☆ノムケンサンバ☆  対馬遠征!大物との出逢いを求めて。後編

☆ノムケンサンバ☆  対馬遠征!大物との出逢いを求めて。後編

投稿日 2017年11月21日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium ノムケン



前回ブログに引き続き



対馬ロックショア遠征!2日目

この日は前日状況から別の瀬で実釣です

ちょうど船が浮かんでいる向こう側は前日、左からの爆流にさらされてました

朝一は流れがかなり緩い状況

とりあえず昨日好調だった


撃投ストライク


からスタート

特にボイルも見当たらないけど、

薄ら見える潮目にジグを放ります!

シャクりはじめて1時間...



待望の1本!!





ヴァンフックのスピアシングルアシスト、当たればほぼバラシ無しでイイ感じでした♫

カウント10秒の中層でかなりゆっくり目のシャクリに喰ってきました


やっぱり潮が流れないとダメかな?

なるべく潮目に近い足場へ歩いて移動です

これで潮目は完全射程圏内や


ニヤリ



届けば獲れる!









ヤマリア/ショアブルー 60g ブルーピンク





このジグも青物によく効くオススメのジグです!!

一緒に渡った友人と釣っては

クーラーがある元の位置まで戻り、の繰り返し(^_^;)

さすがにしんどいです)笑

いつの間にか潮がガンガン流れる様になると、




青物の活性はさらにアップ!!


再びカツオ君!

ジグを斜め右側にキャストしたら回収は完全に自分の左横から返ってくるくらい潮流がヤバい!


でも



PE2号の60gジグで快適にボトムが取れます



4号タックルの100gジグでやってもいいですが、出来れば楽したいので)笑


もし10kgクラスが掛かっても結構余裕あるくらい現在のPEラインは進歩しています!



ちなみに

前日に友人が獲った8kgクラスのヒラマサはなんとPE1号!


(私はさすがに自信ありませんが、獲れるんですねー)

私もリーダーの交換はしますが、ラインブレイクは2日間ありませんでした

そんなこんなで12時の回収までシャクリ続けた2日目...



ヒラス・ヤズだけで10本近くキャッチ!


2日目はほぼヤズよりヒラス中心でした♫


10kgクラスとの出会いはありませんでしたが、

もう満足です)笑


厳原港に戻ってからは船長さんオススメのうどんを頂き、

帰りのフェリーでは爆睡


本当に幸せな2日間

「定年退職したら移住しよう



と心に誓う

ノムケン

でしたとさ!


対馬へのアクセス、道具のセッティング等

詳しくはノムケンまでお気軽にどうぞ!

皆様の挑戦!全力で応援致します!

ではまた




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

本日のお立ち台!!

  • ヤマリア(YAMARIA) ショアブルーEX 60g 02H(ブルーピンク)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    関西地方を中心として人気がある大型青物狙いのショアジギング市場において、関東(外房や伊豆)などでも一般的に行われるようになってきています。全国的なショアジギンガーの増加に伴って、過去mariaから販売していた「ショアブルー」の再販を望む声が年々多くなっています。そこで、お客様の「潮の速い海峡で大きな青物をショアから釣りたい」という声に答え、「ショアブルー」で支持のあるアクションを活かしつつ進化させたショアジギング専用メタルジグ「ショアブルーEX」として再リリースします。名称の「EX」は極みを意味する「extreme」の意味を持ち、中ー上級者層が納得できる商品に仕上がっています。(4510001541809)


  • ヤマリア(YAMARIA) ショアブルーEX 60g 03H(ピンクイワシ)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    関西地方を中心として人気がある大型青物狙いのショアジギング市場において、関東(外房や伊豆)などでも一般的に行われるようになってきています。全国的なショアジギンガーの増加に伴って、過去mariaから販売していた「ショアブルー」の再販を望む声が年々多くなっています。そこで、お客様の「潮の速い海峡で大きな青物をショアから釣りたい」という声に答え、「ショアブルー」で支持のあるアクションを活かしつつ進化させたショアジギング専用メタルジグ「ショアブルーEX」として再リリースします。名称の「EX」は極みを意味する「extreme」の意味を持ち、中ー上級者層が納得できる商品に仕上がっています。(4510001541816)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



☆ノムケンサンバ☆  対馬遠征!大物との出逢いを求めて。前編

☆ノムケンサンバ☆  対馬遠征!大物との出逢いを求めて。前編

投稿日 2017年11月21日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium ノムケン


男にはやらねばならない時がある...

漆黒の海原を見つめながら、深夜に


特盛の牛丼


を喰らうのは、そう!

