はたぼぅのレンタルボートロック「久々の山本真珠」

皆様こんにちは!

 

今年もやってきたあつぅ~い夏の釣り!

 

やはりこの時期はレンタルボートでのボートロックがあつい!😤😤

 

という事でやってきました

僕らの故郷(ふるさと)やましんへ!

 

狙いはこの時期産卵絡みの

グッドコンディションが狙えるオオモンハタさん達です!

 

 

メンバーはルアスタより私と櫛橋さん、湯川店から柴崎さんの3名

今回も朝マズメを当てるべく意気揚々と朝一から出船!

 

します・・・がw

 

 

 

ココは霧隠れの里ですかい?

 

というほどの濃霧に覆われており

しかも1m程のうねり・・

 

 

となると・・

 

 

 

出船15分で屍となる乗組員たち😂😂

 

とりあえず本命ポイントの沖には行けないので

湾内ちょっとでた浅場でステイ・・w

 

 

唯一の生き残りの船長兼釣り人の私だけ竿を振りますが

 

 

 

霧で全体の光量が下がり朝マズメが長く続くイメージで

魚の活性は高く状況は非常によろしいかと!

 

ダイワ/リアルスティール26gを使った

ハードルアーの巻の釣りで40㎝前後のオオモンとアカハタが連発!

(写真撮る人がいないので写真無しw)

 

 

 

 

しかし・・

 

 

 

 

 

 

相変わらず釣り人は私だけという状況なので

一旦桟橋に帰って休憩する事に😅😅

 

 

 

そして、3時間後・・・

 

 

 

お昼に再度出撃する頃には

霧もすっかり晴れて気分爽快!

朝マズメもすっかり終わって気分爽快!ww

 

 

ようやく本命ポイントへと到着し、水深20m~40mの

産卵絡みで差してくる張り出しと地形変化を

30~50gのジグヘッドグライドリグで探って行くと・・

 

 

 

 

まだまだ顔色は悪いがなんとか持ち直した柴ねーやんが52㎝の

ビッグをゲット!💪💪

XOOXのフィッシュキャッチグローブを使うと

手を怪我する心配も無く

写真撮影にも使えてひじょう~に便利です😊

 

 

 

その後も

 

 

 

最近マイブームのグライドハンガーを使った巻きの釣り

グライドリグ56g×デプス/BMホッグ

 

にて連続ヒット!👌

 

 

 

時合に入って良型のダブルヒットや!

 

 

 

 

ジグヘッドの巻き中にゴツーーンッ!と激しい引ったくりをみせた

55オーバーのビッグオオモンもヒットで

 

なんとか捲った後半戦でした!笑

 

 

 

さて!これから更にシーズン最盛期を迎えるボートロック!

 

手軽に釣れて食べて美味しいそして

眺めてかっちょいい

ロックフィッシュを皆さん釣りに行かれてみては??

 

それではまた行って来ます!

 

 

ぺぺぺのさとちゃんブログ☺⑲SLJ編

皆さんこんにちは!

ぺぺぺのさとちゃんです🍎

先日、今年初のSLJへ行って来ました~!🎣

今回お世話になった遊漁船は光生丸さんです☀

 

オフショア初めてのルアスタスタッフ

ヤタニンオフショア先生永松代行と一緒に

行って来ました🌟

大体の確立で私がオフショアに行く時は天候が荒れます💧

前日から当日の朝まで爆風でしたww🌊

今回は重めのジグ

45g~80gのジグを使って本命のイサキを狙います。🐟

着底後ゆっくりしゃくっていると、、

中層付近でアタリが!!

上がってきたのは今年初のイサキでした~💕😍

ウレシイ!!!!

