium うっち~


こんにちは

本日ご紹介する

新商品は



シマノ






オシアモンスタードライブ160F/190F

















入荷

致しました!!

春の小型に丁度いい

160F


オールシーズン使える

190F

ヒラマサの口にしっかりフックを送り込むために


シングルフック

を採用!!

カラーは

6種類

ぜひお試し下さいませ


ご来店お待ち致しております





☆ノムケンサンバ☆ 壱岐のギガモンスターを求めて...①

☆ノムケンサンバ☆ 壱岐のギガモンスターを求めて...①

投稿日 2018年03月03日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium ノムケン



壱岐のギガアジチャレンジ

仕事終わりからの直行にも関わらず






への挑戦を前に野郎たちはソワソワとして落ち着かなかった。


集合前に腹の調子がおかしくなる者(ノムケン)。


とりあえず腹ごしらえの資さんうどんに行ったものの財布を忘れる者(はたぼう)。


終始早口でカミカミすぎる者(独身貴族太田氏)。


とりあえず3人とも前日の仕事はあまり手に付かなかったとか!?笑

フェリーで2時間の船旅も万全の体調で臨む為、全員ごろ寝(でも目は開いているww

島に上陸したらポイントに直行!

さっさと準備!時間がない!(この時点で深夜3時)

やって来たのは


勝本漁港

アジでもイカでも有名なポイントですね!

まずは手始めに港内を探ってみます

結構沈めているうちに


「プンッ!」

とものすごく小さくアタる奴がいる

「これが壱岐のデカアジバイトなのかー!?」

とかやってたら釣れたのは北九サイズ!

???


壱岐のポテンシャル、こんなもんではないはず...

次は外の堤防へ移動

先に移動していた

秦Dがポコッと

25cmくらいのアジを釣ったようだ


そこからが


お祭り


の開始でした

私もいきなり


尺アジキャッチ!


全員で尺アベレージをポコスカ釣りまくる!!すでに楽しい!!

(おかげで写真は少なめですww)



そしてあの男がやらかす!




あまりの重さにネットの救助要請


これはアジなのか?

見ているこっちが怖ぇくらいの引きで抵抗していたソイツは明らかに40を超えている...



実寸47cm!!




やっぱり壱岐は凄かった!





目の前の海中にソイツはいる!という事実...

そしてその時はやってきた!





フルキャスト後カウント10秒からアクション開始!




2回軽いトゥイッチ、少しテンション張りぎみに待つ。





トンッ!



他のアジと変わらないくらいのアジらしい小さなアタリ。

アワセを入れると


重さが違う!ドラグが止まらんっ!

慎重にいなしながら最後はネット要請!!












太っとい!!











遂にギガアジ捕獲!!

今まで最大が29cmだったのに尺どころかギガの壁まであっさり超えてしまいました





その後も






尺アジサイズは普通。

ジグヘッドの鈎をボキ折られる程の怪物君と格闘したり...

明らかにデカいアジを手前でバラしたり...






もはや30後半までは1人で普通に抜き上げてました






私がその日使用していたリグは



スプリットリグ













2.5gくらいのスプリット


(アルカジック、ブリ―デン等)に



0.4~1gのジグヘッド


をセッティング

ワームはボリューム感と存在感が大切なようで

ほぼ




アジリンガープロを使用




しました

カラーは単純に


グロー系に反応が良くて、

白っぽいのとクリアっぽいのを使い分けるといい


ようです!

アクションは


トゥイッチとテンションフォールで

アジの潜むレンジを長く水平気味に刻むイメージ


です



この日の全体釣果

左下の尺アジが小さく見えるくらいのアジが2匹います

私のギガアジは縮んだのか40ジャストくらいになってました

メジャー当てて39cmとかだったらギガ認定されなかっただろうな


何を喰ったらこんな体になるのか、

前半分が異常に丸い)笑

とりあえずは

次の夜の目標は50オーバーのテラアジ

に。

すでで尺どころかギガまで達成してしまい、

3人に満足感漂う中(まだ釣ってない太田氏以外ww)

2日目の夜に臨みます。

後半戦に続く!



【堤防北九】





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

本日のお立ち台!!
問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



☆ノムケンサンバ☆ 最近のノムケン!

☆ノムケンサンバ☆ 最近のノムケン!

投稿日 2018年03月03日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium ノムケン




至極どうでもよさそうなブログタイトルから始まるお話。


釣果情報でお知らせしていた壱岐のギガアジ釣行の前にちょっとだけ!

なにげに釣れてますのでどうぞお付き合い宜しくお願いしますm(ーwー)m

最近は


山陰のヤリイカが絶好調


みたいですね

もちろん私も行きましたよ!



絶好調の前に




開始5分でいきなりアタりました

イキナリすぎてギャン合わせ!...からのゲソカット

その後はお約束の


爆風&雨





極悪天候



に耐えながら、なんとか1杯

ナオリ―2.2号ディープタイプでボトムをリフトフォールしていたら小さなアタリがきました

コツを掴んで今度は

キモカワイイ

ミミイカちゃん


その後はあまりの寒さに朝マズメを待たずして退散=3=3

ちなみに全員で釣れたのは上の2杯だけです...

1こイイワケしていいですか?

一緒に行ってたのは


湯川の荒れ男達(はたぼう、太田氏)


だから

天気が悪すぎた!

この3人が揃って天気が良かった日なんかないですね)笑


次はっ!

昼過ぎから1人で


遠賀川!