毎度


ノムケン


です)笑

今回は


対馬





ロックショア遠征


へ行って来ました!



どうせ行くなら大物と出逢いたい


ていうか引きずられてもいいww


仕事が終わってそのまま博多港へ直行!

そこから約4時間半の高速フェリー旅です

対馬厳原港からは瀬渡し民宿の「梅乃屋」さんまで車で20分

準備も早々に早朝6時出船!


睡眠時間は約2時間

けっこうハードなスケジュールですが、



アドレナリン全開で問題無しww\(^w^)/

そしてさすがは


釣り人憧れの島、対馬



なんと漁港から10分ちょっとで目的のポイントへ到着


そんなに走らなくてもどこも一級ポイントです)笑

まずは昨日買っておいた



カルティバ/撃投ストライク


からスタート!!

ちなみにウェイトは65g、メインラインはPE2号のライト仕様です

そしてっ!!


やっぱりさすがは釣り人憧れの島、対馬!!笑

まさかの第1投目ファーストフォール中にヒット

美味しい


スマガツオGet!


巻いたら掛かってたww



その後も釣れる釣れる!

1時間そこらであっという間にカツオは揃います


...楽しすぎる...

この時点でちょっと満足

でも磯の上で朝食をとった後には猛烈な風と流れが重なって


爆流



磯の裏側に回って流れの裏に的を絞ります

ジグを思いっきりキャスト!



着底したら即アクション開始



バシ!バシ!バシッ!...バシッ!.バシッ!..


ドォーン!!

って感じでヒット!(どんな感じやて)

2~3kgクラスのヤズでした










サイズはソコソコですが、潮に乗って良く引きました!


しかもジグ丸飲み!

その後も数本の青物とカツオを追加して初日が終了

別の瀬に瀬替わりした友人は


8kgクラス




のヒラマサ


を釣り上げていました!



明日に超期待!!




後編に続きます!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

今回のお立ち台!
問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



コバッチのスーパーフィッシング☆フィーバータイム!005

コバッチのスーパーフィッシング☆フィーバータイム!005

投稿日 2017年11月21日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium コバッチ


どうも、お久しぶりです!



コバッチです










今回はなんと




『コバッチ、初遠征!!!』




という事で、

大分県へ


アジング

に行ってきました!






メンバーは




ルアスタ

から






GTOこと後藤店長











湯川

から

秦代行











遠征前日は、いつもより

テンションが上がっていた

こともあり




軍資金1万円分のワーム





を購入(笑)







店長





「これ全部カラーローテ出来んかったらジュース奢りやな」




コバッチ





「任せて下さいよ(ドヤッ)






店長からの挑発にまんまとノッテやりました(笑)











出発前のルート確認時

コバッチの頭の中は





すでに爆釣劇を繰り広げているイメージしかない(笑)




今回向かった先は、大分県の佐賀関。







釣れないわけがないと悟った!





早速釣り開始!













え、釣れない。。

アタリも小さいし少ない。。



おいおい、どうしたんだ?????


2ヵ所目のポイントにIDO後、



秦代行が一番最初にヒット!



20㎝くらいの

AJI








その後何ヶ所かIDOをし続け、



ようやく

店長



コバッチ

もヒット!!





最後のポイントに行く前の


店長と野良猫との戯れ(笑)


この日一番笑いました(笑)

店長、眠気を吹き飛ばしてくれて

ありがとう御座います

最後のポイントでもヒット!!








店長





の仕掛けが良い音を鳴らして

切れまくったり、


コバッチ

のロッドの穂先が

海水へ「行って来まぁす!」したりしているうち


朝8時

を迎えストップフィッシング!!









結果はなかなかすごかった・・・



いやぁ、すごかった・・・















はい、結果です。


秦代行⇒



6匹


コバッチ⇒



4匹



店長⇒



2匹







なかなかフィーバーを見せることが出来ないコバッチでした





次は必ずフィーバーを見せてやる!!




という事で、次回も

アジング

行くと思います(笑)







今回釣果を出したワームはこちら!






・ブリリアント


・フィジットヌード




☆夜光(グロー)が今回は一番釣れる事が分かりました☆














フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



【新商品】ノリーズ商品入荷致しました!

【新商品】ノリーズ商品入荷致しました!

投稿日 2017年11月21日
投稿者 八幡本店 LureStadium コバッチ


みなさんこんにちは

本日


ノリーズ商品

入荷致しました!!



『ウォッシャー』





『ウォッシャジュピタ』





『ウォッシャークローラーマッスル』




こちらは

数に限りが御座います

ので

お早めにご来店下さいませ!