イサキてこんなに引くの!?てくらいめちゃ引きました😂

イサキも終盤ではありますが、まだいるようです!🤩

 

船長おすすめのタングステンジグ60gでHITしました〇

 

 

この後は潮が動かない時間帯が続き

前日にワクワクしすぎたことにより睡眠不足でダウン笑

 

復活したと思いきやウトウトしながらも

根魚さん達と戯れました🐟💕

潮が徐々に動き始めた頃

終盤でようやく待望のヒラメマダイがHIT😆🌈

オフショアでは初ヒラメ65cmの真鯛が釣れました☺

HITルアーはbeatのベビージグレイ

#トマトカラー45gです♡

 

SLJはイサキだけではなくいろんな魚種が釣れるので

そこが楽しいポイントです❣

久しぶりに丸一日オフショアを楽しむことが出来ました💕

(1時間睡眠で、、笑)

 

今回オフショア初めてだったヤタニンの方でも

ブログ更新致してますので是非そちらも覗いてみて下さい🤗✨

次回のぺぺぺブログもお楽しみに☺❣

ヤタニンのFishingDiary🍞 『SLJ編』

皆さんこんにちは!

ルアースタジアムヤタニンです!

夏本番になり、ずいぶん暑くなってきましたね!

只今!当店では

夏の陣

開催中なので皆様ぜひ!

ルアースタジアムにご来店お待ちしております!

久しぶりの投稿になります!

そして!

今回は、ぺぺぺのさとちゃんこと佐藤さん

ルアスタのおいちゃん永松代行

初のSLJに行って来ました!

今回お世話になった遊漁船は北湊から出ている光生丸さんです!

船長さんも気さくな方で分かりやすい指示をして頂けるので

是非!乗ってみて下さい!

さて、今回のSLJとても楽しみ過ぎてヤタニン寝れず、

オールで挑んでしまいました💦

天気は雨予報☔風も強いとの予報でした。。。

当日、いざ乗船し海に出ると小雨程度、風もほとんどなく

最初の数時間アタリも無くただコツをつかむのに精一杯でした💦

そんな中

睡眠不足、不慣れな船の上で…

バタンキューヤタニンでした。。。🐟

しばらく休んで復活し、復帰一投目で念願のヒット!

初のSLJでの記念すべき一匹目は…

イサキちゃんでした!🐟

使用ルアーは

beat Baby ZIGRAY 45g

何とも嬉しい一匹に興奮し酔いも復活!

そこからまた風も無く潮もあまり動かず、渋い時間が続きました💦

しばらく粘っていると、明らかにさっきのイサキとは違う引きが!

次なるゲストは…

綺麗なマダイが釣れました!

個人的に大好きな魚なのでとても嬉しかったです!

その後もアラカブアコウといった根魚が沢山釣れて最後のゲストは…

ケンサキイカでした!

様々な種類の魚に出会えるのがSLJの楽しさのひとつですね!

次はもっと多くの魚の出会えるように頑張ります🔥

そして!

最後になりましたが船に乗られる際は

睡眠をしっかりととる事!日焼け止めを塗る事!

水分補給を忘れず熱中症対策を行うようにしましょう!

こちら3つにお気を付けください!

それではまた!

【新商品】一誠『新作ルアーケース』入荷致しました♪

 

皆様こんにちは!!
一誠より新商品のご案内です🤩

NEW『ISSEIルアーケース』
入荷致しました♪

☆3010NDM
☆3020NDDM の2種類
カラーはブラックホワイト
の2色ございます😉🎵

是非お買い求めは当店へ⭐️

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タック屋 #釣具店
#タックル#一誠#issei#ルアーケース

いよいよ明日から!!!『夏の陣』開催致します\(^o^)/

皆様こんにちは☀️
いよいよ明日は!!!!
半期に一度の大売り出し
【夏の陣】開催致します😎🌻
セール期間中、税込1000円以上のお買い上げで『オリジナルうちわ』プレゼント致します🎉

有名メーカーのロッドやリール各種

最大で40%OFFと大変お買い得⭐️
これは買うしかな〜い😍😍😍

 

アブガルシアのロッドやリールも
お買い得に😙🎵
アブガルシア製品をご購入で
オリジナルのボックスをプレゼント🎁

 