1人でも荒れ男なのは変わらず、時々小雨まじりのサムイ感じ

時間もあまりないので、お得意の楠橋テトラ帯周辺にエントリーしました

けっこうニラが浮いて釣りづらい(分かり辛くてスイマセン)

水深のあるテトラ周りをチェックするも無。

夕方5時を回ったあたりで


沈み物に引っかけてリフトフォールしていたブレーバーに「コッ!」と小さなバイトが!










2月頭だったんですが、やっとこさ初バスゲットです


マジで嬉しい)笑









42cm


でした!


ブレーバー5インチ(グリーンパンプキン)のテールとベリーにマーカーで赤く塗ったもの

+

1.3gネコリグ

でした!

寒くてもブレーバーなら釣れます!

今年もブレーバーにはかなりお世話になりそうです♫

変なバイトだったな、と思ったらやっぱり変な所に掛かっとる


とりあえずスッポ抜けなくて良かった!

という感じでイカもバスも





に向けて動き始めています

皆さんもしっかり防寒対策だけして釣りに出かけてみてはいかがですか?


あとは


気合


で何とか釣れる!笑

次はお待たせの


壱岐アジング








【新商品】陸王~2017シーズンバトル02夏・秋編~

【新商品】陸王~2017シーズンバトル02夏・秋編~

投稿日 2018年03月03日
投稿者 八幡本店 LureStadium うっち~


こんにちは

本日ご紹介する











『陸王2017シーズンバトル02夏・秋編』


山田祐五

×

奥田学


芦田川、三川、八田原ダム戦



市村直之

×

金森隆志



遠賀川水系戦

の白熱バトルを収録!!!

見逃せませんっっ


ぜひご覧くださいませ

ご来店お待ち致しております




渓流解禁!スタッフ千々和釣果

渓流解禁!スタッフ千々和釣果

釣り人 スタッフチヂワックス
釣行日 2018年03月01日
掲載日 2018年03月01日
釣魚 ヤマメ
釣り方 淡水ルアー
釣り場 熊本県

スタッフチヂワックスの釣果速報です!

綺麗な魚体ですね~

サイズも良さそう!!

本日3月1日は渓流解禁日です♫

この日を待ちに待った方も多いのでは!?

皆様も早春の渓流に癒されに行かれてみてはいかがでしょうか?

【再入荷】少量入荷!OBASSLIVE『モラモラ』 & deps『ベコンクロー』

【再入荷】少量入荷!OBASSLIVE『モラモラ』 & deps『ベコンクロー』

投稿日 2018年03月01日
投稿者 八幡本店 LureStadium コバッチ



みなさんこんにちは





本日

少量入荷




バス商品

再入荷しました\(^o^)/






OBASSLIVE





より





『モラモラ』














deps

より



『ベコンクロー』







ルアスタにてご準備しております




どちらも少量入荷でございますので

ぜひお早めにご来店下さいませ!!






*今回

モラモラ





お取り置き・お取り寄せ等

はご遠慮下さいませ。


また入荷数が少ない為、



個数制限

を設けさせて頂いております。


多くのお客様に使って頂きたい為、


ご理解頂きますようお願い致します。




デカアジ降臨!スタッフノムケン釣果

デカアジ降臨!スタッフノムケン釣果

釣り人 スタッフノムケン
釣行日 2018年02月28日
掲載日 2018年02月28日
釣魚 アジ
大きさ 長さ40cm
釣り方 アジング
釣り場 長崎県壱岐市

スタッフ ノムケン の釣果です !

今回は壱岐でのアジングです

40cmオーバーのギガアジ を筆頭に
アベレージが尺アジ というとんでもない 楽園 でした

激流、強風を スプリットショットと重めのジグ単 で攻略してきまし た♫

皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?

詳しくはこの後のブログをお楽しみに!

【再入荷】少量再入荷!!シグナル「カープヘッド」

【再入荷】少量再入荷!!シグナル「カープヘッド」

投稿日 2018年02月27日
投稿者 八幡本店 LureStadium コバッチ



みなさんこんにちは








本日


シグナル

より



「カープヘッド」



再入荷しました\(^o^)/

本日で

3回目

の再入荷です!


漢気

溢れる

ビッグスイムベイト






前回、前々回も

入荷後すぐに売切れてしまった


大人気商品

です!


ルアスタにてご準備しております


ぜひご来店下さいませ!!


*今回のカープヘッドは


お取り置き・お取り寄せ等

はご遠慮下さいませ。

また入荷数が少ない為、


個数制限

を設けさせて頂いております。

多くのお客様に使って頂きたい為、

ご理解頂きますようお願い致します。










【オススメ】バリバス/渓流用ライン

【オススメ】バリバス/渓流用ライン

投稿日 2018年02月26日
投稿者 八幡本店 LureStadium チヂワックス


こんにちは!

チヂワックスです

いよいよ


3/1(木)





渓流解禁


ですね

渓流のご準備は御済みですか??

ルアスタでは、渓流ルアーはもちろん



ライン





フック


等、小物もご準備していますよ!


解禁前に、フックの交換は



必須です!


シングルフックやトリプルフック

バーブレスフックも豊富に揃えています!

ラインもナイロンを中心にご準備していますよ!



オススメはバリバス!

定番の視認性に優れた

スーパートラウトアドバンス



サイトエディション

渓流ミノーイングでオススメの

低伸度ナイロン



トゥイッチマスター




渓流ベイトフィネスに特化した



ベイトフィネスナイロン



(ベイトフィネスだと30m巻いても4回使えるのでオススメです)





その他にも沢山取り揃えています!

渓流でお困りの方はスタッフ

千々和(ちぢわ)までお気軽にご相談下さい




ルアスタでお待ちしています