ルアスタにてご準備しております







【再入荷】デプス『サーキッドバイブ』

【再入荷】デプス『サーキッドバイブ』

投稿日 2017年11月21日
投稿者 八幡本店 LureStadium コバッチ


こんにちは



大人気!




デプス





『サーキッドバイブ』






再入荷

致しました!!




オールシーズン

で活躍でき、

バスだけでなくソルトやトラウトでも


大活躍!!




ぜひ、1つは持っておきたいですよねっっ

今回は


1/8oz  8色



1/4oz  14色



3/8oz  14色



1/2oz  9色




入荷致しております


ルアスタでご来店、お待ち致しております









【新商品】ロンジン『ハイスタンダード』

【新商品】ロンジン『ハイスタンダード』

投稿日 2017年11月21日
投稿者 八幡本店 LureStadium うっち~



こんにちは

本日ご紹介する


新商品




ロンジン





『ハイスタンダード』

各メーカーがたくさんのミノーを出している中、

ロンジンが

ブランド生命をかけて作った



『ハイスタンダード』


ぜひ、その


実力


をお試し下さいませ

ご来店お待ち致しております










☆ノムケンサンバ☆ バスフェス優勝者のパターン検証!

☆ノムケンサンバ☆ バスフェス優勝者のパターン検証!

投稿日 2017年11月20日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium ノムケン

毎度


ノムケン


です

今回は前日行われたポイントスタッフ直接対決シリーズ



ポイントバスフェス2017 In遠賀川 第3戦




で優勝した熊本チームのパターンを検証してきました

出勤前の短時間釣行、いわゆる


エクストリーム出勤!



というやつです



(眠くない?仕事もちゃんとやりますよ?笑)

普段から仕事中もバスの事ばっかり考えてるポイントが誇るバス担当精鋭部隊

それでもほとんどのチームが1orノーフィッシュで帰着する中

こんな魚ばかりを釣ってきた富合店 上村・山本ペア


ミブロ/バレットヘッドDD ブルーバックチャート


羨ましいぃ...




検証とか言いつつ、私もあやかりたいだけです)笑

場所はここです




菜の花大橋横の水路上流側の護岸



岸から2~4mにテトラポッドが入るポイントです

私もよくアフタースポーン期からお世話になりまくるところです。





ただし傾斜が激しすぎて、半日釣りしてると足がカクカクしだすので要注意ですww






誰しもが思ったはず、

「この時期にこんな上流にバスはいない、いてくれるなよ」と。



果たしてバスは本当にいるのか??


タックルは同じようにクランクベイト中心


そして1投目から釣れました、

デカハス

が。

お前かよ!

バジング気味のスピナベに出てくんじゃねぇ!ドキッ

とするだろがぃ

テトラ帯ではシャロー~ミッドランナーまで色々試しました。

でもこの日の水位ではSRより

テトラに当たって抜けた後に穴へ潜り込もうとするMRの方がマッチしていました

カラーは水質がクリアアップしていたのでシャッド系の方が良かったです

写真の小バスを釣った後、次の1投で40cm無いくらいのをバラして終了です


約1時間の短時間ですが当たりクランクを見つけてからは連発でした!!



と言うわけで少しづつ寒くなってきてはいますが、


上流域での巻き物はまだまだ通用します


皆さんもタックルボックスに是非巻き物を忍ばせておいてください!



きっとイイことがあるはずですから♫


ではまた





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



新・チヂワックスのランガンフィッシング⑲落とし込み編

新・チヂワックスのランガンフィッシング⑲落とし込み編

投稿日 2017年11月19日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium チヂワックス

皆さん!お久しぶりです!

チヂワックスです!

最近ブログUPしていなかったもので・・・

お客様に色々心配されてしまいましたが(笑)

釣りにはちゃんと行ってましたよ!



釣るのは毎回、自分ではないですが

(笑)

ん~~~~~

魚釣りたい・・・。

強烈な奴・・・。

釣りたい・・・。



という事で!

今回は、オフショア!


しかも、落とし込み!



もう一度言います!




【O・TO・SHI・KO・MI】


ルアーじゃないんかい!

と突っ込まれそうですが!

見た目は




ウルトラヘビーダウンショットリグ




みたいなもんですよ

(笑)

メンバーは



小倉湯川店 持松店長 太田さん



行橋店 稲月代行 小川さん




小嶺店 早田さん




遠賀川水巻店 春本さん




八幡本店 小宮マネージャー 松山さん


ルアースタジアム 千々和

計9名

んで!