その他にもお買い得商品が
盛り沢山です🙊💗
店頭に在庫のない商品は、
夏の陣価格にてご予約も承ります🤲✨
気になる商品がございましたら
お気軽にスタッフへお申し付けください😊♪

 

それでは、明日からの
【夏の陣】をお楽しみ下さい🏄‍♀️🍉
皆様のご来店心よりお待ちしております🌈

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タック屋 #釣具店
#タックル

新商品や新色も!!イマカツルアー多数入荷しました♪

 

 

皆様こんにちは♪
イマカツより新商品や新色ルアーの
ご紹介です🤗🌟

⭐️新商品⭐️
ポッパーマウス
リグラー5.5インチ
🌈新色🌈
スキニーイールクローラー
マグナムギルソニック
リップライザー
タライロン

当店入ってすぐのコーナーにて
ご準備しております💫
お買い求めは是非当店へ😉🎣

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タック屋 #釣具店
#タックル#イマカツルアー
#ポッパーマウス#リグラー
#スキニーイールクローラー
#マグナムギルソニック
#リップライザー#タライロン

ぺぺぺのさとちゃんブログ☺⑱シーバスに挑戦してみた編

皆さんこんにちは!

ぺぺぺのさとちゃんです🍎

今回はシーバス調査!?ということで

マイクロベイトパターンに挑戦してみました!🔥

 

開始2投目で、、

お得意の「なんか釣れた~!!」😂

めちゃ可愛いチーバスさんがHITしてくれました🐟💕

HITルアーは

ダイワのモアザン ミニエントです✨

 

この後サイズアップを狙ってみましたが…

ルアー全て根掛かりで無くしてしまい終了。。

シーバス難しすぎました😢

 

シーバスはまだまだ経験と知識が浅いので

是非、皆様の釣果情報など聞かせ下てさい😌💚

またリベンジ頑張りたいと思います‼

次回のぺぺぺブログもお楽しみに~💕

 

光田のKeep Casting! GAME068 ~山口県阿武川ダム湖~

こんにちは‼

ルアースタジアム 光田です😆

 

今回のブログも山口県萩市阿武川ダム湖でのレンタルボート釣行です🌟

今回もレンタルボートはlabuフロンティア協会さんにお世話になりました☀

 

釣行日は梅雨の晴れ間となった一日で真夏のような気温の晴天無風☀

直近の線状降雨帯がもたらした豪雨の影響で前回釣行から比べて水位も4m程グンと上がり、表水温も日中で30℃に達するような一日でした‼

朝の雰囲気は最高ですね🤩

もちろんバス達のポジションも変化しており、少し夏ポジションに移行していました💨

 

前回釣行では全く反応の無かった岬のトップ岩盤×シェードバックウォーター上流部のゴミだまりでグッドサイズの反応アリ😊

ルアーは、トップウォーターやフルサイズジグなどなど✌

 

が、この日はなかなかテンポが噛み合わず、私もバスもミス連発😢

 

グングンあがる水温とは別にあまりテンションの上がらない魚に寄り添い、1/4ozフットボールヘッド(RYUGI) × エスケープツイン(NORIES)のミノストでとりあえずグッドサイズをカウント💪

春~夏や夏~秋といった季節の移り替わりでバスがフラフラしている時期は、フィールド問わずとにかく有効なテクニックです🤩

 

その後は、終日晴天無風でそれ以上のパターンの発展も見付けれなかったため、次回釣行の糧のためにいろいろと様々なエリアを見て周り納竿しました😆

 

写真は、帰路途中にある王司サービスエリアの肉うどん×明太ご飯セット🍴

山口方面の帰りのご飯にオススメです😍

 

これから雨が落ち着き、晴れが続いてくるとどんどん今回のような夏らしいエリアでの反応やディープウォーターが強くなってくるので、釣れる場所も絞りやすく釣果も出しやすくなってくると思います🌟

