こんにちわ!
ノムケン
です

皆さん!先日の
クリアブルー
、
34
&
MTCW
の2週連続イベント
楽しんで頂けましたでしょうか?

私も色々な方々とお話しできて、アジング談議に花が咲きました

とにかく今年も貴方(アジ)をたくさん釣りたい!笑
.jpg)
(写真は昨年の若松方面での釣果です)
今年もこんな風に25アベレージで爆発してくれることに期待しております

という事で既にイベント前には勝手にアジングスイッチが入っているワタクシ

ブログには書けませんでしたが、
若松沖波止での釣果はこんな感じでした



どれも20ちょうど位ですが、2投に1回は当たるくらいでかなり楽しませてもらいました♫
イイ思いが出来たので調子に乗って次の日も行きました
が、
まさかのボウズ)笑
釣れ出したのか、そうじゃないのか?
期待と不安が混じる最近のアジング釣行でした

そして再び調査!
雨雲が過ぎ去って風もおさまった夜
「ヒマだから行ってきていい?」と適当な言い訳で家を抜け出す!

若松埋立地周辺をグルグル回ってみると、雨の影響か洞海湾側は
激ニゴリ
でダメっぽい

ならばと川が絡まない
沖波止方向
に向かって釣り開始!
そして水面に沢山の
7cm位のサヨリ
が群れている所を発見!

しかも何かに追われている!!

テンション激アガリでキャ~ストォ!

あれ、思ってるようにはアタらん?
何かワームに変なアタリがある?
ワームがザラザラに?
正体はコヤツか!


バーサー 約15cm
でも雰囲気はあるので粘っていると
カウント15秒でヒット!

サイコロヘッド1g + ジャラシ グローホロ
いきなり
25cm近いナイスアジ!
で、そこからほぼアタリなし。。。
なんで?
やっとの2発目はなんと1時間経過してから

サイコロヘッド1.3g + オクトパス なみのはな
あんなにベイトがいるのに訳ワカラン

ベイトに狂気乱舞しているのはサバとシーバスくらいなのか?
あれじゃない、これでもない、とルアーをいじくり倒して
3発目!

サイコロヘッド1g + チビキャロスワンプ GSイワシ
最後はロッド持ったままウトウトしてたら掛かった豆アジで終了


写真が適当過ぎてゴメンナサイ)笑
ノムケン苦悩の果て

プラグで釣ろうと思ったらケースごと家に忘れる失態をメタルジグで試して案の定釣れない

ワームはその他、オレンジ・赤ラメ・夜光有無し・サイズ・JHのウェイトなどなど
さんざん試しましたが確証は無し!
唯一、
グロー系に反応が良かった(特にグロースポット系)
くらいしか分かりませんでした

モヤモヤしすぎて仕事にならないのでまた近々行って来ます!
今日はこの辺で!