今回お世話になったのは、大里港から出ています



『宝生丸』さん♫




www.houseimaru.net/


朝6時に出船し角島沖を目指します!

まず朝一は、潮が動いていない様なのでエサ付きが悪いらしく

ハリス14号からスタート!

因みに今回使ったのはハヤブサの仕掛けです!

ルアーマン的に言うとフィナですね♪

そうこうしていると早速、隣の松山さんにHIT!

が根に潜られてOUT!

リーダーがズタボロになっていたので、たぶんヒラマサかな?


WAX「松ちゃんドラグ緩すぎやろ!フルロックでガチンコファイトせな!」

松「・・・。あーーーー」

と悔しがる松ちゃん。ドンマイ

(笑)

朝一の場所はノーバイトが続いたのでIDO!

次の場所では開始早々からHIT!

詳しくは各スタッフのブログで!

皆が青物(ヤズ)をHITさせる中・・・



俺もキター!!!






ん?

外れた?

正体はアコウでした。。。

(しかも写真なし)

今日は君じゃないんだよ・・・。

青物釣りたい・・・。

その後も皆さん釣りまくりタイム!


ヤズ!




ん???

マトゥー!(笑)




持松店長には嬉しい

ハガツオ

!(う・・・うまそう)



いかん!

全く釣れん!

仕掛に掛かったベイト(マイワシ or アジ)が全く焦っておらん。。。

イクォール

フィッシュイーターナッシン

なしかちゃ!

俺の周りだけおらんバイ!

と半分諦めモードの中!


ドゥ!ドゥドゥ!



ドゥドゥドゥ@:;:,G,:AS@P@HA\M:@KPK





※前アタリからHITまでを文字にするとこうなります。





キターーーーー♫




全く引かんぞ~~~~




チャイチーな

YAZU

でした!

持松店長にもHITしていたのでパシャリ!

あんまり大きくないのにドヤってすみません

(笑)

その後は、しり上がりに調子を上げてきて



ドゥドゥドゥ@#%”#!$#%$”&`@:[/.\|~







連 発 !


しかし釣れども釣れども

ヤズ、ヤズ、ヤズ・・・。

ヒラマサが釣りたい。

残り時間もあと少し・・・。

エサが暴れるけど喰わない。

回収すっか!

と巻き取り開始直後にHIT!

お!

さっきのよりマシな引き!




と!ここで電動の安全装置発動!





水深を見ると残り70m(笑)



WAX「残り70m手巻きかちゃ!」

「こっち向けコラ!」

と必死にポンピング&手巻きで魚の頭をこっちに向けさせてファイト!

(こん時が1番楽しかったです(笑))

一時したら、また電動が復活!後はゴリ巻!

んで上がってきたのは!



SAWAさん


SAWAさんを最後に納竿!

結果ヤズ×4、サワラ×1、アコウ×1という結果に・・・。

悔しいのでまた行きたいです!

小宮マネージャーは最後に最後にスーパービッグな



沖アラカブ



を掛けていました!

軽く50越えてました


(う・・・うまそう)

最終的に船中で青物20本ちょいくらいの釣果でした!

(そのうちヒラマサ3本・・・。)

次回は、ヒラマサ釣りたいです

帰宅後、魚を捌いているとSAWAさんの口からベイトが!

アジがズッパシナイフで切ったみたいになってます

分かってはいたけど、恐るべし。。。

皆さん気を付けて下さいね

では、また次回宜しくお願いします!




まだいます!大きいのが!!

まだいます!大きいのが!!

釣り人 主地本様
釣行日 2017年11月19日
掲載日 2017年11月19日
釣魚 ブリ
大きさ 長さ88cm / 重さ7700g
釣り方 ソルトルアー(ショア) メタルジグ
釣り場 福岡県 若松風車前
主地本様 よりお持込を頂きました!!
なんと 88㎝ 7.7kg ブリ !!!!
若松風車前 でのメタルジグでの釣果です!!
10分ほどで上がられたそうですよ~
お見事すぎです><
またのお持込も楽しみにしております

【新色】デプス / スライドスイマー175 , 250

【新色】デプス / スライドスイマー175 , 250

投稿日 2017年11月19日
投稿者 八幡本店 LureStadium チヂワックス


こんにちは!

大人気


デプス


からは



スライドスイマー175 , 250






【限定カラー】

が入荷!!!!



アバロンパープル





アバロンピンク



リザーバーシャッド





ナイトスケール







2017年限定カラー



になりますのでお探しの方はお急ぎ下さい!