 

阿武川ダム湖の夏の過去ブログはこちら⇩から✨

光田のKeep Casting! GAME021 ~山口県・阿武川ダム湖~

光田のKeep Casting! GAME041 ~山口県・阿武川ダム湖~

 

夏の阿武川ダム湖攻略のおすすめルアーやポイントを知りたい方はルアースタジアム光田まで‼

 

~タックルデータ~

⁡ ■ROD
Road Runner Structure ST6100MH
■REEL
SLX MGL 71XG
■LINE
SEAGUAR FULLORO LTD HARD 14lb
■LURE
1/4oz Football Head × ESCAPE TWIN

 

ショアマゴチin竹馬川 2023

皆様こんにちは!

ルアースタジアム和田です!

 

 

今回ショアマゴチin竹馬川 2023

 

 

という事で、2022年にチニングで、大型のマゴチが釣れたポイントで、

今回は最初からマゴチを狙ってきました!

以前のブログはここから

 

 

今回の仕掛けは、最近チニングで話題のグライドリグ

(遠賀水巻店 小林さんブログ参照)

 

え?

マゴチを狙いに行くのにサーフ用のルアーじゃないの?

と思った方も多いと思います。

 

 

竹馬川マゴチポイントは遠投する必要が無く、シャローで、

軽いウェイトのルアーを使い流れに流す必要があり、根掛かり回避性能も必要!!

 

 

ので、チニング用のリグが一番優れています!!

たぶん…..

 

 

なので今回は!

VARIVAS 本気フック3/0

インクス スワールテールシャッド3.8int

リューギ グライドハンガー L

フィッシュアロー フリリグシンカー

でマゴチを釣ります!

 

 

 

満潮からの下げ潮にポイント入り!!

いつも干潮付近の方が釣果が安定していた為、干潮ギリギリにポイント入りをしていたのですが。

釣れ始める時合を知りたくて満潮から入りました。

 

 

 

ポイントに着いて最初は広く探る為に、シンカー21gからスタートしました。

 

11時にポイント入りして12時30まで当たり無し。

 

 

と、ポイントの横にある田んぼ用の水道の水門が空いて、流れが変わった瞬間…

足元でヒット42cm

 

今回はチニングタックルにC5000番を付けています。

 

足元が高く、一人でのタモ入れが厳しい時に、糸を持って抜き上げれる用に太い糸を巻いてあるリールを使いました。

 

 

マゴチは口が堅く、ヒレにとげを持つ魚なので

ファルケンR フックリムーバーを使う事で

安全に針を外せます!!

%P_LINK%4996774169004

 

 

 

その後は水門からいい具合で水が流れて来たので、

ルアーをドリフトさせる為に

シンカーを10gに変更!

すると一投目で…..

サイズUP

47cm程のマゴチです!

 

予想なのですが、マゴチたちは水門が開く事で、強い流れに流されてくるであろう

ボラの稚魚やハゼ、エビカニを捕食してる感じでした。

 

なので、ドリフトさせる事で釣果UPが見込めると思います!!

 

専用のサーフロッド等が必要無く、アジングロッド、エギングロッド、シーバスロッドで十分釣りが出来るので、始めやすい釣りだと思います。

 

これからの時期、熱中症に気を付けて行かれてみて下さい!

 

以上です!

【新商品】ダイワ『ドラッガーX』入荷しました♪

 

 

皆様!おはようございます☀️
早速新商品のご案内です!!

ダイワ
『ドラッガーX』
入荷致しました🐟✨

見てください!この曲がり!!
リーズナブルな価格
新登場🤩💗

是非当店で実際にお手に取って
ご覧ください🎣✨

#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具#ルアースタジアム #ルアスタ #ルアー
#ルアーフィッシング #ルアー釣り
#釣り道具 #釣具 #釣具屋 #釣具店
#タック屋 #釣具店
#タックル#ダイワロッド#ドラッガーx#draggerx